住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 子安町
  6. サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-02-01 22:55:07
 削除依頼 投稿する

一年後の今頃は…ってことでまだ第1期が終わっただけですけど立ち上げてみました。
今は100世帯くらいだけだと思うんですけど、入居にむけて皆さんよろしくお願いします。



公式HP:
http://www.s-sstr.com/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産

関連スレ:
検討版 サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42886/

検討版 住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42811/

[スレ作成日時]2009-12-03 22:10:04

現在の物件
サザンスカイタワーレジデンス
サザンスカイタワーレジデンス
 
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩1分
総戸数: 390戸

サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】

166: 匿名さん 
[2010-12-28 18:44:53]
質問なのですが
皆さんは、ソファーやダイニングテーブルetcを
どこで購入されましたか?

多摩地域には、おしゃれな家具屋さんが見つからないのですが。。。

ちなみに、有明の大塚家具、八王子の村内家具などは
既に覗いてきました。
167: 入居済みさん 
[2010-12-29 00:07:18]
我が家はシスコンさんと他と比較検討した結果、
結局、シスコンさんへは依頼しませんでした。
決め手は価格です。

収納家具×3点は島忠さんでお願いして約半額で依頼。

エアコンは大型量販店さんでの値引き後、ほぼ同じような金額でしたが、
ポイントの差で量販店さんに依頼。

ビルトイン食洗機は同じものを価格.comを見て
業者さんに見積もってもらった結果、
工賃込みで約2/3の価格なので、導入を検討中です。
面材の番号や仕上げ方法などは営業さんに教えてもらいました。
面材はある程度でその製品が無くなる可能性があるようなので、
面材も合わせるなら早めのほうが良いようです。

感想としてシスコンさんにお願いすると、
通常の業者さんではできないような加工もお願いでき、
入居前でもすべてやってくれるなど、
手間を省き、細かい注文をしたい場合には良いと思います。

今回は価格重視でばらばらと発注を分けたため、
注文の確定、取り付けには結構手間を取られましたが、
コストパフォーマンスはとてもよかったです。

あとは、家が北向きのため、
思ったよりも冷えやすく、電車の音も結構聞こえるので、
二重窓を検討中ですが、どなたか付けられた方はいらっしゃいますか?
インプラス、プラマードUなどを検討中です。
168: 匿名さん 
[2010-12-29 09:57:27]
167さま

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ひとつ気になる点が・・
わたくしも北向きを購入したのですが
電車の音や冷え安いという言葉に少々動揺しております。

まだ内覧もしておりませんので、実際の生部屋を見たことがありません。

居住され、空調、床暖房も完備していても、まだ冷える寒さはいかようなものなのでしょうか。

北向きを購入された方のアドバイスをお願いします。
169: 入居済みさん 
[2010-12-29 21:44:17]
おしゃれな家具ですが、ヤマギワはどうですか?

うちは北ではありませんが、西側ですが、窓を開けない限りは電車音はほとんど気になりません。

ただ、前の住居が高速沿いであったことから、今も防音カーテンをとりつけています。
保温効果もあるのでよいです。ただ、見た目はおしゃれではないですが。。。
170: 契約済みさん 
[2010-12-30 08:28:15]
家具ですが、店というよりも選び方や組み合わせで決まるのでは?
大塚や村内でおしゃれにそろえている方もたくさんいらっしゃいます。
171: 匿名さん 
[2010-12-30 18:59:30]
169さん ありがとうございます。

ヤマギワのHP覘いてみました。

とてもおしゃれで参考になります。



北側の選択は、値段であったり、タワーであるからこその
明るさがある点などデメリットばかりではないですよね。

ただ、どのくらい寒いのか・・・
入居前な為、気になります。
172: 入居済みさん 
[2010-12-31 05:09:02]
168さん、ちょっと大げさに伝わったかもしれません。失礼しました。

まだ、住んでまもないので、部屋自体が温まっていないのだと思います。
エアコンなどをつければすぐに暖かくなるが、
切ると30~60分ぐらいで若干肌寒さを感じるレベルの寒さです。
(今の季節だと当たり前ですね^^;)

カーテンなども揃えていないので、そのあたりをちゃんとすれば、
気にならないレベルかと思います。
173: 入居済みさん 
[2010-12-31 16:02:37]
入居された皆さん、携帯電話の電波状態はいかがですか?
当方は高層階南向でドコモ利用ですが、電波が不安定です。
113番サポートセンターに相談し室内アンテナを借用しましたが、それでも電波1本〜3本の間を行き来し安定性は不十分です。通話が途切れることもたまにあります。

他社携帯利用の方はいかがでしょうか?
皆さんからの意見を参考にして、乗り換えも検討しようかと考えています。
174: 入居済みさん 
[2010-12-31 21:02:36]
AUは問題なく通話できますよ。電話もこの際、NTTからKDDIに乗り換えました。
175: 入居済みさん 
[2010-12-31 23:20:40]
ソフトバンクも特に困っちゃいないですね。
176: 入居済みさん 
[2011-01-01 02:03:03]
高層階東向きですが、ソフトバンクの電波悪いです。
途中で通話が途切れることもよくあります。
部屋の向きも関係あるのかもしれませんね。

ところで新年明けましておめでとうございます。
空気が澄んでいて今日は新宿方面、スカイツリーや都庁などがいつもより
はっきり見えて清々しかったです。
夜は東京タワーのライトアップや花火がとてもきれいでした。
177: 入居済みさん 
[2011-01-01 05:28:58]
あけましておめでとうございます。
私も高層階でソフトバンク(iphone)ですが、きわめて電波悪いです。
ほとんど使い物になっていません。
フェムトセル?頼みましたが届くまでは通話はあきらめています。
高層階はドコモも悪いんですね。
取り急ぎドコモに変えようかと思っていたのですが思いとどまることにしました。
ありがとうございます
178: 入居済みさん 
[2011-01-01 11:21:25]
昨夜はベランダに出てみると、いくつかの除夜の鐘が聞こえてきてちょっと幻想的でした。

携帯ですがウチも高層階で同じくソフトバンク(iphone)ですが、これまで特に問題は感じていません。
ちなみに西向きです。家の中ウロウロしても特に不安定ということはなく大丈夫です。
東向きが弱いか、もしくは駅側ですし取れすぎですかね。
179: 入居予定さん 
[2011-01-01 15:46:31]
高層南側で、携帯はAUです。
何度か部屋から携帯を使いましたが、
今のところ問題がありません。
180: 入居済みさん 
[2011-01-01 22:16:00]
No.173です。
皆さん、携帯電波状況の報告ありがとうございます。
AUは比較的良好なようですが、サザンスカイタワー用電波対策が既になされているのでしょうか。

入居前から高層の電波は不安定であることは承知してましたが、室内アンテナの補助で問題ないとの読みは甘かったようです。しかし、ドコモのサイトを見ると「FOMAサービスエリア拡大・品質向上地区」2011年3月~2011年5月予定に「サザンスカイタワーレジデンス周辺」が含まれていましたので、それまでは我慢するしかないようです。

181: 匿名さん 
[2011-01-02 01:12:46]
40階と41階にある部屋って、何平米から何平米なんでしょうか?
価格は、幾らから幾らなんでしょうか?
この2フロアーがプレミアムフロアーだと思うのですが。

182: 契約済みさん 
[2011-01-02 12:05:08]
ここは住民スレ、興味本位の書き込みは控えたほうがよろしいかと。
183: 入居済みさん 
[2011-01-02 17:31:30]
ご存知でしたら、私も教えて頂きたいです。
184: 入居済みさん 
[2011-01-02 18:49:53]
181さん、購入検討用に参考情報ありますよ。

でも、もはや購入できない物件だと思うので、興味本位といわれても仕方がないかもしれないですね。

部屋のサイズが大きいだけではなく、天井高が高いのはうらやましいなと思いますが。
185: 入居済みさん 
[2011-01-03 09:35:08]
あけましておめでとうございます。

スカイツリーや東京タワーが見えるというのは新年から素敵ですね。うちからだと都心方面が見られませんでしたが、真っ白な雪をかぶった富士山が見えました。

ところで、BSを見たいとおもい入居後はじめてテレビ設定をしていたのですがBSがうつりません。
特別な設定が必要なのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる