三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-05-07 11:21:56
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

901: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-16 15:26:24]
>>899 住民板ユーザーさん7さん

>>885に国交省ベースのソースが示されてますが...読まずにスルーと言うことでしょうか?
902: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-16 15:29:06]
>>901
端から>>885の意見を沢山の人が肯定したかのようにみせかけたい意見はちょっとどうかと。
>>885の結論ありきでコメントされてますね。
903: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-16 15:31:53]
>>902 住民板ユーザーさん

肯定はしていません。
あるものをないと言っているので、訂正しただけですよ。
904: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-16 15:40:24]
>901
日本語読めますか。
どこで、そのソースからその結論が出せるんでしょうか。
905: 契約1 
[2016-12-16 15:42:40]
竹中工務店のHPと大林組のHPを照合しながら見て居るがどう見ても地震対策に余念が無いのは大林だろうね。

今の心境だから尚更大林の説明を読んで居るとそれなりに安心出来る。興味がある契約者は双方のHPを開いて見て。

もちろん今までは我らが竹中を信頼していたし出来れば自分の選択を信じたいのは山々、、、しかし今回の通達の前にも後にも何の説明もしないのは理不尽過ぎると思う。

契約者は突然書類を受け取り混乱する頭で内容を何度も読み返し、ようやく「ではこの添付書類にもある様に専門家に共振の場合の被害の可能性やダメージの説明を聞きたい」と訴えても営業マンじゃ誰も答えられない訳だよね。

「既存では国の基準をクリアして居るのでこのまま工事を続行する」と全員オウムみたいに繰り返すだけでしょ?

三菱の営業マンが言う様に顧客重視と言うのであれば「巨大地震の場合には想定外の○○な被害が出る可能性もある」とか「その場合の対応策は○○」などと一流施工会社らしい実績に基づいた具体例を挙げて契約者が理解しやすい様に施工会社に説明させるのが三菱地所の役目じゃ無いの。

それより、とにかくそんな時間のゆとりは無くただ予定通りのタイムラインで完売させたいのが本音な訳?

でも、不安を抱いたままの既存の契約者は正に蛇の生殺し状態なんだよ。

蛇で思い浮かんだ。つまり蛇足って事で恐縮だけど。。。実際に三菱や竹中の関係者間で中之島タワーに契約した人は居るの?

もし実在すればこの際だからぜひ申し出て頂けない?契約者の気持ちが少しは落ち着くかも知れない、とふと思った。

それから最後に手紙の11行目全文を明記する。

を、おこなう予定はございません。

これは契約者の意見につまらん個人オフェンスを仕掛ける不届き者への牽制では無い。あくまでも善意の契約者の為だから誤解無き様。
906: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-16 15:48:03]
>>905
長文語りさん、お願いだから早く契約キャンセルして下さい
907: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-16 15:50:03]
>>904 住民板ユーザーさん7さん

>>885さんの書き込み
>(1). ③に次のような内容があります。
> 超高層建築物等のうち、免震建築物や鉄骨造の超高層建築物については、長周期地震動をの作用を受けて応答する場合、長時間の繰返しの累積変形により、免震材料の特性が変化する可能性

"超高層建築物のうち、免震建築物や鉄骨造の超高層建築物については"と言う日本語ですかね?意味が少し変わりますが、"特に免震建築物や鉄骨造の超高層建築物については"というふうに読めますよ。

そして、確かにソースにはそう書いてありますよ。
日本語を正しく読める貴方様にはどういう意味で読めるのでしょうか?
908: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-16 16:04:59]
>907
で、どこに大変なことになると書いてあるんですか。
909: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-16 16:08:04]
免震構造の再検証すべき項目について書かれているだけで、何処にも大変なことになるなんて書かれていないです。
910: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-16 16:20:26]
>>909 住民板ユーザーさん7さん

超高層建築物のうち、免震建築物や鉄骨造の超高層建築物については、長時間の繰返しの累積変形により、免震材料の特性が変化する可能性及び梁端部の損傷度に応じて破断が生じる可能性が指摘されており...安全性の検証を行うことを求めることとします。

この文が、「再検証すべき項目」に読めるのか、「(誇張表現ではあるけれど)特に危険だから再検証を強くすすめる」、と読めるのかは人それぞれですかね?
911: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-16 16:25:11]
ちなみに長周期被害で話題の>885の大阪府咲洲庁舎ですが、免震ではなく耐震構造です。
912: 匿名さん 
[2016-12-16 16:26:14]
>>910
しつこすぎる。
人それぞれどころか910だけに思えますね。

別で板でもたててそこで一語一句ご自分の意見に賛同してくれる方が一人でも出てきてくれるまでねっとり討論してください。
913: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-16 16:34:49]
>梁端部の損傷度に応じて破断が生じる可能性
これは鉄骨造にかかる部分です。
免震と鉄骨造それぞれの項目に注意点が書かれているだけですね。
914: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-16 17:19:10]
>>913 住民板ユーザーさん7さん

ご指摘ありがとうございました。注意して検査しろってことですね。
915: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-16 23:31:40]
このスレ見てるかぎり、地震より契約者が変わった人だらけであることがより直接イヤな思いしそうです。
916: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-17 01:30:09]
>>915 住民板ユーザーさん1さん

どんまい!諦めて他探すべき!
917: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-17 01:35:44]
>916
ややこしいから、名前変えてください。
918: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-17 11:53:05]
>>917 住民板ユーザーさん7さん
偉そーに何様?貴方が変えれば?

919: 契約済みさん 
[2016-12-17 12:49:22]
>907の住民板ユーザーさん2と>910の住民板ユーザーさん7は同じ人?
ややこしいですね。
920: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-17 16:59:58]
追加書類⁉️
921: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-17 17:22:01]
神対応でしたね
922: 匿名さん 
[2016-12-17 17:27:36]
連絡ありましたね。

内容は伏せますが。

元々、解約するつもりありませんでしたが、この連絡を受けて、さらにこのマンションを契約して良かったと思いました。

直接、話をしに行った方々のおかげですかね。
923: 中之島検討者さん 
[2016-12-17 17:27:59]
>>920
>>921
どういうこと?

924: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-17 17:39:19]
>923
モデルルーム行けばわかりますよ。

荒らしを呼び込まないためにも、みなさん内容は伏せときましょう。
925: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-17 17:45:02]
こちらも連絡がありました。
内容は伏せておきますね。

解約する気は無かったですが不安に思うところはあったのでそれが払拭されて良かったです。
落ち着いて年が越せそうです。
926: 中之島検討者さん 
[2016-12-17 18:00:10]
>>925
ということは、
補修費用をデベがみてくれるって事なのかな?

927: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-17 18:42:53]
>>926
契約前でもおそらくモデルルームに行けば内容は教えてもらえると思います

前回書面内容を中途半端にあきらかにした方がいたせいで契約者板に荒らしが大量に発生したため、ここでは内容について話しません
928: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-17 19:02:01]
>>927 住民板ユーザーさん1さん

契約前の人もしくはこれから契約する人には適されることはないでしょうから教えてもらえなさそうですけどね。
929: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-17 19:10:23]
ケチくさいこと言わず教えてくださいよー
930: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-17 19:12:47]
さっそく湧きましたね。
931: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-17 19:24:51]
まあその内書き込む人が出るんじゃないの。
932: 匿名さん 
[2016-12-17 19:38:17]
今回の連絡で今後の書き込みをみて、
ああこの人は契約者装った人だなというのが契約者にはわかりやすくなったし、
何より顧客対応として二重丸な回答だったので満足。
933: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-17 19:56:11]
感じ悪すぎ〜
こんな感じのママさんとか多そう…
934: 匿名契約者 
[2016-12-17 20:18:54]
本当に、偽物がこんなにも、ここに張り付いていたんですね。
信じていた自分がお恥ずかしいです。

今は、口頭連絡だけなので、火曜日以降のお楽しみですね。
935: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-17 20:32:22]
すいません うちも留守電で送付の連絡だったもんで、
936: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-17 21:04:44]
>>934 匿名契約者さん

ここに限らずネットの書き込みを根拠なしに信じちゃだめでしょ。
メディアリテラシですよ。
937: 匿名さん 
[2016-12-17 21:08:39]
>936
名前ころころ変えてるけど、バレバレだから。
938: 匿名さん 
[2016-12-17 21:09:27]
>>936 住民板ユーザーさん1さん

うるさい。このニセモノがっ!

939: 契約者さん 
[2016-12-17 21:10:03]
ほんと、神対応です。
さすが、◯菱さん!
940: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-17 21:17:19]
>>937 匿名さん
>>938 匿名さん

今や小学校でも習うことですが、、、書き込まれるとまずいようなことでした?
941: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-18 00:27:52]
今回の連絡がきてホッとしました!
まさかテベが負担してくれるとは思いもよりませんでした
942: 契約済みさん 
[2016-12-18 00:43:55]
本当にこの掲示板にのっている話は写真などを除くとガセネタばかりなので、
検討中の方がみられている場合は参考にせず、MRに行ってくださいね。
943: 匿名さん 
[2016-12-18 00:50:40]
今回の件で、いかに質の悪い荒らしがいたかが良く分かりました。
944: 匿名さん 
[2016-12-18 09:07:29]
何が神対応???
追加資料を見ないと、なんともいえないでしょう。
とんでもない爆弾的な情報がくるかもよ。。。
945: 匿名さん 
[2016-12-18 09:45:27]
>>943 匿名さん
本当ですね。
ほんとにわかりやすくなりました。
あとはもう荒せなくなったとあきらめてどこかへ早く行ってくれるのを待つばかり。
946: 契約済みさん 
[2016-12-18 10:17:22]
すいません。
前回もそうですが、郵便記録がくるのに早い方とは数日間くらいタイムラグがありますね。
あと前回も担当から事前に電話もなかったし。
早く内容が知りたいが、、、。
947: 匿名さん 
[2016-12-18 10:54:01]
>946
モデルルーム空いてますよ、電話したら?
948: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-18 11:18:02]
>>947 匿名さん
早く教えなさい
減るもんでもないし!
949: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-18 11:50:57]
私も昨晩電話いただきました。このdecisionはすばらしいです。

神対応とはこのことですね。
950: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-18 13:10:34]
>>949 住民板ユーザーさん1さん
日本語でおけ
951: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-18 14:47:47]
神対応でした。
神対応でした。
952: 通りがかり 
[2016-12-18 17:35:14]
今日、行って来ました
今日、行って来ました
953: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-18 19:41:38]
>>949 住民板ユーザーさん1さん

もしかしてルー大柴さんですか?
954: 中之島好きさん 
[2016-12-18 20:18:32]
中之島冬ものがたり。
中之島冬ものがたり。
955: 中之島好きさん 
[2016-12-18 20:20:21]
中之島冬ものがたり
中之島冬ものがたり
956: 中之島好きさん 
[2016-12-18 20:21:41]
夜の中之島タワー。
夜の中之島タワー。
957: 中之島好きさん 
[2016-12-18 20:24:06]
もう一枚。
もう一枚。
958: 契約者 
[2016-12-18 21:47:00]
今回の件で解約された方っていますか?他の建築中マンション軒並み高騰してるから解約しないと踏んでの事なのかもしれませんが。
959: 契約者A 
[2016-12-18 23:27:07]
>>957 中之島好きさん
ここに明かりが灯るようになる日が早くきて欲しいです。 引渡しの日が延びずに行けますように。



960: 匿名さん 
[2016-12-18 23:27:59]
>>958 契約者さん

ここの契約者ですか?
一連の対応をご存知なら、今の時点では解約しないと思いますけど。
961: 匿名さん 
[2016-12-18 23:37:33]
>>960 匿名
あちこちの板で必死に情報聞き出そうと粘着してる奴だから相手にしないほうがいい。
962: 匿名さん 
[2016-12-18 23:37:34]
>960
契約者を装って情報を引き出そうとしている輩がいるようですから、ご注意を。
963: 契約者 
[2016-12-19 11:13:08]
神対応と仰る方が多々おられますが、元々初めからそうすべきだったのではないでしょうか?
964: 匿名さん 
[2016-12-19 11:30:54]
>>963 契約者さん
同感。

965: 匿名さん 
[2016-12-19 11:31:46]
>>963,>>964
契約者じゃないのだからもう必死に情報を聞き出そうと毎回書き込むのやめなよ。何の意味があるの?
もう散々荒らし尽くして満足したでしょう?
そのコメント自体が契約者ではないのがわかる頓珍漢なコメントだというのがわかるような形になってるの。
あきらめて。
966: 匿名さん 
[2016-12-19 12:25:14]
荒らしは放置に限ります
967: 契約済みさん 
[2016-12-19 13:44:31]
そんな神対応?

結局「その時」が来ればまた騒ぐだけ。
968: 958の契約者 
[2016-12-19 13:56:48]
963の契約者とは別人です。なんでここの人はすぐに契約者じゃないと疑うんだか。大した情報でもないのに、そこまで隠す必要ないでしょ。情報収集の掲示板なのに、行ったらわかるとかでは意味ないです。営業さんから電話があったんで、情報他に知ってる人いないか確認させていただいただけです。解除までの期間がさらに延長になった事も当然知ってます。
969: 匿名さん 
[2016-12-19 14:09:27]
さも知ったかの荒らしは放置に限りますね。
970: 匿名さん 
[2016-12-19 15:16:02]
>>968 958の契約者?

あなたがここに書き込む暇があるなら、MRに電話でも何でもして、疑問を解消しては?
MRの人は、ちゃんと答えてくれます。

ここの内容は参考にしてもいいけど、鵜呑みは、厳禁です。それが不特定多数が閲覧、書き込み可能な掲示板のルールです。

こんな掲示板で、ヒステリックになる必要ありません。

契約者なら、大らかな気持ちをお持ちください。

971: マンション住民さん 
[2016-12-19 19:34:45]
そうそう、ここは両極端な書き込みが多すぎる。
最初に神対応なんて書くからおかしくなる。
神対応のハードルも随分低くなったもんだよ。

せめて契約者だけでも普通の書き込みを心がけてもらいたいもの。
誰かが書いてましたが、結局は半年後にどうするかが問題ですしね。
972: 掲示板ロム好きさん 
[2016-12-19 19:57:46]
荒らしっていうのは、
買えない妬みでする場合。
競合物件を貶めて自分の物件を上げたい場合。
反論を期待した暇つぶしの場合。
上からバカにした場合。

以上のような輩が荒らします。

対応策は「無視」して相手にならない事が有効。
ただ中にはタチの悪い輩は自演して反応している演出までして炎上させようとしているので注意が必要です。
973: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-19 20:33:55]
>>972 掲示板ロム好きさん
よくわかってますやん
さすがロム好き!
974: 匿名さん 
[2016-12-19 20:43:30]
>>972さん
そうですね。
丁度972さんの前後の
>>971
>>973
辺りがどっちも荒らしですね。
ターゲットになってる板ですが、そのうち飽きてどこかに行くでしょう、そのうち。
975: 契約者 
[2016-12-19 22:05:12]
全然話題変わってしまってすみません。
小学生のお子さんがいらっしゃる方で公立に通わせたい方いらっしゃいますか??
かなり遠いのですが、駅までの専用バスの路線を小学校経由で行かせてもらうのを朝夕何本かずつ増便していただいたりとかって可能だと思いますか??
それとも歩いて1、6キロもある西船場小学校まで通うのでしょうか。。。
976: 契約者さん 
[2016-12-19 22:11:46]
>>975 契約者さん

バスの増便は無理でしょー。それなら難波行ってとかで収拾が...。あと、西船場小は荒れてないとは聞いていますが、公立の小学校でバス送迎を勝手にはじめると他の親からクレームが来そうな気もします。
土佐堀通りに出れば集団登校のような感じで子供たちが元気に歩いてますよ。だから、心配しなくても大丈夫だと思いますよ。どうしても心配でしたら、ご自身で車や自転車で送迎されると良いかと。
977: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-19 22:33:06]
>>975 契約者さん
1.6キロはそこまで遠くないような…

子供の健康のためにもそれくらい歩かせたほうがいいですよ
978: 契約者 
[2016-12-19 22:40:26]
そうなんですね。。。
実は、今回キャンセルができることになって、耐震よりもそちらで深く悩んでいます。。。マンションから集団登校になるのかな。。。。小学校が近くに出来たら。。と切実です。。
979: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-19 22:50:07]
>>978 契約者さん
キャンセルして北浜もありだとは思いますが。子育てを考えた時には公園も近いし、駅にも直結なので。
ただ値段が高いのと、もう第1期終わってしたのがなんとも。あとは同じ免震構造ならこちら(中之島)のがまだ安心かな?ともおもったり。なにを優先するかですね。
980: 契約者さん 
[2016-12-19 22:50:30]
>>978 契約者さん

マンションから集団登校は同じ考え持ってる親も多いように思いますから、提案すればのってくれる親は多そうな気がしますね!
余計なお世話かと思いますが、キャンセルも一つの手ですが、中之島タワーを賃貸化して小学校近くの部屋を借りるのもありかと思います。
きっと心配なのは低学年の1、2年生くらいの時くらいかと思いますから、その一瞬のために一度は気に入ったマンションを手放すのは勿体無いかもしれませんよ?(余計なお世話ですね。すみません。)
981: 契約者 
[2016-12-19 23:53:45]
>>979 住民板ユーザーさん2さん

そうですね^ ^なんとなく、立地がこちらの方がファミリー向けな気がして。。アドバイスありがとうございます^ ^
982: 契約者 
[2016-12-19 23:55:45]
>>980 契約者さん
そういう手もありますね!!確かに小さいうちは部屋数ももっと少なくて良いし。。。その間に貯蓄に回せそうで良さそうですね^ ^ありがとうございます^ ^
983: 匿名 
[2016-12-20 00:19:05]
私立なら追手門学院がいいんじゃない。
京阪で天満橋まですぐに行けるしね。
984: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-20 09:46:16]
住宅ローン金利が上昇してきましたね。
後1年以上しないと借り入れ時の金利がわからないのがもどかしいです。
985: 匿名さん 
[2016-12-20 11:02:58]
>>984
悩ましいですね。なるべく上がらないでいてほしいですけども。
2018年の前半ぐらいがギリギリかなと思っています。

高層階の増税もギリギリかぶらなくてほっとしました。
そこまで大きい額ではないですが、やはり買えるなら安く買いたいですし。
986: 契約済みの人に質問したいさん 
[2016-12-20 13:53:54]
再検証(再計算?)して良くない結果が出たらどうなるんだろう??
それとも出来レースなのか。
987: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-20 14:05:18]
>985
高層階増税の対象外になったのはホッとしました。
988: 契約済みさん 
[2016-12-20 14:10:12]
>>975さん

うちも西船場小学校に通わせる予定です。
マンションから集団登校等が出来ると良いですね。
うちは集団登校が無理なら送り迎えを考えておりますが、小学校の6年間の為に
こちらのマンションを解約するのは、後悔されませんか?

うちも小学校が遠い事は悩みましたが、将来の事を考えこちらのマンションに
決めました。
989: 入居予定さん 
[2016-12-20 15:55:31]
我が家は追手門小に受験予定。
このマンションからは通いやすそうだし。
990: 契約者 
[2016-12-20 19:35:16]
>>983 匿名さん
そうですね!
子供1人で電車に乗せることも少し心配ですが、低学年のうちだけでしょうね。。ありがとうございます^ ^
991: 契約者 
[2016-12-20 19:38:05]
>>988 契約済みさん
帰りは迎えに行くとして、行きは集団登校が出来たらありがたいですよね、、
992: 契約者 
[2016-12-20 19:40:58]
>>989 入居予定さん
やっぱり追手門学院の方おおいのでしょうか。。大阪のお受験事情に全く詳しくないのですが、追手門学院は名門だということだけは存じています^ ^
993: 契約済みさん 
[2016-12-20 20:25:50]
レジデンスクラブにCHECK EYE'S REPORTが追加されていました。
994: 匿名さん 
[2016-12-20 21:33:05]
誤って理解されている事案とは当物件のことでしょうか?

http://www.jia.or.jp/resources/news_files/000/823/0000298/D7gus9X8.pdf
995: 契約済みさん 
[2016-12-20 21:55:15]
>994
それっぽいですが、しかしよくそんな情報をご存知ですね。
996: 契約者さん 
[2016-12-20 21:56:52]
>>994 匿名さん

先日の通知書にそのままの内容が書かれてましたから、そうでしょうね。
そして、すでに再検証が進んでいるとすれば、騒がれていない他の物件は再検証物件では無いという判断された可能性がありますね。検討スレで、再検証物件とすべきかどうかの計算方法が書かれたレスがありましたし。
来年からの約半年かけての再検証の結果が気になります。新書類は明日には届くかな。
997: 匿名さん 
[2016-12-20 22:25:50]
>>996 契約者さん
報告義務がないからやってないだけかな(笑)
やらなくていいことをやるのはありがたいような、ありがたくないようなだねー
998: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-20 22:47:08]
>>995 契約済みさん

私、この松本さんとお話ししましたよ。かなり建設的なお話させていただきました
999: 匿名さん 
[2016-12-20 22:54:13]
>>996 契約者さん
再検証の結果如何で解約する人って多いのだろうか?
1000: 契約済みさん 
[2016-12-20 23:08:45]
>998
すごいですね。
たぶん、ここの契約者の誰かが国交省に問い合わせた結果、今回の対応になったんでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる