東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-18 13:36:42
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう117です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577299/

[スレ作成日時]2015-10-23 23:01:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117

121: 匿名さん  
[2015-10-27 08:12:43]
港南で品川自慢するのって、豊洲で銀座自慢するのと変わらない。港南駅遠マンションから品川まで徒歩15分でしょ?豊洲なら銀座着いてるよ。
122: 匿名さん 
[2015-10-27 08:16:31]
>>118
全くの真逆でしょ。
ここ豊洲スレですよ?港南スレではないわけ。それなのにわざわざ出張して書き込みにきてることからもわかると思うが…
まー怖いんでしょうな。追い越されていくことが。
123: 匿名さん 
[2015-10-27 08:21:25]
>>122
おいおい、豊洲住民でも品川こえるなんて夢にも思ってねーよ。
どれだけ幸せなんだよw
124: 匿名さん 
[2015-10-27 08:31:09]
>>123
常識的には品川が豊洲に追い越されるとか、冗談にも書けません。どれだけ頭の中がお花畑になっているか如実に表してますね。
125: 匿名さん 
[2015-10-27 08:37:33]
天王洲は品川じゃないけどね。
126: 匿名さん 
[2015-10-27 08:39:22]
>>123
何故豊洲に興味もない港南住民がここへ来るの?
その理由教えてもらえる?
まー豊洲が品川を超えることはないと自分も思うけど。
芝浦や天王洲住民は品川民ではないからね。
127: 匿名さん  
[2015-10-27 08:42:29]
品川と銀座なら銀座。
128: 匿名さん 
[2015-10-27 08:48:23]
あちらは既に開発済みなのに、さらにJR、西武、京急の大規模再開発目白押しで引き離される一方。三井がんばれ!
129: 匿名さん 
[2015-10-27 08:53:52]
なぜに、豊洲は昭和の街の銀座駅に固執するの?企業の接待も少なくなって、銀座は今や斜陽の飲み屋街。東京駅、品川駅に5分ならわかるけど。
130: 匿名さん 
[2015-10-27 08:57:48]
>>129
こういうコンプレックス抱えてるからなんじゃない?

34歳・女性が住む街「豊洲」。適齢期の女性がぶちあたる「知ってしまった不幸」と「知らない不幸」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151025-10001435-tokyocal-en...
131: 匿名さん 
[2015-10-27 08:59:25]
そもそも豊洲が銀座を語るのが間違いだし恥ずかしい…。
語って良いのは勝どき迄じゃ無い?
132: 匿名さん 
[2015-10-27 09:08:54]
>>110
あり得ない?なぜ?
横浜なんて絶対嫌だね。
一度平日に銀座とかにいる横浜ナンバーに遭遇してみなよ。地方から来たような運転してるから。
ところで自作自演って?
世田谷、杉並は新しいから嫌なだけ。なんか違和感ある。
133: 匿名さん 
[2015-10-27 09:10:26]
銀座って意外と用事ないよね。銀座に行かないと出来ない買い物も少ないし。地方のアンテナショップが集中しているから、そこ行くくらい。むしろ、築地に近いのが良いなと。
134: 匿名さん 
[2015-10-27 09:13:38]
>>113
ananなんてどうせろくでもない車に乗ってる学生とか20代にアンケート取ってるから参考にならん。
114もいってるように、乗ってる車と運転手の見た目の方が大事だよ。
135: 匿名さん 
[2015-10-27 09:16:50]
>>133
そりゃあ、あんたはお金ないから仕方ない。
来年大きい商業施設が2つオープンするけど来ないでね。
136: 匿名さん 
[2015-10-27 09:33:42]
>>135
はいはい、中央区に出てこなくていいから江東区で用事すませてくださいね。
お金あるのに何で中央区住まないの?
137: 匿名さん 
[2015-10-27 09:38:31]
>>135
八重洲の抽選落ちちゃったの?
まだちょっとあるよ?
138: 匿名さん 
[2015-10-27 09:57:47]
>>132
君はそう思ってても世間一般は、①足立ナンバーは嫌、ダサイ(グーグル検索)、②横浜はおろか練馬ナンバーより下(anan調べ)、③豊洲セレブとくれば豊洲セレブ気取り(グーグル検索)、④34歳の高みを目指して銀座を目指した痛い女性が己をわきまえて住む街(最新の記事、上記リンクあり)と見ているのは事実なのだから仕方ないんじゃない。現実って実に残酷だね。
139: 匿名さん 
[2015-10-27 10:03:10]
>>113
ananなんかに影響されるな草食男子よ。
見る雑誌が違う、男は車の雑誌をみてくれ。
140: 匿名さん 
[2015-10-27 10:03:33]
>>132
普段、都心で足立ナンバーに対してみんなが同じこと思ってますよ。十番商店街や表参道、広尾商店街、西麻布やらに足立ナンバーが入って来ると運転手は大抵キョドり気味だよね。しまいにゃ路駐とかしちゃうと、足立ナンバーが止めんじゃねえよという周りからの視線。
141: 匿名さん 
[2015-10-27 10:28:59]
>>126
けっきょく都合の悪いこの質問には誰もこたえず…
142: 匿名さん 
[2015-10-27 10:35:40]
>>136
中央区ですが?
ポジがみんな豊洲民だと思ってるの、神奈川県人さん。笑
143: 匿名さん 
[2015-10-27 10:37:25]
>>140
で君はなに乗ってるの?
という質問に対して答えたネガはいない。
嘘でもいいから言えばいいのに、そのへんは性格よいね。(^^)
144: 匿名さん 
[2015-10-27 10:42:04]
ナンバーを気にする人は大抵いい車には乗っていない。
145: 匿名さん 
[2015-10-27 10:43:44]
>>140
おれ思ってないので皆にしないで。
それってレクサスとか安い国産車乗ってる人達じゃない?
146: 匿名さん 
[2015-10-27 10:51:05]
>>144
それ逆だよ。
自分の江東区タワマン駐車場見てみると良いよ、
高い車ほど、住居と違う品川ナンバーに
付け替えてる率高いから。
147: 匿名さん  
[2015-10-27 10:54:51]
>131
港南民が品川語るのと同じ。
148: 匿名さん 
[2015-10-27 10:55:47]
ナンバーより車の話をしようよ。どの車が好きかとかさ。
今週末からモーターショー始まるんだし。

でも国際展示場は江東区だった。
江東区ネガの人は行けないね。足も踏み入れたくないもんね。残念。笑
149: 匿名さん 
[2015-10-27 10:56:32]
>>146
どうやって変えてるのか知ってる?
150: 匿名さん  
[2015-10-27 10:57:11]
audi A 6が最も売れている街豊洲。
151: 匿名さん 
[2015-10-27 10:57:11]
>>146
というか、それ付け替えてるわけじゃないよ。
152: 匿名さん 
[2015-10-27 10:57:16]
>>143
やたら人の車が気になるみたいですね。ほんとに車好きの方かな、恐らく。
僕はカイエンです。車自体には昔から全く興味がなくて、単にアウトドアが好きなのでSUVかステーションワゴンしか買ったことないです。車好きならカイエンなんて乗らないでしょうね。燃費悪いし、VWグループだしあまり良い車ではないのはわかってますよ。アウトドア系なら何がいいですか?やっぱりアウトバックですかね?ランクルはルックスが好きになれなくて。
153: 匿名さん 
[2015-10-27 11:00:12]
スカイズやブリリアマーレは都心三区住民が別邸として持ってる人多いですから。私もスカイズに品川ナンバーのBMを置いてますよ。
154: 匿名さん  
[2015-10-27 11:01:04]
>131
勝どき悪くないけど大江戸線なので
銀座行くのに乗り換え必要。
155: 匿名さん 
[2015-10-27 11:05:04]
>>148
まさか行きますよ。イベントものは幕張か有明でしょ。

昔、モーターショーにコンパニオン見に行くの楽しかったなあ。最近のTMSはすっかり地味になったよね、外資系も気合い入ってないし。ビックサイト開催になったのはいいよね、幕張は遠すぎた。幕張メッセとか10年後なくなってそう。
156: 匿名さん 
[2015-10-27 11:09:50]
>>152
カイエンの乗りは車好きではないですよ。自分でも分かられているようで。
それでも最近のSUVはよくできてますけどね、その中でもカイエンやX5はトップレベルでしょう。
でもやっぱり車は背が高く重いと走りに限界がある。
なので背を低くしてステーションワゴンで、オススメはアルピナB3かD3のツーリング。それか、アウディのS4,RS4ちょっと大きいけど、S6,RS6かな。ベンツの新型C63乗ったけど、自分は旧型自然吸気のC63の方が好き。
でもなんでナンバーなんて気にしてるんですか??くだらないですよ。
157: 匿名さん 
[2015-10-27 11:10:21]
>>153
それはじめから品川ナンバーでしょ。
158: 匿名さん 
[2015-10-27 11:10:50]
>>154
銀座には自宅前からタクシーで。
159: 匿名さん 
[2015-10-27 11:12:38]
>>155
有明バンザイだね!
160: 匿名さん 
[2015-10-27 11:16:57]
>>147
ちなみにGoogleのルート検索では、
徒歩だと一番銀座寄りのPC豊洲から、
銀座の端の東銀座駅迄でも45分かかるね。

遠くても徒歩15分以内、大半は10分圏内の
港南タワマンと、どっちがエリアを語る資格あるかなー⁇
161: 匿名さん 
[2015-10-27 11:20:23]
>>156
ありがとうございます、さすがお詳しいですね。カイエンはそろそろ買い換えようかなと思うので参考にさせてもらいます。

ナンバー、実は全く気にしていません(笑)ちょっとした言葉遊びのつもりでした。おっしゃるとおりくだらないにつきます、すいませんでした。
162: 匿名さん  
[2015-10-27 12:05:26]
>160
品川につく前に、豊洲なら銀座でカフェしてる。
駅遠がいかに不便かってこと。
163: 匿名さん  
[2015-10-27 12:10:48]
カイエンでも、ピンキリだけどね。
164: 匿名さん 
[2015-10-27 12:15:26]
>>160
ねーねー、何で興味もないエリアの掲示板にいるの?教えてよ!
誰も答えてくれなくてさ。
165: 匿名さん  
[2015-10-27 12:17:55]
>153
有明に別邸買う理由が分からないんだけど。
港区のマンションが狭いとか?
166: 匿名さん  
[2015-10-27 12:22:41]
>158
いいと思います。
豊洲ですが飲んだ帰りや買い物帰りによくタクシー使います。
自家用車だと駐車も面倒ですから。
167: 匿名さん 
[2015-10-27 12:24:02]
>165
妻向けには事務所と言っていますが。あれ用です。港区住みだと妻の友達もさすがにこのあたりにはいないし、共用施設や眺望も良く丁度いい。みんな多少金があればやってるでしょ。
168: 匿名さん  
[2015-10-27 12:35:58]
あれが有明で納得するの?
169: 匿名さん 
[2015-10-27 12:39:04]
納得って言われても結婚するわけでもないし、特定の一人だけじゃないから。あんたも男ならやってるからわかるでしょ。

もちろん、東京駅周辺のホテルでもやりますけど、私は自分の所有物件でするほうが落ち着くし、寛げるので。豊洲でも有明は密会場所としては悪くないですよ。
170: 匿名さん  
[2015-10-27 12:42:03]
貴方じゃなくて相手が有明で納得してるの?
171: 匿名さん 
[2015-10-27 12:46:13]
こんな人ばかりが住んでいると思われる。車の自慢大会する時点で程度が知れるから止めて欲しい。
172: 匿名さん  
[2015-10-27 12:56:40]
丸の内勤務。
銀座で食事とショッピング。
車はaudi 6。
が豊洲標準です。
173: 匿名さん 
[2015-10-27 12:58:24]
世帯所得が2,000万円程度だと そんな感じでしょう
174: 匿名さん 
[2015-10-27 13:00:16]
港南湾岸部の運河越えたマンションは品川とは程遠い。
北側や芝浦は山手新駅効果が期待できるからまだマシ。
175: 匿名さん 
[2015-10-27 13:02:16]
>>171
おばさんかな?
それとも男なのに機械系に一切興味ない草食くん?
趣味はグルメに旅行?
176: 匿名さん 
[2015-10-27 13:03:20]
>>167
固定の女を住まわせてるの?
だとすると切るの大変ですよ。
177: 匿名さん 
[2015-10-27 13:05:01]
>>172
せめてS6で。
178: 匿名さん 
[2015-10-27 13:09:36]
だから特定の一人じゃないって言ってんじゃん、なんでそんな理解力ないの?(笑)

もう経験豊富なベテランだから、心配していただかなくとも大丈夫です。
179: 匿名さん 
[2015-10-27 13:20:11]
都心3区住人のラブホとして使われる有明
銀座が心の拠り所、エセセレブの豊洲
話題にすら上がらない東雲

湾岸東3兄弟は実に素晴らしいですね
180: 匿名さん 
[2015-10-27 13:41:52]
>>178
ポルシェ乗ってるテンパーのキモいおっさんではないよね?
たまに色んなお金ちゃん連れてるの見かける。
181: 匿名さん 
[2015-10-27 13:42:38]
>>179
ほんと素晴らしい!
湾岸住んでれば大勝利!\(^o^)/
182: 匿名さん 
[2015-10-27 13:46:21]
豊洲のパークホームズを検討していましたが、
ここをみて民度の低さに唖然としたのでやめました。
予算オーバーですが、港南か芝浦、勝どきの中古を
検討したいと思います。
183: 匿名さん 
[2015-10-27 13:48:03]
>>182
そっちの方が安くないか?
予算いくらなの?
って嘘だから答えるわけないか。
184: 匿名さん 
[2015-10-27 13:54:58]
築10年内、できれば免震 予算は坪単価だと300くらいの3LDKを検討しています。
どこかいい物件はありますか?
185: 匿名さん 
[2015-10-27 14:02:58]
港南芝浦は築10年くらいのWCT、グローブ、キャピタルいずれも坪330-400くらい。勝どきもTTT初めとして高いよん。予算足りないと思うから豊洲にしときな。
186: 匿名さん 
[2015-10-27 14:05:52]
ケープタワーなら一番安いのなら坪310くらいならあるかもね、徒歩13分くらいだけど(笑)

でも田町駅だから豊洲駅徒歩1分よりも便利だと思うよ。
187: 匿名さん 
[2015-10-27 14:07:44]
>>185
7000万くらいの予算なのですが、難しそうです。
少し前の物件は平米数が広いので、3LDKだと80平米ある物件が多く、
また、坪330くらいの物件ばかりで手が届きません。
PHTは7,000ちょいで3LDKが色々選べたのですが、やはり
都心3区の物件は難しいんですかね・・
188: 匿名さん 
[2015-10-27 14:11:21]
都心3区は別格だからね。資産価値も安泰だし。
189: 匿名さん 
[2015-10-27 14:11:27]
>>186
芝浦アイランドは地震でダメージを受けているのと
耐震なので購入を躊躇してしまいます。
ケープタワーの低層なら大丈夫そうですね、駅遠なのが微妙ですが・・
検討してみます、ありがとうございました。スレチなので消えますね。
190: 匿名さん 
[2015-10-27 14:17:33]
>>189
おせっかいで悪いけど、買い替えならあと3年は待った方がいいよ。
いくら都心3区湾岸の中古より豊洲の新築が安かったとしても、PHTの坪平均320はぼったくりレベルだから。所詮江東区だし、頭打ちだよ。
191: 匿名さん  
[2015-10-27 14:18:08]
>173
豊洲ってそんなもんですよ。
ビジネスエリートと言っても
(日本の)サラリーマンですから。
192: 匿名さん 
[2015-10-27 14:19:03]
>>187
はい、TTTはそんなに高くない。坪330万以下いくらでもある。
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/13102/1071036414/00781903/x0107...

WCTは来春以降に売り急ぐ人が出てくるから、そこを狙って。
パークホームズはオススメできないけど、豊洲徒歩5分という立地に魅力を感じればかな。
193: 匿名さん 
[2015-10-27 14:21:51]
ケープのグローブも耐震なのが時代を感じるよね(笑)

ただアイランドは鹿島が当時最高レベルの耐震性を想定して作っているから、正直大丈夫かと思いますけどね。免震はたしかに魅力的だが。
194: 匿名さん  
[2015-10-27 14:22:22]
>190
3年も待てません。
別に価格下がっても良いので
早くマンション欲しい。
195: 匿名さん 
[2015-10-27 14:22:30]
>>192
ありがとうございます!
北向き低層なのが気になりますが・・前向きに検討します。
スレ汚し失礼しました。
196: 匿名さん 
[2015-10-27 14:28:45]
芝浦港南は商業オフィスの再開発がこの後どんどん竣工してくるので、中古も下がる可能性はほぼなく、正直上がり続けるだろうと思う。。すっかりリーマンが買える地帯ではなくなりつつある。

サウスゲートは国の戦略地域だから仕方ないというか前々から住んでいる人は今でも10年住んでるくせに分譲時より50%も上がってるのに、さらに上がるとかラッキー極まりない。
197: 匿名さん 
[2015-10-27 14:31:16]
>>196
芝浦港南ポジはサウスゲートスレに帰れ!
ここは豊洲のスレ、キャナリーゼのセレブ生活を語り合うスレなんだよ!
198: 匿名さん 
[2015-10-27 16:02:19]
>>164
みんなこれだけは華麗にスルーするんだよなー。
そういう事なんだろうな。
199: 匿名さん 
[2015-10-27 16:33:18]
>>198
興味なかったら見ないでしょ。
動物園の猿山を見学に来る感覚だよ。
200: 匿名さん  
[2015-10-27 17:14:17]
>199
性格悪いね。
201: 匿名さん  
[2015-10-27 17:16:03]
高台住みに言わせれば目くそ鼻くそを笑うなんだけどね。
202: 匿名さん 
[2015-10-27 17:18:49]
>>200
この掲示板に書き込んでる奴なんて多かれ少なかれ性格悪いだろ。
性格の良さがにじみ出るレスなんてあったことあるか?(苦笑)
203: 匿名さん 
[2015-10-27 17:40:32]
>>199
うーん。その答えは理解できないな。
興味無かったらそもそもスレすら覗かないと思うんだけどな。
地名検索しなきゃ、このスレにたどり着かないでしょ?
204: 匿名さん 
[2015-10-27 17:49:37]
>>203
だから興味あるって言ってるじゃん
日本語読めないの?
205: 匿名さん 
[2015-10-27 17:58:53]
>>202
俺は性格いいよ。
ちょっとSで正義感強いだけ。
206: 匿名さん 
[2015-10-27 18:00:16]
>>201
目くそが高台で、鼻くそが湾岸?
207: 匿名さん 
[2015-10-27 19:54:00]
>>204
猿山を見に来る感覚だよ。
ってことは興味があるのは街にじゃなくて、ここのスレの住民にってことでしょ?

208: 匿名さん 
[2015-10-27 19:55:06]
>>178
テンパーのポルシェ乗りのキモイおっさん、まさか当たってた?
209: 匿名さん 
[2015-10-27 19:57:50]
>>207
でも一生懸命ネガしてるから、
ネット裏で野次ってる野球観戦に来たオヤジって感じかな。
210: 匿名さん 
[2015-10-27 21:18:25]
ネガがお客さん

豊洲が1億プレーヤーですね
211: 匿名さん  
[2015-10-27 21:47:27]
二子玉のライズ気に入りました。蔦谷家電リラックスできていいですね。通勤考えるとこっちなんだけど、街は二子玉かなぁ。どっちの街が将来性ありますか?二子玉、ちょっと、都心から遠いですかね。
212: 匿名さん  
[2015-10-27 21:48:47]
芝浦、港南のスレないの?
213: 匿名さん 
[2015-10-27 22:01:22]
長期にわたって資産価値が維持できそうなヴィンテージマンションランキング。
豊洲はタワマンたくさんあるのに一つも入ってない...
長期にわたって資産価値が維持できそうなヴ...
214: 匿名さん  
[2015-10-27 22:16:38]
>211
気に入った方でいいんじゃないかな。
それぞれの良さがある。
蔦谷いいですね。
ああいうのが豊洲にもできれば良いですね。
215: 匿名さん  
[2015-10-27 22:16:39]
>211
気に入った方でいいんじゃないかな。
それぞれの良さがある。
蔦谷いいですね。
ああいうのが豊洲にもできれば良いですね。
216: 匿名さん 
[2015-10-27 22:35:05]
>>213
ねーねー、なんで興味もない住みたくもない豊洲のスレに毎日来てるの?
217: 匿名さん 
[2015-10-27 22:40:01]
昨日のクロ現でairbnbを取り上げていて、対策に乗り出したマンション理事会としてBMAが紹介されてましたね。
218: 匿名さん 
[2015-10-27 22:50:34]
Airbnbは管理組合がしっかりしていないマンションだと蔓延っちゃいます。
219: 匿名さん 
[2015-10-27 23:00:42]
昨日、西武の品川地区の巨大再開発ネタが出ましたが、検索すると田町も品川も有明も
国家プロジェクト級のネタが引っかかるんですが、豊洲は築地の移転とか駅前ビルの新設
くらいしかネタがないんでしょうか?
220: 匿名さん 
[2015-10-27 23:22:20]
スレが117もいってんに
ネタがないわけねーだろ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる