名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-03 21:55:02
 削除依頼 投稿する

引き続きよろしくお願いします。

■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

[スレ作成日時]2015-11-12 10:28:53

現在の物件
グランドメゾン御園座タワー
グランドメゾン御園座タワー
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目602番3他
交通:地下鉄東山線伏見駅 徒歩1分

グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part2

181: 匿名さん 
[2015-11-20 17:06:00]
子供も住むのかー。
182: 匿名さん 
[2015-11-20 17:10:29]
正直言って下の階にはなりたくないですね。
183: 匿名さん 
[2015-11-20 17:39:20]
売るときには下と上なんて大して価格に差がないのになあ
184: 匿名さん 
[2015-11-20 17:51:25]
>>182
子どもは住んじゃいけないんですか?
185: 申し込み予定さん 
[2015-11-20 17:54:56]
>>180
はい。
186: 匿名さん 
[2015-11-20 17:58:36]
>>183

そうじゃなくて子供のいる世帯の下という意味。
187: 申し込み予定さん 
[2015-11-20 18:01:22]
>>186
申し訳ありません。
188: 匿名さん 
[2015-11-20 18:06:32]
いずれにせよ同じビルに何百世帯が同居するのだから仲良くやってくださいね。
189: 匿名さん 
[2015-11-20 18:18:45]
当然自分の部屋の上にうるさい子供がバタバタやったら迷惑ですが、一般的には高齢者だけではなく若者まで各世代いたほうが管理組合としては長期的にも機能すると思います。
190: 匿名さん 
[2015-11-20 21:13:26]
ロリコン大好きと素敵な子どもたち
191: 匿名さん 
[2015-11-20 22:12:06]
醜いなぁ。
ファミリー排除ってどうゆうこと?
みんな、昔はこどもで程度の差はあれ世間に迷惑かけたのに。
お金持ちのご老人、果ては孤独死で広い部屋で亡くなるのかね。
192: 名古屋大好き 
[2015-11-20 22:13:57]
私立小学校の話題を
変な風にしか考えられない人は寂しいね。

因みに、富裕層は子供が多い。
3人が標準だろう。

私立小学校に通ってる生徒で一人っ子は、
シングルマザーで母親が女医さんが定番。

193: 匿名さん 
[2015-11-20 23:43:08]
遺産相続を充てにしないと買えない名古屋大好きさん思わず子供のネタに食いつき登場~!!笑
194: 匿名さん 
[2015-11-20 23:52:26]
>>192
あなたの話題は子供の制服ですよね
なにを言ってももう消せない事実です
仮に入居しても噂になるからやめたほうがいいよ
アリーナがお似合いだから
195: 匿名さん 
[2015-11-20 23:55:21]
>>192
女医すら敵に回してる発言。
お里が知れますよ。笑

あ、あんたが富裕層語る資格はないから、
早く出て行ってね。
196: 購入検討中さん 
[2015-11-21 00:01:16]
ここの南側って高い建物建つ可能性ないでしょうかね?
何かありそうな気がして。
197: 匿名さん 
[2015-11-21 00:32:03]
南に限らず周辺自体古い建物ばっかだし
5年10年ってスパンで言えば何が出来てもおかしくないねえ
198: 匿名さん 
[2015-11-21 00:39:32]
高い建物を建てるにはかなりの土地面積が必要なので
それぞれの地権者をまとめるのは至難の業。
199: 匿名さん 
[2015-11-21 00:57:15]
>それぞれの地権者をまとめるのは至難の業。

それを踏まえた上での
>5年10年ってスパンで言えば何が出来てもおかしくないねえ
200: 名古屋大好き 
[2015-11-21 07:31:48]
5年10年で、地権者をまとめるの事はできない。
20年30年は見ておかないと、、、、

地権者の方々は、総論は賛成されても各論になると止まってしまう。
直接に仕事に関わっていないが、かなり難儀した事もある。
201: 匿名さん 
[2015-11-21 07:54:38]
>>196
都心部だから将来なにがあるかはわかりませんが、少なくとも空き地になっている山口銀行の南側?は高いものは建たないと聞いたことがありますよ。

あ、名古屋大好きの書き込みはみなさんスルーで行きましょう。
202: 匿名さん 
[2015-11-21 08:49:21]
>>201

あのスタンドがあった場所に建てれる階数はせいぜい十数階程度
なので御園座の周辺もそのような程度だと思うよ
もっとも昔みたいな地上げ屋がいれば別だけどね

反対に納屋橋のプラウド周辺は高層が建つ可能背が高いと思う
南に新名古屋ミュージカル劇場、北東に朝日新聞の解体後
既存建築ですけどヒルトン、少し離れてアクアタウン納屋橋など・・
203: 匿名さん 
[2015-11-21 09:17:34]
>>202
プラウドはすでに北側のリッチモンド隣接で圧迫されてますし、名古屋ミュージカル劇場の場所はたたなさそうと言われてても心配ですよね。
御園座の東側は道路だし、あり得ないけど西側のヒルトンが移転してくれたらいいな。笑
タワーの価値の一つは眺望だから気になります。
204: 匿名さん 
[2015-11-21 09:22:43]
>>202
たしかにこのあたりは区画が大きくとれないから大きな建物は難しいですね。
納屋橋周辺は再開発で区画割りが大きいから何があるかわからない。
でも、眺望を気にしているなら無意味かも。
最初は良く外を眺めましたがすぐに飽きますよ。
205: 匿名さん 
[2015-11-21 09:48:32]
>>204

それは飽きたのではなくていつでも見たい時に見れる余裕からでしょ?
目線に高層建築物があると結構ストレスたまると思いますよ。
206: 匿名さん 
[2015-11-21 09:54:40]
>>204
高層階からの名駅方面の夜景はきれいだと思いますけどねえ
まあ飽きたとしても中古で売るときは抜けた眺望は資産価値にプラスだと思いますよ
207: 匿名さん 
[2015-11-21 11:42:34]
>>206
CGで見たら名駅方面はヒルトンの壁があり高層階でも壁の奥にマリオットがある感じでした。
まだ南の方面がきれいかも。
いずれにしろ、各部屋の眺望はCGで確認を。
雰囲気はつかめます。
208: 匿名さん 
[2015-11-21 11:47:33]
>>207
ツインタワーはそうですが、大名古屋ビルやJPタワーより東は抜けてましたよ。
南は花火のとき以外何もないですよ。北の山脈の方がきれいかも。
209: 匿名さん 
[2015-11-21 12:09:38]
12時過ぎましたが、、、
210: 匿名さん 
[2015-11-21 13:11:02]
抽選は14時からですよね
211: 匿名さん 
[2015-11-21 13:31:38]
電話ありました。
営業さん本当にありがとうございました♡
212: 入居予定さん 
[2015-11-21 13:57:11]
私も(^▽^)/
本当にありがとうございました!!
まだ感動で体が震えています。
213: 匿名さん 
[2015-11-21 14:04:34]
はじまりますね!
214: 匿名さん 
[2015-11-21 15:20:41]
ほぼ無いと思いますが、当選者がキャンセルした場合はその権利はどうなりますか?
2番目の権利者も抽選で選んでるんですか?
215: 入居予定さん [女性 50代] 
[2015-11-21 15:34:14]
お陰様で当選しました!
先ほど、ご連絡いただきました。
2時前から当選された方がいらっしゃったようですが、、
抽選会は2時から始まったのではなかったんですか?
216: 匿名さん 
[2015-11-21 16:17:02]
ここの住民のノリはラグナヒルズを思い出す。
217: 匿名さん 
[2015-11-21 16:43:14]
どこが?
価格帯も住民層も全然違うが??
218: 匿名さん 
[2015-11-21 16:51:19]
>>217
いちいち相手にしちゃダメですよ
名古屋最高のマンションなんですから
219: 匿名さん 
[2015-11-21 16:55:41]
>>215

無抽選の方達ではないですか?
220: 匿名さん 
[2015-11-21 17:04:35]
>>207
ヒルトンやURが遮るので35階以上じゃないと
名駅の高層ビル群の夜景は拝めませんよね
もうそれらは事業協力者たちに占められてるしトホホ
221: 匿名さん 
[2015-11-21 17:30:12]
結局20階以上は完売でしょうか?
222: 匿名さん 
[2015-11-21 17:31:28]
>>202
セガの立体駐車場含む画地はどでかいの立ちそう
相当老朽化してるからね周りも含めて
223: 匿名さん 
[2015-11-21 18:22:21]
結局この掲示版的には買ったのは三人?
224: 匿名さん 
[2015-11-21 18:27:33]
んなこたーない。買った人は意外と言わないものだよ。
225: 匿名さん 
[2015-11-21 18:42:09]
結局抽選は何戸あったの?
226: 匿名さん 
[2015-11-21 20:07:03]
はじめ、8倍住戸もあったそうですが、それでも4倍で抽選まで行ったところが何個かあったという事を聞きました。それ以上のことは知りません。
227: 匿名さん 
[2015-11-21 20:45:19]
うだうだと講釈垂れている人間ほど買わない(買えない)ものです
228: 匿名さん 
[2015-11-21 20:50:24]
残念ながら外れました。次をあたります。
229: 匿名さん 
[2015-11-21 20:53:13]
あのペントハウスに殺到するってやっぱりここは凄いな
230: 入居予定さん 
[2015-11-21 21:12:25]
30階以上角住戸を買えました!!
住民になれた方々これから宜しくお願い致します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる