東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート5
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-01-23 19:23:55
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ品川勝島についてのパート5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分 、京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577520/

[スレ作成日時]2015-10-14 14:59:59

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート5

256: 匿名さん 
[2015-11-12 18:14:29]
電鉄の商業ビル(ヒカリエ、ライズ、クイーンズスクエア)なんかはなかなか良いのにね。
257: 匿名さん 
[2015-11-12 18:33:24]
ブランド力はともかく、電鉄系はアピールの仕方が上手ではないようです。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/2147-2015-09-09-09-26-40
258: 匿名さん 
[2015-11-12 23:23:29]
>>257
情報をありがとうございます。
再検討します。
259: 匿名さん 
[2015-11-14 16:02:55]
オーベルとこことで迷っています。
こっちで一番の懸念は前の東京倉庫が建て替わるかもしれない点。
今買える部屋は上の方なだけに、眺望が塞がると寂しいですよね。
みなさんはどう考えましたか?
260: 匿名さん 
[2015-11-14 16:21:27]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225918/

東急の基幹物件ですらこのような管理らしいですから、他だともっとレベルは下がるかもね
261: 購入検討中さん 
[2015-11-14 16:57:11]
東急不動産と東急電鉄は別会社です。
ゴッチャにしないように。
東急電鉄のほうが遥かに格上です。
262: 匿名さん 
[2015-11-14 20:11:49]
>>261
え?不動産屋としては東京不動産が電鐵より格上だけど、、、。
263: 匿名さん 
[2015-11-14 23:05:48]
>>259
勝島は夜景等眺望に恵まれるのは北側で南側は競馬場や公演で夜は真っ暗ですし、昼間は視界が抜ける分多少開放感はプラスになるでしょうが、リバービューのNタイプは別格としても他のお部屋はあくまで眺望はオマケ程度に考えてます。

個人的には仮に建替えで視界が塞がれたとしても距離があるので日照が保証されるだけで十分かなと。

私は建物としての魅力の部分で悩みます。
264: 匿名さん 
[2015-11-16 08:13:19]
カーシェアが2台用意されているそうですが総戸数356戸で不足しないのでしょうか。
敷地内駐車場が114台(来客用3台、カーシェアスペース2台、非分譲区画用6台含む)なので車を持たない選択をする世帯も多そうですが、2台だけで回転していけるのでしょうか。

265: 匿名さん 
[2015-11-17 00:38:31]
264

最初は少し足りないくらいのほうが良いのではないでしょうか?

慢性的に足りないようであれば、後から追加すればよいですし、そのほうが積み立て修繕費用などの
増加につながらないと思いますよ。
266: 匿名さん 
[2015-11-17 14:37:06]
>>264
駐車場の契約率は想定通りと伺いました。
カーシェアを見込んで車を手放す家庭もいらっしゃるかもしれませんが、たまに使えれば便利程度の物で頻繁に使う家庭はやはり車を保有してるのではないかと個人的には思います。
267: 匿名さん 
[2015-11-17 14:56:15]
現状で駐車場の契約率はどの程度でしょうか?営業に聞きそびれたので教えて頂きたいです。
あと想定の契約率なんかも知りたいです。よろしくお願いします
268: 匿名さん  
[2015-11-17 23:43:38]
新飛行ルートはブランズの真上っぽいですね
269: 匿名さん 
[2015-11-18 08:37:58]
>>268
ブランシエラの真上、の間違いでは?
270: 匿名さん 
[2015-11-18 11:34:50]
>>269
どちらにしろ大差はないと思います。それより高速の車の騒音が気になります。
飛行機は夏場の南風運用の時だけですが高速は年中ずっとなので。気にして聞くから気になるだけのレベルなのかもしれないですが。
271: 匿名さん 
[2015-11-18 12:35:53]
かもめ橋付近歩きましたが、モノレールも意外と音するんですね。高速はそれほど気にならず、下の道の方が音が気になりました。
272: 匿名さん 
[2015-11-18 12:58:37]
http://wangantower.com/?cat=91
ここも、こんなキャンペーンやってくれないですかね。
もうちょっと、待ってみようかな
273: 匿名さん 
[2015-11-18 14:00:38]
ここは二重サッシじゃないから飛行機、首都高、モノレールと騒音覚悟の物件ですね。
274: 匿名さん 
[2015-11-18 15:45:22]
>>273
内覧に行きましたが、窓をしめれば音は気になりません。2重サッシは不要です、掃除が大変なのでないほうが良いです。

モノレールの駅から運河沿い、直下の道は騒音がすごいですが部屋の中は問題ないと思います。
275: 匿名さん 
[2015-11-18 16:03:55]
間取り図を見ると、廊下側の部屋がインポールとは別に歪な形をしています。
玄関横のMBの部分が部屋に食い込んでいますが、これはエネファームの影響でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる