三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス白金高輪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 5丁目
  7. パークリュクス白金高輪
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2021-08-13 17:52:43
 削除依頼 投稿する

パークリュクス白金高輪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都港区三田5丁目53番他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩5分
   都営大江戸線「麻布十番」駅 徒歩14分
   都営三田線・都営浅草線「三田」駅 徒歩12分
   JR山手線JR京浜東北線「田町」駅 徒歩14分
   京浜急行本線「泉岳寺」駅 徒歩13分
間取:1K~2LDK
面積:23.56平米~56.53平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-29 20:53:09

現在の物件
パークリュクス白金高輪
パークリュクス白金高輪
 
所在地:東京都港区三田5丁目49番2(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩5分
総戸数: 160戸

パークリュクス白金高輪

41: 匿名さん 
[2016-03-30 19:34:39]
先日の確定申告で、税金のサイトを色々見たからある程度は分かる。税金は複雑だよね。
45: 購入検討中さん 
[2016-03-30 20:16:22]
>>44
まあね、金持ちではありません。数千万収入ある方がローンやら、資産形成やら、わけわからないこと言ってるので、それを指摘しただけ。40%所得税払ってるなら、資産管理会社設立しな!知らないなら、今からググっても遅くないさ。
というか、数千万稼いでるなら、こっちとケンカする時間ないはずだけどな。。。
46: 購入検討中さん 
[2016-04-01 08:09:23]
完売になりましかね?
あまり質は良くないけど。部屋のつくりはいいんだけど、立地は微妙と言えば微妙。浸水ありそうだし。飛行機問題とか。投資とは言え、当方そんなに資産ないもので悩み中。
47: 匿名さん 
[2016-04-01 15:43:49]
>>46
飛行機は白金高輪駅と白金台駅との間の上空を通るみたいだからこちら側にはあまり関係無いかも。だけどツッコミしたいネタはあるなあ。
48: 購入検討中さん 
[2016-04-02 14:18:56]
そうなのですか、飛行機。
しかし、騒音はあるということですよね…。
五年後はオリンピック終わってるタイミング…様子見かな。こうやって買い時を逃すのでしょうねw
49: 匿名 
[2016-04-02 20:26:21]
飛行機はレールの上を走る鉄道とは異なり、多少コースがずれたり、
高度を低く飛ぶケースもあると思いますよ。 1キロ程度は誤差の
範囲かも。
50: 匿名さん 
[2016-04-02 20:42:36]
飛行機の騒音と言っても、そんなに音が大きく聞こえるのですか?
空港が近ければそうなんでしょうけどね。
ここら辺だとどんなもんなんでしょうね。

空軍基地が近くにあると、まるで雷かと思うくらいの凄い爆音がします。
あれ程だと困ったものですが。
51: 匿名さん 
[2016-04-02 21:31:04]
国交省のサイトに、予定飛行ルートの地図がありますよ。去年話題になった某物件はルート真下みたいです。
52: 匿名さん 
[2016-04-05 16:38:14]
一昨日もモデルルーム行きましたがすごい混んでました。希望の部屋が当たるか心配です。
53: 匿名さん 
[2016-04-05 18:21:13]
>>52
花はたくさん付いてましたか ?
54: 働く女子さん [女性] 
[2016-04-05 21:15:29]
160世帯なのに、エレベーターが非常用含めて二基ですよね?
ちょっと不安です?
55: 匿名さん 
[2016-04-05 22:18:41]
>>54エレベーターの基数は普通ですよ。単身世帯が多そうですし。
56: 働く女子さん [女性] 
[2016-04-05 23:42:25]
>>55
あ、そうなのですね。
なら安心しました。

アンケート出しましたが、倍率高そうですね、、。

57: 匿名さん 
[2016-04-13 11:16:58]
160世帯で2基なら1基あたり80戸ですので、極めて一般的だと思います。
エレベーターが多くなればなるほど高級感と利便性が上がりますが、メンテナンスコスト、取り換え費用が莫大にかかると聞きますし、私は必要最小限で良いと思います。
58: 匿名さん 
[2016-04-13 11:53:32]
ここは人気ありそうだね。価格まずまず。
もうすぐ登録開始かな。
59: 匿名さん 
[2016-04-13 16:24:35]
管理費お高めが不満です、コンシェルジュの人件費のためでしょうか。三井さんの物件は他でもお高めが多いですね。
60: 購入検討中さん 
[2016-04-14 20:20:20]
管理費まだ発表されてないと思いますが、、。
㎡あたりいくらですか?
是非教えて下さい!
61: 匿名さん 
[2016-04-14 20:28:58]
管理費は、まだ決まっていないのですね。
予想ですが、15,000円~19,800円くらい?
いや、コンシェルジュのサービスもあるなら、
20,000円~25,000円といったところなのだろうか。
勝手な予想なので全然違うかも知れません。
いえ、全然違うでしょうね。
62: 匿名さん 
[2016-04-14 20:48:29]
管理費は、目黒サロンに行けば教えてくれてますよ。ちなみに一番広い部屋の管理費は61さんの予想よりも高い。
63: 匿名さん 
[2016-04-15 03:26:36]
2012年に分譲したパークリュクス白金monoグレーシュの管理費は580円/平米くらいでした。
今回は部屋数が多いからこれよりは安いだろうけど同グレードのマンションより高いでしょうね。
64: 匿名さん 
[2016-04-15 21:39:25]
>>63
そうなんですか、ここは500円/平米位ですよ。ネット代込みなのか別なのかを聞き忘れました。
65: 匿名さん 
[2016-04-17 22:54:03]
1期で完売しそうですね
66: 匿名さん 
[2016-04-19 13:17:06]
そんなに勢いがあるのですか。
かなり戸数がありますし価格もしますので、時間をかけて行くのかという風に感じておりました。
すごいですね。
1期でどれ位出す予定なんですか?
物件概要には全く書かれていないのですが。
67: 働く女子さん [女性] 
[2016-04-19 14:32:24]
現在は事前アンケートの段階ですが、三分の二くらい申し込みが入っているそうです。
68: 物件比較中さん 
[2016-04-19 21:19:31]
>>61
管理費と修繕積立金合わせて、約15,000円〜36,000円でした。やはり500円/平米ですね。
69: 匿名さん 
[2016-04-20 00:39:01]
なんでこんなに管理費高いの?
70: 購入検討中さん 
[2016-04-20 08:37:52]
コンシェルジュをおいているのもありますが、三井さんは高めですよね。
1Kが多いコンパクトマンションなので駐車場の専有率も気になります。
外に貸し出す可能性ありますかね?
71: 匿名さん 
[2016-04-20 14:39:35]
駐車場は少な目だったはず。南側道路へは車出入口が無いみたいですね。
72: 購入検討中さん 
[2016-04-21 15:37:43]
何度か現地周辺を見てるのですが、近くのスーパーやピーコックもあまりいけてないし、桜田通り沿いで空気も悪いしで踏ん切りがつきません。この辺りってほんとに生活しやすのでしょうか?マンションをどこかで購入したくて、ここも検討してるのですが迷います。周辺に詳しい方、購入を決めた方の理由を教えてほしいです。ちなみに私自身は、投資ではなくずっと住み続けたいと考えてます。
73: 匿名さん 
[2016-04-21 15:49:52]
買物はクイーンズ伊勢丹かな。今住んでる家からも東京タワーが見えて好きだから、が検討理由です。
74: 匿名さん 
[2016-04-21 17:47:35]
私も周辺を見ましたが生活利便性を求めるなら他の街の方がいいでしょうね。
すぐ裏のパークホームズ白金高輪の向かいが空き地になっていて旭化成がマンションを建てるみたいですね。
そちらなら騒音は気にならないと思います。
75: 匿名さん 
[2016-04-21 18:30:24]
え?今駐車場の場所ですか?
76: 購入検討中さん 
[2016-04-21 19:27:48]
モデルルームに行った時、かなりバラがついていましたので、人気がある印象をうけました。この場所の何が魅力なのでしょうか。生活利便性なら他の街とおっしゃっられてる方もいますし…。
77: 匿名さん 
[2016-04-21 19:40:44]
場所の魅力というか、今の市況としてはやや割安にみえるから、かな。
ちなみに住まいサーフィンの沖式時価では坪465万だが、実価格は平均440くらいかな。
78: 購入検討中さん 
[2016-04-21 21:05:34]
生活利便性というより割安感ということでしょうか。
79: 匿名さん 
[2016-04-21 21:13:23]
>>75
裏の駐車場ではなく三田ハウスの南側のあたりの戸建てがまとめて壊されて更地になっています。
ググれは予想しているサイトが見つかりますよ。8階建てで竣工はこちらより1年後のようです。
80: 匿名さん 
[2016-04-23 00:18:29]
スーパーのコア 野菜安いですよ。 去年まで慶応の前に
100円ショップあったが、廃業しました。 ラーメン二郎
相変わらず行列できてますね。
81: 匿名さん 
[2016-04-23 14:09:50]
お買い物は白金高輪駅周辺ですね、
ただクイーンズは大通りを渡るのでやや面倒です。そして高いです。お肉、野菜、乳製品、全てが高いので5000円なんてすぐ超えちゃいます。
ここは駅5分の割に(ホームまで10分近くかかりそうだけど)安いとは思いますね。
83: 匿名さん 
[2016-04-24 14:42:28]
お買い物はクイーンズも良いと思いますし、思い切って宅配系のところをお願いしちゃってもいいですし。
クイーンズはお値段はするかもしれないですが、
品質に関しては納得できるんじゃないかしら、と思います。
ちょっと凝った調味料などもあって面白いですよ。
84: 購入検討中さん 
[2016-04-24 23:41:25]
お買物情報ありがとうございます。
この辺りって緑のある良いお散歩コースってありますかね?
85: 匿名さん 
[2016-04-25 00:19:42]
慶應大学の校内を散策して一般人も入れる学食でカレーを食するのがオススメ。最近は行ってませんが。
86: 購入検討中さん 
[2016-04-29 22:26:57]
白金高輪でお家賃12万の23〜25平米ワンルームの投資物件。高い管理費考えたら利回り低いし、そもそも12万も出してワンルームに住むって価値観がわからないから、投資イメージがつかない。
87: 匿名さん 
[2016-05-03 00:22:09]
狭いから投資用?賃貸なら学生需要かな
88: 匿名さん 
[2016-05-04 15:17:28]
港区のハザードマップを見ると、この辺りは大雨の時にリスクがあるみたい。
89: 匿名さん 
[2016-05-05 00:31:41]
三井に苦言。
パークリュクス東麻布のオーナーです。
先日、娘用にと訪問したところ、当初検討していなかった住友の東麻布のマンションの悪口ばかり。
挙句の果てに、東麻布周辺には店が無いだとか適当な事を言う始末。
私が購入した時は麻布の希少物件だから、などと説明していたのに、本当に残念です。
そして、マンションのモデルルームで住友は一坪600万円と案内されましたが、今日住友を訪問したら全くの嘘。
他社の悪口を言うのは、三井の方針かも知れないが、お宅の売ったマンションを否定する事だけはやめて欲しいと思いましたよ。
パークリュクスオーナーとして、この苦言を三井に申し入れようと思っています。
90: 匿名さん 
[2016-05-05 16:28:48]
他物件の話は興味なし。宅急便の拠点が裏にあり、クリーニング店が隣で、共用施設なしだとコンシェルジュ不要かも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる