三交不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リフィア桜テラス住人(契約済み)掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. リフィア桜テラス住人(契約済み)掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-04-24 06:35:04
 削除依頼 投稿する

リフィア桜テラスについての情報を希望しています。
まだ住民ではないですが、契約された方同士で情報交換しましょう



物件データ:
所在地:愛知県名古屋市南区大堀町1301
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「鶴里」駅 徒歩10分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「桜本町」駅 徒歩15分
   名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩17分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:68.61㎡-99.03㎡

事業主・売主:三交不動産
販売代理:住友不動産販売




公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2009-12-01 16:26:33

現在の物件
リフィア桜テラス
リフィア桜テラス
 
所在地:愛知県名古屋市南区大堀町1301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鶴里駅 徒歩10分
総戸数: 121戸

リフィア桜テラス住人(契約済み)掲示板

82: ぷよぷよ 
[2010-09-30 20:46:59]
ありがとうございます。

今年のクリスマス、年末年始はリフィアで過ごせそうです(^▽^)

縁あって、同じマンションに住む事になったので、皆さんと仲良くしたいです。

よろしくお願いいたします。
83: マンション住民さん 
[2010-10-03 19:38:47]
最近ちらちらと見学者?購入者?の姿を見かけます。
住人が増えるのは嬉しいですね^^
ぷよぷよさんのように年内に引っ越してくる人がもっといるといいな^^
84: ぷよぷよ 
[2010-10-08 23:13:22]
やはり、住宅ローンも低金利で借り入れが出来る事が大きいと思います。
事実、私もそれが大きなきっかけとなりました。

数日後に、内覧会が開催されますが、皆さんはどんな所に気を使いましたか?


85: 近隣住人 
[2010-10-09 12:35:18]
この辺りは、東海豪雨の時水没しましたよね?
86: ぺぺ 
[2010-10-11 15:44:17]
水没したのは、対岸の野並側が大変だったようですね。
こちら側は比較的大丈夫でした。
今は河川の改修工事も実施されています。

ちなみに、ほんとに「近隣住人」さんであれば、ご存じのはずですが、
なぜ疑問形??
87: マンション住民さん 
[2010-10-11 16:32:45]
自分たちが内覧会に行った時は、入居してからも3カ月点検などがあるので、
とりあえず、壁や床のよごれ・傷、ドア・窓など建具の動きがスムーズか、など、
入ってからだと文句の言えなさそうな、汚れ・傷、建てつけなどを中心に見ました。

ドア・引き出しなど可動部のあるものや電気のスイッチなど、
開け閉めしたり、動かしたりできるものは、
とにかく、全部動かしてみたり、付けてみたりして、
問題ないか確認しました。

結局、いくつか汚れていたところを綺麗にしてもらったのと、
網戸の動きをスムーズにしてもらったくらいで、大きな問題もなく入居できました。
住んでからも、アフターサービスは丁寧に対応してもらえましたので、
今のところ不都合ありません。

内覧会は、立ち会いの担当者の方も見えるので、気を使ってしまって落ち着いて見れなかったりしますが、
ゆっくり時間をかけて、気の済むまでじっくり確認するのが良いと思います。
自分たちもけっこうな長時間、部屋の中をうろうろ、じろじろしてましたし、
分らないこともなんでも聞いてみて、納得いくまで確認しました。
88: ぷよぷよ 
[2010-10-12 22:09:14]
No.87 マンション住人さん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
内覧会は初めてなので緊張しますが、しっかりチェックしてこようと思います。

話は変わりますが、桜通線が来年徳重まで開通しますね。
私は通勤に桜通線をつかおうとおもっていますが、込み具合が心配です。
開通を機に、東山線みたく本数が増発されると良いですね。
89: 床暖房のフローリング 
[2010-11-27 18:38:02]
ちょっと軟らかくないですか?
90: 入居前さん 
[2010-11-27 18:38:37]
ちょっと軟らかくないですか?
91: 住人 
[2010-11-29 13:29:15]
クッション材が入っており
怪我や防音性に優れていると聞ききました。
住んでみても違和感もなく膝への負担も
少なそうで私は満足しております。
92: 住民さんA 
[2010-11-29 21:09:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
94: 入居予定さん 
[2010-12-08 21:30:35]
南区は治安や風紀が悪いと聞きますが、このマンション周辺はどうですか?
95: 匿名さん 
[2010-12-09 08:41:13]
南区でも悪いイメージがあるのはもっと南部で、JRより海側のほうです。
この学区 菊住小や桜田中はごく普通のいい学校ですよ。
96: 契約済みさん 
[2010-12-25 20:15:25]
入居済みの皆様。
カーテンはご自分で準備されましたでしょうか?
それとも、住友不動産に言えば適切なサイズのものを準備してもらえるでしょうか?
もちろん有償ですが。
一応採寸はしてきたのですが、中々自分で決めることができません。
97: 匿名 
[2010-12-28 11:33:20]
私もカーテンが中々決まらず苦労しました。
一度住友の担当に方に相談されてはどうでしょうか。
タキズミが採寸を分かっているので、
引越し前なら取り付けといてくれますよ。
私は色々なメーカーのショールームを見てきて、タキズミに注文しました。
カーテンで家のイメージが決まってしまうと思い、
高い買い物ですが、後々後悔するのも嫌だし
値段にとらわれず選びました。
98: 匿名 
[2010-12-28 19:31:32]
リビングの床暖房の面の上はどのようにして家具や、カーペットなど置いてますか?ソファーは直接置いても問題ないんでしょうか?

カーペットはどんなカーペットでも置いても問題ないんでしょうか?
99: マンション住民さん 
[2011-01-10 10:09:48]
しかし売れませんね。
早く完売して欲しいです。
皆さんどんなお気持ちですか?
100: 匿名 
[2011-01-10 10:39:15]
若干後悔してますが、仕方ないです
ただ早まった買い物だったかもしれません。あの時の営業さんは、バンバン売れていて急いだほうがいいと言われ鵜呑みにしなければ良かったです。

あの時、値段で諦めた部屋がまだ空いていて、今安く販売されていくと思うと怒りさえ覚えます
101: マンション住民さん 
[2011-01-10 17:57:07]
お気持ちよく分かります。
今では数百万円ほど割引で販売されているそうです。
マンションの営業なんてどこもこんなものだから仕方ありませんけど、くやしいですね。
102: 匿名 
[2011-01-12 18:06:15]
101さん

共感ありがとうございます。
快適に住んではいますが、いろいろ考えると落ち込みますね
103: 入居済みさん 
[2011-01-13 20:10:12]
結構住み心地いいし、駐車場は平面だし、いいと思うんだけどなぁ~。
なんで売れないかなぁ~。
104: 住民でない人さん 
[2011-01-14 13:50:05]
このマンションに見学にいかせてもらいました。
駐車場も平面だし堤防沿いなので空気も澄んで気持ちよさそうなんですが、
気になることが、あるので住人のかたで教えていただけると助かります。
買い物には車が必要でしょうか?歩いていけるスーパーはありますか?
夜はどの程度暗いのだしょうか?宜しくお願いします。
105: 匿名 
[2011-01-15 00:13:28]
買い物は車は必須です。
初めは自転車でいけると考えていましたが、頻繁に買い物にいける距離ではなく、頻度が少なくなるので、買い物の量が多くなるので、車が便利です。

買い忘れなんかがあると、もう最悪の気分です。

計画的な買い物ができるようになりました
107: マンション住民さん 
[2011-01-15 18:10:16]
どのあたりが「こんなマンション」なのですか?
そんなに悪くないと思っていますが。
109: 匿名 
[2011-01-20 12:37:55]
販売開始時に一挙に売れないと後から一挙に売れるというのは考え辛いと思います

近くにスーパーができるとか、何か魅力的な物ができれば別ですが…

構造は抜きにしたとして、マンションなら多少うるさく、洗濯物を気にしてでも大通り沿いを選ぶ人もいれば、中道に入ったマンションを選ぶ人もいると思いますし、スーパーも徒歩圏内じゃなくても、なんとか自転車でって思う人もいると思います

全て良いって思う物件は戸建も含めてなかなかないと思います

ただ高い買い物だし慎重になるのは多分誰も一緒なのかなと

少しの勢いも必要かとは思いますがね

私は中道に入っているのと、徒歩圏内に地下鉄がある(鶴里になりますが)、自転車で買い物に行ける(重いものは車で)、夫婦の通勤を考えました

子供には小学低学年時は負担をかけますが…
110: 匿名さん 
[2011-01-20 15:18:42]
地下鉄の鶴里まで本当に10分で歩けますか?
駅からの道は暗くないですか?
111: 匿名 
[2011-01-21 00:18:00]
実際歩いてみるといいですよ

私は15分くらいかかってしまいます。夜は暗いです

大規模マンションができたということで、地下鉄から何人かリフィアに歩く人がいることを期待しましたが(1人は怖いので)、現状人は少ないので遠回りして帰っています
112: 匿名 
[2011-01-21 00:18:03]
実際歩いてみるといいですよ

私は15分くらいかかってしまいます。夜は暗いです

大規模マンションができたということで、地下鉄から何人かリフィアに歩く人がいることを期待しましたが(1人は怖いので)、現状人は少ないので遠回りして帰っています
113: 引越前さん 
[2011-01-30 11:36:57]
まだ30戸ほど残っていますが、このまま売れ残ったらどうなるのでしょうか?
早く北側の垂幕も撤去して欲しいです。とにかく早く完売して・・・
114: 匿名 
[2011-01-30 13:30:44]
いいマンションだから売れると思いますよ
117: 住民でない人さん 
[2011-02-02 10:04:30]
ここの床暖房はガス式でしょうか?
ガス料金は何か割引契約できるでしょうか?
素人で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
118: 入居済みさん 
[2011-02-02 20:28:44]
入居してから気付いたのですが、全部の部屋に鍵が付いているわけではないのですね。
鍵が付いていない部屋もあるのですが、何故なんでしょうね。
119: 匿名 
[2011-02-04 20:47:56]
床暖房はガス式なのですぐに暖まりますし、電気より安いみたいですよ。
120: 検討中 
[2011-02-15 16:09:30]
契約者ではないのに書き込みすみません。
部屋を見に行った際、北側の窓が結露してたんですが
やはり住んでらっしゃる方のお部屋も同じでしょうか?
24時間換気をしていれば問題ないのでしょうか?

あと、川が近いということは、虫は多いですか?
121: 住民さんC 
[2011-02-20 21:01:19]
住民の皆さん、教えて下さい。
掃除機をかけるたびにフローリングが傷付きます。
フローリングの色は一番濃いタイプです。
皆さんはどうですか?
122: 匿名 
[2011-02-23 22:29:01]
我が家は一番濃いタイプではないので気にならないのですが、もうじき一年点検がありますし、三交コミュニティの方(アフターサービス)はとても親切ですので相談してみてはいかがでしょうか。

何か解決方法が見つかるといいですね。
123: 匿名さん 
[2011-02-24 00:15:46]
あ~、掃除機替えてみませんか
124: マンション住民さん 
[2011-02-24 20:30:18]
レンジフードの枠&フィルターセットをタキズミにお願いしようと連絡しているのですが・・・対応が遅い・・・
皆さんはレンジフード、どうされていますか?
127: 匿名さん 
[2011-03-14 15:22:42]
不人気物件を買ってしまった人が傷をなめあう掲示板はここですか?
128: マンション住民さん 
[2011-03-28 17:35:19]
天気がよくて布団を干したいのは分かるけど、バルコニーの壁にかけることはやめましょう。
規約でも禁止されているのですから。
マンションの外観が損なわれてしまいます。
129: 匿名 
[2011-04-09 07:55:54]
桜…
咲かないですね
130: 匿名 
[2011-04-09 08:42:58]
完売したくらいに咲きますよ
131: 匿名 
[2011-04-09 10:17:41]
130みたいな人ほんと暇人だなぁ

他のスレでもいるけど、いろんなスレをマメにチェックしてるんかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる