三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウス駒込染井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. パークハウス駒込染井
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2013-06-30 11:48:57
 削除依頼 投稿する

そこそこアクセスの良い物件ですね。
駐車場が少ないのが少し気になります。
どうでしょう。

所在地:東京都豊島区駒込4丁目970番地1他(地番)
交通:都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩5分 (改札口)
   山手線 「巣鴨」駅 徒歩6分 (北口)
   東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分 (4番口)
間取:1LDK~3LDK
面積:44.56平米~83.50平米
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

物件URL:http://www.ph-ks.com/
施工会社:東亜建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

【本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2010.09.06 管理人】

[スレ作成日時]2009-12-03 12:06:51

現在の物件
パークハウス駒込染井
パークハウス駒込染井
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目970番地1他(地番)
交通:都営三田線 巣鴨駅 徒歩5分 (改札口)
総戸数: 50戸

パークハウス駒込染井

229: 匿名さん 
[2011-03-08 08:56:08]
  
  ここは契約者専用の書き込みです。
  関係者以外の書き込みはご遠慮下さい。
230: 契約済みさん 
[2011-03-09 01:08:44]
内覧会、行ってきました。
なんか、想像していたより部屋が狭くて・・・
新築を買うって、難しいですね。
今は、どうしたら少しでも部屋が広く見えるか、
家具を工夫しようかと思案中です。

231: 匿名さん 
[2011-03-09 11:06:47]
皆さん音はどうでしたでしょうか?

隣の部屋でラジカセを大音量で流して確認された方は
いらっしゃいませんか?
232: 契約済みさん 
[2011-03-14 11:54:20]
今回の地震で建物自体に毀損等の影響が出た場合どうなるのでしょうか?大変不安です。
233: 匿名さん 
[2011-03-14 17:15:47]
225,226,232

ここへ書き込むのではなく、直接、三菱地所へ聞くほうが宜しいかと思います。
234: 匿名さん 
[2011-03-18 13:19:35]
233

それを言ったらここの掲示板の意味が無くなります。
デベの方も見ているみたいですし。
235: 匿名さん 
[2011-03-18 15:34:42]
7階建で戸境壁が乾式壁と聞いた時点でパス。
相当経費削減(手抜き)されていますね。
三菱は親切に対応してくれません。
施工主に責任転嫁です。
236: 匿名さん 
[2011-03-18 17:13:13]
乾式壁なんて今じゃどこでも使っていますよ。どうしてそれでパスされたかわかりませんが、それじゃ対象外の物件ばかりじゃないの。

内覧時の修正部分があれば遠慮なく納得できるまで直してもらえばいいし、仮に瑕疵が後日発見されれば同様に修補請求すればいいんじゃないですか。現時点ではなんといってもひび割れでしょうか。

ちなみに私は知り合いに付き合って内覧させていただきましたが、ベランダの窓を開けていてもまったく音は聞こえませんでした。静かすぎるくらいでしたよ。

地震が起きた今、高層住宅や液状化の問題とは無縁の物件です。はっきり言って指摘事項はかなりありましたが、根本的な事ではありませんでした。

山の手エリアよりは少し北ですが、ハザードマップで危険度しらべても駒込4丁目は安心でしょう。都内であれば歩いて帰れる距離ですしね。いい物件だと褒めてあげましたよ。

http://www.city.toshima.lg.jp/bosai/005058.html
237: 引越前さん 
[2011-03-21 12:54:11]
立地、デザイン等、満足しております。
引っ越しが楽しみです。
238: 入居前さん 
[2011-03-21 21:03:54]
見た感じクラック等はなかったですね。 うちは部屋を見てるうちに違う部分の指摘が見つかりもう一回になりました。 いよいよですね~ 

私が言うのもなんですが、品のよさそうな家族連れが多かったし、赤ちゃん連れも何組かいました。やっぱり親からの援助組でしょうかね。うちもですが・・

音ですが、怒鳴り声は少し聞こえました(笑)
239: 匿名さん 
[2011-03-22 13:18:34]
物件のホームページが削除されてますね。
キャンセル住戸は売れた模様?
240: 入居済みさん 
[2011-04-19 21:41:56]
いろいろありましたが、レジデンスの対応はほぼ満足出来るものでした。
このマンションにして良かったと思いました。
キャンセル住戸、売れるの早かったですね。

241: 匿名さん 
[2011-04-23 06:44:42]
もうみなさん引越し終わってるんでしょうね。 震災の影響とかでメイン部分がこれからになっちゃいました。 ここは廊下明るいですね。ヨーロッパのホテル風ですが、この時期は光だけでもすがしさを感じます。雨や雪の日どういう風に見えるのか楽しみです。 そういえば皆様から不評だったエントランスの天井ですが、内廊下が明るすぎて反射であらが目立ったそうですよ。おかげできれいになりよかったです。
242: 匿名 
[2011-04-30 14:58:05]
またキャンセル出た?
ハガキがきてた。
日当たりどうなんだろうか
243: 匿名さん 
[2011-04-30 18:24:17]
>242
あなたは住民の方ですか?
地所のホームページをご覧になるとわかると思いますが、キャンセルは出ていませんね。
244: 匿名さん 
[2011-05-05 14:09:47]
あれれ、キャンセル出てます。


245: 匿名さん 
[2011-05-05 16:40:08]
http://www.toshima-iseki.org/img/tutanoha08/tutanoha_8.pdf
まあ、これでも読んで故きを温めて下さい。
246: 住民さんA 
[2011-05-14 13:29:27]
遺跡が出るような歴史的な土地は地震に強いんですって。
ここは駒込4丁目は高台の台地なので安心してます。
247: 匿名さん 
[2011-05-15 17:09:34]
地震が起きた時、大手町が震度3だとこの辺の西ヶ原・文京スポーツセンターは震度2で
いつも震度がワンランクしたの揺れです。大手町が震度1だと揺れを感じません
248: 匿名 
[2011-06-03 21:15:51]
理事がくじ引きで決まったみたいですね。いろいろ改善点があると思いますのでよろしくお願いします。
249: マンション住民さん 
[2011-06-11 15:17:01]
管理組合の総会はいつからスタートするんでしょう?
私は今回のメンバーではないですが、住み心地の良いマンションにしたいものですね。
キャンセル住戸は瞬間蒸発した模様ですかね。
250: 匿名さん 
[2011-06-11 18:10:37]
いえいえ、だいぶ長い間Yahoo!不動産に出てましたよ。ようやく売れたんですね。ホッとしました。
251: マンション住民さん 
[2011-07-04 11:44:48]
皆さんの所で何か不都合はありませんか?うちは悲惨です。。リビングの隣の部屋のコンセントが初期ミスで使えなかったり、3日前からリビングのビルトインエアコンをつけていましたが、夜、突然、エアコンから水が降ってきました。。しかもバケツ3杯分くらい、大量の。。主人と二人で床や壁を拭くのが大変でした。管理会社に電話はしましたが、まだ直してはもらえず、どうなることやら。。。新築マンションってこんなものなのでしょうか。
252: マンション住民さん 
[2011-07-11 13:04:19]
251さん、エアコンはもう修理されたんでしょうか?
我が家ではエアコンは問題無いですが、食洗機の取り付けに不備があり
翌日にすぐに対応してもらいました。管理会社よりもアフターサービス部門に電話した方が
対応が早いのではと思います。
3か月点検がまもなくありますが、不具合があれば申告しましょう。
253: マンション住民さん 
[2011-07-15 15:36:56]
252さん、有難うございます。何とか、エアコンのほうは、修理して頂きました。排水の管がうまくつながっていなかったようで部屋の中に排水されていたようです。。。家具などかなりの被害を受けたので、こちらから連絡をしたところ、担当者がいないだとか、外出中だとかで、すぐに対応してもらえなかったので、疲れました。保険も施工会社のほうは切れてしまっているのでどうしましょうか。。と言われる始末。。まだ話し合いは終わってませんが、もうエアコンも直ったので家具などの件は諦めました。ご丁寧に有難うございます。
254: 匿名 
[2011-07-24 13:17:11]
北西の最上階の方、ベランダの柵にかけて布団干すのは、規約違反だし、みっともないし、危険です。

布団が落ちて事故が起きたら責任とってね。
255: 匿名さん 
[2011-07-26 20:47:48]
そうなんですよね、正直レベル低すぎる。
256: マンション住民さん 
[2011-07-28 13:50:29]
254さん
三菱地所コミュニティーの担当の方に連絡しましたか?
ここに書いてるだけじゃあまり意味ないですよ。
257: 匿名 
[2011-08-04 23:26:13]
住んでみて、今さらですが巣鴨駅前が綺麗じゃないですね…。浮浪者がいるのも気になります。豊島区が再開発してくれないかな
258: マンション住民さん 
[2011-08-05 18:40:02]
浮浪者?私は今まで一度も見たこと無いですけどね。
確かに駅前は雑然とはしてますが、アトレがあるだけマシなのでは?
お嫌なら駒込駅を利用されたらいかがですか?
259: 入居済みさん 
[2011-09-11 10:24:33]
駐車場の汚損の補修はいつになったらやるんでしょうね?
早く改善して頂きたいです。
260: bbvyhxgwo 
[2011-09-26 23:07:17]
23EOAc <a href="http://cgflkophbnns.com/">cgflkophbnns</a>, [url=http://kbqdhidxiezr.com/]kbqdhidxiezr[/url], [link=http://vebcjbakvqwj.com/]vebcjbakvqwj[/link], http://gqnxjguplyfk.com/
263: マンション住民さん 
[2011-10-26 10:42:15]
いやだなぁと思うことがあります。
ポスト横の掲示板に貼ってある、管理規約?の紙に蛍光ペンでラインを引いた人がいるみたいですね。
住人と話していて、聞きましたが、ベビーカーが置いてあったみたいでポストにベビーカーはしまって下さい!と紙が入っていたり、もう一人の方は傘を玄関に置いてしまっていたらしいんですが、その傘の上に張り紙が張ってあったらしいです。その他にも聞いた話によると2人位は同じようなことをされたみたいですね。
皆さんそれぞれ、対策をとられたようで、誰にやられたかはわかったようですが気味が悪いと言っていました。
確かに、ベビーカーを玄関先に置く事、傘を置く事は共用部なので、いけないことですが、それなら、張り紙のような手紙を入れたり置いたりしないで、直接言えばいいと思いました。異常な人もいるんだなぁ。とお話を聞いて思いました(誰がやっているのかは判明したようですが。)ただ、皆さん、反省はしていましたよ^^
264: 入居済みさん 
[2011-10-26 18:56:14]
別に異常な事とは思えないですけど。
掲示板に張り出しても無視してる方が常識が無い。
自分の非を他人に転嫁するのはどうかと思いますよ。
私は紙に書いたりしてませんが、共有部に物を置いたり
ベランダの外に物を掛けたりする人がいなくなって良かったと思ってます。
それより、管理組合が何をしてるか一向にわかりません。
きちんと活動して欲しい。
265: マンション住民さん 
[2011-10-27 15:19:19]
264さん
はじめまして。
気分を害されたようでしたらお詫び申し上げます
今日も、数人の方とお茶会をしていて話していたのですが
とにかく皆さんが気分よく過ごせるようなマンションにしたいですね
管理組合の方も初めての年ということもあり、戸惑っている部分もあると思いますから
今後に期待したいと思ってます
266: 入居済みさん 
[2011-10-28 09:54:22]
265さんこんにちは。
今回の件は、三菱地所コミュニティーの対応の不手際にも問題があると考えます。
とにかく対応が遅いですから。あくまで私の想像ですが、コミュニティーに相談しても
なかなかきちんと対応してもらえなくて、個人的に張り紙などをしたのではないかと
思います。
今後問題が発生した時は、コミュニティーに強くプッシュするのが良いと思います。
いずれにしても、皆さんがより快適に過ごせるマンションにしたいものです。
今後の理事長さんのご活躍に期待しています。
267: 住民さんE 
[2012-03-22 18:55:27]
ここの管理会社はあまり評判が良くないようです。
住民の方はどう思われますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45970/44
268: マンション住民さん 
[2012-06-12 11:49:28]
共用廊下に傘や傘立てなどを置きっぱなしにされている方がいらっしゃいますが
止めて頂けないでしょうか?だいぶ前に管理会社の方に相談しましたが
未だに止めない方がいらっしゃるので困っています。
269: 匿名 
[2012-06-17 15:45:21]
傘を出されてると実質的に何かこまるの?通行には支障ないだろうから、美観の問題だけ?そんなに気になるって心が狭いのか、そんなことしか考えることが無いほど隙なのか…。極度にうるさい人がいると気持ち悪いと感じるものです。そういう人がいると知られること自体がマンションの価値を下げかねないので、掲示板に書き込まない方が良いですよ。
270: 匿名さん 
[2012-06-18 05:36:16]
それは少し違うんじゃないですか? 傘が問題じゃなくて共用部分は規約や細則通り使いましょうという話ですよね。自分勝手に解釈されたらたまりませんからそうしたものを作ったわけです。廊下は避難路ですし、火災時障害物があるとこまりますから。また美観を守るという点はマンション管理においてはとても重要ですよ。
271: 住民でない人さん 
[2012-06-18 09:27:35]
文京区の同じ三菱地所売主、同じ管理会社のマンションに住んでいますが、アルコーブが広いため傘どころか傘立て、自転車、ベビーカーを平気で置いている住民が結構いますよ。
管理会社は何も言いません。騒音等についての忠告はポストに入っていましたが・・・
更にエントランスからコンシェルジュの前を平気で自転車に乗ったままマンションに入って来る若いおばさんがいますが、コンシェルジュは何も言いません。
気にしたらストレスが溜まりますよ!
272: 匿名 
[2012-06-19 13:25:52]
規約によるけど、アルコープに物を置いても良い物件もあるよね。
273: 入居予定さん 
[2012-08-24 17:08:32]
規約とかマナーは必然的なもの
守って欲しいとか
そういうレベルじゃないんです
274: 匿名さん 
[2013-06-02 13:28:24]
目の前が開発されますね。どんな建物が建築されるのでしょうか。
275: 匿名 
[2013-06-03 20:57:36]
分譲マンションじゃないよね?
276: 匿名さん 
[2013-06-08 12:45:27]
わからないけど、マンションとしては素晴らしい立地なので、
分譲マンションになりそうな気がするな・・
277: 匿名さん 
[2013-06-08 17:50:02]
建築計画が出ていたよ。デベはアトリウムで「ガーデングラス駒込染井」。

物件名称:(仮称)ガーデングラス駒込染井新築計画
地番:東京都豊島区駒込4丁目984-1
用途:共同住宅
敷地面積:590.74㎡
建築面積:354.44㎡
延床面積:1609.30㎡
構造:鉄筋コンクリート増
階数:地上6階・地下0階
高さ:18.20m
着工:H25.9.1
完了:H26.9.30
建築主:株式会社アトリウム
設計:バウ設計株式会社
施工:未定
278: 働くママさん 
[2013-06-30 11:48:57]
隣に並んで建つ訳ではありません。
斜め横です。
駒込四丁目は人気ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークハウス駒込染井

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる