東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<16>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<16>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-04 10:57:01
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
15.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579644/
14.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/

[スレ作成日時]2015-10-30 17:08:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<16>

901: 芝浦さん過去レスコピペ 
[2016-01-30 12:25:40]

強引すぎ。田町から東京も山手線で8分。日本橋も浅草線で9分。
どっちも品川と同じ、もしくは近いです。
都心に住んで首都圏各地に頻繁に行く人っています?
千葉、横浜、大宮、鎌倉まで行くのが便利といわれても失笑しかありません。
それより、お台場、白金、麻布十番、六本木あたりへのアクセスのほうが
よほど重要でしょう。そちらは品川と田町では比較になりません。
さらに品川は駅が大きすぎてコンコースが長いため、駅から改札まで3分はかかります。
どう考えても田町のほうが便利ですが反論はありますか?
902: 匿名さん 
[2016-01-30 12:54:07]
>>901
コピペとかうざいから自分の巣に帰りなさい。しっしっ
903: 匿名さん 
[2016-01-30 12:56:54]
864みたいな書き込み読むと、芝浦が哀れになってくるな。心が寂しそうでかわいそう。
904: 匿名さん 
[2016-01-30 13:03:45]
五輪以降も、芝浦、港南は価値下がらないかな?
905: 匿名さん 
[2016-01-30 13:08:57]
>>901,903
自作自演バレバレだよ。うざいから去りなさい。
906: 匿名さん 
[2016-01-30 13:11:30]
昨日からのやり取りは知らなかったが、芝浦君か芝浦君を騙った豊洲君か知らないけど、よっぽど港南が雑誌に取り上げられていることが癪に障るんだなあ。でも、重箱の隅つつくみたいな書き込み読むと単なる荒らし。このスレッドに芝浦港南
のマンションを誹謗する人はいないし、WCTは良いマンションだと認めてるよ。もちろんグローブタワーも。見たら扱い小さいけどちゃんと14位に芝浦も載ってるじゃん。書き込みのほとんどは芝浦民を騙った豊洲君だな。
昨日からのやり取りは知らなかったが、芝浦...
907: 匿名さん 
[2016-01-30 13:12:31]
>>904
サウスゲート計画が実現してゆくのはむしろ五輪以降かと。去年夏のJR東資料からまず一読されるようお勧めします。
908: 匿名さん 
[2016-01-30 13:14:09]
>904
サウスゲートの評価が高まっているのはオリンピックとは関係ないからね。

むしろ、オリンピック効果だけに依存していないところがサウスゲートの強み。
909: 匿名さん 
[2016-01-30 13:36:09]
昨日の夜からの一連の投稿はスレ趣旨逸脱として全部削除依頼出させてもらいました。

特にWCTに対する投稿は迷惑極まりない。特定マンションに対する誹謗は迷惑なので

そのマンションのスレでやってください。

910: 匿名さん 
[2016-01-30 13:42:03]
>>901
これの面白い所は田町から六本木、麻布十番、お台場に行く電車なんてないっていう話。
911: 匿名さん 
[2016-01-30 13:43:10]
2020年新駅開業、23-24年車両基地跡まちびらき、27年リニア開業&西口ホテル街完成といった所でしょうか。
京急地平化&高架化のようにまだ詳細が発表されていないものもありますが。
912: 匿名さん 
[2016-01-30 13:48:43]
>>911
×京急地平化&高架化
○京急駅2面4線地平化&北品川踏切解消 でした。すみません。
913: 匿名さん 
[2016-01-30 13:51:45]
削除とは依頼こそやりすぎかと。掲示板なんてこんなもんだし。しかも一応サウスゲートの話だったし、事実の話だし、自由に意見言うのは問題ないと思う。
914: 匿名さん 
[2016-01-30 13:55:18]
>>910
芝浦はユリカモメ乗れるからそのことだろ。麻布十番もWCTから品川駅改札くらいの距離だから一応健脚なら歩ける範囲なくらい近いということなんでは。
915: 匿名さん 
[2016-01-30 13:59:17]
削除依頼?

最近のは、面白い書き込みが多かったので、残してほしいな。

リニアが開通した頃に読むときっと隔世の感があって、貴重だと思うけどね。
916: 匿名さん 
[2016-01-30 14:03:25]
>>910
すごいねちっこい人ですね、もうやめましょうと皆言ってるのに汗。

芝浦からなら十番、ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、ミッドタウン、新橋、西麻布、汐留あたりはタクシー1000円圏内、港南からだと2000円以上かかるとこばかりでアクセスはやはり劣るのは確か。もうやめようね。
917: 匿名さん 
[2016-01-30 14:03:29]
確かに10年前のスレで、WCTを坪200万で買ったんだけど、価値が落ちないうちに売った方が良いか?というスレがあって隔世の感があるね。だけど、芝浦騙った人のアンチWCT書き込み迷惑だよ。
918: 匿名さん 
[2016-01-30 14:04:56]
>916
車でのアクセスは環状4号線が完成しないと港南は厳しいね。
919: 匿名さん 
[2016-01-30 14:10:24]
さすがに29年後は見れないんじゃないてか60過ぎてもこんなスレみてたらヤバイだろ人として。とかいって自分が還暦すぎて無理ぽじしまくってたらウケるな。
920: 匿名さん 
[2016-01-30 14:16:34]
>>911
えっ、リニアは29年後開業でしょ、919さんもそう言ってるし。
921: 匿名さん 
[2016-01-30 14:36:18]
>>916
やめようと言いながら言い返してたら意味ないかと。
922: 匿名さん 
[2016-01-30 14:42:59]
>>920
リニア品川駅は12年後には開業。その頃には港南のマンションの希少性は今以上に高まっているだろうね。No.1マンションのWCTやVタワーは当然としてパークタワー品川ベイワードなんか狙い目。
923: 匿名さん 
[2016-01-30 14:46:44]
再開発の重心は品川駅港南口、港南はこれから知名度がだんだん増して行くでしょう。
924: 匿名さん 
[2016-01-30 14:50:04]
新駅名は何になるでしょう?意外とこれと言った候補が無いんですよね。
925: 匿名さん 
[2016-01-30 14:52:42]
高輪もランキングに載ってますね。港南、芝浦、高輪、すべてランクイン。サウスゲートエリアは資産価値が維持できる街と言えそうですね。
高輪もランキングに載ってますね。港南、芝...
926: 匿名さん 
[2016-01-30 15:18:23]
>>916
そういうのをきれいなヘイトといいます。
人をののしる快感は味わいたいが、
人をののしる嫌な奴と言う自分を認めたくない人のやり口ですね。
927: 匿名さん 
[2016-01-30 15:27:12]
昨日の夜の、サウスゲートにはラーメン屋がないとかいうアホなネガ見てたら無性にラーメン食べたくなり品達に来て見たら、なんつっ亭以外、耐震工事で6月までお休みだった。
昨日の夜の、サウスゲートにはラーメン屋が...
928: 匿名さん 
[2016-01-30 15:44:11]
>>916
あなたが一番小さいよ…。
929: 匿名さん 
[2016-01-30 15:51:34]
品川も田町も、ラーメン屋、たくさんあるね。麺や武蔵旨いよ。
930: 匿名さん 
[2016-01-30 16:38:40]
>>922
リニアは2027年開業ですよね。30年後とか29年後とかってまだ勘違いしている人がいるのかな。
931: 匿名さん 
[2016-01-30 17:47:25]
新大阪へ延伸の2045年と勘違いしてるんでしょ
932: 匿名 
[2016-01-30 18:12:50]
港南住民です。

荒らしが迷惑かけてすみません。

芝浦の方も仲良くいきましょう。
933: 匿名 
[2016-01-30 18:16:09]
先日のWBS 品川駅駅 リニア工事竣工の画像です。

高輪 京急の開発・東京都の担当者のコメントあります。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_105180/
934: 匿名さん 
[2016-01-30 18:27:42]
>>932
芝浦住民です。
港南も芝浦も高輪、三田も同じサウスゲートの仲間なので、仲良くいきましょう!
あらしはスルーで。
938: 匿名さん 
[2016-01-30 19:40:18]
>>934
全くですな。同エリアで争うことに何の意味があるんだか。ああいう連中がファシズムとか民族浄化なんて思想になるんでしょうね。差別主義者。願わくば実際に住んでる人ではありませんように。
939: 匿名さん 
[2016-01-30 20:59:30]
芝浦の住民を装っているけど、たぶん芝浦民を騙って他所の地区から煽って楽しんでいるだけ。特に、WCTの話題の過剰反応するのは毎回、同一人物。港南の話題が出ると、勝手に港南=WCTと理解して荒らしまくる。WCTもコスモポリスも品川ベイワードもタワーフェイスも最近中古取引価格は上昇してきたから面白くないんだろうけどね。港南やサウスゲートの資産価値に関するポジティブな記事が出るたびに顔真っ赤にして荒らしに来るから、無視して削除依頼するのが一番良い。
940: 匿名さん 
[2016-01-30 21:05:03]
>926
916と昨日から荒らしまくっているのは同一人物。他人を貶しまくって、削除するぞと言うと自分は貶してないといい、まともなレスしか書きこんでいないと言い、ちょっとおとなしくなるパターンも一緒。正体は豊洲ポリポジ君。芝浦の人が謝る必要なし。今後は、サウスゲート関連の荒らし投稿は不快に思った人が反応しないで削除依頼してください。
941: 匿名さん 
[2016-01-30 21:13:51]
>940
935-937は削除依頼出しました。結局、いったんまともなふりをしても本質はこういうこと。

こういう人に何を言っても顔真っ赤にして言い返してくるだけで、サウスゲートの情報交換に

何の役にも立たず意味ないですから。相手するだけ時間の無駄。

港南も芝浦も分譲時から大幅に値上がりして、今後も資産価値の維持が期待できるのは事実。

単なる妬みや誹謗中傷はどんどん削除依頼出してください。せっかく落ち着いたスレッドが

勿体ないです。
942: 匿名さん 
[2016-01-30 21:17:08]
リニアの起工式に山田みき代議士が来ていたけど、外務大臣政務官だよね。
国交省でもないのに、地元だからかな。
943: 匿名さん 
[2016-01-30 21:22:32]
935~937が昨日から荒らしてるんですね。まともなふりしてもブチ切れて本性が出ちゃってるのが人間が小さい証拠。芝浦住民を騙ってでも港南やWCTを貶す自分がまともだと思ってるから始末が悪い。きっと、匿名掲示板でしかものが言えないんでしょう。私も削除依頼出しました。
944: 匿名さん 
[2016-01-30 21:24:43]
>942
そうですね。東京一区選出だからでしょう。選挙と言えばサウスゲート芝浦港南地区の
選挙活動は運河から船でやる人もいて面白いですよね。
946: 匿名さん 
[2016-01-30 22:19:32]
>>942
リニアの起工式にはJR東の冨田社長も臨席していましたね。以前より巷間で色々と取りざたされる事の多かった両社ですが、最近の品川開発では利害一致する局面も多いのでしょう。
947: 匿名さん 
[2016-01-30 22:29:45]
今後の経済状況にもよりますが、大阪までの開業は予定よりも大幅に早まるかもしれませんね。名古屋-大阪間はそれほど難所も無いですしね。いまでも、サウスゲート地区に住んでいると出かける心理的ハードルが低いので土日に新幹線で気軽に京都とか、3連休を利用して近場の海外とかよく行きますが、リニア出来ると大阪USJや京都に日帰りなんか普通になっちゃいますね。


リニア 東京~大阪同時開業は重要な成長戦略に

エコノミックニュース 1月28日(木)11時20分配信

日本経済団体連合会の榊原定征会長はリニア中央新幹線の大阪までの全線開業は関西だけでなく日本全体にとって重要な成長戦略になると東京~名古屋間での2027年の開業時に、大阪までの同時開業を強く求めた。

榊原会長は北陸新幹線について「大阪延伸も関西経済の推進力になる。ルートが決まり、これが実現すれば関西経済の活性化に大きく貢献するだろう」としたうえで、リニア中央新幹線について「2027年に東京と名古屋の間で開業される予定となっているが、大阪までの全線で同時開業が実現すれば、関西は双発エンジンとしての強みをさらに増す」と語った。

そして「リニアの全線同時開業は関西だけの問題ではなく、日本全体にとって重要な成長戦略となる。全線同時開業による経済効果は年間6700億円、18年間で12兆円となるとする試算もある」とし「リニア中央新幹線は日本経済の大きな成長要因になることから、経団連としても、どのような形で協力できるのか、国の役割も含めてしっかり検討していきたい」と意欲を示した。
948: 匿名さん 
[2016-01-30 22:38:31]
京王電鉄の社長も出席していたみたいね。一瞬京急電鉄の間違いかと思ったけど、京王品川ビルが開削工事の一部にかかる関係からなのかな?
949: 匿名さん 
[2016-01-30 23:38:33]
>>945
中央区?
最初から江東区一部ポジが暴れてるだけでしょ
脈絡なくWCTの話をしだすのも同一人物。
いい加減永久banにしてくれませんかね? マンコミュさん。
とっくに特定できているんでしょ?
950: 匿名さん 
[2016-01-30 23:45:42]
>949
ホント迷惑ですよね。サウスゲート住民はわざわざ江東区のスレッドなんかに行かない。そんな人がいたとしてもなりすましに決まってるのに困った人だ。とにかく荒れるきっかけ作るような地域や個人を誹謗するレスはすべて不快なので945も削除依頼出しときます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる