三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋人形町
  6. 2丁目
  7. パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2018-06-04 21:51:28
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスってどうですか?
人形町での暮らしもいいなと思います。
資産性や将来性なども考えたいと思っていますがいかがですか?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1211/

所在地:東京都中央区日本橋人形町二丁目26-8他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩3分 、都営浅草線 「人形町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分 、東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩7分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~111.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-11 09:14:34

現在の物件
パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス
パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス
 
所在地:東京都中央区日本橋人形町2丁目26-8他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩3分
総戸数: 79戸

パークホームズ日本橋人形町ザレジデンスについて

401: 名無しさん 
[2016-10-09 20:02:19]
クレヴィアも捨てがたい
402: 名無しさん 
[2016-10-09 20:05:52]
ぽまえらはお金という制限がなかったらここ買うんかお?それともクレヴィア買うんかお?
403: マンション検討中さん 
[2016-10-09 20:11:15]
銀座好きには築地も捨てがたい
404: eマンションさん 
[2016-10-09 20:19:23]
銀座好きなら住不の銀座東がいいで。駅は八丁堀やけど歩いていけるで。
中古でいいなら銀座ど真ん中にもマンションあるで。
405: 名無しさん 
[2016-10-09 20:21:30]
銀座東かお?プラウド銀座東でなくてかお?
406: eマンションさん 
[2016-10-09 20:24:15]
プラウドじゃないで。三井不の湊目の前に立つ住不の大規模マンションや。
最近広告始まったから要チェックやで。
407: eマンションさん 
[2016-10-09 20:34:38]
あとな、このスレみてると大手町、大手町うるさいやつがいるな。
そんなに大手町がいいならクラッシイハウス神田錦町がいいで。
大手町大好きなやつが泣いて喜ぶ大手町駅徒歩6分や。

おれは大手町なんて職場近すぎるわ、生活しづらいとこに住みたくないけどな。
408: 名無しさん 
[2016-10-09 20:34:52]
名前でたたかれてたけど、外観はよさそうだお
教えてくれてありがとうだお
409: eマンションさん 
[2016-10-09 20:38:59]
シティタワー銀座東やで。
410: eマンションさん 
[2016-10-09 20:41:02]
シティタワー銀座東を検討するならパークシティ湊ザタワーをみてから行くんやで。
同じ再開発エリアやから、相場を頭に叩き込むんや。
411: 名無しさん 
[2016-10-09 21:46:50]
パークシティ湊ザタワーいいねお。
有楽町駅まで歩けるお!
412: 匿名さん 
[2016-10-09 21:51:09]
歩ける、とか、徒歩圏って便利な言葉だよね。ここも大手町まで歩ける。歩くのが好きならばね。
413: eマンションさん 
[2016-10-09 22:12:05]
歩いて大手町に行きたいなら神田だろ。大手町に歩いていきたい層がここを1億出して買わねーよ。

健康目的で一部徒歩で毎日いくやつもいるかもしれないけどな。
歩いていけるってのは311震災やらどうしても歩いて帰らなくちゃいけないときにも歩けば20-30分で帰れるって意味だよ。
415: 名無しさん 
[2016-10-09 22:33:37]
証券とメガすげー
年収1.5やん
416: 名無しさん 
[2016-10-09 22:47:29]
年収1500て微妙やで。世帯で2500は欲しいわな。
419: (*´Д`) 
[2016-10-11 07:21:42]
なんで建物寿命化★1つだお?
420: 匿名さん 
[2016-10-11 09:41:30]

>395
部屋の使い方は本当に人によって違いや差がはっきりと出ると思います。
このあたりの使い方を間違ってしまうと、失敗してしまう要因になると感じています。
上手に使わないと、せっかく分譲を受けた分が損をしてしまいそうです。
人の価値観がはっきりと出るところだと思います。
421: 評判気になるさん 
[2016-10-14 18:43:59]
このマンション気になりますが、解体中死亡事故があったと聞きましたが、本当でしょうか?
422: 名無しさん 
[2016-10-14 18:53:37]
せやで、歩道でな。冥福を祈ろうや。
重要説明事項やからモデルルームいけば、営業さんが詳しく説明してくれるで。

ってかな自分の足で情報かせげや。ネットで調べるとかマンション買う資格ないわ、ほんま。
423: 名無しさん 
[2016-10-14 18:57:19]
ほんまにネットで質問すりゃ皆が右往左往しておどれのために情報集めてくれるんか。
社会はおどれのパパママやないんやで。
424: 匿名さん 
[2016-10-14 22:27:58]
日本橋小舟町の新築マンションに入る店舗は飲食店なんですね。

http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/160095_011.html

どんな店なんだろう?敢えて敬遠されがちな飲食店を入れてくるとは。
425: 匿名さん 
[2016-10-15 00:11:33]
工事着工日過ぎてるのに、施工業者は未定なんですか?
426: (*´Д`) 
[2016-10-15 17:51:33]
迷うお!
427: 名無しさん 
[2016-10-15 17:55:28]
ここにしとけや。最高の、最高やで。
428: (*´Д`) 
[2016-10-15 17:57:06]
現地行ったけど、周りがせまくるしいのが気になるお
429: 名無しさん 
[2016-10-15 18:05:07]
都心の都心は囲まれしかないからな。囲まれだめなら、エリアから検討し直しやで。
430: (*´Д`) 
[2016-10-15 18:35:44]
名無しキュンはここにしたのかお?
431: 名無しさん 
[2016-10-15 18:39:33]
9割ここやで。一緒に住もうや。
432: (*´Д`) 
[2016-10-15 19:03:08]
じつはパークハウス日本橋大伝馬町に申込してるおっお
ここも二股してもうしこもうかお
二股はずかしいお(*´Д`)
433: 名無しさん 
[2016-10-15 19:17:57]
居住用かいな?
434: (*´Д`) 
[2016-10-15 20:23:11]
居住用だお
435: 名無しさん 
[2016-10-15 20:32:01]
ならこっちしとき。こっちは最低でも2ldkやからファミリーかdincsしかおらんで。
管理組合構成するときは同じ環境の人間が集まるほうがいいで。
436: 名無しさん 
[2016-10-15 20:32:54]
逆に単身なら伝馬やな
437: (*´Д`) 
[2016-10-15 20:33:48]
二人ぐらしだからこっちにするお
438: 名無しさん 
[2016-10-15 20:51:56]
おう、よろしくな!
439: (*´Д`) 
[2016-10-15 21:01:10]
契約してから竣工するまでの間、みんなどうやって気分転換するお?契約したことをいっとき忘れるかお?
440: 匿名さん 
[2016-10-15 22:53:00]
引き渡しを楽しみに待つんや。家具見たりしてな
441: (*´Д`) 
[2016-10-16 08:46:19]
こまったお。あれからパートナーに相談したら重要事項の件がムリだってお。ボキがそんなこと言ったら東京は空襲で死人だらけだお。って言っても聞く耳持たないお。まいったおおお
442: 名無しさん 
[2016-10-16 08:54:43]
それはしゃーないな。かみさんて変なとこでこだわるよなあ、、
死人の話なら伝馬町の方が江戸時代に牢名主にやられた受刑者の怨念ありそうやけどな笑
443: 名無しさん 
[2016-10-16 09:08:45]
伝馬町なんて怨念沈める鎮守府まであるんで。
http://aztkhs.blog.fc2.com/blog-entry-415.html
http://matome.naver.jp/m/odai/2146719121318592501?page=3

ちなみに東京空襲なんて地獄絵図や
http://www.kmine.sakura.ne.jp/kusyu/kuusyu.html

これみたら441さん中央区はどこも買えなくなるな笑
444: (*´Д`) 
[2016-10-16 09:13:56]
このリンクはパートナーにかくすお。パートナーはボキより多い出資者だから意見強いお
445: 匿名さん 
[2016-10-20 11:20:59]
スレッドのノリが他のところとなんか違いますね
でも真剣に考えている感じが伝わってきて見ていて楽しいです。

ここの場合はDINKS向けというのを強く打ち出してきていますから
完全に単身者向けのマンションと比べて賃貸化するのは遅くなってくるのではないかなと思います。
実需での購入者が多くなってくると思いますので、管理組合は機能しやすいのではないかなと予測しております。
446: 匿名さん 
[2016-10-28 20:45:28]
完売したのかな?
447: マンション検討中さん 
[2016-10-30 13:01:58]
まだあるんじゃない?
448: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-02 15:38:58]
さっきメールが来たけどあと6邸ってなってた。
10月一件もうれてないっぽいね
はずれ部屋ばっかりなんだろうな。
449: 名無しさん 
[2016-11-02 21:30:41]
もうほぼ目途たっているようですよ。
450: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-02 23:36:25]
2年後価格はさらにあがると思いますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる