東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート5
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-01-23 19:23:55
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ品川勝島についてのパート5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分 、京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577520/

[スレ作成日時]2015-10-14 14:59:59

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート5

601: 検討中 
[2016-01-13 16:55:14]
先週見た限りだと、4000万円代が残り3部屋くらいだったと思います。

4階に1部屋、4100万円代の部屋があり、高層階14、15階あたりで4600~4900万のものがありました。
残りはすべて5000万円代です。

残りの部屋も5000万以内になるとすぐ売れると思うのですが・・・



602: 匿名さん 
[2016-01-13 17:26:52]
コンシェルジュなんて要らないから管理費下げてくれればいいのに。
そういう話し合いになるのは完売してからですか?
ただでさえ12年おきに50万円の積立金かかるのに。
603: 匿名さん 
[2016-01-13 18:21:10]
>>602
それならこういう大規模物件ではなくもっと小規模な郊外の物件で良いのでは?仮に管理組合で協議になっても殆どの住民の同意がなければ廃止には出来ないですしそういった物が大規模物件の売りの一つでもあります。支払に不安があるのなら身の丈に合ってないのだと思いますよ。
604: 匿名さん 
[2016-01-13 19:08:48]
>>602
個人的に不要な共用施設にランニングコストを費やすのは無駄なので私は見送りましたよ。
月の支払いが1万増えれば、現在の金利で35年としたら約300万多く借りてるのと一緒ですし。
608: 入居済みさん 
[2016-01-14 00:14:18]
確かに高いですよね。
コンシェルジュなんて結局一回も使っていないし、カウンターで使っている人を見たこともない。
警備の見回りの人はよくみるけどあんなに必要なのかなと思います。
609: 匿名さん 
[2016-01-14 00:28:32]
管理費は安いほうが良いと思いがちですけども、価格に比例して管理の質も下がります。戸数も多い大規模物件ですからある程度の人員がいないとあちこち行き届かない所が出てきますよ。
この規模でディスポーザーとコンシェルジュ付なら標準的な印象ですし、現状しっかり管理が行き届いているのなら納得の価格です。
610: 匿名さん 
[2016-01-14 00:55:17]
コンシェルジュ1人つけると年間約400万ですね
戸数で割ったら1世帯1万2000円くらい
それを安いと捉えるか無駄と思うかは…
この低価格帯マンションでは後者のほうが多い気がしますね
611: 匿名さん 
[2016-01-14 09:12:59]
コンシェルジュ無くしてもたった千円しか安くならないんだから資産価値的にあったほうが良さげ
612: 匿名さん 
[2016-01-14 09:46:29]
資産価値とか期待できる場所でしたっけ?
駅から遠くても安く住めればいいって人向けの場所なのに。
613: 匿名さん 
[2016-01-14 09:55:58]
ブランシエラ・安いからすぐ売れました
オーベル・安いから人気です
ブランズ・いろいろ余計な物つけて勝島にしては高くなって売れ残りました
という結果ですよね。
ランニングコストが高いのは中古になると不人気ですよ。で、結局ブランシエラやオーベルの安さに引っ張られた中古価格になって目減りしそうですね。
614: 匿名さん 
[2016-01-14 10:34:08]
>>611
確かに。
月1000円ならあった方が何かと便利ですね。
615: 検討中 
[2016-01-14 10:37:53]
ランニングコストは、オーベルもブランズも変わりないですよね?

オーベルもブランズも低層階から中層階にかけては、さほど値段も変わらないので
中古価格になって、損した気分になるのは高層階だけかもしれませんね。
616: 匿名さん 
[2016-01-14 10:53:45]
ブランシエラの中古が出てますね。
71m2で4280万円
ランニングはいろいろ込みで2万円
こんなもんでしょ。
新築でオーベルがあの金額だから、中古も頑張れない状態ですね。
617: 匿名さん 
[2016-01-14 12:25:09]
>>616ブランシエラも中古苦戦してますし、やはりこれから騒音問題が現実的に生活に直面するので条件悪くなっていくんだろうね
618: 検討中 
[2016-01-14 13:00:26]
ブランシエラは、そのうえ、匂いの問題もありますからね・・
619: 物件比較中さん 
[2016-01-14 20:37:51]
京急の同じ車両にブランズとオーベルの広告が並んでましたね。勝島が発展するのを期待してますが、飛行機の騒音以外で悪くなる要素はあるんでしょうか。
620: 匿名さん 
[2016-01-14 20:44:24]
空港も近いから飛行機の音は仕方ない、我慢するしかないかなぁ。
でも、戦闘機の演習のあの音は、それ以上に凄い音ですから、
あの爆音ときたら、迷惑どころじゃない。
訴えることが出来るレベル。
こちらの飛行機の音はまだマシな方ですよ。
621: 匿名さん 
[2016-01-14 22:15:39]
>>620
なんで戦闘機の音と比べるのかな。米軍基地の近所で生まれた人のほうがマイナーで、ここを買った人の大半はそんな騒音のひどくないとこで育ったんだから、飛行機の騒音が不安なのは仕方ないでしょう。
622: 匿名さん  
[2016-01-14 22:31:41]
ここを購入するよりは中古のブランシエラの方が確実に得な気が。。。
624: 匿名さん 
[2016-01-15 08:12:31]
オーベルも今期は苦戦しそうだし、特に新築は、騒音を確認してから買ったほうがいいですね。駅周辺の糞の臭いは今でも確認できるから、許容範囲かどうか選定して、騒音に関しては、これから本番なので、こちらも許容範囲かどうかを確認してから買うことがリスクヘッジになると思います。
625: 匿名さん 
[2016-01-15 09:34:39]
まだ売ってるの?ここ
完成は去年の7月なのに
626: 匿名さん 
[2016-01-15 13:12:51]
さすがに少し予定より遅いのかな?

昨年5月に聞いたときには、3月までにある程度完売目処が立てられればと言っていたので・・・
627: 匿名さん 
[2016-01-15 15:29:31]
オーベルは苦戦どころか3期も好調ですね、完売は近そうです。
オーベルが完売すれば、ブランズの売れ行きは上がると思いますよ。
オーベルの環境が受け入れられる人は、ブランズには何も問題ないはずです。
それどころか、眺望と日当たりはこちらの方が断然優れています。
628: 匿名さん 
[2016-01-15 17:19:25]
オーベル必死
629: 匿名さん 
[2016-01-16 17:51:31]
そろそろ最終期に入るのかと思っていましたが、4期3次まできてしまっているのですか。
どの駅もドンピシャで近いわけじゃないのがその原因なんでしょうか。
頑張れば様々な路線が使えるのだなと思います。
でも様々な路線を通勤で使うことってあまりないからなぁ。
630: 入居済みさん [男性] 
[2016-01-16 19:50:24]
>>629
浜松町より東に通勤する方なら運河沿いに歩けばモノレールの大井競馬場前駅が十分近いと思います。
運河沿いは夜、人通りが少なくて不安という場合はウィラ大井側を通れば大丈夫だと思います。
631: 匿名さん 
[2016-01-23 08:51:46]
チラシ見ましたがなんですかこれ?
80平米の4LDKとか完全に郊外プランですね。
バスルームが1418ってのもしょぼい。

同じ品川区でも私の住むエリアのマンションは80平米でも2LDK〜3LDK、100平米を超える部屋もあるけど4LDKプランは設定されてませんでした。やはり勝島は品川区といっても特別ですね。

オーベルの価格が妥当でしょう。ここはコンセプトがマーケットにマッチしていない。
だから売れ残る。

品川のワールドシティタワーズのように駅から最も遠く不便なのに仕様を豪華にして値段は高くしても売れたみたいな成功事例もありますが、ここは富裕層に訴求できる内容は皆無。
東急不動産はアホですね。
632: 匿名さん 
[2016-01-23 12:06:13]
>>613
そこまでマッチしてませんか?

WCTの26階ラウンジにみなさん目を奪われたのでしょう。見合いの部屋の方もラウンジで鬱憤晴らし出来ますからね!
プールの利用は住人のたった3%でお荷物みたいです。
633: 匿名さん 
[2016-01-23 12:07:44]
632です訂正
613→631
634: 匿名さん 
[2016-01-23 19:53:10]
>>631
予算に余裕のある方が住みたい立地ではないのでは?オーベルが売れていることから価格を優先する購入層が多いと云うことでしょう。
635: 匿名さん 
[2016-01-24 00:55:31]
>>631
今は3LDKで60平米台の物件も出てる時代ですよ。
品川区で4LDKはなかなか無いしこの価格で買えるのは希少だと思いますけどね。
636: 匿名さん 
[2016-01-24 02:11:12]
>>635
売れてへんやん
637: 匿名さん 
[2016-01-24 11:53:45]
子供2人以上だと4LDK欲しいよね
プライベートが保てる部屋があるのはありがたいはず。選択肢としてありだと思います。
毎年断捨離して子育て頑張れば日本の人口減に歯止めも出来ます。
638: 匿名さん 
[2016-01-24 12:21:41]
>>637
なんの話?
639: 匿名さん 
[2016-01-24 15:13:51]
子育てするなら3LDK、4LDKの需要あり
と思いまして。
640: 申込予定さん 
[2016-01-24 16:59:08]
気になってます。
http://www.yuuki-home.co.jp/rent/2203/
641: 匿名さん 
[2016-01-24 17:26:27]
つうか4LDK必要なら普通戸建だろ
642: 匿名さん 
[2016-01-24 21:00:36]
>>641
意味がわからない。普通?どういう意味
?その選択は人それぞれでしょ。
643: 匿名さん 
[2016-01-24 22:52:53]
戸建とマンションじゃ根本的にライフスタイルも資産性も異なりますし、そんな単純な話じゃありませんよ。都内に限っていえば戸建の選択肢は極端に少なくなりますからね。そもそも広さだけでマンション<戸建にはなりませんから。
644: 匿名さん 
[2016-01-24 23:26:58]
>>641

ちょっと外れかな
645: 匿名さん 
[2016-01-26 10:49:44]
 643さんがおっしゃられていることに完全同意かな。
ライフスタイルによると思います。
あとは地域性もかしら。
この辺りだったら戸建てという選択肢は本当に殆どなくなってしまいます。
ゆったりとした広さを求めるのなら
マンションのほうが叶いやすいのではないかしらと思いますよ。
646: 匿名さん 
[2016-01-26 22:42:48]
>>645
え?ゆったりしてないじゃん、、、、
647: 匿名さん 
[2016-01-26 23:23:08]
同じ坪数では…
648: 匿名さん 
[2016-01-26 23:24:01]
又は金額では…
649: 匿名さん 
[2016-01-27 10:31:22]
プラウドのマネしてブランズ
あのCMの感じ
ちょっと規模がデカいマンションだとプラウドシティのマネしてブランズシティ
丸パクリじゃん。恥ずかしくないのかね。
650: 匿名 
[2016-01-27 10:52:24]
まだこの団地売れてないみたいですね。
この間オーベル観に行ったときにあったけど、
あのマンションは団地だとおもった
エントランスだけゴツくて変だよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる