横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「美しの森の新築マンションか?美しが丘の中古マンションか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 美しの森の新築マンションか?美しが丘の中古マンションか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-08 18:25:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】川崎市宮前区犬蔵(美しの森)・横浜市青葉区美しが丘のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

半年前からたまプラーザ駅徒歩圏限定でマンションを探して来ました。
3LDKで80㎡前後が条件です。当初は妻の希望もあり、横浜市限定で
探しました。

一生に一度は新築!と思い、ザ・ライオンズたまプラーザを検討したところ、
5千万円台の予算では到底手が届かず、諦めました。

そこで大手仲介に登録して中古物件を検討したのですが、これは!と思う
物件は中古であっても価格が高く、手が届きません。たまに、価格条件が
合うものが出ると、内覧日の夕方には申し込みが入る状況で、いつも後塵を
拝す始末です。この地区にこんなに売物件が少ないことを知りませんでした。

金曜日に仲介業者から情報をもらい、土曜日にプライベートの予定を
キャンセルして物件を内覧し、その場で決断を迫られる。美しが丘の中古
マンション探しに疲れ果ててしまいました。

美しの森の新築であれば、予算・間取りともに条件を満たすため、方向転換を
しようかと悩んでいます。

同じ悩みを共有する方、どうかアドバイスをください。


[スレ作成日時]2009-12-02 08:11:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

美しの森の新築マンションか?美しが丘の中古マンションか?

444: 匿名 
[2010-09-15 08:58:01]
自炊だったケド…
445: 匿名 
[2010-09-15 20:46:19]
自炊っすか!
446: 匿名さん 
[2010-09-15 21:08:39]
セントは1階北東向きなら坪150万円あたりになるのかな?
しかも狭い部屋で、ペット等で扱いが悪く状態がひどいとか。
普通なら考えられないなー。
447: 匿名さん 
[2010-09-15 21:17:10]
今、出てる美しが丘の中古だと、
ジェントルコート美しが丘(坪223万円)、サニーコートたまプラーザ(坪251万円)が気になりますね。
住環境はどちらが良いのでしょうか?
448: 匿名さん 
[2010-09-15 21:45:28]
セントで坪150万なんてないよ。よっぽど値を下げたいのかね。

過去の取引事例でも坪210万程度~230万ぐらいはしている。
449: 匿名さん 
[2010-09-15 22:41:35]
>>447
どちらも住環境は悪くないと思いますが、個人的にはジェントルコートのほうが並木道に面していて
前面道路も広いので雰囲気がいいかな、と思います。
ただしバス通り沿いなのでそれなりに交通量はあります。
あと駅から10分以上歩きますが、団地の中の緑を抜けて歩くとそんなに長く感じない…かも。
450: 匿名さん 
[2010-09-17 06:40:13]
>448
でもその予算があれば、砧、千歳船橋、芦花公園、高井戸、江古田の新築が買えるかも。

451: 匿名 
[2010-09-17 07:53:28]
東長崎や南長崎なら余裕。環七の内側だし落合や目白に近いからグルメには満足、マニアックな高級スーパーのエスカマーレの本店も近い。
452: 匿名さん 
[2010-09-17 20:31:32]
プライマルの価格が4780万円に下がりましたね。
この価格ならシルフィーノの同条件の部屋と同じ価格帯ですよね。
こちらは駅近で美しが丘、美東小にも通えるし。
何で売れないのか不思議。
453: 匿名さん 
[2010-09-17 20:33:34]
プライマル、1階だから半地下なんじゃないのかな?
454: 匿名さん 
[2010-09-17 20:46:24]
>452
藤和の豊島区の駅近新築が買えてしまう。

子供を私立や国立の小学校に行かせるなら立地が良いよ。
入学できればだけどね。
455: 匿名さん 
[2010-09-18 00:53:17]
都内の物件なんて全然興味ないんだなよね。
456: 匿名さん 
[2010-09-18 17:38:12]
>455
そうそう。
457: 匿名さん 
[2010-09-19 09:12:11]
今度出る東レの物件は駅徒歩10分で坪190万円台からみたいね。
公園隣接でオール電化。
仕様は豪華では無いでしょうけど、普通に住むには良いのではないでしょうか。
458: 匿名さん 
[2010-09-20 19:11:16]
たまプラーザにマンションを買う人たちは、場所によっては、その価格で都心のマンションを
購入できることは当然わかった上で、それでもたまプラーザに決めているわけですか?
459: 匿名さん 
[2010-09-20 20:20:45]
都心といっても場所によるわけで、世田谷の便利なところに同価格で買えるのなら
そっちを買う人はいますよ。
世田谷が買えなくて青葉区を買ってる人はそれなりにいますから。
460: 匿名さん 
[2010-09-23 11:33:08]
子育て環境を考えて、都内ではなくたまプラーザを選んだ。
世田谷もいいけど同じ金額で立地や広さが違う。
我慢してまで都内に住むメリットは自分にはなかった。
461: 匿名さん 
[2010-10-03 14:17:23]
プライマルはまた同じような物件が出てきましたね。
1階で4980万円。
462: 匿名さん 
[2010-10-03 20:24:20]
プライマルは値段を下げたんです。
463: 匿名さん 
[2010-10-04 18:39:01]
東レの物件が値段も手ごろで場所も駅徒歩10分なので真剣に考えています。
1さんと同じ状況で、うちは家を探し始めて1年が経ちました…。
もういい加減疲れました。

よく考えたら中古の(しかも半地下の)プライマルが5000万っておかしな話ですよね。
すぐそばの新築が4500万程度で買えるのに。

>>462さん
今出てるプライマルはこの前まで出ていたのとはまた別の物件です。
先日出ていた物件のお隣のお部屋だそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる