住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 08:47:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

13115: 匿名さん 
[2021-05-04 16:39:53]
好き嫌いは別にして中国が覇権をもつ予感
日本が独立国でいられるか属国化するか政治の責任は重い
13116: 匿名さん 
[2021-05-04 16:53:41]
これからの日本の政治家には、中国をのらりくらり、かわして行くことが求められる能力。国民も解決を望んではいけない。どうやっても解決できないことはたくさんある。
13117: 匿名さん 
[2021-05-04 17:09:17]
その前に政府のポチと成り下がったマスコミは見ない方がいい
かなり偏ってる
13118: 匿名さん 
[2021-05-04 17:48:41]
情報システム後進国の日本は国の中枢が紙と判子の超アナログ組織
官僚や議員のテレワークなど永遠に不可能
13119: 匿名さん 
[2021-05-05 10:52:03]
一昨日までインドからの渡航者月に2000人だったそうです。検査後自宅待機の内300人と連絡不明。水際対策はザル、また徳島で検体数は少いがスクリーニングしたら100%変異株だったそう、全国的に変異株が蔓延しているって事。また無症状の感染者の1/3はスーパースプレッターということなので2m離れていて不織布を正しく付けていても隙間は有るので感染しますね。連休明けの来週辺りスゴい数になるね。オリパラ処じゃなさそう。
13120: 匿名さん 
[2021-05-05 10:53:46]
セブンイレブンのフランチャイズオーナーいじめを見ていると、人は会社の仕事だとあんな酷い事ができるようになってしまう。人はだれかの指図だと離れた部屋の死刑囚の電気いすのスイッチも押せてしまうらしい。

ここ100年の兵器は、昔の刀や槍と違って、目の前のリアリティがなくなるように開発されている。

13121: 匿名さん 
[2021-05-05 11:04:59]
飲食店が感染拡大の元凶みたいに政府マスゴミに印象操作されているが
実は家庭内感染が全体の50%という話

都合のいい時だけエビデンスどうのこうの言って
とにかく結論ありきだね

地下鉄サリン事件の時のように一度人混みの空気をサンプル調査してどれだけウイルスが浮遊してるのかエビデンスとってほしいね
人と離れて外歩くくらいならマスクはいらない
常識で考えてもわかる
13122: 匿名さん 
[2021-05-05 11:42:30]
感染を爆発的に拡大させたのは年末年始のGOTOキャンペーン、東京は2400人までいった。それを政府が飲食店にすりかえた。
13123: 匿名さん 
[2021-05-05 14:33:29]
デジタル朝日5月4日
フラット35、止まらぬ悪用。審査強化後も不正ローン誘う業者。

13124: 匿名さん 
[2021-05-05 15:47:56]
フラットは属性が低い層にも借りやすいといわれている。
他に複数の借金を抱えるような人の御用達ローン?
13125: 匿名さん 
[2021-05-06 13:09:47]
欧米諸国と比べて発症者が1/10病床が4倍なのに医療崩壊
目の前に重症患者がいるのにコロナの風評被害を恐れて入院させない
そんな病院は潰れていい
13126: 匿名さん 
[2021-05-06 13:26:47]
>>13125 匿名さん
いくら病床があっても通常の何倍も手間がかかるコロナ患者を受け入れられる医療従事者が足りない
国公立病院が少ない日本で、私立病院に経済性を求めてきたから少ない人数で運営するようになるのは当然
13127: 匿名さん 
[2021-05-06 16:12:31]
>>13125 匿名さん
単純に数字をみてもダメ
オリンピックに医師や看護師をよこせと非常識な事をいう政府や組織委員会に文句をいいなさい
13128: 匿名さん 
[2021-05-06 17:01:30]
胃ろうを勧めてた病院が保険点数が下がった途端に
やめたほうがいいと言い始めたという話
実質保険点数制度に縛られて点数の低い治療は良いとわかっても消極的になるだろう
逆に無駄な検査も保険点数がつけば何度でも被曝させられる
13129: 匿名さん 
[2021-05-06 17:42:22]
病院も商売
13130: 匿名さん 
[2021-05-06 17:54:48]
VIPや超セレブは専属の医者と最新治療
保険証なんか使わんだろう

13131: 匿名さん 
[2021-05-06 19:55:22]
医療も介護も金次第
老後資金をしっかり確保しないと定年後の生活がますます厳しくなる
13132: 匿名さん 
[2021-05-06 21:17:04]
>>13125 匿名さん
>目の前に重症患者がいるのにコロナの風評被害を恐れて入院させない
>そんな病院は潰れていい

コロナの風評を流すような住民がいるならさっさと閉院したほうがいい。
病院が潰れていちばん困るのは地域住民。
13133: 匿名さん 
[2021-05-07 10:19:29]
医療は警察や消防に並んで公共にはなくてはならない役割
特権もある代わりに医療拒否してはならない義務もある
普通の民間経営と同じに思われては困る
13134: 匿名さん 
[2021-05-07 10:22:16]
戦争になったら軍人辞めるのと同じ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる