三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-01-10 10:07:03
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashitotsuka237/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町880-8他8筆(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅(西口)より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.86m2~90.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 京浜急行電鉄株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-08 19:03:22

現在の物件
ザ・パークハウス 東戸塚レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町880-5他5筆(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 237戸

ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?

423: 検討中 
[2017-11-28 20:13:31]
>>422 匿名さん
三菱地所に拘らなければ、マンションは沢山ありますよ。

424: 匿名さん 
[2017-11-29 07:35:21]
>>423 検討中さん
戸塚周辺いずれも帯に××襷に××です。
上大岡の建物気に入り何回もあの劇坂トライしたのですが諦めました。ここは公園前の日照が今少しあれば。

425: 匿名さん 
[2017-11-29 18:17:40]
落ち着いた暮らしを求めてて30年後考えるとガーデンかな。
426: 匿名さん 
[2017-12-03 14:29:33]
かなり大規模なマンションだなという印象を受けましたが、
3棟に分かれているので、その向きの物件が良いか
じっくりと選べるのは良いと感じます。

同じ棟の戸数は少なめが良いですが、
向きで考えるとフォレストサイドコートが良いかなとか、
プランもいろいろあるので迷う感じです。

ゲストルームやキッズルームなど
共用施設が完備されているのも魅力的ですね。
427: 匿名さん 
[2017-12-03 16:15:14]
フォレストサイドコートは寝室が新道側なので、窓開けて寝れないと思います。夏前後でも冷房は必須ですね。
428: マンション検討中さん 
[2017-12-12 15:17:07]
>>427 匿名さん

寝室開けて寝る人、今時いらっしゃるのかな。
内廊下のマンションでさえ、侵入される事件があるようです。バールがあれど、油断は禁物。
429: 匿名さん 
[2017-12-17 22:34:06]
>>427 匿名さん
防犯ではなく騒音の問題ですよね?
430: 匿名さん 
[2017-12-19 04:16:24]
>>428 マンション検討中さん

ルーバのこと?
バールのようなものは、侵入する方が使うのでは。
431: マンション検討中さん 
[2017-12-19 08:26:06]
騒音もだけど、高速側の換気口を空けてると換気口の周りのクロスが黒くなりやすいんだよね。換気口閉めると換気が正常にされないし、色々悩ましいね。
432: 匿名さん 
[2018-01-09 10:30:33]
換気口のところにつけることができるフィルターというものがあるそうです。アマゾンなどのネット通販でも扱いがあるようです。
そういうものを貼って、室内環境を整えるっていうのはありなのかもしれないなと思いました
壁紙などは汚れてしまったら、もう張り替えるしかないですからね…
そうならないようになるべく頑張りたいものです・・・
433: 評判気になるさん 
[2018-01-27 12:54:35]
キッズルーム兼集会場は、イメージなのかもしれないですが、このままならばどちらの使い方も中途半端な空間になりそうですね。
安全を考えて、クッション素材の様な椅子とスペースの枠組みなのか。
座りづらいし、クッション積み木⁉︎だけなら子供も遊べない。投げられたり、劣化してスポンジ出てくると思います。
こんなのじゃ共益費とか無駄。キッズルームがあると言いながら、今時珍しいダサさ。
434: 匿名さん 
[2018-01-29 07:28:53]
>>クッション積み木⁉︎だけなら子供も遊べない。

多分、このクッション積み木で遊べるのは未就園の0~3歳かなと思います。ハイハイしてクッション積み木にあたって触って遊ぶくらい。

スポンジは出てくるでしょうね。劣化したら新しいものを買わなくてはいけないので大変そう。

小学生くらいで共用施設でゲームしだしたりはありそうですけど。

来場記念抽選プレゼントが豪華なので、気にはなっています。
435: 匿名さん 
[2018-01-31 14:34:00]
>>434 匿名さん
噂ではもっといい事あるらしいよ。もうすぐ完成するけど相当在庫あるから必死みたいね。
436: マンション検討中さん 
[2018-01-31 21:13:43]
相当在庫あるって、本当に知ってるの?
誰の参考にもならない過剰にネガティヴな意見はうんざり。
437: 匿名さん 
[2018-02-01 16:42:16]
>>433 評判気になるさん
キッズルームの微妙さ気になっていました。
小学生の溜まり場は、ロビーもなる可能性ありますね。
密室だと余計に目が届かなくてぐちゃぐちゃにされる可能性あります。
コンシェルジュがいるマンションでもないですし。
お金掛けるなら、遊具やおもちゃ、書籍など始めから考えて作って欲しい。
集会場とキッズルームは用途と対象者を考えると共有できないと思います。
438: 匿名さん 
[2018-02-15 15:30:01]
キッズルームってあまりにおもちゃがあっても、それはそれで事故になってしまったりしたら、責任が負いきれないでしょうし、
それで当たり障りがない系の怪我をしない系のおもちゃの取り揃えになるのかも。
あと、歩けるようになると、子供ってキッズルームよりも公園に行きたがるから
よちよち赤ちゃん向けのものくらいで、意外と十分かもしれないですよ!
439: 匿名さん 
[2018-02-24 20:58:28]
すみません、購入された方に質問です。
引越日の通知がきたとおもいますが、引渡し日より1月近く先です。
もっと早く入居できると思っていたですが、土日希望だとこんなものなんでしょうか?
440: 匿名さん 
[2018-02-25 09:12:29]
土日希望が一番人気がありそうなので遅いのかもしれませんね。うちは平日のみで希望出したので土日のことは分かりませんが、引き渡し日から近い日にちでの引越し日で通知が来ました。
441: 匿名さん 
[2018-03-01 08:22:32]
>>440 匿名さん

>>440 匿名さん
439です。丁寧なご回答ありがとうございます。なるほど、やはり土日希望者が多いことが影響してそうですね。家族全体で仕事等スケジュールを調整を検討の上、平日での引越し可否を相談してみたいと思います。

442: 匿名さん 
[2018-03-02 10:01:13]
確かにキッズルームの規定はキチン決めておかないと後々のトラブルにもなりかねないですね。
キッズルームが利用できるのは何歳までという決まりなどはあるのでしょうか?

共用施設のエントランスがたまり場になるならば、まだキッズルームや集会所などを利用してくれた方が個人的には良いのかなと思います。
小学生の子供には利用規約をきちんと教えておけば、利用しても構わないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる