三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-05-07 11:21:56
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

361: マンション初購入 
[2016-10-30 21:35:51]
>>359 匿名さん
そう言って頂けると嬉しいです!
皆さんと一緒に少しでも楽しみを共有
出来たらなと思います( ・∀・)

362: 契約済みさん 
[2016-10-31 17:07:39]
なには筋線が、取りざたされているますが、我々にメリットがあるのしょうか?確かに地下鉄きたら凄いな。
363: 匿名さん 
[2016-10-31 19:20:13]
>>362 契約済みさん
なにわ筋線ができると新駅に絡んだ再開発が出てくるから周辺の不動産価値や評価は間違いなく上昇します。

364: 契約済みさん 
[2016-11-01 07:13:05]
あと、57戸ですか。なには筋線話題で、また進むかも。新大阪と関空が中之島と繋がったらすごいね。
365: 契約済みさん 
[2016-11-01 20:31:49]
あと57戸って、どこに書いてます?
366: 入居予定さん 
[2016-11-01 21:04:01]
きっと先着順戸数を仰ってるんだと思います。

まあ何れせよ、9割がた売れてるんだしね。
367: マンション初購入 
[2016-11-03 23:01:16]
皆様こんばんは( ・∀・)
今日は休みだったんで中之島タワーに行って
きました。今回はいつもと違って南東側から
撮影してみました。
どこから見ても絵になりますね♪
工事は明後日から52階の躯体工事に入ります。
皆様こんばんは( ・∀・)今日は休みだっ...
368: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-03 23:18:13]
>>367 マンション初購入さん

もう完全に突き抜けた存在ですね!^_^
369: 匿名さん 
[2016-11-04 20:29:58]
>>367 マンション初購入さん
いいね!

370: マンション初購入 
[2016-11-05 20:25:42]
皆様こんばんは( ・∀・)
今日は南東~南西の今を撮影してみました。
因みに今日から52階の躯体工事に入りました。
たくさんの躯体がクレーンであがっていくのが
見えましたよ。
因みに今日オーナーズラウンジの堂島川に面した
ガラスを数人で磨いてました。撥水処理でもして
たのでしょうか?それにしてもこのタワーの角部屋
のFIXは取り付けられてから雨風に長くさらされて
いるのに綺麗ですね。
かたや梅田にもうじき完成する某タワマンは近くで
見るとFIXが凄く汚れてるのに…
皆様こんばんは( ・∀・)今日は南東~南...
371: 匿名さん 
[2016-11-05 21:19:00]
>>370 マンション初購入さん
ナイスピクチャーありがとう。
きっと中之島は開放感あるから埃や塵が周辺に留まりにくいと思います。
梅田に近いと空気も汚れていて建物も沢山建っているので汚い空気がこもりやすいんでしょうね。

372: マンション初購入 
[2016-11-05 21:30:25]
>>371 匿名さん
初めまして( ・∀・)
なるほどですね。そう言われると賛否両論
はあるかもしれませんが、環境面はやはり
いいんでしょうね♪
いいマンションはいつまでも綺麗であって
欲しいですしね。
373: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-06 12:54:32]
>>372 マンション初購入さん
三菱の管理はまあまあだから住民や管理組合が美化に努めていつまでもキレイなマンションであって欲しいね。

374: マンション初購入 
[2016-11-06 14:57:15]
>>373 住民板ユーザーさん5さん
初めまして( ・∀・)
そうですね、美観が維持出来ればマンション
価値の維持にも繋がりますしね。
今綺麗なのもいいですが、入居してからが
大事ですね。

375: 通りがかりさん 
[2016-11-06 16:57:09]
美しいタワーマンション。

美しいタワーマンション。
376: 契約済みさん 
[2016-11-06 18:17:23]
綺麗な、サンセットですね。

377: 匿名さん 
[2016-11-06 18:20:50]
>>376 契約済みさん
西向きの方の特権ですね。

378: 契約者 
[2016-11-07 10:04:44]
375 画像にも写っている堂島大橋では、日曜日の朝、お掃除をされている方々をよく見かけます。
先日、思い切って「地元自治会の方ですか?」と聞いてみましたら
「ライオンズマンションの有志です」と返答がありました。
この辺りの住人さんや企業さんは 美化意識の高い方 が多いのかなと思いました。
379: 契約者 
[2016-11-07 10:07:56]
↑ キングマンションの間違いでした

380: 契約済みさん 
[2016-11-07 21:01:39]
3階のオーナーズロビーも着々と出来つつありますね。
内廊下やエレベーターホールってどんな感じのデザインになるんだろうか?

3階のオーナーズロビーも着々と出来つつあ...
381: 中古マンション検討中さん 
[2016-11-08 15:29:20]
オーナーズロビーって高級ホテルのロビーのように見えますね。
コンシェルジュデスクはホテルのフロントみたいだし。

とってもいいマンションだと思います。
382: マンション初購入 
[2016-11-10 18:31:25]
こんばんは( ・∀・)
レジデンスクラブの写真更新されましたね。
今回はタワーの高さ進捗状況とコンシェルジュ
カウンター横の内装が公開されました。
いい感じですね♪
内装部分はさすがに出来上がるまで見れない
んで貴重な報告です。
383: 入居予定さん 
[2016-11-11 10:11:11]
レジクラHP見ました。
なかなかいい感じですね! ^ ^
384: マンション初購入 
[2016-11-23 14:27:47]
皆様こんにちは( ・∀・)
最近忙しくて御無沙汰してました。
今日は久々に中之島タワーに行って来ました。
いつの間にか外観は最終段階に入るとこで、
今週土曜からはいよいよ億ション55階の
躯体工事に入るようです。
もうかなりの存在感ですね♪
そして今日はいろんな方角を撮ってきました。
まずは北西側。
皆様こんにちは( ・∀・)最近忙しくて御...
385: マンション初購入 
[2016-11-23 14:29:09]
続いて北東~南東です。
続いて北東~南東です。
386: マンション初購入 
[2016-11-23 14:29:57]
更に南東~北西です。
更に南東~北西です。
387: マンション初購入 
[2016-11-23 14:32:18]
最後におまけで、北西側1階に出来る
阪急オアシスの現状です。
北西側からの撮影ですが、まだそれほど
進捗はしてなさそうです。
これからといったとこですかね。
最後におまけで、北西側1階に出来る阪急オ...
388: 契約済みさん 
[2016-11-23 17:23:12]
いつも生の写真ありがとうございます。
外観はほぼ完成ですね!
あとは内部を仕上げていくでしょうか。
内部の方が時間も手間もかかって大変そうですね。
作業員の方々には本当に頭が下がります。
389: マンション初購入 
[2016-11-23 18:16:37]
>>388 契約済みさん
外観は完成に近づいてますね♪
来月始めには55階の躯体工事が
終わるんじゃないでしょうか。
今年中に外壁塗装まで終われるかな
といった感じかなと。
来年は内装に正面玄関の時のプレート
ガーデン、南西のスクリーンガーデン
の工事、整備ですね。
因みに今日昼過ぎに現地に行ったのですが、
たくさんの作業員の方がお昼を終えて
上層階へ上がっていく姿が見えました。
寒い中ほんと御苦労様ですよ。

外観は完成に近づいてますね♪来月始めには...
390: 契約者 
[2016-11-23 22:42:43]
マンション完成待ち遠しいです。
ドレスアップオプションの案内は今年の秋頃となっていましたが、届いた方いらっしゃいますか?
391: 入居予定さん 
[2016-11-23 23:35:51]
我が家はまだですね。
392: 匿名さん 
[2016-11-24 00:11:59]
低層階契約ですが
まだ来てないです。

今年の秋と聞いていたので、案内不要にチェックしたかな?来年の秋の見間違いかな?って勝手に思ってましたが、今年の秋だったのですね!
もう冬ですけどね(笑)
393: 契約者 
[2016-11-24 00:49:57]
やはり案内はまだなのですね。
私どもも、もう少し待ってみようと思いながら日が過ぎていました。
家具などオプションを参考にお店巡りをして検討することも楽しみにしているので、近々担当の方にお聞きしてみます。
ありがとうございました!
394: 将来の住民 
[2016-11-25 20:04:27]
いつも見てばかりなので、今日撮ってきたのをあげておきます。
街に溶け込み始めようとしているいつもとは違う角度からのお写真です!

これは近くのライフ前から撮ったもの
いつも見てばかりなので、今日撮ってきたの...
395: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-25 21:44:24]
>>394
いいね!

396: 匿名さん 
[2016-11-26 11:28:34]
西側から
西側から
397: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-27 00:19:26]
>>396 匿名さん
いいね!

398: 住民板ユーザー 
[2016-11-27 14:45:21]
今日はあいにくの豪雨ですが隣の中之島バンクスにあるカフェに行ってきました
チーズバーガーを食べましたがなかなか良かったですよ
豪雨ですがランチタイムは満席で、盛況でした
中之島駅の地下道もクリスマスイルミネーションに彩られてました

雨だったのでろくに写真が撮れませんでしたが54か55?の工事まで着手してるみたいです
今日はあいにくの豪雨ですが隣の中之島バン...
399: 入居予定さん 
[2016-11-28 13:04:48]
中之島バンクスは凄くよくなりましたね。
レストランのクオリティが以前よりも数段上がりました。
住んだら日常使いするのを楽しみにしてます。
400: 入居予定 
[2016-11-28 16:28:38]
ドレスアップ来ました
401: 匿名さん 
[2016-11-28 19:48:11]
>>400 入居予定さん

来ましたねー
ダイジェスト版。。
1月下旬以降ってなってますね。

楽しみ〜

402: 契約者 
[2016-11-28 20:42:49]
>>400 入居予定さん
>>401 匿名さん

390です。届きましたね。
1月下旬からとなっていて少し肩透かし食らった気になりましたが、楽しみに待ちます。
実際検討し始めると、入居まであっと言う間に感じるのではないかと思っています。





403: 内覧前さん 
[2016-11-28 22:16:14]
我が家にも届きました。
ただあまり期待してませんが。
オプションはバカ高いって相場ですからね。
家具やカーテン、電化製品などは自分で揃えた方がずっと安いので。
404: 匿名さん 
[2016-11-28 23:34:32]
>>403 内覧前さん

ですよねー
私は、エコカラットを玄関、リビング、寝室にしたいなぁと思ってるのですが、引渡し後に別の業者さんに頼んだ方が安いのかなぁ?あまり変わらなかったら、こっちで頼んだ方が引渡し後すぐに入居できるかとか、思案中です。

MRの玄関にあったエコカラットは、7〜8万円くらいだそうです。
それが割高なのか、これから勉強しなくては、わかりません。
405: タワマンオーナーさん 
[2016-11-29 00:13:39]
>>404 匿名さん
エコカラットとかチープに見えるから余りオススメしないなあ。
特に初めてマンション買う人はアレもコレも無駄にお金掛けて施工してしまうのはよくあるパターン。
自分も昔はそうだったしね。笑
経験積むとシンプルが一番いい事に気づく。

リセールする時も折角エコカラットしてお金かけたのに評価は逆に下がったって事はよくあることだしね。
みんな趣味やセンス違うからね。

お金掛けるなら次の住み替え時に持ち出し出来るようないいブランド家具とかの方がまだ値打ちがあると思う。
406: 匿名さん 
[2016-11-29 07:35:29]
>>405 タワマンオーナーさん

ご教授、ありがとうございます。
私は初めて親元を離れてのひとり暮らしをここでする若輩者なので、そういうのも含め、これから自分で体験していければと思っています。
407: マンション初購入 
[2016-11-29 12:35:08]
>>405 タワマンオーナーさん
初めまして( ・∀・)
なるほどですね。参考になります。
壁面はいじる気はないですけど、
いい家具は検討したいです。
エアコンとか電化はヨドバシやネットで
安く買おうかなと思ってます。

408: タワマンオーナーさん 
[2016-11-29 13:14:09]
>>407

ヨドバシとかの電気屋でもまだ高いケースが殆ど。
価格ドットコムと比較した方がいい。
実際に価格ドットコムの方が安い場合はその表示画面をヨドバシの担当店員に見せれば同等もしくは近い価格まで値切れる事もあるから一度やってみて。
409: 匿名さん 
[2016-11-29 14:15:46]
>>405

エコカラット見て あまりにもよく見ると割れやすくて安っぽいので 調べていたら

海外のベネチア モザイクタイル はどうですか? 一部分ですが 悪趣味な派手なヤツではないです。

趣味趣向は有るとは思いますが・・・。シンプルなもののみですが。




410: 匿名さん 
[2016-11-29 14:19:01]
>>405

高いものではないですが、スイス製のUSMハラーとかはどうですか?
自分でBildです。
411: マンション初購入 
[2016-11-29 15:14:31]
>>408 タワマンオーナーさん
アドバイスありがとうございます(^-^)
実践してみます。

412: タワマンオーナーさん 
[2016-11-29 16:27:47]
>>409
もしあなたの部屋が億ションならある程度ご自由に飾ってください。
リセールも億ション買える層が相手ですからきっとフルリフォームするでしょう。

もし普通の部屋を購入するなら余計な事はしない方が懸命。
ノーマル空っぽで引き渡した方が喜ばれるし、次の人がそのまま使えるような部屋の状態程度ならより買い手がつきやすく価格も押せるからねぇ。

自分は新築買ったら必ずリセールを意識してる。
ここも5~8年後くらいにプラスで住み替える予定。
413: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-29 16:28:32]
>>410 匿名さん
「自分でBild」とはご自分で組み立てるということでしょうか。
ハラーシステムの組み立ては難しいですよ。

414: 匿名さん 
[2016-11-29 17:38:46]
>>412 タワマンオーナーさん 

早々、ありがとうございます。
エコカラットもタイルもやめておきます。

>>413 by 住民板ユーザーさん8 さま

>>ハラーシステムの組み立ては難しいですよ。
 
 組み立て 難しいのですね 
 言葉足らずで すみません。

http://www.usm.com/ja-jp/ ここの コンフィギュレーターから自分でデザインを制作するということです。



415: 匿名さん 
[2016-11-30 16:35:30]
中之島ウエスト冬ものがたり(お得なクーポン券付き)

http://nakanoshima-west.jp/fuyumonogatari2016.html
416: 契約済みさん 
[2016-11-30 17:18:38]
>>414 匿名さん

私はエコカラット絶対しますけど・・・。

今住んでいるマンションでもしましたが、あった方が絶対に良い!

見た目もあった方がお洒落です。

知ったかぶりの意見を丸飲みするのは危険ですよ・・・

何でもそうですが、きちんとご自分の目で確認された方が宜しいかと思います。
417: 匿名さん 
[2016-11-30 17:29:30]
>>416  by 契約済みさん

ありがとうございます! 時間はまだまだあるので、どんなものか?グランフロントで確認させていただきます。

>>私はエコカラット絶対しますけど・・・。

これは、クロスの上から貼りつけるのか? クロスを剥がして貼りつけるのか?

業者によって まちまちなのか? 解りません。玄関先程度でしたら 安くて、現状回復も早いですもんね^^
418: 匿名 
[2016-11-30 22:55:30]
>>416 契約済みさん
なんか必死すぎて滑稽だね。(笑)

419: 入居予定さん 
[2016-12-01 09:37:47]
契約板も検討板と同じようなテイストになるのはどうかと..言葉遣いに思いやりを

ちなみに私もエコカラット検討中ですが、実際に業者と相談して見栄えやメンテナンス、
値段みてから最終決定予定です

壁紙等装飾関係は入居後に業者に直接依頼したほうが安上がりなのはわかっているんですが、
後から依頼だと二度手間なのと引越しが遅くなるのがネックなんですよね

リセールする時は内装皆さんリフォームするでしょうということでとりあえず住む自分たちが快適に、満足して住める内装にしようかなと思っています
綺麗に使っていても年数がたつとやはり壁や床は少し傷つきますしね
420: 匿名 
[2016-12-01 10:01:12]
>>417 匿名さん

今住んでるマンションの玄関に、エコカラットとミラーを施工してもらいました。
クロスを剥がしての施工でした。
デザインが気に入ってらっしゃるのであれば良いですが、
機能性を考えておられるのであれば、玄関とか洗面所の少ないスペースでその効果を体感できるかは不明です。

業者さん、施工後に余ったエコカラットの切れ端をシューズインクローゼットに置いてくれてました。^ ^

421: マンション複数所有者さん 
[2016-12-01 10:12:43]
まぁそれぞれがお好みにお金かけてすればいいんしゃない?
まあ経験すれば後々わかると思う。
最初はアレコレ楽しいからね。(笑)
422: 契約者 
[2016-12-01 10:38:49]
>>419 入居予定さん

住む自分たちが快適に…
そう思います!

オプションを参考にしたり、この掲示板の皆さんの書き込みを参考にしながらコスト面も睨みつつ、自分に合ったものを検討したいですね。
423: 契約済みさん 
[2016-12-01 10:42:24]
匿名さん、複数所有さん、タワマンオーナーさん等々、
皆さんこちらのマンション購入済みの方なのでしょうか?

契約者でない場合は検討板でのご提案や発言、
全般的なアドバイスについては雑談板や質問板等の利用をお願いしますね
あくまでもここ、タイトルに書かれている通り、中之島タワーの契約者板なので
424: マンション複数所有者さん 
[2016-12-01 11:21:27]
>>423

高層階角部屋契約者だが何か?
425: 契約済みさん 
[2016-12-01 11:36:20]
妄想は検討スレへどうぞ。

419さんの仰る通り、言葉遣いには気を付けて欲しいものですね。

お金があっても人間性を疑うような方にこのマンションに住んで欲しくありません…。

426: 契約済みさん 
[2016-12-01 12:09:36]
>>42
本当にそうですね
検討板が荒れるのは無料の匿名掲示板ゆえある程度仕方がないのですが、
契約者板でも高圧的、威圧的、煽りにしか見えないコメントが増えたので困りものです
中之島だけでなく他の景色が良いタワーマンションには似たような人がわいているので、
恐らく同じような人だとは思いますが
こればかりは削除依頼と、スルーしかないですね

今日から12月ですし、クリスマスのイルミネーションも本格化して楽しみですね
毎年中之島のイルミネーションが華やかになっていっているので、入居後の楽しみも増えました
427: マンション複数所有者さん 
[2016-12-01 12:42:27]
>>425
>>426

どこが言葉づかいが悪くて高圧的なんでしょうかね??

自分と反対意見がでるとすぐ必死になってヒステリー起こす方の方が隣人として付き合いにくいと思うけどね。

まあこれ以上価値観の違う方と議論しても平行線だから終わりにしておきます。(笑)
428: 契約済みさん 
[2016-12-01 14:11:50]
>>427さん
今一度、ご自分の発言を読み直して、
それでも気付かないようでしたら仕方ないです。
掲示板の内容にそぐわないので、私もこの話はここで打ち止めますね。
429: 将来の住民 
[2016-12-01 19:21:06]
まあ、何がともあれ住むのが楽しみですね。
内装も物件も、人それぞれ好みは違いますからね。
私はとにかく、1階のスーパーの品揃えがどうなるのか…の方が気になってます。近くのセブンイレブン以上に便利だと良いね。
430: 匿名 
[2016-12-01 19:23:14]
>>429 将来の住民さん
流石にコンビニよりかはいいでしょう。
431: 匿名さん 
[2016-12-01 21:41:07]
阪急オアシスですよね?わりと好きなスーパーです。
焼き立てのパン屋さんもあってうれしいです。
営業時間はどんなもんになるのでしょう?
いずれにしても、楽しみです。
432: マンション掲示板さん 
[2016-12-01 22:16:26]
>>429 将来の住民さん

コンビニよりは、間違いなく 納得 充実しています
433: 将来の住民 
[2016-12-02 00:11:54]
お向かいのキングマンションの知り合いも阪急オアシス期待してるって言っておられました。
うちのマンション住人だけでは需要が足りずに商品の回転が悪くなるんじゃないかと思っていたけど、程よく周りの人も利用してくれる分には悪くないかなと…
阪急友の会利用してお得に利用します!
434: 契約者さん 
[2016-12-02 08:59:40]
スーパーは便利でいいんだけど駅近だから自転車が違法駐輪されていないか、または放置されていないかを確りと管理会社が責任を持って管理して欲しいよね。
435: 入居前さん 
[2016-12-02 09:24:26]
阪急オアシスの会員ですが 居住者以外の近隣住民、福島区からもこられるので 自転車でスーパー出入り口前はいっぱいになるでしょうね。

436: 契約済みさん 
[2016-12-02 09:37:25]
スーパーの出入り口とマンションの出入り口は逆側
確かスーパーの出入り口は駅から遠い側でしたよね?

スーパーは24時間営業ではないので、
置きっぱなしの違法駐輪があっても撤去しやすいですね

まあ中之島駅にわざわざ自転車できて止めていく人がどれぐらいいるのかという話なのでそこまで気にするものでもないかと
(現在の中之島駅近隣の不法駐輪や、駅真横の駐輪場の稼働率を見ている分には少ないです。なにわ筋線如何によって変わるとは思いますが、なにわ筋線が出来上がるのはそれこそ大分先ですし)
437: 匿名さん 
[2016-12-02 12:37:14]
入口が逆ってことは、ここのマンション住人でも、雨の日は、雨にぬれちゃうってことでしょうか?
屋根付きの通路的なのがあって、傘不要でお買い物できちゃうのでしょうか?
2月の入居と同時にもしくはその前?から営業開始しているのでしょうか?
楽しみです~
438: マンション初購入 
[2016-12-04 10:57:34]
>>437 匿名さん
初めまして( ・∀・)
スーパーの入口はマンション正面と反対側の
2ケ所だったと思います。
駐輪場はマンション反対側です。
マンション住人はマンション入口から出て
左に少し移動するだけで中に入れますが、
屋根づたいに移動出来るのではなさそう
なんで、若干は雨の日濡れるのではない
でしょうか。
スーパーの営業開始は入居以降になる
可能性もありますってマンション担当者
に言われました。とりあえず店舗が決まって
るだけって感じですかね。

439: 匿名さん 
[2016-12-04 12:28:15]
>>438 マンション初購入さん
住民用に配達なんかしてくれたら便利でいいんだけどね。
440: 匿名さん 
[2016-12-04 17:39:29]
>>438 マンション初購入さん

情報連携、ありがとうございます!

オアシスの入居前フライングオープンを期待してました(笑)
入居後、日用品をオアシスで買えるなら便利だなぁって勝手に妄想してました。
441: マンション初購入 
[2016-12-04 20:04:34]
>>440 匿名さん
入居後のオープンになる可能性の方が
高い気がしますが、早くオープンすると
いいですね( ・∀・)
442: マンション初購入 
[2016-12-04 20:09:59]
本日中之島タワーに行って来ました。
作業は休みでしたが、見たところ今週中頃に
55階の躯体工事が完了するようで、躯体工事も
地下に移るようです。
外観も49階まで手摺等が終わってるように
見えました。
そしてついに50階の北西角部屋に階を示す貼り紙
が貼られてました。
本日中之島タワーに行って来ました。作業は...
443: 匿名さん 
[2016-12-04 21:42:45]
うわード迫力!!
444: 匿名 
[2016-12-05 12:39:35]
本日、書類が届きました。当建物が、南海トラフ巨大地震に伴う、「再検証対象建築物に該当する」ので、契約解除に応じる。とのことですが、
とても楽しみに完成を待っているものとして、ものすごく悩んでしまいます。皆様は、どの様にお考えなのでしょうか?私は、解約も視野に考え始めています。でも、住みたい気持ちも強いです。毎日、完成を楽しみに過ごしていましたので。
445: 入居前さん 
[2016-12-05 13:37:32]
我が家は低層階だから気にしてません。
446: 匿名さん 
[2016-12-05 14:15:40]
別にこのマンション固有の問題ではないので気にしてません。
地震がそんなに怖いならタワマンなどにせず、固い地盤の低層マンションの低層階を選びます。
447: 匿名さん 
[2016-12-05 14:37:04]
>>446 匿名さん
北浜の建築中のタワマンとかはどうなんだろう?

448: 匿名さん 
[2016-12-05 14:38:18]
>>444 匿名さん
まだ書類届いてないけど、、、^^;

449: 匿名さん 
[2016-12-05 16:05:45]
>>444 匿名さん
まさかデマじゃないだろうな!?
450: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 16:55:17]
>>444
もし悪質なデマだったら業務威力妨害で法的措置をとっていただきたいです。

451: 匿名さん 
[2016-12-05 16:55:32]
そういえば、先日担当者から、重要事項説明の追加項目を送付したので、目を通してほしいと連絡がありましたが、このことなのでしょうか?
契約解除をするくらい深刻ってことでしょうか?
まだ、実物が手元に届いていないので、何とも言えませんが・・・
452: 契約済みさん 
[2016-12-05 17:17:05]
特定記録郵便で書類届きました。
国交省ホームページで中之島6丁目が
OS2だということは確認しましたが
それがいったいどういうことなのか
正直よくわかりません。
私も低層階契約者ですが・・
453: 匿名さん 
[2016-12-05 18:13:28]
契約解除に応じるというのは、問題が深刻なのではなく、契約時点で重要事項説明に含まれてなかったからでしょうね。
北浜など他の免震タワマンもリスクは同じですが、今後は契約時に説明されるから問題にはならないでしょう。
454: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-05 19:38:59]
>>453 匿名さん
じゃあ契約解除に応じない場合は深刻なんですか? ^ ^ ;

455: 匿名さん 
[2016-12-05 19:42:37]
最近契約した方の場合は、重説に既に含まれていたんだろうか?
456: 将来の住民 
[2016-12-05 20:20:22]
みなさん…
こういう時こそ、自分の手でしっかりと調べて考えましょうね。
この数日で大手某サイトの不適正投稿が問題になったように、Wikipediaをはじめとするソースには十分裏がとられていないものが数多存在します。
しっかりとしたエビデンスを持って、自己判断していかないとだめですよ。
んで、私は解約しないです!
457: 契約者さん 
[2016-12-05 20:36:09]
正直言ってなんで今さらって感じする。
最初から説明する義務がなかったて事?
気持ち良く完成を心待ちにしている者としては、冷や水を浴びせられた気分になる…。
458: 匿名さん 
[2016-12-05 21:03:51]
>>457 契約者さん

免震+超高層(概ね六階以上)の場合、長期周波数の地震では免震装置が原因で被害が増大する"可能性がある"って内容で、最近の研究成果(+お国からのお達し)のような感じでしたよ。
配布されてきている資料には図などが示されていて非常にわかり易かったので、手元に届けば理屈は理解できると思います。
地震・津波なんて運が悪かったら何処にいても終わりなんですからうちは解約しませんけど(笑)。そもそも気にするなら中洲の高層タワーなんて最初から買いませんよ。
459: 匿名さん 
[2016-12-05 21:34:59]
HPでもあるように、計算上は南海トラフ地震でも躯体の倒壊は皆無って認識でいいんだろうか?
460: 匿名さん 
[2016-12-05 21:45:50]
>>459 匿名さん

計算どおりに行けば、その通りなんでしょうね。
資料によれば、運悪く共振してしまうと免震装置がない方が良かった状況になるようです。
もちろん構造・仕組みにもよると思いますし、竹中の最新免震装置なら共振も一切ないってこともあるかもしれないですが...資料には記載がなかったはずです。そして、その点の再調査なんでしょう。
物理的に共振しないなんてことは無いと思いますが。今は便利な「想定外」って言葉もあります。

いずれにしても、御自身でそれなりに理解して納得しないと。そのためのキャンセル期間ですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる