野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-20 06:09:10
 

プラウドシティ加賀学園通りについてのその7です。

引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579247/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~104.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-11-01 09:34:24

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その7

651: 匿名さん 
[2016-02-18 20:05:24]
マンションの市場価値の動向は重要な要素ですよ。
冷静になりましょう。
652: 匿名さん 
[2016-02-18 20:47:15]
それは仰るとおりだと思います。
ただここは物件の検討板ですよね?
当然、皆さん色々踏まえて検討しているのですから、定期的に同じリンクをしつこく貼られても何をどうしたいのか、意図がよくわかりません。
653: 匿名さん 
[2016-02-18 23:41:43]
幅広い情報提供は良いのではないでしょうか。
654: 契約済 
[2016-02-19 01:29:49]
実際はここのように完成までに完売しそうなマンションもあるし、スカイティアラのように完成しても売れ残るマンションもある。

結局は「欲しい」と思わせるマンションかどうか。ディストリビューターが狙った年収層と、実際の購入検討者層は一致しているのか。投資用なのか。低所得者向けなのか。
野村でも迷走した物件は有りますが、ここは失敗物件ではないんじゃないですかね。施工会社問題やらありましたが。
655: 契約済 
[2016-02-19 01:32:59]
>>654
すみません。ディストリビューターじゃなくてディベロッパーでした。
656: 匿名さん 
[2016-02-19 12:34:11]
>>651
なんとなくですけど坪250万円が200まで下がる局面というのはあるかもしれないですね。5,500万円から4,500万円のように。いつかはわかりませんが。
ただ、物件価格が下がってもサラリーマンの収入が下がったら意味がないので、日本経済に影響が出ないくらいの価格下落を期待したいものです。
657: 匿名さん 
[2016-02-19 17:19:22]
でもここの価格は良心的ですよ。浦和の物件をつぶさに見るとほとんど23区内価格。
ださいたまであれだけ金出す人の気がしれないけど、ホイホイ買う人が多いからあの価格が
成り立っているのだと思うと。マンションの価格を決定するのは「ほしい人の数と情熱の大きさ」
なのではないかと思う
658: 匿名さん 
[2016-02-19 18:31:30]
「ださいたまであれだけ金出す人の気がしれないけど、ホイホイ買う人が多い」
といった発言をするような人が浦和には少ないから、そのような環境を買う人が多いのではないでしょうか。
659: 匿名さん 
[2016-02-19 20:33:35]
>>657
旧浦和エリアは別格
そかだけ二十三区並み
660: 匿名さん 
[2016-02-19 21:01:58]
>>654
スミフと野村では売り方が正反対。
野村は「即日完売!」してブランド力を作ってきた。
それが最近は・・・

やはりプラウドは「収穫期」なんでしょう。。
661: 匿名さん 
[2016-02-19 21:19:33]
別に売り方なんてどうでもいいですよ。
その物件が自分にとって魅力的かどうかでしょ。
662: 匿名さん 
[2016-02-19 21:35:11]
ついに買ってしまった、憧れの加賀!
加賀レジが良かったけど中古が出なかったからしょうがないです。
663: 匿名さん 
[2016-02-20 00:05:26]
>>662
ご購入おめでとうございます。
因みに加賀レジ、売りに出ていましたよ。
7000万でしたけど。
664: 匿名さん 
[2016-02-20 00:48:22]
>>660
野村不動産の財務体質が改善したので、資金の回転を気にする必要がなくなって、利益率重視に転換してるんでしょう?
665: 匿名さん 
[2016-02-20 00:57:02]
加賀レジ中古で出てるならそっちにいくわな
666: 匿名さん 
[2016-02-20 01:15:44]
最終期と言いながら、この経済情勢下、まだあと35戸も残ってるとなると、完売はGW明けだね。
667: 匿名さん 
[2016-02-20 01:18:36]
後にも先にも加賀エリアのランドマークは加賀レジという事実。
668: 匿名 
[2016-02-20 04:27:06]
7000万出せるなら選択肢はもっと広がりますね。
669: 匿名さん 
[2016-02-20 04:47:22]
なんか急に増えたなと思ったら、今日から最終期の受付開始だからですか。
非常にわかりやすいですね!
670: 匿名さん 
[2016-02-20 07:41:24]
>>666
新規販売個数が減ってるから、販売員を遊ばさなくて丁度良いんじゃない。
671: 匿名さん 
[2016-02-20 08:25:19]
プラウドの内情はいろいろあって分かりにくいですね。
672: 匿名さん 
[2016-02-20 08:34:37]
ようやく最終期ですか、結局ずいぶんぎりぎりになりましたね。
673: 匿名さん 
[2016-02-20 08:43:42]
中古で加賀レジ買ったけどやっぱりいいですよ。中身も見てから買えますし
オススメです
674: 購入検討中さん 
[2016-02-20 11:53:26]
申込みが始まってからの書き込みを見る限り、購入したい人は多そうだね。
675: 匿名さん 
[2016-02-20 11:55:48]
そりゃ多いでしょう。加賀はなかなか良い物件が出てこないのでプラウドか加賀レジ。
この二つしかありませんよ
676: 匿名さん 
[2016-02-20 12:12:17]
このスレはまことに反応が良くていいですね。
677: 匿名さん 
[2016-02-20 12:14:10]
実際のところ加賀レジよりプラウドのほうが圧倒的に上だと思うけど。
建物、デザイン、内装、設備。加賀レジって立地だけだよね。
678: 匿名さん 
[2016-02-20 13:03:10]
最終期申込が始まりましたね。妨害工作の最後のチャンスですから動きが活発ですね。
実際に今期申込登録された方に申込状況を教えて頂きたいです。
679: 匿名さん 
[2016-02-20 13:04:24]
申し込みしましたよ!王手です
680: 匿名さん 
[2016-02-20 13:23:41]
>>679
おぉ!抽選にならないと良いですね!
結構人はいましたか?
681: 匿名さん 
[2016-02-20 13:28:45]
>>680
そこそこですね。雨っていうのもあるのかもしれませんけど。
私の部屋は抽選にはならないはずですよ。
営業さんにそうなったら絶対に買わないですから事前調整はするよう
強く言っておきましたから。営業部隊の中で一番ランクの高い人に担当替えてもらいましたし。
だからこその、王手、です。
682: 匿名さん 
[2016-02-20 14:16:44]
チェックメイトですね!
683: 匿名さん 
[2016-02-20 14:22:53]
>>682
そうです!明日は部屋にあう家具探しです!
楽しみです〜
684: 匿名さん 
[2016-02-20 14:47:47]
抽選にならないはず。はないですよ。
最終期で後無いですから後腐れもない。
まさに主導権は客でなく営業にあり、客の社会的地位、人柄によって選ばれることでしょう。
685: 匿名さん 
[2016-02-20 15:08:53]
くじ運でしょう。
686: 購入検討中さん 
[2016-02-20 15:34:05]
私は性格悪いんですかね。
自信満々の>>681の物件をあえて買いたくなる(笑)

687: 匿名さん 
[2016-02-20 15:49:22]
イジワルでマンション買っちゃだめですよ!
688: 匿名さん 
[2016-02-20 16:18:41]
686さん、その気持ち、分かります(笑)

抽選になった時点で買わないような書きぶりなので、誰かぶつけてくれればいいのに!

営業さんが何を言おうが、抽選になろうが、欲しい人はその部屋に申し込むわけですからね。
まさか申込書を受け付けないわけじゃあるまいし。

なんかメンドクサイ人~
689: 匿名さん 
[2016-02-20 16:29:36]
まぁそんなにみんなで叩かなくても笑
私も申込をしたときには営業さんに念を押したので気持ちは分かります。ただ、抽選日に連絡が来るまではそわそわしてしまいました、、、。
ただ、他のお客さんも同様に後がないので強く申込を希望した場合には被ってしまうおそれがありますよね。
690: 匿名さん 
[2016-02-20 17:06:13]
今日(特に午前中)申し込みをされた方は、本気の方ばかりでしょうが、
申込状況はいかがでしたか?

花が全くついていない部屋はありましたか?
もう既に抽選確定の部屋もあるんでしょうか・・・。

販売中の部屋の中でも、SUUMOに載っている部屋と載っていない部屋とがあるのは、
何か意味があるんでしょうか。
691: 匿名さん 
[2016-02-20 17:18:33]
>>688
卑しい人ですね〜
それに別に構わないですよ、抽選になっても。
そうなったら言葉通り買わないだけでの話ですし縁がなかった思うだけです
692: 匿名さん 
[2016-02-20 17:20:52]
営業マンに優秀な人を選んでいたらかぶることはありませんね。
営業も序列がありますからね
693: 匿名さん 
[2016-02-20 17:44:48]
営業マンに買って欲しいと思わせないと当たらないですよ
694: 契約済みさん 
[2016-02-20 18:07:09]
ここを見る限り最終期で完売しそうですね!
皆さん希望の部屋を購入できるといいですね!
695: 匿名さん 
[2016-02-20 18:29:08]
>>693
もう任せておいてくださいとほとんど確約みたいなのもらってるので
安心してます。
696: 購入検討中 
[2016-02-20 22:14:31]
>>695
今日申し込みましたが、倍率つかないように頑張ります!の一点張りでした。実際、そうとしか言えないよね。と思ってましたが、確約的な物言いをされた方もいるんですね。羨ましいです。
698: 匿名さん 
[2016-02-21 08:10:36]
>>697
抽選外れて買えなくなったら、また一から物件探しって考えると必死にもなると思いますけどねー。
699: 匿名さん 
[2016-02-21 08:40:54]
営業マンが優秀だと確約ももらえるし抽選なんてないから営業マン選びが大事だと思いますよ。
新人ばりの人を選ぶと最悪ですね。先輩営業マンに気を使って譲られた時には...
700: 匿名さん 
[2016-02-21 10:14:05]
>>698
それが最終期のツライところですね。
他の物件を買おうという気持ちに持って行くまで時間かかるもんなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる