名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-03 21:55:02
 削除依頼 投稿する

引き続きよろしくお願いします。

■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定)
○マンション販売 : 2015年秋~(予定)https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afield...

[スレ作成日時]2015-11-12 10:28:53

現在の物件
グランドメゾン御園座タワー
グランドメゾン御園座タワー
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目602番3他
交通:地下鉄東山線伏見駅 徒歩1分

グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part2

793: 契約済みさん 
[2016-03-10 08:16:55]
あまりガネで買うならよいが、載せられて買っちゃった人可哀想。

間取り変更しないとまともに住めないマンションを買っちゃったんですね。
794: 匿名さん 
[2016-03-10 08:38:38]
>>792 >>793

うんうんそうだねそうだね・・あなた大丈夫?( ノД`)シクシク…
795: 匿名さん 
[2016-03-10 16:54:55]
以前から思ってましたが、積水の間取りはいろいろ工夫されてることが多くて好きです。
対して野村はラクモアとか細かいところに気遣いが見られますよね。
いずれもたいしてお金がかからないところではありますが。
796: 匿名さん 
[2016-03-11 22:56:08]
ステーションエントランスから6階へ上がって空中庭園を見ながらラウンジへ。そしてコンシェルジュカウンターの横を通ってメールコーナーへというのが日常の動線になりますかね。
ホテルライクって感じで良いですね。
降りるときは6階はスルーしてメインエントランスから駅へ向かうかんじですかね。
797: 入居予定さん 
[2016-03-12 00:02:33]
>>796
私のイメージでもそんな感じです。地下駐車場からは直通で自室のフロアへ行けるのも楽しみです。
工事現場はいよいよクレーンが設置されて上へ伸び始めているようですね。
798: 契約済みさん 
[2016-03-12 17:55:02]
ホテルライク 笑
あほみたいな宣伝文句にのせられて 笑

使い勝手が悪い部分は、全てホテルライク 笑

動線がむちゃくちゃで、住みにくいので賃貸に出します。

車複数保有の場合は、ホテルライクに、歩いて屋根なし駐車場へ 笑

笑えるわ。
799: 匿名さん 
[2016-03-12 18:25:27]
このあたりはヒルトンや観光ホテルもあり、ホテルライクという言葉が似合う都心のタワーマンションだと思います。
6階はコンシェルジェのいるあたりがフロントですよね。素敵だと思います。

納屋橋もいよいよ完売間近のようですし、それが終わればこちらもあっという間に完売するんでしょうね。
800: 匿名さん 
[2016-03-13 00:36:49]
都心に行くのに便利なところには住みたいと思うけど伏見のような緑のない街の中に住みたいとは思わない。
801: 匿名さん 
[2016-03-13 00:58:09]
伏見なんかに住みたいか?フツー。
802: 匿名さん 
[2016-03-13 01:18:40]
春だから?また変なのがいっぱい出没中。(;´Д`)コワイ
どうせ納屋橋スーパー買った人たちでしょ?笑
803: 匿名さん 
[2016-03-13 02:09:22]
白川公園まで徒歩3分ですよね、御園座は。
納屋橋はドブ川しかないですよ。笑
804: 匿名さん 
[2016-03-13 02:52:57]
またまたコップのなかの嵐か
プラウドも御園も都心型マンションの要件を十分満たしてる
で、なに?
パチンコ店が近い? 堀川のそば? 別に
たぶんこのスレ愛用者は不安とやっかみ,からかいの話で盛り上げたいのだね、分かる。40~50代かな
805: 匿名さん 
[2016-03-13 08:54:28]
伏見に住みたいか?という意見が何回も出てくるが、以前に伏見地区にこんなマンションなかったし、商業地で御園座との一体再開発だから成し得たタワーマンション。
都心に住みたいという一定数の需要があるしそれが富裕層に多いというのは売れ行きをみれば明らかな事実。
ブリリアは名古屋駅徒歩圏で都心需要を集めた先駆けだったが、それが御園座に引き継がれている。
スーパーは納屋橋まで散歩すればよいし、公園は白川公園がある。名古屋駅にも近く、栄にも近い。
もっと郊外がいいという人はそこに住めばいいのでは?
ただ立地の希少性という点で御園座は他を引き離すと思う。
806: 匿名さん 
[2016-03-13 08:59:40]
伏見が気にならないのならそこでいいんじゃないの?
貴方にはお似合いの街ですね。
807: 匿名さん 
[2016-03-13 10:02:19]
>>804
いたいたクラスに一人こういう優等生ぶりする奴。
名称は最初でネガティブは2番目に言ってるってことでプラウド住民でしょ?笑
マンコミュ使ってる時点で同じコップの中だけどね。
808: 購入検討中さん 
[2016-03-13 10:08:10]
御園座タワーの低層階って何割増しで売れますかね?
809: 匿名さん 
[2016-03-13 10:16:18]
>>806
お金がないならココじゃなくていいんじゃないの?
貴方にもお似合いの街があるかもしれませんね。

ってことだな(笑)
810: 匿名さん 
[2016-03-13 10:22:43]
>>807
いたいたクラスに一人こういう評論家ぶる奴。
だから何?って部分が欠落しているから、
毒にも薬にもならんのよね(笑)
で、どうしたいの?
811: 匿名さん 
[2016-03-13 10:38:49]
>>810

あほが一匹釣れた!!笑
812: 匿名さん 
[2016-03-13 11:13:14]
>>811
マジックワードは聞き飽きた(笑)
もう少し努力の跡が見えるよう、
ひねりを入れてはもらえんかね?

頼むよ!期待してるからさ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる