住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス豊中曽根[旧称:(仮称)豊中曽根大規模プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 曽根東町
  6. 2丁目
  7. シティテラス豊中曽根[旧称:(仮称)豊中曽根大規模プロジェクト]
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2018-05-11 12:21:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス豊中曽根についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/sone/

所在地:大阪府豊中市曽根東町二丁目32-1(地番)
交通:阪急宝塚線「曽根」駅から徒歩6分
間取:3LD・K~4LD・K 
面積:66.88m2~81.57m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2016.2.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-09 12:20:45

現在の物件
シティテラス豊中曽根
シティテラス豊中曽根
 
所在地:大阪府豊中市曽根東町二丁目32-1(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩6分
総戸数: 169戸

シティテラス豊中曽根[旧称:(仮称)豊中曽根大規模プロジェクト]

146: 匿名さん 
[2016-03-09 21:06:39]
モデルルームに行くと詳しい金額を教えてもらえるんですか?
80平米の部屋の金額がきになります。
147: 社宅住まいさん [女性 20代] 
[2016-03-09 21:16:03]
私も検討中です!小さい子どもが二人います。曽根の方は環境どうですか?小学校や中学校はどうですか?同じような子育て世帯がいると安心です。
148: 匿名希望 
[2016-03-09 21:21:11]
>>146
階数によって違うから4500万から5000万 あたり?
149: 匿名 
[2016-03-09 21:36:14]
>>146
何パターンか予定価格がでてますよ。
67m2が坪200~230なので、角部屋になる80m2は5000~5800って感じでしょうか。
150: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-03-09 21:42:23]
部屋だけを比べるとレジデンシャルのほうが絶対いいと思う。ここは場所がいいのでどちらをとるか…レジデンシャルは完売したのでしょうか
151: 匿名さん 
[2016-03-10 00:20:39]
>>147
曽根界隈は緑地公園筆頭に遊具のある公園たくさんあって子育て環境良いですよ。幼稚園もバスたくさん来てます。保育園もある。
小学校の中豊島は評判良いらしい。
中学校の4中は普通かな。隣の3中よりは内申点が取りやすい程度。
152: 匿名さん 
[2016-03-10 00:46:19]
>>147
あなたみたいな子育て世帯がたくさんいるエリアだから安心して良いです。
153: 社宅住まいさん [女性 20代] 
[2016-03-10 11:42:10]
曽根は環境が良いのですね。近くの幼稚園で評判のいい所はどこでしょうか?場所に詳しくないので隣にある住友化学の社宅がどんな感じで建っているのかも気になります。
154: 匿名さん 
[2016-03-11 12:01:15]
横に長く低層階になっていますから、日当たりが重要になってきますね
低層でも日が当たれば問題ないかな
エレベーターを利用しないで上り下りできるというのはメリットになりそうです
155: 匿名さん 
[2016-03-11 16:33:28]
>>153
のびのび遊ぶ系のあけぼの幼稚園、お勉強系の服部幼稚園、が人気かなこの辺りは。
他にも服部みどり幼稚園、曽根幼稚園、豊中幼稚園も通園圏内かと。
幼稚園バスは他にもたくさん来てるよ。
156: 匿名さん 
[2016-03-11 18:00:43]
67㎡はいくらからですか?
157: 社宅住まいさん [女性 20代] 
[2016-03-11 19:28:29]
>>156
私も気になります。
158: 匿名さん 
[2016-03-11 20:24:30]
>>148
146です。教えていただきまして、ありがとうございます。
159: 匿名さん 
[2016-03-11 20:26:12]
>>149
146です。ありがとうございます。高いですね。
161: 匿名さん 
[2016-03-12 09:36:35]
>>160
南桜塚校区は人気校区ですもんね。ここの校区も子育て環境が良く人気ありますけど、部屋の広さがどう出るかだと思います。

プラネースペリアはファミリー向けじゃないですね。シニアや独身層に人気が出そうです。

桃山台と千里中央は確かに供給過多になってて、特に桃山台は価格が下がり気味です。
坂が多く、不便な立地ですので共働き世帯が多くなっている今、需要は下がっているかと。
163: 匿名さん 
[2016-03-20 07:41:28]
子育て世代にとってここは魅力的な立地なのは事実。ですが、価格が問題。

最寄りは岡町で駅までかなり遠いですが、エスリードもあります。人気校区ですし、環境も良いです。子育て世代にとっても良いのでは。
ブランズはもうほぼ完売。

プラネは子育て世代にとっては検討対象外の物件でしょう。校区、立地ともに。

後は桃山台か千中方面ですね。
164: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-03-21 12:15:26]
希望してた部屋が予算内だったので部屋の希望は先日伝えてきました!
ゼネコンオプションもあるみたいで
楽しみです!後は抽選にならない事を
祈るばかりです!
165: 匿名さん 
[2016-03-23 11:32:16]
公式ブログに買い物施設の紹介が出ていますが、スーパーが2つあり、どちらも23時まで営業しているんですね。
またコーヨーは朝7時から開いているそうで朝や深夜のちょっとした空き時間を有効利用できそうです。
166: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-04-09 22:15:38]
総戸数の割に駐車場が少ないような気がするのですが、この辺りはクルマ持たないひとも多いのでしょうか?抽選で外れたらと思うと…。
167: 匿名さん 
[2016-04-10 21:57:23]
>>166
確かに駐車場個数は少ないですよね…。
でも駅から近いので何とかなるかな。環境も良さそうだし、私は前向きに検討中です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる