株式会社プロヴァンスコーポレーションの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデレイド王寺【旧称:イングス王寺】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 奈良県
  4. 北葛城郡
  5. アデレイド王寺【旧称:イングス王寺】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2022-11-14 12:13:05
 削除依頼 投稿する

【※2017年4月以前のレスにつきましては、売主様変更前のものとなりますので、現在の物件の状況と異なる場合がございます。ご留意いただいた上で、ご覧ください。管理担当】

アデレイド王寺ってどうでしょうか。
利便性の良さそうなマンションで色々知りたいなって思いました。

公式URL:https://www.oji39.com/

売主:株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:藤本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

名称 アデレイド王寺
所在地 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目13-17
交通 JR大和路線「王寺」駅徒歩4分
近鉄生駒線「王寺」駅徒歩4分
近鉄田原本線「新王寺」駅徒歩6分
地域・地区 商業地域・準防火地域・31m高度地区
地目 宅地
建ぺい率 90%
容積率 400%
敷地面積 671.79m²
建築面積 348.59m²
延床面積 2,690.89m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上10階建
総戸数 39戸
駐車場 16台(機械式駐車場)
来客用駐車場 1台(屋外平面式)
駐輪場 54台(2段ラック式駐輪場)
建築確認番号 第15確認建築財なら0293号(平成27年7月3日)
検査済証番号 第15確済建築財なら0293号(平成28年11月9日)
竣工 平成28年11月(完成済)
入居予定 平成29年10月中旬
分譲後の管理形態 敷地は専有面積持ち分比率による所有権の共有、建物専有部分は区分所有、
建物共用部は専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者により管理組合を結成し、管理会社に委託
事業主(売主) 株式会社プロヴァンスコーポレーション
大阪府知事(3)第51562号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒541-0041大阪市中央区北浜3丁目7-12 京阪御堂筋ビル10階 TEL.06-6204-1171
施工・監理 藤本建設株式会社
設計 株式会社北和設計
管理会社 グローバルコミュニティ株式会社




【物件名変更のため、物件タイトルを変更、物件情報を追加、編集しました。 2017.7.3 管理担当】
【奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.9.21 管理担当】
【中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.11.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-09 13:58:18

現在の物件
アデレイド王寺
アデレイド王寺
 
所在地:奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目13-17(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「王寺」駅 徒歩4分
総戸数: 39戸

アデレイド王寺【旧称:イングス王寺】ってどうですか?

261: マンション掲示板さん 
[2018-06-03 02:43:02]
深夜の騒音についてみたいな注意喚起がありましたが、ここのマンションは常にそういう注意がされてますよね。
うるさいなと思ったら皆さんすぐに管理人等に連絡してるのですか?
実際自分も騒音は何度か思ったことありますが、そんなにすぐに連絡するんだとびっくりしました。
自分は深夜帰宅が多いので、普通に生活してるだけでも周りにとってはそれが騒音になってる可能性もあるのかな、、と今とても不安になってます。
262: 匿名さん 
[2018-06-03 09:16:59]
田舎なのでマンションに慣れていない方は、音、特に上の階の足音は気になるんじゃないでしょうか。私は最初は階上の足音に驚きました。男性の力強いかかとから歩く足音。どうしようかな…と思っていたら気にならなくなったので、スリッパを履くようになったのかな?扉の音、赤ちゃんや子供の声とかは仕方のないものですしね。
お互いに思いあって生活しましょうという事かなーと私は捉えています。
263: 評判気になるさん 
[2018-06-03 11:29:34]
ある日の夜、帰宅時にエントランス付近から騒ぎ声がしました。窓を開けてたのか、かなりの大声で友人と飲み会をしているようでしたが、そこの場だけで特に気はなりませんでした。もし隣だったら、、、
264: マンション掲示板さん 
[2018-06-05 00:55:06]
基本自分は窓を開けずに暑いとき寒いときはエアコンつけてるからわからないけど、そんなに声って響きます?
そりゃあたまにテレビも消してしんとした室内だと、話し声(内容までは分からない程度)とか赤子の泣き声、DIYの音、足音、犬の鳴き声とかはうっすら聞こえますけど、騒音だー!うるせー!みたいになる程は経験無くて。
一度ベランダ側の外ですんごい大声で喧嘩している人達がいた時もずっと気付かず、洗濯物を干すために窓を開けて初めて分かりました。
265: マンション掲示板さん 
[2018-06-08 11:06:32]
北側の電車通過の音には多少なれましたが、たまに通過時に甲高いキーキーという音が耳障りですが、みなさんは慣れましたかね…?
266: 通りがかりさん 
[2018-06-09 00:11:17]
あれは未だに慣れませんねぇ。普通の電車の音ならまだしも、不協和音といいますか、一定よりも高い音は人間の不快指数を高めるそうで。
まぁここに住む以上、いつかは慣れないといけないんですがねぇ。
267: 匿名さん 
[2018-06-09 00:33:41]
王寺駅前のミスドに行かれた方いますか?
268: マンション掲示板さん 
[2018-06-09 00:43:11]
>>267 匿名さん
よく行きますが、何かありましたか!?

269: マンション掲示板さん 
[2018-06-09 20:41:40]
フツーのミスドです。

270: マンション掲示板さん 
[2018-06-10 03:02:26]
飲茶無いのは残念ですよね。ドーナツだけだとイマイチ行こうと思いません。
271: 匿名さん 
[2018-06-10 19:12:42]
皆さん、今近くにできて欲しいお店ってなんですか?例えばわたしはコンビニですが、ワン○ルビがいつかコンビニになってくれないかなぁ?とか思ってます(笑)ワン○ルビさんごめんなさい
272: 匿名さん 
[2018-06-10 19:14:18]
皆さん、今近くにできて欲しいお店ってなんですか?例えばわたしはコンビニですが、ワン○ルビがいつかコンビニになってくれないかなぁ?とか思ってます(笑)ワン○ルビさんごめんなさいm(_ _)m
マンションから一番近いとこだと、たぶんそこぐらいしかできる場所がなさそうなので(^-^;
273: 匿名さん 
[2018-06-10 23:00:17]
コンビニとお寿司屋さんができてほしいです。
274: 匿名さん 
[2018-06-10 23:05:18]
南口にも北口にもセブンがありますけど、徒歩圏内だと思いますが遠いですか(^^;
275: 匿名さん 
[2018-06-11 02:55:27]
遠いです。
276: 匿名さん 
[2018-06-11 02:57:03]
しかも南口(西友側)は11時頃閉店なので、全く便利でもありません。
北口南口共に遠いです。
277: 匿名さん 
[2018-06-11 02:58:55]
あれをコンビニ徒歩圏内、コンビニ近い、なんて言うのは本当に不動産屋さんだけだと思います。
生活してみると別に近くありませんし、全く便利でも無いです。
278: マンション掲示板さん 
[2018-06-11 08:51:52]
歩いて1,2分にコンビニがあったら日本中はコンビニだらけですよ。
難波にある持ち家のマンションでも歩いて3、4分のところにコンビニがありますがないよりはマシと思ってます。
コンビニ重視でしたら超駅前のマンションをオススメします。
279: 匿名さん 
[2018-06-11 10:03:18]
>>273 匿名さん

お寿司屋さん、わかります!
回転寿司とか近くに出来たら週一で通いそうです(笑)
280: 匿名さん 
[2018-06-11 12:38:42]
王寺町でも高台や駅から離れた住宅地に比べれば、アデレイドはまだコンビニが近い方でなんでしょうね。ただ何か買い忘れがあった時に気軽に行ける距離でもない。コンビニまで行くならセイユーで買いそうですし(^-^;
おかげというか、買い者はスーパーで一回で済ませ、コンビニで余計なものを買わなくなりましたが(笑)
281: マンション掲示板さん 
[2018-06-11 15:04:32]
>>280 匿名さん
そうですね。コンビニより西友になりますね。コンビニでわざわざ高い買い物せずに済みますしね!

282: 匿名さん 
[2018-06-16 11:39:47]
コンビニは近すぎても変な人が余計増えたりということもあるからねー。
283: 評判気になるさん 
[2018-06-16 18:57:33]
>>282 匿名さん
実家の近所のローソンは深夜の騒音や違法駐車で潰れました。
以前に住んでたとこも300m先にローソンですが、住宅街の深夜営業はNGが自治会から出てしまい 22時に閉店しています。
近くにありすぎると逆に住みにくくなります。
ちかく

284: 匿名さん 
[2018-06-18 13:07:30]
みなさん本日の地震大丈夫でしたか!?
ぐわんぐわん揺れて本当に怖かったです・・・
285: 名無しさん 
[2018-06-18 15:25:55]
天井の火災探知機?から、「地震です」とアナウンスするんですね。
286: 名無しさん 
[2018-06-18 16:27:36]
かなり揺れましたね。建物は新しいマンションなので、建物への安心感はありました。
そしてガスがつかなくなったけど、ガス復帰ボタンで直りました。

警報器の地震です、というアナウンスに気づきませんでした。携帯の地震速報も鳴ってたので…。
287: 匿名さん 
[2018-06-18 16:38:51]
うちの家は検知器も鳴らず、携帯のJアラート?あの変な音の地震を知らせてくれるやつも鳴りませんでした・・
聞こえたのは外からのサイレンのみ・・
検知器は何か設定とかがいるのでしょうか?
288: 匿名さん 
[2018-06-21 17:38:08]
>>285 名無しさん
火災探知機にそんな機能があるのでしょうか
?火事の時なら火災を知らせてくれるのはわかるのですが…。
289: マンコミュファンさん 
[2018-06-23 02:31:16]
夜中。外でトンカチ叩くような音が響いて眠れない。辛い。どう対策するべきか。やはり窓でしょうか。
290: 評判気になるさん 
[2018-06-23 09:13:45]
>>289 マンコミュファンさん
JRの工事ですか?
291: マンコミュファンさん 
[2018-06-23 23:12:06]
>>290
そうです。地味にうるさいですよね。
292: 匿名さん 
[2018-06-24 04:33:02]
うちは別に気になりません。何時頃の話ですか?窓を開けているのではありませんか?
293: 匿名さん 
[2018-06-24 09:21:37]
耳栓は試されましたか?
あとは可能であれば、リビングで寝てみるのも一つの手です。
電車関係の音はだいぶマシですよ。
とても参ってるようですので、とりあえず寝れるといいですね。
294: 評判気になるさん 
[2018-06-24 15:55:02]
北側に寝室の間取りですので、就寝時は確かに電車などの音は気になります。
最近は終電後に寝ているのですあまり気にはなっていません。工事の音も寝れないくらいの騒音ではないですが、少しでも音を遮るのに換気口のフタは一応閉じています。
295: マンコミュファンさん 
[2018-06-24 22:29:28]
皆さまありがとうございます。
電車の音は大丈夫なのですが、なんせ工事のカナヅチ音がカンカンキンキン響いてきまして。
深夜2時ごろです。毎日ではないのですが、耳栓も良い案ですね。換気口の蓋は盲点でした。
工事の時には、色々やってみます。
296: マンコミュファンさん 
[2018-06-25 19:49:47]
ちなみに窓は開けてません
297: マンション掲示板さん 
[2018-06-29 18:01:07]
マンションの外階段とかエレベーターホールにクモの巣があるのをよく見かけるけど、掃除してくれてるのか、気づいてないのか…
298: eマンションさん 
[2018-06-30 10:15:34]
多分掃除自体はこまめにしてくれてると思います。
ドアの外の溝にいた虫の死骸が無くなってるのと、よくエントランスに箒が置いてあります。
最近、電車のガタンゴトンという音が大きくなったような気がするんですが、私の気のせいでしょうか?
リビングにいると、外から重い音で響いてきます。
少し前までそんなに気にならなかったのになぁ。
過敏になってるだけでしょうか?
299: マンション掲示板さん 
[2018-07-01 00:09:00]
とうとう完売しましたね。
キャンセル待ちとありますが、この期に及んでキャンセルする方がいるんでしょうか…(*゜Q゜*)
300: マンション気になる 
[2018-07-01 22:23:33]
たま-に通過音が大きいようなきがしますね・・・。
301: 匿名さん 
[2018-07-02 13:49:20]
以前に、駅前のどて焼きが美味しいお店の紹介の書き込みがありましたが、違う店かな、閉店の張り紙がありました。
302: 名無しさん 
[2018-07-03 00:55:58]
ビアカウンターの横のもつ鍋屋さんですね!急な閉店でびっくりしました。
帰宅途中閉店の文字が目に入ったので、入ろうと思ったらその日は貸切でした。
この辺りではもつ鍋食べれるのがあそこか、南口と北口近くのや台ずしだけなので残念です。
303: 通りがかりさん 
[2018-07-03 18:59:35]
>>299 マンション掲示板さん
実は、引き渡し直前にお客さんの事情でキャンセルとか珍しくないんですよー。不動産会社さんは、もしもに備えて候補者をキープしておかないと、また一から探客ですから、なんとかキャンセルなしでいきたいところですね‼︎
304: マンション掲示板さん 
[2018-07-03 23:13:22]
みなさん同じフロアの住人さんとご近所付き合いはしていますか?
305: 評判気になるさん 
[2018-07-04 22:36:21]
>>304 マンション掲示板さん
挨拶程度なら、、、です

306: マンション掲示板さん 
[2018-07-05 23:39:39]
>>303 通りがかりさん
引き渡し直前のキャンセルは、違約金やキャンセル料はとられないんですか?

307: 通りがかりさん 
[2018-07-06 00:37:53]
>>306 マンション掲示板さん

もちろん取られますよ!いわゆる手付金などは一切返ってきません。それでもキャンセルせざるを得ない事情があってのことでしょうが、不動産会社は大変なのです。
308: マンコミュファンさん 
[2018-07-09 19:44:34]
エレベーターの中を映しているモニターずっと消えてますが、もう使わないのですかね?
あれ特別必要性は感じませんが、最初からあったのが急に通知もなく作動してないとやっぱり気になっちゃって(^-^;
309: 名無しさん 
[2018-07-14 17:34:54]
未だにモニターついてませんね。管理費を払っている以上、早急に対応してもらいたいものです。
310: マンション掲示板さん 
[2018-07-14 18:39:52]
管理費の中にあのモニターを作動させる料金は入っていますよね?
それなら、長いこと動かないのは腑に落ちません
その分のお金はどこに使ってるんだ!?と思いますね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる