野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part10
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-11 20:58:47
 

契約者スレpart10です。
入居も中盤に差し掛かりましたが、新たなトラブル発生か?
いったいこの後どうなってしまうのでしょうか。

それでは、イゴコチのよい生活のための情報交換を契約者・入居者でしましょう。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-10-24 19:49:00

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part10

142: 入居済みさん 
[2015-10-26 11:50:36]
東側だけど、昼間はスカイツリーを眺めて夜は上半分の東京タワーを眺めてます。東京ドームの屋根が見えるのも嬉しい。
143: 契約済みさん 
[2015-10-26 12:40:24]
東ですが、スカイツリーと東京駅を真正面にして東京ドームに丸の内銀座、お台場観覧車から迎賓館赤坂まで地平線まで視界が広がって素晴らしいですよ。
昼間は大変明るく西陽もなく快適です。
144: 匿名さん 
[2015-10-26 13:13:12]
>>131
バルコニーが普通より奥深く、
柱が真ん中にあるから、
景色が見にくいし、想像以上に
日当たり、採光に影響するんですよね。
反射鏡とか設置してなんとか、
明るくする方法はないかな。
行灯部屋はしょうがないけど、リビングや居室が
暗いと辛いです。

145: 入居前さん 
[2015-10-26 13:28:18]
3LDK一行燈のわし、高みの見物。
146: 入居済みさん 
[2015-10-26 13:31:49]
北はベランダあっても明るいですよ。タワーだから。
ダイレクトウインドウならもっと良いですね。昔の部屋がそうでした。
でも、行灯部屋は暗いですが。

東ってそんなにいろいろ見えるのですね。
南と西は言うまでもなく。
北にもランドマークできないかな~。
池袋がもっと栄えてくれれば、夜景が綺麗になるかも。笑
147: 匿名さん 
[2015-10-26 13:42:02]
>>146
東高層でも午後薄暗いのに、北は明るいって事がありますか? 柱が邪魔しないのかな。
ちなみに夜は満足です。

148: 入居済みさん 
[2015-10-26 13:51:33]
北側高層のワイ、抜けすぎててつまらない
普通に明るいし
149: 入居済みさん 
[2015-10-26 13:53:09]
>>146
まじでなにもないですよね、見下ろしてる感じが飽きないけど
東はラウンジがあるので候補にすらなかった
150: 入居済みさん 
[2015-10-26 13:53:26]
西か
151: 契約済みさん 
[2015-10-26 14:17:53]
>>136
スカイラウンジより少し下の同じ位置ですが、富士山見えますよ。西新宿のビル群左手の、てっぺんが「バツ印」っぽく見えるビルの左側空間に見えます。山頂までくっきり。空気の澄んだ朝はむちゃ綺麗。
152: 契約済みさん 
[2015-10-26 14:41:05]
>>143さん
北東角部屋です。同じ景色ですね。我が家は池袋サンシャインや池袋もよく見えますよ。
朝陽とともに東京のビルの連なりが一望に見える朝も絶景です!
153: 契約済みさん 
[2015-10-26 14:42:05]
西の景色はスカイラウンジで見れますね。
154: 入居済みさん 
[2015-10-26 14:48:45]
>151
ありがとう!冬の晴れた日を狙ってラウンジにいこうと思います。

北側の低層ですが、明るいのは目が優しい反射光に慣れるからだと思います。
毎日の電気代が安くてこのままだと今月4000円代かも?
食洗機、ドラム洗、浴室乾燥、エアコン、空気清浄機とフルに使っていますが…
155: 契約済みさん 
[2015-10-26 15:36:00]
>>154
エアコンもすでに使用されているんですね。
内廊下は全く寒くないのに、ゴミ捨てや外出時に部屋に戻ると、ブルっときます。
何故にこんなに寒いのでしょう。
うちも付けようかな、エアコン…
156: 契約済みさん 
[2015-10-26 16:26:32]
電気代安いんですか?電気代は高いから助かります
157: 入居済みさん 
[2015-10-26 16:33:48]
近所でおすすめランチとかみつかりましたか?
158: マンション住民さん 
[2015-10-26 16:53:09]
>>155
内廊下暖房入ってますからね
159: 入居済みさん 
[2015-10-26 17:25:05]
>155さん
エアコンは冷房で入れています。
うちは365日エアコンはつけっぱなしで20〜23度にしています。
ここ引っ越してからはお掃除機能のときくらいしか音がしないので、あまり運転はしてないようですが
160: 住民さんC 
[2015-10-26 19:03:19]
>>155さん
え、寒いんですか。
私は東側ですが、19時現在、エアコンなしで室温計は24℃を指しています。
24時間換気は標準でつけっぱなしです。
161: 契約済みさん 
[2015-10-26 19:18:26]
>>160
24時間換気は、ついに耐えられず冬期モードにしましたが、大して違いは感じられません。
全く寒がりではない自分なので、外出先では軽く汗ばむことも今時期ならしょっちゅうなのに、家に帰るとやたら寒いのです。
これが通年なら夏場はありがたいので悪いことばかりではないのですが…今もとても寒いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる