野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part10
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-11 20:58:47
 

契約者スレpart10です。
入居も中盤に差し掛かりましたが、新たなトラブル発生か?
いったいこの後どうなってしまうのでしょうか。

それでは、イゴコチのよい生活のための情報交換を契約者・入居者でしましょう。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-10-24 19:49:00

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part10

22: 契約済みさん 
[2015-10-24 23:59:43]
バルコニー側に建物がある感じだから、北向きではないですね。
23: 入居済みさん 
[2015-10-25 00:09:28]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
24: 入居済みさん 
[2015-10-25 00:16:56]
今、風の音がすごくて困惑しています。
窓を全部鍵もしめて、24時間換気も切って、ほかの換気扇も切っているのにピューピューうるさいです。
特に風呂場からと、リビングの換気ホッパーから風が入ってきます。
うちだけでしょうか、他の方、隙間風が入ってうるさい方いませんか?
25: 入居済みさん 
[2015-10-25 00:20:42]
風呂場の扉少し開けておけばよいのでは?
今日は風強いですねぇ
26: 住民さん 
[2015-10-25 00:22:06]
>>23
ははー、なるほどね。
今は手元に図面集がないので確認できませんが、私はおっしゃる意味が分かりましたよ。
結構なヒントじゃないですか(笑)
27: 入居済みさん 
[2015-10-25 00:37:46]
>>26
分かってしまうと、私が「一瞬」と書いたことが、ただのはったりじゃないって実感できますよね?
というわけで、個人特定につき、削除依頼出しまーす。
理事会の連絡先教えてくれれば、理事会には部屋番号伝えます。
28: 入居済みさん 
[2015-10-25 00:40:12]
>>23
図面で確認しました。
わかりやすい特徴の部屋ですね。
部屋を特定できたからには、規約違反をやめるよう働きかけが可能です!
29: 匿名さん 
[2015-10-25 00:41:15]
>>24
どっち向きですか?高層階?
30: 入居済みさん 
[2015-10-25 00:46:24]
24です。高層の北と西です。
入居して3週間ほどですが、こんなに大きい風の音は初めてです。
25さまのアドバイスで、風呂場の扉あけてみましたが、換気扇を通じて入って来る風がおさまりません。。。
31: 契約済みさん 
[2015-10-25 01:04:40]
ほんっとに風強いですね。
ベランダ用にサンダル置いてたのを慌ててしまいました。となりのバルコニーからは何かが転がってる音が聞こえて心配、、、
32: 入居済みさん 
[2015-10-25 01:05:00]
特定方法という手の内はbnb野郎に教えたくないので、速く消してほしいんだけどなー。掲示板の管理人、急いでー。
一瞬で部屋が特定されて通報されたという事実だけが残るのが一番の抑止力。
この書き込みも管理人にまとめて消されちゃうかもしれないけど、bnbの話が出るたびに「ま、前回は一瞬で特定されましたけどね」と補足して、特定の事実の口伝に皆さんご協力いただければ。
33: 入居済みさん 
[2015-10-25 01:15:53]
高層階ピューピューは仕方ないです
対処法は窓を少しあけるくらいしかないです
34: 入居済みさん 
[2015-10-25 01:18:16]
bnb野郎は、この部屋が完璧に特定されることを分かっていなかったのかな。
規約違反で営業できなくされるんだから、もめる前に自主的に撤退するほうがいいよ。
35: 契約済みさん 
[2015-10-25 01:22:07]
これで特定できるのかなと図面見てたんだけど本当に一瞬でわかってビビった
36: 入居済みさん 
[2015-10-25 01:22:34]
ガーン! このぴゅーぴゅー仕方ないんですか。。。
教えていただいてありがとうございます。
では、気にしないように心がけますね。
線路わきの人は電車の音が気にならなくなるそうですから、そのうち慣れますように!
37: 入居済みさん 
[2015-10-25 01:36:50]
風の影響は、部屋の向きが関係あるみたいですね。
38: 入居済みさん 
[2015-10-25 01:36:52]
>>34
特定されようが顔出ししてる人間にはあまり興味ないのではないでしょうか。
グレーゾーンをついているので結局どこのマンションでも規約で禁止しても野放し状態ですし、前スレで保健所に通報するといっていた方、恥かくのでやめたほうがいいですよ。大田区が特区化してから保健所はまったく取り合いません。
ちなみに当方は区分所有で富久含めてタワマンを10程所有しており、bnb問題で過去にも理事会などで提案したりもしたものです。
しかし、富久はさすがにbnbに出るのが早いですね。おそらくさらに増えると思います。
39: 入居済みさん 
[2015-10-25 01:59:50]
だから、スルーしましょう。ってな訳にはいかないので。
40: 住民でない人さん 
[2015-10-25 01:59:57]
中古の購入検討してるものですが、bnbは元々地権者さんの部屋ですかね?
同じ間取りで上下3階分売りに出されて最近1個売れたみたいですが、もしそこなら売れ残ってるbnbの下の部屋はさすがに買えない。
41: 入居済み 
[2015-10-25 02:11:01]
引き戸のお部屋がある方、この風で引き戸がギコギコ、ギシギシ音がしてるお部屋のかたいませんか?野村さんに言ったら、引き戸は上から吊ってるし多少あそびがあるので仕方ない、修理はできないと言われました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる