住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 20:55:28
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

17876: 通りがかりさん 
[2022-07-15 12:09:05]
>>17875 匿名さん
匿名掲示板のジジババの話なんか誰も参考にしてないよ
17877: 匿名さん 
[2022-07-15 12:09:12]
自分の頭で考える習慣は大事、目先の状況に引っぱられなくなる。なんでも鑑定団でも他人の口車や割安感に乗ってニセモノをつかむ人は多い。『あなただけに特別な品物ですよ』コロリ『ヤラレタ―』
17878: 匿名さん 
[2022-07-15 12:17:19]
>>17876: 通りがかりさん

さすがですね。投資の武勇伝お願いします。
17879: 匿名さん 
[2022-07-15 12:21:24]
ここを参考にしている自体引き出しが少なすぎ。
17880: 匿名さん 
[2022-07-15 15:52:32]
>匿名掲示板のジジババの話なんか誰も参考にしてないよ

と言いながら他人のレスを押しつけと感じる人もいるから。。
17881: 匿名さん 
[2022-07-15 17:24:13]
大雨警報が出ている地域の方は明るい内に避難所なりに避難を。
17882: 匿名さん 
[2022-07-15 17:31:34]
匿名だろうがジジババだろうが内容を理解できないからブランド信仰になる
御偉い先生の話を鵜呑み
17883: 匿名さん 
[2022-07-15 17:32:11]
權威に弱すぎ
17884: 匿名さん 
[2022-07-15 20:14:19]
他人のレスを押し付けと感じるような人も自分に自信がない
17885: 通りがかりさん 
[2022-07-15 21:04:54]
過剰な反応も余裕のなさの表れ。
哀れなジジババ
17886: 通りがかりさん 
[2022-07-15 21:54:43]
じじばばの方におかれましては、就寝時間が早いようで、反応がありませんが、
経験豊かな人生の余裕を後輩に示し、余裕のある対応をお願いしたいところですね。
17887: 匿名さん 
[2022-07-15 22:09:47]
このスレは定年前後の人中心だから、皆ジジババだよw
皆一家言もっている頑固者だから、人の話なんか鵜呑みにはしない。
言えるのは、資産がない人は割を食う。持てる奴はますます金が寄ってくる。
それだけの話。
後者の人は人前では決して自慢しない。自慢する奴は化けの皮が剥がれ、必ず転落する。

17888: 匿名さん 
[2022-07-15 22:12:39]
おじさんはまだ起きているのか 笑
17889: 匿名さん 
[2022-07-16 05:04:42]
ジジババ に対する過剰な反応も余裕のなさの表れ。
余裕のある対応をお願いしたいところですね。
17890: 匿名さん 
[2022-07-16 09:35:10]
>>17889 匿名さん
早朝の書き込みお疲れ様です。

17891: 匿名さん 
[2022-07-16 17:46:33]
早起きは三文の徳
17894: 通りがかりさん 
[2022-07-16 22:35:29]
同じ投稿を繰り返すようになった壊れたジジババ・・
17895: 通りがかりさん 
[2022-07-16 23:36:57]
>>17890
早起きで三文の害ですね
17896: 匿名さん 
[2022-07-17 00:43:59]
甘いな、ジジババは深夜も頑張るぞ。
17897: 通りがかりさん 
[2022-07-17 01:42:58]
>>17896 匿名さん
霊的なやつですね
17898: 匿名さん 
[2022-07-17 07:07:27]
>>17896 匿名さん
深夜の書込みお疲れ様。

17899: 通りがかりさん 
[2022-07-17 09:57:08]
>>17898
ババの書き込みは削除されていますよ。
他人の書き込みを真似したり、同じ書き込みを繰り返すと消されますよ。
17900: 匿名さん 
[2022-07-18 06:03:58]
身の丈にあった老後資金があれば悠々自適
匿名掲示板で他人を揶揄する事もない
17901: 匿名さん 
[2022-07-18 09:22:53]
この板見ても分かる分断社会。

17902: 匿名さん 
[2022-07-18 16:42:25]
書き込み内容で老後の余裕度がうかがい知れる。
17903: 匿名さん 
[2022-07-19 21:44:50]
よくわからんけど
みんな最低でも金融資産5千万位は持っているよね。
家だって1億以上の不動産だろうし、ローンなんか残っていないよね。
車だって1千万位の車に乗っているし、子供も大学卒業しているだろうから
悠々自適か、金はあってもあえて仕事をしているという人達だよね
違ってたらごめん。
17904: 匿名さん 
[2022-07-20 06:02:01]
余裕を属性でかたるのは野暮
17905: 匿名さん 
[2022-07-20 08:14:42]
yahooの富裕層関連記事では金融資産1億は富裕層では無いと言う意見で溢れ返っているから5千万は庶民クラスなんだろうな、と思っている。
17906: 匿名さん 
[2022-07-20 08:33:13]
年齢にも依るのでは。
夫婦で公務員で退職したら退職金だけで5000万円はあるんだし、その年齢だと相続も多い。
小学校の先生になった同級生って貧乏な出自であんまり勉強出来なかった人ばっかだし誰でもなれる。
30代で1億だとそれなりに本人も適切な努力してる。

17907: 匿名さん 
[2022-07-20 09:04:50]
人を評価する方法は、人それぞれ。
私は30代で偶々運が良くて1億稼いだ人の努力より、地道に38年努めて1億貯金を貯めた人の努力を信用する。
銀行のものさしに近い。
但し友人や伴侶を選ぶなら、財力よりも性格を優先する。多少金がなくても感謝され慕われる人を選ぶ。
そう思われる人が一番幸せだと思う。
17908: 匿名さん 
[2022-07-20 09:24:23]
>>17907 匿名さん
年齢重ねるとそう考える人増えるだろうね。
しかし現実は、ユーチューバーなどのインフルエンサーがもてはやされ、若くして巨額の富を得る時代。


17909: 匿名さん 
[2022-07-20 10:00:25]
他人話はお腹いっぱい。チャクチャクと老後対策してくださいな。また、後の祭りの人は覚悟決めとくこと。
17910: 匿名さん 
[2022-07-20 11:16:06]
言い古されてるが健康も財産
そして何事にも楽観的でいられるメンタルも財産だろう
ではそれにいくらの値段がつくのか

もし階段を上って息切れするような年齢になって昔ラクラク登れた時の健康を買えるなら。いくらで買うのかはその人次第

17911: 匿名さん 
[2022-07-20 11:28:37]
ざっくり言えば健康や筋肉が強いというだけでも数億の価値があるだろう
もちろん金があればどこへ行くにも駅のホームの階段も歩きもせずに移動は可能で昔ほど筋肉に価値はなくなった。
だがそれでも無いと遊ぶ範囲も制限されてしまう
17912: 匿名さん 
[2022-07-20 12:21:02]
流行りの言葉で言えば他人軸ではなく自分軸で考えよう
17913: 匿名さん 
[2022-07-20 13:56:02]
老後は日常生活で金の心配をしないですむことが最低条件。
予期せず病院にかかったり、介護サービスを受けるようになることも考慮して費用を工面しておけば他にあまり余計なものは要らない。
17914: 匿名さん 
[2022-07-20 14:28:47]
>17913: 匿名さん
その通り、同感。
17915: 匿名さん 
[2022-07-20 14:53:03]
本人がそれでいいならいいが
ただ生きていて苦しくも楽しくもない
社会貢献することもなく
老人ならただただ社会保障を食いつぶすだけの
老害と言われて嫌がられる
老後もそんな人生でいいのかな
17916: 匿名さん 
[2022-07-20 16:43:15]
老後も生きていれば楽しい。
今のところ健康なので苦しい事など皆無。
長い間上の世代に高額な年金保険料を支払ってきたので、今の受給額は少なすぎるぐらいだが夫婦二人の生活費にはじゅうぶん間に合う。
相応の老後資金があっても贅沢はしない。
子供達も独立して家庭を持ちしっかり稼いでいるので、親としては結構充実した人生だと思う。
17917: 匿名さん 
[2022-07-20 17:31:10]
何百人の最期を看取ったお医者さんの話によると自分のやってきた事を継ぐ人間が居ない人ほど苦しむらしい
人生をバトンタッチするのは自分の子供とは限らないが
17918: 匿名さん 
[2022-07-20 17:47:37]
自分はサラリーマンだったけど息子は医師で娘は看護師兼大学職員。
誰も継がなかったけど気にならない。
17919: 匿名さん 
[2022-07-20 18:07:18]
サラリーマンを継ぐってどういうの、サラリーマンは家業なんですか?
17920: 匿名さん 
[2022-07-20 18:22:26]
>>17918 匿名さん

サラリーマンは継ぐよりまずそこから脱出を目指す
だから一応成功でしょう
17921: 匿名さん 
[2022-07-20 18:50:12]
>>17915 匿名さん

現役中に納税、社会保障負担を散々してきたならボーッと過ごす余生も良いと思うわ。老後も雑所得税、区民税や国保や介護保険は払い続けるんだけどね。下手したら若年の低所得者よりトータルで負担してるかもよ。
17922: 匿名さん 
[2022-07-20 19:37:13]
>>17915 匿名さん
社会貢献したい高齢者は、人手不足の農業や水産業で外国人実習生の代わりに無償で働くとしっかり貢献できて感謝される。
17923: 匿名さん 
[2022-07-20 19:39:57]
>>17917 匿名さん
>自分のやってきた事を継ぐ人間が居ない人ほど苦しむらしい

現実とは乖離した間違いだね。
17924: 通りがかりさん 
[2022-07-20 20:35:16]
早朝の書き込みと
「>」で引用する書き込みは とても参考にならないです。
17925: 匿名さん 
[2022-07-20 20:41:00]
参考にならない書き込み不要

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる