住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. シティタワー長町新都心ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-10 18:11:01
 削除依頼 投稿する

part2 作りました。検討者の皆さま引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539669/


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2015-10-09 14:04:52

現在の物件
シティタワー長町新都心
シティタワー長町新都心
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番11(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 414戸

シティタワー長町新都心ってどうですか?part2

951: マンション検討中さん 
[2017-05-12 22:25:40]
やはり値引き情報は、価値を下げてしまうので、デメリットを被る、既購入者か業者でしょうね。こういうことすると余計値下がりする気がしますが。
952: 匿名さん 
[2017-05-12 22:59:15]
まだ、施工前販売価格で購入した顧客が施工後値引き販売価格を補てんしてると思うのでまだまだ想定内だと思います。
それだけ施工前は上乗せしてるはずです
いわゆる、時価という奴。
不動産取引はギャンブルと一緒。
953: 匿名さん 
[2017-05-13 14:46:06]
住民スレ見ましたが、騒音問題が酷そう…
躯体部分もケチってペラペラな作りにしているのでしょうか…
954: 匿名さん 
[2017-05-13 15:40:19]
>>953 匿名さん

あのさ・・・・生活音が聞こえるのはマンションだったらある程度覚悟いるでしょ。
それが嫌だったら戸建へどうぞ
955: 匿名さん 
[2017-05-13 17:01:24]
どこでもありそうな話題
956: 匿名さん 
[2017-05-13 17:10:11]
施工前?竣工前の間違いか?
957: 匿名さん 
[2017-05-13 18:23:13]
半数も入居してないのに騒音に関する苦情が多数寄せられている現状を、ある程度の生活音はしょうがないと妥協できるなら買えばいいんじゃないですかねー。
958: 匿名さん 
[2017-05-13 18:37:18]
>>957 匿名さん

なんでそんな事知ってんの
959: 匿名さん 
[2017-05-13 18:38:55]
>>957 匿名さん

お前は黙ってろ
960: 匿名さん 
[2017-05-13 18:43:37]
本当にどこでもありそうで面白くない
961: 匿名さん 
[2017-05-13 18:48:19]
>>957 匿名さん

どこからの情報ですか?
入居者からの情報ですか?
962: 匿名さん 
[2017-05-13 19:05:52]
契約者用のスレを見てごらんなさい
963: 匿名さん 
[2017-05-13 19:16:55]
な〜んだ。
そんなとこの情報か?
964: 匿名さん 
[2017-05-13 19:25:29]
火消しに躍起になってますね。早くコメントの作事依頼出した方がいいですよ。
965: 匿名さん 
[2017-05-13 19:59:11]
もしかして削除の間違い
966: 匿名さん 
[2017-05-13 20:01:04]
そうです、削除の間違い!ご指摘ありがとうございました!
967: 匿名さん 
[2017-05-13 20:08:37]
結構、暇してる人いるんだ
968: 匿名さん 
[2017-05-15 21:03:24]
>>967 匿名さん

969: 匿名さん 
[2017-05-16 22:41:09]
扉の反りが問題になってるようですね。
さらなる値引きを引き出すチャンスでしょうか。
970: 匿名さん 
[2017-05-17 05:42:46]
そんなのは無償で取り替え。値引きとは別次元じゃないのかないのかな。
971: 匿名さん 
[2017-05-17 06:42:10]
>>969 匿名さん

粘着しすぎぃ!
972: マンション検討中さん 
[2017-05-17 21:48:48]
あ、そうそう。
6階の南向き西寄りの部屋を見に行った時だけど、外廊下を歩いていて下のガソリンスタンドからのガソリンの臭いが気になりました。

購入予定の方はその点も気にしてみると良いかもしれませんよ。
973: 匿名さん 
[2017-05-17 22:33:34]
6階まで臭うんですか?
プレシスが建ったら風通しが悪くなって臭いがこもったりするんでしょうか?

どうでもいいですけど、ガソリンスタンドのでっかいポンタ懐かしい…
974: 匿名さん 
[2017-05-20 11:28:32]
建物にできたマンションを見学したかったのに、パソコンでパンフレットにかかれている内容を長々と説明され、無駄な時間を過ごしました。年配(女性)の販売員でしたが、みなさんも同じ様に案内されましたか?
975: 匿名さん 
[2017-05-20 18:27:41]
このスレでも度々登場する、評判の悪いおばちゃんですね。お疲れ様でした。

東側のバルコニー手摺に布団干してる部屋があるんですが、ここのマンションは管理規約上OKなんですか??
976: 匿名さん 
[2017-05-20 18:38:10]
場所とかを考えたら規約上ダメな可能性高いでしょうね。危険だし。
というか団地感が助長されて価値が落ちる。
977: マンション検討中さん 
[2017-05-20 18:59:16]
布団干すのはやめて〜
なぜ見えないところに干さない⁉️
978: 匿名さん 
[2017-05-20 19:12:04]
賃貸で住んでる人もいるでしょうし、あれだけ戸数があるとなかなかルールの徹底は厳しいのでは。
というか透明のガラスバルコニーなんだから、バルコニーの物干しで干すのと変わらない気がするんですが…
強風で落ちたら危ないしやめてもらいたいですね。
979: 匿名さん 
[2017-05-20 19:52:22]
大衆タワマンですし、裏通りにあるんだから、布団干しくらい良いでしょうね
長町らしい光景じゃないですか
980: 匿名さん 
[2017-05-21 06:20:53]
だから透明ガラス止めればよかったんだよね。
洗濯物が見えて生活感が出ると、マンションのイメージと真逆になる。
981: マンション検討中さん 
[2017-05-24 22:07:56]
ところで、本当にガソリンの臭いするんですか?
982: マンション検討中さん 
[2017-05-24 22:40:25]
ガソリンの臭いはしますよ。
低層階の西側の渡り廊下でね。
下にスタンドが見えますし。

見学がてら行ってみてはいかがでしょうか?
気になる人は気になるかもしれませんし。
風の向きや強さも関係するのかもしれませんね。

東の高層階を見に行った時は臭いは気にならなかったので拡散してたのかもしれません。

983: マンション検討中さん 
[2017-05-27 09:58:28]
透明は、布団や洗濯物を外に晒さないような購買層向けのマンションしかあり得ないと思います。透明にした事が逆効果になりますからね。
「洗濯物なんて誰も見てない」という人もいますが、見たくなくても見えるんです。
984: 匿名さん 
[2017-05-27 16:52:30]
2棟目も統一感を出すため同様の透明ガラスバルコニーでしょう。メインエントランスは車寄せ付きでこっちより豪華な感じ
985: 匿名さん 
[2017-05-28 12:53:02]
2棟目はここより条件が劣りますから、その分施設設備をよくしないと売れないでしょうからね。
ただ、長町であんなに密集するなら、中心部買います。
986: 通りがかりさん 
[2017-05-28 21:09:14]
入居者のお子さんか、兄弟が外で喧嘩をしており、石を投げてパーティルームのガラスに直撃してました。人通りが少ないのも考えものですね。
987: 匿名さん 
[2017-05-29 20:39:41]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
988: 匿名さん 
[2017-05-30 00:42:45]
>>986 通りがかりさん

それで、あんた注意したのかい?
989: マンコミュファンさん 
[2017-05-30 22:46:03]
気にするな。
ただの煽りたい方々だ。
990: 匿名さん 
[2017-05-31 01:10:58]
コンシェルジュってどんな感じの人なんですか?
おじさんですか??
991: 匿名さん 
[2017-06-16 11:18:53]
こちらのマンションの入居率は今どのくらいなのでしょうか?
992: 匿名さん 
[2017-06-16 11:48:11]
>>991 匿名さん

夜の明かりを見る限り多く見ても1/3程度の印象です。
993: 匿名さん 
[2017-06-16 13:03:22]
>>992 匿名さん

1/3よりも少ないと思われ
994: 匿名さん 
[2017-06-16 14:42:56]
ご存知の方いらしたら教えてください。
こちらのマンションでは未入居ぶんの修繕費等は住友持ちなのでしょうか?
後からすでに住んでる人達へしわ寄せがくるようなことはありますか?
995: 匿名さん 
[2017-06-16 14:54:59]
修繕費、管理費すべて住友です。
996: 匿名さん 
[2017-06-16 16:22:08]
2棟目も着工しましたし、そちらの販売開始を待った方がよさそう。焦っても売り切れることなんてなさそうだし。
997: マンション検討中さん 
[2017-06-16 21:11:36]
遮光カーテンしてると、部屋の明かりは見えないよ
998: 匿名さん 
[2017-06-17 07:35:59]
3月の完成した時のマスコミへの発表では、供給した300戸の内の約8割が売れていると公表してるから、3月時点でも約240戸が契約済みですよ。
999: 匿名さん 
[2017-06-17 11:32:52]
本当に?南面遮られてもいいという人がそんなにいる?しかもさほどお安くもないのに。
1000: 匿名さん 
[2017-06-17 11:42:11]
結構な数が賃貸に出てるように見えるので、それも含めてじゃないですか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる