大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラフィネス西宮北口@契約済みさん広場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 深津町
  6. ラフィネス西宮北口@契約済みさん広場
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-03-09 20:58:16
 削除依頼 投稿する

売買契約も済み、オプション会や内覧会を楽しみに待つみなさん!

楽しく語り合ったり周辺情報を交換し合いましょう(^o^)/~~~

【契約者専用のスレのため、未契約の方の否定的レスは自重願います】

[スレ作成日時]2009-12-01 22:21:51

現在の物件
ラフィネス西宮北口
ラフィネス西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市深津町147-1
交通:阪急神戸線「西宮北口」駅徒歩8分

ラフィネス西宮北口@契約済みさん広場

572: 匿名 
[2010-12-27 22:49:38]
564は出てこないね~みてるはずやのに、結局アレな人は自分もやったかも…か
部屋番号さらしたくなるな~アウトレットの安マンションなんて言うやつがどんな顔してるのか気になるだろ今住んでる人たちを侮辱した言い方で謝らないなんてな。

次そんな言い方をしたら俺は許さないからな!
573: マンション住民さん 
[2010-12-28 09:27:53]
安マンションって言い方はどうかと思いますし、
やめてほしいですが、部屋番号晒すとか許さないとかは、同じレベルですね。

それよりも、これからこのマンションを周りにそう思われないようにしていきたいですね。
歩道に自転車をズラッと路駐しているマンションや、ゴミが溢れているマンションなんか
いい気持ちしないですものね。

来客駐車場の問題や、共用スペースの問題、色々問題はありますが、
住民同士がいがみ合うきっかけではなく、仲良くなるきっかけとして、
前向きに取り組んでいきたいですね。
574: 匿名さん 
[2011-01-20 10:24:01]
皆さん、当マンションでの初めての冬はいかがお過ごしですか?

もうすぐ1年点検ですね。
ノース駐車場の床一部分、塗装がはがれている箇所があるので
そこが少し気になっています。
575: 匿名さん 
[2011-01-25 12:46:11]
初めての冬、満足していますよ。エレベーター待っているときが寒いですが。

予想していたよりJRガ便利でよく利用するようになりました。

総会は参加予定ですが夫婦でいってもおかしくないでしょうか。
576: 匿名さん 
[2011-01-25 23:39:51]
区分所有者じゃなきゃ出席できませんよ。
577: 匿名 
[2011-01-26 11:26:56]
席が足りなくなる可能性があるって書いてあるし、複数で出席したらちょっと迷惑になるんじゃないでしょうか。
578: 匿名 
[2011-01-26 12:51:34]
意見や理解は少しでも多い方が良いと思いますので、夫婦で参加しても問題ないと思います!参加者が多ければ多いほど、マンションに関心あるということなので、良いじゃないですか!?
579: 匿名さん 
[2011-01-27 11:10:39]
ご夫婦で参加予定の方いますか?
580: マンション住民さん 
[2011-01-27 18:23:06]
我が家は夫婦で参加するつもりです。
ただし、主人の仕事が終わればですが。

上記に書かれているように迷惑なんでしょうか。
いろんな考えの人がいるので大変勉強になります。
581: 匿名 
[2011-01-27 21:57:14]
うわ~すごい事になってますよノースの屋内平面駐車場!緑色っぽい乗用車の後ろ何あれ!?
582: 匿名 
[2011-01-28 00:56:29]
>581さん

どうスゴイことになってるんですか!?
タイヤのことですか?
583: 匿名 
[2011-01-28 22:00:21]
67番の方すごいね!タイヤなんだ~あんな所に置いてもいいの?
頭はげあがった若そうな方やったけど常識ないのかな?
モラルがない野郎は出て行ってもらえないかな?
584: マンション住民さん 
[2011-01-28 23:10:17]
タイヤなら結構最初からず~っと置いてありますね。
最初の頃、車の後ろに単車を置いてるとこもあったし。
郵便受け近くの自転車は二台の区分の間にもう一台おいてあるし、なんでもありなの?って言いたくなります。
585: 匿名さん 
[2011-01-29 15:39:37]
区分所有法では、総会には区分所有者しか出席できないようになっています。
意見を述べられるのは、区分所有者および理事会で事前に承認された賃貸人等だけです。
そうでなければ、出席し、意見を述べることは、総会自体の有効性が後々問われると無効となります。
気をつけて。
信じられないのであれば、管理会社に問い合わせてください。管理会社はマンション管理のプロですから、知っているはずです。
586: 匿名さん 
[2011-01-29 15:41:36]
賃貸人ではなく、賃借人でした。スミマセン。
587: マンション住民さん 
[2011-01-31 00:24:37]
それはしってますよ。
でも流石に追い返されたりはしないかと・・

前のマンションでは普通に夫婦で出席されている方結構いましたよ。

てか同じ人が書いてるんだと思うけど、ちょっと気になる事がある度にここに書き込むの止めたら。

気持はわからんでもないけど、理事会もできたんだし、これから少しずつ改善されて行くんじゃないでしょうか。

どうしても我慢ならないなら、役員に立候補してガンガンに是正していかれたらどうでしょう。

いずれにしろ、ここでワーワー書き込んでも、この掲示板が荒れる位で意味がないと思います。
588: マンション住民さん 
[2011-01-31 07:45:55]
夫婦で出席しても、片方がオブザーバーとしてならばいいのでは。

そもそも夫婦で共有名義の場合もあるでしょうし、チェックのしようがないでしょう。
589: 匿名さん 
[2011-01-31 21:14:07]
区分所有者名簿ってのが管理会社にありますよ。
議決権を計算する大事なものですから。
一度区分所有者以外の人を出席させたり、意見を述べさせたりする実績を作っちゃうと、似非総会屋みたいなのを連れて強引に議決させたりしているドロドロ管理組合になってしまうんです。そういう管理組合ってそこかしこにあるのを知ってのことでしょうか。
まぁ、このマンションならそうなってもしょうがないと思いますけどね。
「まあ、そのくらいええやんけ」っていう精神が蔓延すると終わりです。
決まり通りやらないと。
590: マンション住民さん 
[2011-02-01 00:58:47]
上記の方はよく詳しい方のようで、すごいなと思います。

でも確かにルールを守る事は大切ですが、今回が初めての総会になるわけですし、そういったルールをご存知ではない方もたくさんいらっしゃると思います。

私は一人で出席しますが、あまりにも最初から物事を杓子定規に決めつけるのも如何なものかとも思います、まだまだこれからのマンションですし、これからみんなで少しずつ良くしていけるよう協力しあえるような環境を作っていけたらいいですね。
591: 匿名さん 
[2011-02-02 10:49:06]
本日総会です。充実した会になるといいですね。
592: 匿名 
[2011-02-02 21:58:35]
582が67番の張本人だな
見てるなら早急に片付けたほうがいいぞ

入居の挨拶もしない、モラルのない奴だから出て行ってもらいたいのだが!
593: 住民A 
[2011-02-02 22:00:23]
今日は仕事で行けなかったのですが、総会はどのような感じだったのでしょうか??
良かったら教えて下さい。
594: 匿名 
[2011-02-03 11:36:42]
総会はあまり意見も出る事もなくたんたんと終わりましたよ。

理事長の話が長かった(笑)

でも理事長含め役員の方々は良い人っぽくて安心しました。
595: 住民A 
[2011-02-04 23:56:22]
ありがとうございます。
いいマンションにしたいですね
596: 匿名さん 
[2011-02-05 16:19:13]
普通、管理組合の総会は日曜日に開催するものです。
ここは株式会社の総会と同じですね。平日の普段仕事に出てるため出席できないことをいいことに、シャンシャンで終わらそうという管理会社の魂胆。
597: 匿名 
[2011-02-05 20:59:20]
そんな事はない。以前阪急不動産でしたが、平日に行われていたし、その前の積水の時も平日でした。
598: マンション住民さん 
[2011-02-05 21:32:51]
私も前は大京さんのマンションでしたが、平日の夜に開催してましたよ。
管理会社の都合というより役員さんの都合に合わせていた感じでした。
599: 住民A 
[2011-02-05 23:10:50]
私も前は野村で平日でしたよ。その前の東京建物の時もその前の丸紅の時も平日、たまに日曜日といった形でしたから今回も普通に感じてました。
600: 匿名さん 
[2011-02-06 11:11:47]
長谷工、三井と日曜午前中だったな。
要は、大手でしかもきちんと対応できる管理会社でなければ、日曜では管理会社のフロントマンが対応できないってことだね。
601: マンション住民さん 
[2011-02-06 11:16:14]
大京は日曜だったけど?
602: マンション住民さん 
[2011-02-06 11:17:47]
2階70㎡39M台で売りに出されていますね。
まず売れないと思う(笑)。
30M切らないと。。
売主は何を考えてるんだろう。。
603: マンション住民さん 
[2011-02-06 11:53:34]
同じ管理会社でも日曜だったり平日だったりするんだ。

ようするに管理会社によってじゃなくて、マンションごとにバラバラっていうことでしょ。
604: 契約済みさん 
[2011-02-07 19:20:10]
サウスの8階は売れたみたいですね。

先日引越しされてましたから。
605: 匿名さん 
[2011-02-07 19:41:45]
高く売れたんやろか
606: マンション住民さん 
[2011-02-07 22:35:29]
どれくらいで売れたんでしょうね?
607: 契約済みさん 
[2011-02-08 11:46:10]
ん~どうでしょう?
販売してた時の値段は知ってますが、
ちょっと安いぐらいの感じだったんじゃないでしょうかね?
608: 匿名 
[2011-02-08 16:34:02]
買値より多少高く売っても税金で大分もっていかれるんじゃないですかね。

どれくらい取られるかしらねいけど。
609: 匿名さん 
[2011-02-08 21:02:31]
ここが買値よりも高く売れることはあり得ない
よくて70%
あと数年で半分以下
610: 住民でない人さん 
[2011-02-08 23:37:36]
609さん、あなたは先を見る目が無いですね。

私はこの物件を買い逃して後悔している人間です。
この物件はアウトレット物件ということもあり、
直近での売却は足元見られますが、5年後、10年後には
西北南側の開発と共に価値の下がらない物件へと
必ず変化しますよ。
611: 匿名 
[2011-02-08 23:52:53]
うひょひょですね。
612: 匿名 
[2011-02-09 10:17:19]
610さん

本当ですか?
そうなるとすごく嬉しいです。
613: 匿名 
[2011-02-09 11:03:14]
私も上がると思います。まだマンションどんどん建ったり介護施設つき総合病院ができたり
アサヒビールあたりも開発されたりで10年後には大きく変わるでしょうね。
西北駅近くよりラフィネスはJRも徒歩圏ですし魅力です。
住人皆さんで仲良く大事にすんでいきたいですね。
614: エンジニア 
[2011-02-09 19:46:31]
609解析してみますね。
615: 匿名 
[2011-02-12 13:05:06]
なんかそういう売れるとか売れないとかやめませんか?
お金 お金って感じで、情けなくなります。
616: 匿名 
[2011-02-12 14:12:31]
そういう目的で買われた方がいる ってことですよね。
617: 匿名さん 
[2011-02-12 19:03:52]
上がることは100%ない。609は真っ当ではないか?

一応西宮市内ということで、当マンションが検討に入ったことがある。
そこで地元の不動産をいくつか回ったが、、、
JR,阪急に挟まれ、○業地帯。しかも学区が市内随一の最○地。
さらに歴史的に○○を引きずっている○域であると。
ただし、駅からやや近いこともあって、賃貸に出すにはいいんじゃないかと言われた。

投資物件としてはお徳には違いない。

マンションがどんどん立つということは供給過多になるということ。
その中で優位に立つ要素は残念ながらここは不利な要素が多すぎる。
618: マンション住民さん 
[2011-02-12 19:45:39]
ま、不動産関係者からすれば全く反論の余地はないが、住民ではないようなのでここらでお控えなすっては。
ただ、一戸建てならともかく、マンションの価格が上がる・価値が下がらないという不動産の常識を知らなすぎる人が多いのは確か。今回の売り出し広告もしかり。
620: 匿名さん 
[2011-03-14 15:09:44]
一年点検どんなところを指摘されましたか?
621: 契約済みさん 
[2011-03-14 17:27:41]
取り敢えず、家の中はお風呂場のドアが開きにくい事、
フローリングが少し浮いていることでしょうか?

他は快適です。

還付金の申請はお済みになりましたか?

ウチのマンションは説明会や勉強会なんか無かったですね~。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる