三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-01-10 10:07:03
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashitotsuka237/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町880-8他8筆(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅(西口)より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.86m2~90.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 京浜急行電鉄株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-08 19:03:22

現在の物件
ザ・パークハウス 東戸塚レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町880-5他5筆(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 237戸

ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?

443: マンション検討中さん 
[2018-03-12 00:25:51]
立地は良いけど、現場に拝見したら、その外観は…寮ぽい。気になるのは私だけ?
444: 匿名さん 
[2018-03-12 16:38:25]
>>443 マンション検討中さん
立地はいい?本当なら前向きに検討すればいいのでは?
外観が寮みたいなのは経費削減してタイル貼りを減らしたから新道側は白い吹き付け
だからね。でも何で白にしたのかな、汚れが凄いよね。
445: 匿名さん 
[2018-03-12 18:07:34]
>>443 マンション検討中さん
私も真っ白すぎてそう思いました。
446: マンション検討中さん 
[2018-03-12 22:26:32]
寮みたい?かはよく分からないですが、現地を見て立地は良いと思いました。
中の丘?になっている植栽部分が見てみたかったのですが外からは見えないですね。
447: eマンションさん 
[2018-03-13 00:51:56]
>>445 匿名さん

たしかに。。
横浜新道を通るたびに、なんか全体的に白っぽすぎるなぁと感じています。新道側、長期的に見ていくとどうなるのでしょうね。。
448: 匿名 
[2018-03-13 11:46:02]
こうなるので定期的にメンテナンスが必要ですが、三菱地所ですから管理会社がきちんと清掃してくれますよ。気になるなら販売さんに聞いてみてはどうでしょうか?
こうなるので定期的にメンテナンスが必要で...
449: マンション掲示板さん 
[2018-03-14 07:41:53]
>>448 匿名さん
玄関は新道側?雨上がりに毎回高圧洗浄するんですか?
450: 匿名さん 
[2018-03-14 11:10:58]
>>449 マンション掲示板さん

本気で毎回高圧洗浄すると思っているのですが?
451: マンション検討中さん 
[2018-03-14 13:37:04]
何かやたら攻撃的な方がいるね、雨くらいですぐにそこまで汚れないから笑
452: 匿名さん 
[2018-03-28 18:51:54]
今時は、防汚処理がされているので、雨で汚れが流れ落ちますので、
あまり心配しすぎなくても良いかと思います。
効力が落ちてきた頃には、また大規模修繕が入りますから
そのときにまた塗り直しをしたりすればいいだけのお話ですので。
今時の建材は本当によく出来ていますよ。
453: 通りがかりさん 
[2018-04-03 18:32:28]
近所に住んでいますが、完成したのに入居がないので様子見に来ました。5月からなのですね…?

プラス面の方はみなさんご存知と思うので個人的なマイナス面?を少し書かせていただきますね。
みなさん気にされてますが新道側じゃない方もそこそこ交通量ありますし、近くに消防署もあるので騒音はあります。廃棄ガスもあるので窓を開けたまま生活するのはちょっと難しいです。夜8時くらいには近くを通る大学生の騒ぎ声が聞こえるくらいなので、夜はうるさくないと思います。ただ、週末は新道を通る暴走族?バイク?のふかす音がうるさいときもあります(すぐ通り過ぎます)。住んでると多少の騒音は気にならなくなりますが、住宅街のような静かな場所を求めるかたや神経質なかたはやめた方が良いというかそもそも駅近物件に向いてないんじゃないかなと思われます…

そんなわけで騒音はありますがそこまで気をもむものではないです(^-^)
454: 匿名さん 
[2018-04-05 10:00:34]
確かに交通量の多い立地のマンションは外壁の汚れが気になりますが、
今は白い壁でも汚れがつきにくい素材になってきているんですね。
太陽の光で汚れを分解し、雨で汚れが洗い流されたりするそうですが
お掃除の必要なし、完全メンテナンスフリーなのですか?
455: 契約者 
[2018-04-05 14:33:56]
さすがにメンテナンスフリーはありえない気がします。定期的に清掃したりメンテナンスしていけば問題ないとは思いますが、どんな外壁でもお掃除や修繕していく必要はあるかと。

内覧会まであと少しですね、楽しみです!
456: 契約者 
[2018-04-05 14:38:13]
でもどの程度、外壁のメンテナンスすれば綺麗に保てるのかは気になるので内覧会の時にでも営業の方に聞いてみます。
457: 購入者 
[2018-04-05 19:28:52]
防音がしっかりしてるので部屋の中だと全然外の音が聞こえないですね。

横浜新道が近くですが気にならないですね
458: 買い替え検討中さん 
[2018-04-07 23:46:20]
横浜新道沿いの部屋は、中に入ってしまえば騒音は気になりませんが、毎日出る度にあの音を聞くと思うと・・・
買うなら、正面側ですが、価格がね・・・・
459: 購入者さん 
[2018-04-08 23:24:02]
私も白い壁が完成間近の頃から気になっていました。吹き付けでももう少し黄味がかった色の方がレンガの色味等と合って良かったんじゃないか…等と考えていましたが、
内覧会で共用部分を見学したところ、むしろ白い方が海外のリゾートホテルのような雰囲気で(笑)、素敵だと思えました。
とくに、中庭部分は今まで外部から見ることが出来なかった分、CGのイラストが再現されていて感動しました。
部屋の防音はかなりしっかりしていると私も思いました。
460: 匿名さん 
[2018-04-09 08:02:26]
>>459 購入者さん
内覧されたんですね。
お話伺ってはやく中庭みたくなりました。
参考までに伺いたいのですが、専有部の確認時に指摘事項はありましたか?
461: 購入者さん 
[2018-04-09 09:11:51]
>>460 匿名さん
専有部の指摘はいくつかしましたので、再度確認会で見る予定です。主に小さな傷ですが。
自分自身が細かすぎると思うくらい、気づいたことは全て伝えましたが、快く応じてくれました。

462: 匿名さん 
[2018-04-09 17:12:00]
もう内覧会始まっているのですね!
うちは来週です。459さんの書き込みを拝見して、内覧会がますます楽しみになりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる