大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト円山北5条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. プレミスト円山北5条ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-01 15:24:30
 削除依頼 投稿する

プレミスト円山北5条についての情報を希望しています。
採光が良く、角住戸が多いのは良いですよね。
生活利便性、周辺の環境等はどうでしょうか?


公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kita5/index.html

所在地:北海道札幌市中央区北5条西25丁目7番1(GT)、7番2(BT)(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩4分 (GT、BT)
「北5西24丁目」バス停から 徒歩2分(GT、BT)(JR北海道バス)
面積:58.19平米~109.84平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:大林組
管理会社:大和ライフネクスト

【物件情報を追加しました 2015.12.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-29 17:45:38

現在の物件
プレミスト円山北5条
プレミスト円山北5条  [第一期~第三期(最終期)]
プレミスト円山北5条
 
所在地:北海道札幌市中央区北5条西25丁目7番1(GT)、7番2(BT)(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩4分 (GT、BT)
総戸数: 75戸

プレミスト円山北5条ってどうですか?

130: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-11 19:49:14]
ここの立地の悪い点てどこでしょう?
教えて下さい!
131: 匿名 
[2016-12-11 20:29:15]
>130
メリットもデメリットも既出ですよ。ここを1から読まれたらいかがですか?
132: 匿名さん 
[2016-12-11 20:59:25]
中国人が買うのはタワーマンションと相場は決まっておる!
大通りのやつは外人ばっかりのようね
133: 匿名 
[2016-12-11 21:20:25]
いやいや、それは昨年までの話だよ!最近は中古含めて色々買い漁っているみたいだよ。
まぁ、ここは中国人に好まれるような物件でないから大丈夫だと思いますが。
134: マンション検討中 
[2016-12-12 07:00:16]
大和さんならしっかりした会社だから購入者の身辺調査もしっかりして下さることでしょう。
135: マンション比較中さん 
[2016-12-12 09:39:01]
>>122,126
雑品屋と隣にならないことを祈る!(笑)

>>124
プレミアム住戸に住めるのは羨ましい限りだが、土地代と営業権を保証している分この物件の価格に上乗せだろな。此処に限らず営業権ってのはややこしいからな。

雑品屋は昔からあったが八百屋は数年前いきなり出来たからびっくりした。南からの日光が野菜や果物を直撃し、道路の粉じんまみれでよくやっていたよ。対面販売だったからたまに客が入っているのは見たが、俺は一度も入ったことはなかったが・・・

>>134
ホントかな?
136: マンション検討中 
[2016-12-12 21:54:05]
すごく初歩的な質問なんですが、Grace TerraceとBright Terraceでお互い内側の部屋やテラス(向かい合っている)って、プライバシーは保持できるのでしょうか?

テラスに出たらいきなり「にらめっこ」ってことにはならないのでしょうか?
間の距離があまりないので気になります。
137: 匿名さん 
[2016-12-12 23:15:51]
金持ちの中国人が買うなら、投資用なりセカンドハウスだろうからたいした害はありませんよ。
子持ち夫婦の方が子供が大騒ぎして迷惑です。
138: 匿名 
[2016-12-13 06:00:03]
なるほど、そうなんですね。
東西に長い感じの地形だから2棟になったと思ったのですが、テラスを売りにしているので、購入者相互間のプライバシーはどんな感じなんだろと思っていました。
あとこのマンションなんかでも投資家や中国人が買うのでしょうか?

139: マンション比較中 
[2016-12-13 07:06:14]
買わないべ
140: マンション検討中さん 
[2016-12-13 11:47:20]
私も136さんと同じこと思っていました。

あと全く同じ高さのマンションが並列すると強風の時ビル風が吹いたり、冬に吹き溜まりになったりしないのでしょうか?
141: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-13 15:36:05]
二棟の間、車が通れる位の距離はあいていたはずです!
あとブライトテラス側はバルコニーでなく細いすりガラス窓?だったような…。
窓覗いてにらめっこはちょっと気まずいですよね。

ビル風は強そうですね!
142: マンション検討中さん 
[2016-12-14 17:17:30]
ビル風気になってきました。2棟の東側か西側(端っこ⇒角部屋)なら大丈夫でしょうか?
143: 匿名 
[2016-12-14 21:25:53]
でも大和ならその辺も十分考慮して設計しているんじゃないの?
144: マンション検討中 
[2016-12-15 20:45:23]
ビル風はややこしいな
145: マンション検討中 
[2016-12-17 05:38:37]
外観も見えてきてもうすぐですね。
146: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-17 08:52:39]
外観はパッと見どんな感じですか??
147: ご近所さん 
[2016-12-18 08:40:05]
う~ん、可もなく不可もなく…ありがち?無難な感じ。
148: 匿名さん 
[2016-12-18 16:25:56]
正面はまだだね~
西側はビジホみたいな感じだなー。
149: マンション検討中 
[2016-12-18 18:33:52]
星澤先生はどうだったでしょうか?盛り上がりましたか?
150: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-18 21:27:54]
外観見れるということはもう覆いは取られてるんですか?
星澤先生のイベントどうだったのか気になります!
151: 匿名 
[2016-12-18 21:43:02]
今日山の手通りから北5条に向かった時は西側は見えていたよー。正面はまだ覆われているけどね。帰り違う道を通ったから東側は分からない。
152: マンション検討中 
[2016-12-21 06:59:00]
星澤先生、どのくらい集まりましたか?
153: 匿名さん 
[2016-12-22 23:47:45]
売れていますか?
154: マンション比較中 
[2016-12-27 02:19:05]
今年の大雪考えると地下鉄近いのは利点ですが…レジテンスやクレアに比べるとこの場所は不利ですね。
155: マンション検討中さん 
[2016-12-27 11:38:35]
7戸売れました
156: マンション買い換え検討中 
[2016-12-27 20:37:25]
えっ、7戸だけなんですか?
星澤先生も人が集まらなかったから中止になったと言う噂も聞いたのですが…どうだったのでしょうか?
完成は3月ですよね?
157: 近隣住民 
[2016-12-27 22:01:22]
地下鉄を考えれば、一番はレジテンス、地下鉄と普段の買い物を考えればクレアですね。
クレアはまだ価格は出ていませんが、レジテンスと比べてここが高いのは頂けませんね。
ブランズ東急対プレミスト大和の苦しい戦いでしょうかね。
どちらも営業していた店の立ち退き・営業権で土地の買収に苦戦したと聞いております。
158: マンション検討中 
[2016-12-30 17:31:42]
本当のところ、ここは一体どうなんだろ?
最初は第一候補だったけれどメリットがだんだん見えなくなって来たな。
159: 匿名さん 
[2016-12-31 20:30:06]
大和の管理会社はどうなんでしょうか?
160: 匿名さん 
[2016-12-31 21:13:09]
>>159 匿名さん
最悪ですよ、時期にわかります
161: 匿名さん 
[2016-12-31 22:07:11]
やっぱりですか…他のプレミストに入居している知人から対応が最悪と聞いたものですから気になっていました。
162: 匿名さん 
[2017-01-04 22:01:01]
163: 匿名さん 
[2017-01-05 03:08:04]
中国人にまでお墨付き頂いて、円山いいとこなんですね
164: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-05 21:13:14]
実際に中国人が購入してるのですか?
165: 通りがかりさん 
[2017-01-06 08:29:59]
ここは大した高級感もないし、中国人は買わないでしょ〜。
166: 匿名さん 
[2017-01-09 17:35:04]
どのプランも、バルコニーが2つあるのは魅力を感じます。

日中なら太陽の光だけで過ごせるのかなと思います。

風通しも良さそうなので、家の中にいやなにおいなどがこもることもないと思います。

気になったのは収納スペースが少なめなところかもしれません。

それ以外は問題ない感じかな。
167: マンション比較中さん 
[2017-01-11 12:38:14]

マンションの間のビル風がどんな感じか見てきたけれど、まだ外観が覆われていて分からなかった。
向き的には北からの風で吹き溜まりが出来そうだな。
168: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-11 14:39:57]
ビル風、住んでいる人にとってはそんなに影響ないものですか?
駐輪場など強風になるのでしょうか?
外観早く見てみたいです。
けいはんのマンションもできて、以前と雰囲気変わりましたね。
169: マンション検討中さん 
[2017-01-12 21:32:34]
>>168 口コミ知りたいさん
最初の質問の意味が分からないのですが・・・

170: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-12 21:51:18]
わかりづらくすみません。
ビル風ってビルの前を通るとそこだけ強風ということかと思い、『ビルに住んでいる人』より『ビルの前を歩く人』に影響あるものかなと思い、上記の表現になりました。
171: マンション検討中さん 
[2017-01-13 07:47:16]
>>170 口コミ知りたいさん

確かにそうかも知れませんが、南北に隙間?があるので、北からの強い風は避けられないでしょうね。吹き溜まりも当然できると思うのですが、何か対策?が取られているのかを確認したくて現地に行ったのですが、まだシートが覆われていて分かりませんでした。
172: 評判気になるさん 
[2017-01-15 08:22:35]
外観のシート剥がしましたね。
後は玄関ホール部分がどんな感じなんでしょう。

思っていたより、外壁が黒っぽい感じがしました。
173: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-15 22:17:47]
外観楽しみです。
色が暗め?なのでしょうか?
レジデンスと比べると小さいですか?
174: マンション検討中 
[2017-01-16 20:09:12]
>>173 口コミ知りたいさん

まだエントランスが工事中で良く分からないけど、東西に細長い土地だから南北に薄っぺらい気がしますね。

南向きが多いのが、売りなんでしょうが・・・
175: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-19 06:37:44]
価格が高すぎるせいで、完成後もずっと完売しないままという可能性もあるのでしょうか?
その場合値下げもありえますか?
それとも何年かたって周りがさらに価格高騰するといずれ売れるのでしょうか。
この辺りのマンションかなり苦戦してると聞くので、空き部屋だらけになるのか結局完売するのかどうなんだろうと思いました。
176: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2017-01-19 08:30:43]
この苦戦っぷりだと、家具サービス等の名目で値下げはしてくると思いますが、まだ先でしょうね。まだ発売して間もないですし、この時点でやっちゃうと既購入者の方も怒るでしょう。
177: マンション比較中さん 
[2017-01-19 08:45:17]
発売開始して結構経っているのでは?
178: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2017-01-19 21:55:30]
まだ半年ですからね。マンションとしては、値下げでテコ入れするような時期には早いでしょう。
それに、年明け時点でまだ20戸は決まっていないと思いますので、これから先が長いのに値下げで利益を減らすことはしないでしょう。確か「表参道」なんかは残りがひとけたになってから始めたんじゃないですかね。
179: 匿名さん 
[2017-01-19 22:03:10]
>>178 物件比較中さん [男性 40代]さん
噂によるとここはまだ1ケタしか売れていないと聞いたのですが、情報ありますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる