住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シティテラス東陽町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東陽
  6. 〈契約者専用〉シティテラス東陽町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-23 02:35:43
 削除依頼 投稿する

シティテラス東陽町の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576925/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/

所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.20平米~83.59平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2015-10-20 14:34:09

現在の物件
シティテラス東陽町
シティテラス東陽町
 
所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩5分
総戸数: 522戸

〈契約者専用〉シティテラス東陽町

321: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-07 09:37:50]
合い鍵の申し込みですが、かなり高額だと思いませんか?。
シリンダの鍵は納得できますが、Raccessキー(電子ロック鍵)は、ちょっと高いと感じますが、仕方無いのでしょうか?。
ネットで調べても特殊な物なのでメーカ価格が判りませんでした。
322: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-07 11:20:03]
>>315 匿名さん
何歳児さんですか?
それによっても状況はだいぶ違うと思いますよ。0-2歳は近隣で年度内に入れる可能性はほぼゼロではないでしょうか。
323: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-07 23:01:22]
>>321 住民板ユーザーさん1さん

高いイメージは、持っていましたが、具体的にはキーいくらするのでしょうか?
購入希望者は、多くいると思うんで団体割引とかあってもいいかとおもいますね。
324: 316 
[2017-04-08 15:36:33]
シャワーヘッドの件でお尋ねいたしました316です。
レスポンスくださった皆様ありがとうございます。
どうやら仕様なのですね。
お湯を溜める前に、浴槽内をいったんシャワーで流すのですが、その際は着衣の状態です。
止水してフックに掛ける際、袖口に水が流れて不快なので最近は床に洗面器を置いてヘッドをそこに置き、入浴時に戻すと言う馬鹿馬鹿しい作業をしています。
TOTOのクリックシャワーなど、機能も優秀なものを採用してもらいたかったです。
325: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-08 15:45:32]
一日中ガンガン工事の音が続いてます・・・
入居済みの近隣に挨拶しないもんなのでしょうかね?
326: 入居間近 
[2017-04-08 17:26:35]
>>325 住民板ユーザーさん1さん
常識と思えることが、あらゆる面で通用しない時代になってしまいましたね。
少なくとも、私は集団生活に迷惑をお掛けせぬよう、心掛けるつもりです。
327: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-09 17:04:04]
>>325 住民板ユーザーさん1さん

シスコン関係の業者の出入りがメチャクチャおおいですね!
328: 入居したばかり 
[2017-04-16 21:34:03]
一昨日に入居した者です。
入居済みの皆さん、どうぞ宜しくお願いします。
早速、入居して気になった点が複数ありますが、いずれも一昨日まで住んでいた物件では標準仕様でした。
①トイレに洗浄ボタンが無く、今どき大小のレバー操作が必要。
②洗面化粧台はヘッドが出せる仕様だが、シャワー機能は付いていない。
③モデルルームには、玄関に新聞配達用(朝刊)のポケットが有ったような……。
④センサーキーの反応が今一つで、特にゴミ出しの部屋から出る時がダメな回数が多い。
皆さんも、他に感じられた点はありますか?
329: 入居 
[2017-04-16 22:00:04]
>>328 入居したばかりさん

基本的の良いマンションだと思っていますが、確かに①トイレと②センサーは同じ事感じます。(洗面ヘッドシャワーはオプションでしたよね、ウチは設置したので)

特にハンズフリーキーのセンサー範囲はもっと拡大してもらいたいですね。
普通に自動ドアの真ん中歩いても反応するぐらいにしてもらいたい。
自転車の駐輪場自動ドアも同じく!
そのうち絶対に、駐輪場自動ドアのガラス割る方が出てきそうな予感。
何れにしても、住民の理事会が立ち上がった時に、色々不便な事を決める事出来たらと思います。
今は1Fの管理人も規約通りにしか動けないので、おじさんに話しても無理そうですしね。
330: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-17 21:48:07]
>>329 入居さん
328です。
えっ、②はオプションだったのですね。
それは、シスコンを通してオーダーされたのでしょうか?
④は、正しくその通りです。結局、ボケットやバッグから出して、近づかないと反応しませんし。

あと、設備とは関係の無い話となりますが、夕食の時間帯以降になると、上の階からドスン、しばらくするとドスンという音がします。しばらく様子を見てみますが、改善しないようなら、管理人の方に頼らず、突撃訪問してみようと思います。
331: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-17 22:48:32]
上階の音と思いきや、下階であったり、斜め上、隣家であることも珍しくないので注意してくださいね。
いずれにせよ、入居したら近隣にはご挨拶をお願いいたします。
332: 3月入居 
[2017-04-17 22:58:55]
一昨日、入居されたのですよね?
引っ越しの音ではありませんか?
週末前後は、21時頃まで段ボールを床置きするドーン、ドーン、という音を耳にしますよ。
昨夜は22時過ぎにドリル音がして、さすがにいらっと来ましたが。
入居ラッシュが済むまでは、ある程度静観すべき、むしろ自家でのことに気を配るべきと考えます。
333: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-18 20:10:47]
センサーキーですが、感度は現仕様で良いのではないかと思います。
というのも、怪しげな人物がドア付近にいることに気付いても、さっさとドアが開いてしまったのでは手後れだからです。
入居当初、出勤時に自分がオートロックドアを通過する際、外側にいた業者の方がスッと入っていくことが数回あり、非常に嫌だなと思っていました。
入居者には当然、子どもや老人もいるわけですから、状況判断の余裕があるくらいが安全だと思います。
ただの扉ではなく、安全を高めるゲート機能を持った扉ですから、利便性を求めるあまりに大事な機能を損なわないようお願いしたいです。
334: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-18 20:28:56]
>>332 3月入居さん
328です。
助言ありがとうございます。
他人には迷惑を掛けぬよう、十分に気を付けております。
子供も居りませんので。
335: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-18 23:08:42]
駐車場のゲートについて、入庫の際にカードキーが必要なのは当然ですが、出庫の際も操作しなくてはならないのには驚きでした。
バイクで出る人や、裏エントランスから徒歩で出る時にカードキーがないと出れないとは、非常に不便ですね。
336: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-20 16:49:10]
>>333 住民板ユーザーさん2さん
私もどちらかというと利便性よりセキュリティを優先した方がよいのではないかとの考えです。
337: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-20 18:59:30]
セキュリティは、重要なのはわかりますが、個人的には、ゴミ捨て場から退出する扉の反応は、悪すぎなので改善してほしいです。
場所によって極端に反応度合いが違い過ぎてイラっとします。
338: 住民板ユーザーさん7 
[2017-04-22 13:01:50]
>>337 住民板ユーザーさん5さん

ゴミ捨て場でセンサーキーを使うのは、建物内へ戻る際ですよね。
エントランスと違って、タッチして開ける仕様ですから、セキュリティー性の低下には繋がらないですね。
フロントへ申し出てみてはいかがでしょうか?
339: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-22 13:21:00]
私は各戸の玄関インターホンにカメラモニターがなかったのが残念でした。
通話だけで応答することに戸惑っています。昔を思えばおかしな話ですが。
複数件回られている宅配業者で自分がオートロック開錠していない場合や、建物内の方が玄関先に立たれた際など、一瞬身構えてしまいます。
覗き穴を覗いて対応するのは抵抗がありますし、いずれ機器変更を要望したいと思っております。
340: 入居済み 
[2017-04-22 15:35:45]
立地は気に入って購入しました。細かいとこで気になる点もありますが…
328さんが仰る通り、トイレのレバーは残念ですよね。私もモデルルーム見たときからトイレは残念な感じでした。価格からしたらタンクレスを付けてくれてもいいくらいだと思います。シャワーのもっと普通のでいいですよね。
どこかわかりませんがオーディオの音が響いていています。テレビと言うよりスピーカーで音を聞いてる感じです。夜と土日はのんびりしたいので気になるなー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる