三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-01-10 10:07:03
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashitotsuka237/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町880-8他8筆(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅(西口)より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.86m2~90.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 京浜急行電鉄株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-08 19:03:22

現在の物件
ザ・パークハウス 東戸塚レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町880-5他5筆(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 237戸

ザ・パークハウス 東戸塚レジデンスってどうですか?

403: 匿名さん 
[2017-11-03 20:16:57]
>>398 匿名さん
私は東口を購入した者です。正直、どちらも検討し悩みましたが価格で東口にしました。子供が小さいので先の事は分かりませんが私立に行くような事になったら少しでも住宅ローンを押さえたかったのが本音です。考え方はそれぞれですが決して西口より東口が全然いいとは思いません。私個人の意見です。どちらの営業さんも頑張ってください。
404: 匿名さん 
[2017-11-03 22:25:10]
こちらを購入しました。
東口からの住み替えです。
この板は、様々議論がなされていい場だと思うので皆さんの意見を参考にさせていただきました。
私は西も東も検討しました。余生いくばかりかですので、借地かそうでないかは関係なく。

マンションの価格帯を見て、明らかに西口が高いです。しかし、それも決め手の一つになりました。
ここは、それなりの人々の集いになると考えたのです。
3つ目の家購入となりましたが、経験から価格と住民の雰囲気は合致していくと思っています。
又、この規模のマンションが雰囲気に影響を与えていくとも考えています。
何に価値を見出して、大きな決断をするかは人それぞれです。
しかし、縁が繋がって出会う家や街を大切にしていきたいです。
入居される方々、どうぞ宜しくお願い致します。
405: マンション検討中さん 
[2017-11-04 10:24:28]
久しぶりに開いたら、色んな意見が出ていて参考になります。
東口は、苦戦してますね。
うちも連絡来ました。値下げもかなり…でも比べてしまうとこちらでした。
東口に住んだことありますが、繁華街は色んな人の出入りがあってそれなりに問題もあったりします。
あと意外と駅までのアクセスは西口の方が素直に行けたり。
西口は、再開発してからずいぶん印象が変わりましたよね。三菱地所のマンションもいくつか建って、西口駅近はある程度の人たちが住み始めていますね。大きな変化はないけれど、東口の古いマンション群と比較すると西口は確実に将来性があると思います。
406: マンション検討中さん 
[2017-11-07 14:52:07]
値引きないかと思ってたら、値引きありました。
価格帯で断念してたけど、少々の背伸びで買えちゃうので決断しました。
407: 匿名さん 
[2017-11-07 19:10:28]
>>406 マンション検討中さん
そういう事は他言しないルールですよ。購入しないから書いてるんでしょうが、面白いですか?
408: 匿名さん 
[2017-11-07 21:52:08]
西口も東口も値引きがないと完売は難しいでしょうね。
409: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-07 21:54:51]
>>407 匿名さん

高いから買えないとか、欲しいけど手が出なかったと書いてる人がいるので。
竣工前に捌きたいんだと思いますよ。
他言しないルールかもしれないけれど、住むので売れ残りは困りますから。
まだ売れ残っている部屋があって、5月入居は切羽詰まってますよ。
交渉の価値はあります。
410: 匿名さん 
[2017-11-08 07:44:27]
最近、やたらと長文の投稿があり契約者のやり取りが見られます。たとえそれが自作自演だとしても営業努力として見てました(だってまだ400件しかない)ただ西口、東口と比較して批判するのは違うと思いますよ、どちらもいい所もあれば、そうでない所ありますから、煽りすぎはいけません。それはどちらも同じです。
411: マンション検討中さん 
[2017-11-09 18:25:31]
誰?↑笑
匿名の板なんて、だれでも書き込めるからね。
話し半分。
真面目に対応しなくても、各々それなりに流してますよ。
412: 匿名さん 
[2017-11-09 19:34:37]
>>411 マンション検討中さん
釣れた
413: 匿名さん 
[2017-11-10 23:49:08]
>>412 匿名さん
違うって釣られたんだよ!
ちな戸塚のガーデンは好調みたいよ

414: マンション検討中さん 
[2017-11-12 19:12:40]
ここを決めきれず、ガーデンにしている方が一定数いるみたいですよ。
415: 評判気になるさん 
[2017-11-14 08:55:20]
>>406 マンション検討中さん
いくらの部屋がいくらになったんですか?
416: 匿名さん 
[2017-11-15 08:51:00]
ドレスアップオプション会がもうすぐあるみたいですね。楽しみです。
417: 匿名さん 
[2017-11-15 09:30:12]
>>415 評判気になるさん
自分で聞きに行ってください。
418: 評判気になるさん 
[2017-11-15 13:46:11]
>>417 匿名さん
あなたは>>406さんですか?
419: 匿名さん 
[2017-11-17 18:36:00]
>>418 評判気になるさん
406なんてどこにもいませんよ。わざわざ値引きて買いましたって本当なら言いませんから
420: 匿名さん 
[2017-11-20 11:55:29]
駅徒歩5分の立地でありながらコンパクトな間取りだけでなく90㎡のプランがあるのは珍しいと思います。
専有面積が64.86m2~90.05m2であれば単身者向けではなくDINKSからファミリー世帯向けのマンションになるのでしょうか。
64㎡は若い共稼ぎ世帯からシニアのご夫婦も住まれるでしょうから、住民の年齢層も幅広くなりそうですね。
421: 匿名さん 
[2017-11-20 13:10:33]
東戸塚駅前の徒歩5分の大規模マンションで、コンパクトマンションを探す方が難しいですけど。
422: 匿名さん 
[2017-11-28 11:26:55]
どうしても決めきれず戸塚のフロント、ガーデンも見ました。まずガーデン。どこからどこまでが6~7分なのか?
信号の具合ではJR改札から10分はかかります。
駅近は誇大広告。周りはビル。眺望もへったくれもなしかフロント。確かに便利。ただ、どうしても周囲の環境から住む気になれない。困りました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる