住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 20:55:28
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

18151: 通りがかりさん 
[2022-08-15 23:39:03]
>>18150
ホームシックかな?
18152: 匿名さん 
[2022-08-16 08:11:23]
お金も名誉も必要
人間金に余裕があれば名誉も欲しくなる
人から感謝されるというのは名誉
SNS でいいねをもらうと気持ちがいいのは自己承認というよりいい絵や話を見たという感謝の印だから
18153: 匿名さん 
[2022-08-16 09:26:30]
https://news.livedoor.com/article/detail/22682195/

救急車が到着してから各病院に問い合わせするって超アナログ
どこの病院がどんな患者を受け入れられるのか常時集中管理するようなシステムないんでしょうか
18154: 匿名さん 
[2022-08-16 10:06:52]
>>18153 匿名さん
消防署向けのシステムで起業したら?
18155: 匿名さん 
[2022-08-16 11:09:38]
>>18153 匿名さん
現状では救急搬送患者は必ず受け入れてもらえると考えないほうがいい。
コロナ陽性者が他の病気やケガで救急搬送されても、隔離病室が満床だと受け入れを断る場合もあるようだ。
理由もなくワクチンを一度も接種しないような人がコロナに感染して救急でくると、他の救急患者を優先したくなるのが人情。
コロナ感染を気軽に考えてると不利になる事があるので感染しない事。
18156: 匿名さん 
[2022-08-16 11:18:35]
>>18155 匿名さん
高齢者、持病がある人は手洗いの徹底と人混みや外食を基本避けるですね。

18157: 匿名さん 
[2022-08-16 11:26:39]
子供は幼稚園や学校で集団感染する事が多いので、子供や孫に会う時は必ずマスクをして食事は黙食を心がけましょう。
18158: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 11:28:14]
なんだかワクチンを打っても同じように感染するし同じように重症化するし
だんだん何が何だかわからなくなってきました


18159: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 11:32:30]
マスクをすると吸える酸素量が減って頭の働きが悪くなる
1億総低脳化計画かw
それに1日つけっぱなしのマスクはばい菌もいっぱい
18160: 匿名さん 
[2022-08-16 11:32:55]
>>18158 口コミ知りたいさん
インドだと900万亡くなったという話あるし、重症化しても死んだり後遺症が残らないなら良しとしましょう。ただ肉魚と野菜は食べて適度に運動して免疫力は高めましょう。

18161: 匿名さん 
[2022-08-16 12:09:28]
感染予防の為にいいと思われることは全てやったらよろしいかと
18162: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 12:16:01]
BCG 受けたことのある人は罹りにくいとか。いろんな噂が出てますね
18163: 匿名さん 
[2022-08-16 12:46:24]
風説を信じてワクチンを打たないような人がコロナに感染すると医療機関も塩対応
18164: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 12:51:09]
持病がある人はワクチンを打たない方がいいって言ってました
持病がある人はコロナにかかると重症化しやすいとも言ってます
だったら予防注射するんかいせんのかい
吉本新喜劇のドリルすんのかいせんのかい、みたいな状態
最終かかりつけ医の判断か
18165: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 12:52:25]
だいたいの高齢者は何らかの持病を持ってますからね
18166: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 12:55:23]
>>18153 匿名さん
それを阻むのは各医療機関の縦割りでしょう
言わば商売敵ですから情報は共有したくない
強制的に各病院に権限を持った人間を一人派遣して情報を発信するしかないですね
緊急事態ならそうすべき
18167: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 12:56:50]
>>18166 口コミ知りたいさん
小さな病院なら一人で数院の情報は管理できる
18168: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 13:04:06]
>>18160 匿名さん
人口は日本の10倍以上
日本に換算すると90万人ほど
それでも多いですけどね
18169: 匿名さん 
[2022-08-16 13:23:05]
>>18164 口コミ知りたいさん
持病の種類とその状態による
日頃診てもらっているかかりつけ医の判断で接種を決めればいい
妊婦への接種でも、慎重だった産科医の判断がある時から推奨に180度変わった
いまは特別なリスクがない限り接種を勧められると思う
18170: 匿名さん 
[2022-08-16 13:27:11]
>強制的に各病院に権限を持った人間を一人派遣して情報を発信するしかないですね

医師でもない人間が権限だけ持つのは無責任。
18171: 匿名さん 
[2022-08-16 13:47:14]
産院ではコロナ陽性になった妊婦さんには困るそうです。
出産後に通常より早く退院してもらうこともあるようです。
18172: 匿名さん 
[2022-08-16 14:04:33]
>どこの病院がどんな患者を受け入れられるのか常時集中管理するようなシステムないんでしょうか

どこも満床で救急患者を受け入れられない状況なら、システムよりトリアージセンターでも開設して搬送前に患者の切り分けをした方が合理的じゃない?
緊急事態には優先順位をつけることも重要でしょう。
18173: 匿名さん 
[2022-08-16 15:16:58]
世の中には医療のリソースが有限である事を知らない人が多すぎる
18174: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 15:27:12]
>>18172 匿名さん
何十か所問い合わせてやっとあった場合が多いのでその時間が無駄というより危険だから言ってる

救急なら数時間数十分が生死を分けるというのは誰でも知ってるからいちいち説明する必要もなかったが
他人ごとのように言ってるので念のため
18175: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 15:30:46]
>>18172 匿名さん
受け入れ先があるなら素早く見つけられる事がまず重要
そこが満杯になってからの優先順位でしょう
当たり前のこと
18176: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 15:40:35]
健康保険料とは税金と思うしかない
18177: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 16:01:53]
ワクチン接種は義務でも強制でもないだから罰則もなし自由選択
自分の意思で接種して副作用があってもそれは自己責任
保証があっても因果関係を認めない
実質保証なし
18178: 匿名さん 
[2022-08-16 16:26:50]
4度目ファイザー
1日微熱37℃くらいの副反応で済んだ。

前回のみモデルナだったが、微熱2日間続きかなり倦怠感があり寝ていた。
18179: 匿名さん 
[2022-08-16 17:12:36]
ワクチン未接種の人はコロナ治療拒否を宣言したらいい
18180: 匿名さん 
[2022-08-16 18:05:46]
>>18177 口コミ知りたいさん
>ワクチン接種は義務でも強制でもないだから罰則もなし自由選択

そのかわりコロナに感染しても症状に関係なく治療の優先度を下げればいいのでは?
18181: 匿名さん 
[2022-08-16 19:23:31]
自分の体を犠牲にするのは自己責任だが、周囲に感染を広げるのはやめてほしい。
18182: 通りがかりさん 
[2022-08-16 19:35:08]
>>18180 匿名さん
優先順位は感情的にはそうかもしれないが法律的には敵国の兵隊であろうが法を犯した犯罪人であろうか病気なら治すのが医者の義務
18183: 通りがかりさん 
[2022-08-16 19:38:31]
>>18182 通りがかりさん
優先順位を言うなら金儲け優先だねw
18184: 匿名さん 
[2022-08-16 20:07:12]
接種は自己責任と言いながら感染すると法的権利を主張する風潮は嘆かわしい
18185: 匿名さん 
[2022-08-16 20:45:05]
正当な理由もなくワクチン接種を拒否する人がコロナに感染したら、健康保険適用外の自由診療として有償で診療を受けられるようにしたらいい。
医療のリソースには限りがある。
18186: 匿名さん 
[2022-08-16 21:56:43]
>正当な理由もなくワクチン接種を拒否する人がコロナに感染したら、健康保険適用外の自由診療

ファイザーが公開した有害事象リストを見れば、ワクチン接種に慎重なのは当然だよ。

https://ikenori.com/pdf/list_of_ae_pfizer.pdf

有害事象は副反応ではないけど、1,200を超えるリストに貴方の気になる病気や症状は無いのかな。
18187: 通りがかりさん 
[2022-08-17 09:28:54]
忘れやすい日本国民の皆さん思い出しましょう
最初ワクチンを打てばかかりにくいと言っていました
その次にかかっても重症化しないと言ってました
次は新しいウイルスが出たので効果がないので新しいワクチンを打ちましょうと言ってます
ワクチンは体内には残らないと言ってましたがどうやら永久に体内に残る
半年で効果がなくなるなら接種回数よりも半年以内にワクチンを打ったかどうかだけが重要
なので医者の報告義務にもワクチン回数は言わなくていいということになりました
回数に意味がないのかもしれないし
あまりにもワクチン接種した患者が増えてしまったからかもしれません
18188: 通りがかりさん 
[2022-08-17 09:31:10]
ワクチン利権という大きな金の流れができてます。
18189: 匿名さん 
[2022-08-17 11:46:20]
日本は目先の利益を優先する国柄なので、時間と金がかかるワクチンの研究開発を海外に依存せざるをえなかった。
ワクチン利権の恩恵を羨むしかないのは自業自得。
18190: 匿名さん 
[2022-08-17 13:44:00]
>>18186 匿名さん
市販薬でも能書きの注意事項を全て心配してたら何も使えない。
持病が心配ならかかりつけ医に相談すればアドバイスしてもらえる。
18191: 匿名さん 
[2022-08-17 14:24:48]
薬の副作用は早期の服用中止で問題無いことも多いが、ワクチンは打たなかったことにはできません。
18192: 匿名さん 
[2022-08-17 14:56:10]
コロナに罹るリスクと比べて判断したらいい
自分は医師の息子の意見も聞いて、ワクチンのリスクよりコロナ感染の影響を重視して4回接種済
18193: 匿名さん 
[2022-08-17 15:57:22]
>>18192 匿名さん
4回目の接種券来たが、10月の新しいワクチンまで待つつもり。
18194: 通りがかりさん 
[2022-08-17 20:46:57]
十分な検証期間もない理論だけのまま緊急事態ということで承認されたワクチン
まだ2年も経ってない
壮大なる人体実験
18195: 通りがかりさん 
[2022-08-17 20:50:03]
ジジババはいいが若い女性が不妊になるという都市伝説が本当ならそれこそ日本は人口減少で消滅する
18196: 匿名さん 
[2022-08-17 20:57:41]
少子化をワクチンのせいにする壮大なる責任転嫁がはじまるのか?
18197: 匿名さん 
[2022-08-17 21:02:14]
妊婦さんがコロナの陽性になるとかかりつけの産科でも出産を嫌がられるのが現実。
妊娠中にコロナを発症するほうが胎児へのリスクが高いのでは?
18198: 匿名さん 
[2022-08-17 21:49:14]
新型コロナウイルスワクチンをまだ接種されていない妊婦のみなさまへ
~第7波をうけての再度のお願い~   日本産科婦人科学会
https://www.jsog.or.jp/modules/news_c/index.php?content_id=111
18199: 通りがかりさん 
[2022-08-17 22:41:37]
ワクチンを接種しても接種してない人と同様にコロナに罹り人にも感染させる。
となると庶民の最大の関心はワクを接種した人はどれだけ重症化しにくいのかという事実だけ。
ところがメディアはそれをあまり報道しなくなった。医者には重症者、死亡者のワクチンの接種回数の報告義務もなくなった。
メディアは毎日コロナ感染者と死亡者数を発表するがその中でワクチン接種者数の内訳を言わなくなった。
それが情報のない庶民がワクチンを接種すべきかどうかを判断する唯一重要な情報なんですけどね




18200: 匿名さん 
[2022-08-18 08:09:52]
ANN
特養の元職員逮捕、入所者に暴行加えて死亡させたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる