リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
 

広告を掲載

ご近所さん [女性 30代] [更新日時] 2022-10-18 01:26:39
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘について
色々と前向きな意見を交換しましょう。
公式HP:http://www.fukushima850.jp/

物件情報
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社


投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

[スレ作成日時]2015-10-10 00:30:58

現在の物件
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘  [ファイナルステージ]
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 850戸

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘

701: 契約済みさん 
[2016-04-02 09:22:30]
終わったんだろうね。2月末でほとんど申込み済だったし。またcdef棟の販売が始まったら盛り上がるでしょう。
702: 契約済みさん 
[2016-04-02 16:09:17]
残りの二次販売も始まっていないようですしね
703: 購入検討中さん 
[2016-04-02 16:29:28]
しかし340戸も売り出して一瞬で大半が埋まるって凄まじいですね。
704: 契約済みさん 
[2016-04-03 23:00:21]
デザインは諦めるとして、完成予想図とかけ離れた仕上がりにならん事だけを祈るわ。これだけは切実。リバーガーデンこのはなとか、なかなかの色合いやし。
705: 匿名さん 
[2016-04-04 03:40:27]
リバー産業だから、大丈夫です!
706: 物件比較中さん 
[2016-04-04 12:33:49]
>>705
なぜリバー産業なら大丈夫??
707: 契約済みさん 
[2016-04-04 12:50:35]
>>706
まともに相手をしない方が。
確かに青田買いなので、他物件の仕上がりを見るに不安になるのも分かります。建築費も高騰してますしね。そこでの経費削減はやめて欲しいところです。
708: 契約済みさん 
[2016-04-04 20:16:57]
オプション、まだ連絡きませんね。
カメラ付き玄関インターホンが標準になればいいのに…
709: 契約済みさん [女性 40代] 
[2016-04-04 21:01:05]
洗濯機置き場のサイズわかる方いらっしゃいますか?
710: 契約済みさん 
[2016-04-04 21:12:54]
オプションは昨日電話したら火曜日くらいに発送予定と営業さんが言ってました。早く来て欲しいですね!
711: 匿名さん 
[2016-04-04 21:19:52]
今は、どこのちょっとしたマンションも、カメラ付き玄関インターホンは標準装備ですよね。
そのくらいは普通に付いて来るんじゃないかなと思いたいのですが、どうなるんだろうか。
まあ、そんなのピンキリでいろいろあるから、付いてくれれば良いよね。
712: 契約済みさん 
[2016-04-04 21:34:26]
>>709
64×64の予定と聞きました!
713: 契約済みさん 
[2016-04-04 21:35:21]
>>710
もうすぐなんですね!
ありがとうございます!
714: 契約済みさん 
[2016-04-05 00:27:53]
>>711
プレミアム住戸のみで標準装備じゃないってパンフレットに書いてるやん…みんな意外と調べずに契約してるんだね。
715: 購入検討中さん 
[2016-04-05 00:58:15]
玄関アルコープタイルと一体型玄関じゃないと賃貸感が強くてプレミアム住戸にしましたが、ほんと以外と詳しく調べずに買う方もいるんですね
716: 匿名さん 
[2016-04-05 03:17:29]
メジャーなマンションと比較している方は、カメラ付インターホンなんて当たり前と思い込んでるかもですね
717: 匿名さん 
[2016-04-05 07:00:46]
カメラ付いてないって集合玄関機もないってこと??
エントランスからの来訪者の画像も見れないってことですか??

それならかなりのコストカットだけど、そうではなく、住戸前のインターホンにカメラが付いてないだけなら普通だよ。
今販売されてるどこのタワーマンションも私が知る限りオプションです。
718: 匿名さん 
[2016-04-05 08:07:33]
見たタワーが標準だったので、勝手に標準だと思っていました(泣)
719: 契約済みさん 
[2016-04-05 08:38:33]
エントランスは付いてます。
各玄関前はプレミアムだけが標準装備ですね。
720: 契約済みさん 
[2016-04-05 10:26:13]
エントランスはカメラ付き、玄関前はカメラなしってのがほとんどだと思います。
721: 購入検討中さん 
[2016-04-05 11:43:32]
そもそも、エントランスで見たあと玄関に来るわけで、エントランスなしで突然のインターホンは同じマンション以外なら、勝手に入ってきたということで、出る必要ありませんね。

とはいえ見た目がいいので見栄はってプレミアムにしましたけど。
722: 契約済みさん 
[2016-04-07 19:04:20]
オプション、710さんの営業さんがおっしゃる通り火曜発送だったらそろそろ着いてもいい頃ですよねー
まだかなぁ〜早く見たいです!
723: 契約済みさん 
[2016-04-07 19:38:46]
>>722
うちにはまだ届いていないです…
待ち遠しいですね!
724: 契約済み 
[2016-04-07 23:18:15]
>>722
私のとこもまだです。
気になるわぁ。
725: 契約済みさん 
[2016-04-11 08:03:35]
2期の販売、始まりましたね!
売り止めしてた部屋も、今回で全部完売させる予定なんでしょうか?
726: 購入検討中さん 
[2016-04-11 20:51:11]
売り止めではなくて、申し込みがなかっただけですからね。これから値下げではないでしょうか
727: 匿名さん 
[2016-04-11 21:33:43]
ここは上げることはあっても値下げはしないですよ。
728: 契約済みさん 
[2016-04-11 21:33:53]
はいはい。二ヶ月で300戸以上蒸発してるのに何を言うとんねん。でもまあペースは落ちるやろうな。塩野義の跡地が落札された時点から狙ってる層がおったから、AB棟はかなり早かった。
729: 近所の住民 
[2016-04-11 22:22:03]
値下げは無いよね。

こんだけ売れてるのに。
730: 購入検討中さん 
[2016-04-11 23:06:02]
売れ残りは下げますよ、完売表示が次の期にいきますからね、住友とは違って資金力も厳しいので早期売り切りでしょう
731: 契約済みさん 
[2016-04-11 23:18:20]
売れ残りって、相当売れててまだ一期二次だよ?
732: 購入経験者さん 
[2016-04-11 23:34:31]
リバーの他物件購入者ですが全く下げてくれませんでしたよ^_^;
734: 契約済みさん 
[2016-04-12 19:08:43]
相手にするだけ時間の無駄でしょう。無視無視

はやく売れて2年後皆さんと会えるのが楽しみです^ ^
735: 匿名さん 
[2016-04-12 19:24:14]
皆さん、岸和田の優良企業ですから堂々としましょうよ。過剰な反応は禁物です。
736: 契約済みさん 
[2016-04-12 19:34:23]
>>734
お願い致します!
737: 匿名さん 
[2016-04-13 16:56:53]
むしろ値上げ?
738: 契約済みさん 
[2016-04-13 18:48:41]
オール電化のメリットってなんでしょうか?
契約のとき、希望出しましたか??
739: 契約済み 
[2016-04-13 20:58:08]
オール電化じゃないですね。
基本ガスでしょ。希望者だけIHに変更できるから我が家は変更希望しました。
740: 匿名さん 
[2016-04-13 21:09:00]
オール電化とガスのどっちが良いんだろう。
皆さんはガス派?オール電化派?
我家はオール電化にしました。
一応電気代が安くなるからオール電化を選びました。
今は停電もし難くなりましたが、もし停電になったらどうしよう。
741: 契約済みさん 
[2016-04-13 21:41:48]
電磁波が気になったのでガスにしました。人それぞれ好みがあると思います。
742: 契約済みさん 
[2016-04-13 22:31:42]
ガスかIHか本当に好みですね。
選べるのって嬉しい。
私は火を見て料理をしたかったのでガスにしました。
近隣のタワーマンションはオール電化なので、新築マンションでガスなのがとても有りがたかったです。
743: 契約済みさん 
[2016-04-13 22:52:30]
ガスもIHも経験あり、現在IH。
IHは、IH専用のお鍋が必要。
焼き魚はやっぱりガスが美味しいように思うのでガスにしました。今のガスは、安全装置がついてるみたいだし。
まあどちらでもいいんですが。

ここの床暖房はガスだったように思うので、オール電化ではないと思うんですが。そういうプランがあったのかな?
744: 匿名さん 
[2016-04-13 22:58:36]
ガスは海苔が炙れるよ。
745: 匿名さん 
[2016-04-13 23:11:43]
>>742
近隣のターゲットと比較して、リバーを購入ですか?
746: 匿名さん 
[2016-04-14 00:12:20]
今ファミリー向けで利便性と治安を考えると、消去法でもココになる気がする。北摂じゃなきゃ嫌!とかそういう拘りが無ければだけど。総合病院、教育機関、スーパー、公園、全てが近い。大阪府下で職場の変わる自分には本当に助かる。時は金なり。移動時間が少ないって素晴らしい。
747: 契約済みさん 
[2016-04-14 00:52:15]
>>745
742です。
そうです。今鷺洲に住んでいまして中古マンション探しをしている時にリバーが来ました。
鷺洲の物件はほんとに欲しい物件(ガスで70平米以上)が無く、鷺洲は供給数が少ないので築年数の割にはお値段が高め。。。
グリーンシティは良いマンションだと思うのですが築年数が気になります。
タワーマンションだと広めの部屋などあるのですが知人が設計のお仕事をしていまして、タワーマンションは軽く作っているので揺れる、風でも揺れる。そして狭いと言っています。
私はタワーマンションから見える絶景が素敵だなと思うのですが。。。
大規模修繕の事を考えると大規模マンションの方が良いとも言っていました。

タワーマンションの人に聞くとオール電化のお家は火の気が無いので寒いと言っていました。タワーは生活するには高さが高いなと思うし、子供がいるので火のある生活で広めの部屋で低層階希望、と欲張ると中々物件が無くて。
リバーは広さとお値段のパフォーマンスがとても良いと思います。鷺洲で新築マンションでこのお値段は安いですね。
748: 購入検討中さん 
[2016-04-14 02:27:12]
子育てで北摂も検討しましたが、これだけ梅田が近くて通勤も楽で治安が良くて、千里中央とたいして価格も変わらないならと思って購入しました。
ブランド力と外観は微妙かもしれませんが、設備と価格考えれば見劣りしないですね。

749: 契約済みさん 
[2016-04-14 07:43:50]
IHに替えたとたん、よくブレーカーが飛ぶようになったという話しも聞きますが、ここはどうでしょう?
750: 契約済みさん 
[2016-04-14 09:50:56]
IHを選択したとしてもここは電力の関係でIHができる世帯は数に限り?があるみたいですね。
予定よりIHが多いと抽選になるみたい。
なので、電力のことも考えての台数だと思うのでブレーカーが飛ぶとかはないんじゃないでしょうか。
751: 周辺住民さん 
[2016-04-14 17:12:23]
福島区にあと2年でくるであろう保育園、幼稚園争奪戦争が勃発するのですね。

752: 匿名さん 
[2016-04-14 18:43:17]
ここは共働き前提の家族が多そうなので、保育園がえらいこっちゃになるでしょう。
754: 契約済みさん 
[2016-04-15 00:06:29]
地震怖いなあ。
耐震等級2のマンションにしてよかった。あとは手抜き工事をされないのを祈るだけ…
755: 匿名 
[2016-04-15 00:34:06]
30歳で部長とかになっちゃう会社ですからね~なんとなく恐いですね
756: 匿名さん 
[2016-04-15 05:27:09]
>>755
能力あれば若くても役付きでいいじゃない
窓際の嫉妬かな?
757: 匿名 
[2016-04-15 07:50:31]
大企業ではありえない
758: 匿名さん 
[2016-04-15 08:14:12]
>>757
次は、他管理会社叩きですか。素敵な社風ですね。
759: 匿名さん 
[2016-04-15 08:20:03]
他管理会社…×
岸和田の地場産業…⭕
760: 購入検討中さん 
[2016-04-15 09:30:56]
>>757
妬んで入ってきたか?
わざわざしょーもないこと書きに来てんじゃねーよ
761: 契約済み 
[2016-04-15 09:47:54]
>>757
匿名さんは、匿名さんに見合ったタワーマンションなり、億ションなり吟味してお買い上げになったら
よろしいんじゃないですか。
762: 匿名 
[2016-04-15 09:53:01]
リバーは、見た目ですぐにわかるからいいんじゃないでしょうか?
763: 匿名さん 
[2016-04-15 10:09:01]
いえいえ、757はどこの新築マンションも買えずに各マンションのスレをわざわざチェックしてるかわいそうな方ですよ
764: 物件比較中さん 
[2016-04-15 10:26:40]
>>762
リバーが良いというよりこの立地にこのコストパフォーマンスが最高に気に入りましたね。今回は乗り遅れてしまいましたが、南向きが販売されたら駆け込むつもりです。
765: 匿名 
[2016-04-15 12:57:21]
リバーだからコスパがいいのですよ。
766: 物件比較中さん 
[2016-04-15 13:15:33]
リバーさんに感謝ですね。
767: 周辺住民さん 
[2016-04-16 14:56:49]
アテナ塔ってなんですか?
768: 購入検討中さん 
[2016-04-16 17:09:09]
地震がきたときのことを考えるとなやみます。地盤も強くないようですし、液状化の可能性も高い。
大阪市内だとどこでもそうなんですけどね。
769: 匿名 
[2016-04-17 00:39:34]
上町台地とその他市内は全く違います。ここはその他市内ですよ。
770: 購入検討中さん 
[2016-04-17 05:31:46]
今どこも物件が高くて、買うか悩んでいます。。
そもそも他のエリアでは物件の価格が高いのに、なぜ福島でリバーさんのは安いのでしょうか?
771: 匿名さん 
[2016-04-17 06:12:26]
中小企業で建設も自分のとこで一体化してるからですよ。多少は高めで設定してある部屋もありますがもう今後この立地でこの値段で買えないのではないでしょうか。
772: 契約済みさん 
[2016-04-17 07:42:01]
オプション、みなさん届きました?
773: 契約済み 
[2016-04-17 07:45:39]
>>772
まだ届いてないです。
私の担当さんに確認したらまだ作成中とのことでした。
774: 契約済みさん 
[2016-04-17 11:27:30]
安いといっても70平米は4階で3550万とかだからね。
775: 契約済みさん 
[2016-04-17 14:51:59]
海老江一丁目開発計画も、まだどうなるか分からない状態ですし、オプションの料金表もまだ時間が掛かってるみたいで、いろいろと焦らされますね。

海老江1丁目開発計画。いったいどこまでどう話が進んでるんでしょうね。
776: 購入検討中さん 
[2016-04-17 15:18:44]
マンションデベロッパーが諦めた価格での入札と聞いていますが複合施設でしょうかね?
777: 契約済みさん 
[2016-04-17 16:12:21]
イオンが有力だと言われてるみたいですが、実際イオンだけなのかどうかはわからないですね。

既存の野田阪神のイオンの問題もありますし。
778: 契約済みさん 
[2016-04-17 19:13:37]
なんばと千里中央のリバースレで浪速管理に対する不満が噴出してますね。内容を読むと確かに自分のマンションでは起こって欲しくない事ばかりです。住民が任せきりにしない事が大事ですね。
779: 匿名さん 
[2016-04-18 18:37:42]
問合せしましたが。

二重床や二重天井でないような
返答でしたので、ここはボツに
しました。
781: 購入検討中さん 
[2016-04-18 21:02:57]
関西で二重天井じゃないからとか笑
782: 契約済みさん 
[2016-04-18 21:58:11]
>>778
浪速管理、確かに不安あります。大規模マンションだから管理会社を変えるにしても意見まとまらなさそうだし。。でも778さんのおっしゃる通り任せきりじゃなく住民がしっかり意識して自分のマンションを守らないとですね。
783: 契約済みさん 
[2016-04-18 22:23:23]
>>782
業者とズブズブで随分高値で物を買ったりリースしていたようです。後は民泊を放置してるとか…。総会も面倒がらずに出席するべきなのでしょうね。
784: 匿名 
[2016-04-19 06:56:07]
>>783
合見積り等を管理組合(理事会)が積極的に取ることが大事です。管理会社が主体では、適当な見積りしか取らないてますから。
785: 契約済みさん 
[2016-04-19 09:32:39]
>>784
ほんとにそうですね。あくまで管理会社は組合のサポート役。毎月大切なお金を預けてるのだから理事会が面倒とか思わずに積極的に参加しなきゃいけないですね。
786: 購入検討中さん 
[2016-04-19 11:00:03]
二期がスタートしましたね、AB棟の残りなのか、次の棟なんでしょうか?
260戸完売というのはさすがに凄いですね
787: 匿名さん 
[2016-04-20 10:55:20]
リバーは直貼りでしょう
788: 契約済みさん 
[2016-04-20 11:19:16]
>>786
1ヶ月で260戸決まったってすごい!
260戸の一棟だけでも大きなマンションでしょうに。
789: 購入検討中さん 
[2016-04-20 14:40:20]
この数がこんな短期間は稀でしょうね。
よっぽど多くの人が待ちに待った立地なんでしょう。
うめきたもありますます地価はあがりそうな気配ですね。

次の棟は値上がり間違いなしと感じます。
790: 契約済みさん 
[2016-04-21 00:03:18]
契約済みなので胸を張って言いますが、外観の仕上がりには期待しちゃだめですよ!なんばとか他のリバー物件を見に行ってイメージを掴んでおかないとビックリする事になります。「何か安っぽい…」は他のリバースレでも、完成後のお馴染みの展開になってるので、2年後には必ず言う人が現れると思いますが…。青田買いだからこそ同じブランドのマンションを見ておきましょうね。
791: 購入検討中さん 
[2016-04-21 00:14:54]
グーグルマップでさんざん見ての契約ですから、私も胸を張って言いますがAB棟で言えば3階から上は吹き付けでタイルを使用しないから、URレベルの外観と思って下さい。
プラウドやパークハウスが頭に残ってる方は捨ててください!
必要な所に最低限の設備でコストを抑えるのがリバーガーデンです。

内装設備は他と比べて全く見劣りしませんしね。
792: 契約済みさん 
[2016-04-21 12:29:09]
見た目地味でも立地の利便性と価格を考えたら文句ありません!
早く住みたいですね…
オプションまだかな…
793: 購入検討中さん 
[2016-04-21 13:47:36]
タワーはともかくファミリーとしては、
鷺洲というのはこの上ない市内一等地の感じています。
これだけ都心に近いにもかかわらず、周辺環境はおだやかで落ち着いた場所ですね。
夕陽ヶ丘まではいかないにしても、確実にこれからも人気は上がり続ける場所と妄想してます笑

まさか買えるレベルが建つとは思っていなかったので、本当にありがたいです。
794: 匿名 
[2016-04-21 15:16:06]
確かに、購入前に実物リバーを確認した方がよいです。
前から、遠くからと。
795: 物件比較中さん 
[2016-04-21 15:24:38]
新築の難波より、近くの西九条の物件をみたら10年後がわかるんじゃない?
リバーが施工した前面歩道の舗装ボロボロ。難波も同じ素材だからいずれ同様になんじゃないかな。
鷺洲も同じことになる。
796: 契約済みさん 
[2016-04-22 01:48:54]
大通り沿いの低階層がレンガ張りなだけまだマシですよ。余程これまで苦情が多かったのか…(笑)AB棟は何時ものリバーですが。あのベルアートと謳っている基壇部の茶色は一度見ておくべきだと思います。完成予想図のような風合いはありませんよ。
オプションは私も楽しみです!何せ完成まで悩む時間は山程あるので!
797: 購入検討中さん 
[2016-04-22 03:18:35]
私もそうですが、ここの契約者さんがみなさん外観をけなしまくるのが笑えます。
煽りに来ても意味がないですね笑
立地でいかに求められてたかがよくわかります。

外観求めるならそもそもリバー選んでませんからねえ
798: 匿名 
[2016-04-22 08:28:34]
どなたも煽ってませんが?
799: 購入検討中さん 
[2016-04-22 09:46:04]
>>798

いえ、皆さん自分で理解しているので
他所から煽りに来られても、全く誰も何も思わないと言いたかっただけですよ。

わざわざ、不安を煽りにくるかたが定期的に居ますので
800: 契約済みさん 
[2016-04-22 10:33:44]
環境、利便性、アクセスなどで決めたので、外観はまあ我慢するかな。
部屋の設備も良さそうだし、価格を考えるとスタート時点で260戸売れるのもわかる。
でも、皆さんがおっしゃるとおり完成時にショックを受けないように、どこかのリバーマンションを見ておこうと思います(*^^*)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる