住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2019-07-16 18:50:35
 

シティテラス横濱綱島 ガーデンズ・シーズンズについての情報を希望しています。
周辺の住環境、物件のプランとかどうでしょうか。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/y_tsunashima_g/

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、
    神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.04平米~80.54平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2016.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-08 12:07:14

現在の物件
シティテラス横濱綱島
シティテラス横濱綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東5丁目1144-1他(ガーデンズ)、神奈川県横浜市港北区綱島東6丁目1120-2他(シーズンズ)(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩15分
総戸数: 243戸

シティテラス横濱綱島[旧:(仮称)横濱綱島大規模プロジェクト]について

788: マンション検討中さん 
[2017-09-01 17:52:37]
>>787 匿名さん
いえいえ、朝の時間帯でもほぼ座れて駅まで行けますよ。
逆に、一つ綱島駅よりのバス停【新田堀】から乗ってくる人が多く、立つ人が増えますね。

789: マンション検討中さん 
[2017-09-03 09:54:37]
駅まではバス利用の方が多いんでしょうか?
徒歩だとやはり遠く感じますか?
790: 評判気になるさん 
[2017-09-05 18:24:59]
>>789 マンション検討中さん
歩いている人の方が多い印象です。雨の日は利用することもありますが、バス停で待って綱島街道で渋滞している時間を考えると歩いても時間的にはそれほど変わらないんじゃないでしょうか。歩いても一方通行の道の歩道を歩くのでそこまで苦ではありません。

791: 住民 
[2017-09-07 23:09:05]
同意
792: 匿名 
[2017-09-09 02:01:25]
>>789 さん

バスは乗りませんね。歩きか自転車です(綱島駅前に大規模な駐輪場があって、それ使っています。一日100円かかりますが)。
793: マンション検討中さん 
[2017-09-09 21:52:35]
市営地下鉄の日吉〜鶴見間が開業するとひょっとしたら新駅が徒歩10分以内かなと思ったのですが計画線からの距離はどうなんでしょうカか?
794: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-11 08:20:31]
ご存知の方にお伺いしたいのですが、
こちらのマンションはおウチコープや生協などを利用出来るのでしょうか?
現在の住まいで利用しているので、継続して利用出来ると非常にありがたいのですが。
ちなみに、いろいろと調べるとこのマンションはイオンのネットスーパーが利用可能との事ですが、値段と求める物が異なるので考えていません。
795: マンコミュファンさん 
[2017-09-11 14:06:38]
>>794 口コミ知りたいさん
生協の宅配を在宅で受け取れば問題ないでしょうが、廊下にケースを置くのは問題かと。
ちなみにうちはオイシックスを時間指定で受け取っています。

796: マンコミュファンさん 
[2017-09-13 16:39:19]
>>794 口コミ知りたいさん
私も同じことを思い聞きましたが、不在時に廊下に置いておくのはNG、どうしても利用したい場合には宅配ボックスを利用してとのことでした。
宅配ボックスに入れてもらってもそこから部屋までは運ばないといけないので、在宅受け取り一択ですね。共働きで生協必須なので困るなあと。
SSTで聞いても同様だったので、今ってわりとみんなこんな感じなんでしょうかね。
797: 匿名 
[2017-09-13 23:36:43]
廊下にパルシステムの配達箱おいてる方いましたが、
不在時勝手に業者が入ってるのか気になりました。
パルシステムはトラック毎週見かけますが、良いのかな?
798: コンマネチ 
[2017-09-14 16:55:19]
私も先日、パルシステムの箱を玄関前で見かけてしまいました。

規約だから我慢している人もいるでしょうに、このようなルールを守れない人がいると、今後それに乗っかって守れない人が増えてくるでしょうね。

いちおう、今後何かの時に使える証拠として写真を撮っておきました。

もし、恒久的に状況が続くようであれば然るべき対応をしようと思います。(⌒▽⌒)(*゚∀゚*)╰(*´︶`*)╯♡
799: マンション検討中さん 
[2017-09-22 00:54:45]
>>798 コンマネチさん

ルール違反は良くないですね。廊下に箱を置いている方がいるのとは知りませんでした。

今も毎日のように住友の社員が出入りしてるんだから、その都度見回りをして注意して欲しい!
800: 匿名さん 
[2017-09-22 02:22:03]
生協の宅配だと生ものもあったりするだろうけど、宅配ボックスは生ものNG。宅配ボックスになんて説明してるとしたらそれも問題。
801: 匿名さん 
[2017-09-22 02:24:37]
不在の部屋に配達してるのって、在宅の部屋への配達でオートロックの中に入って、そのままって不在の部屋に配達ってことでしょ。不法侵入に当たるから、見つけたら通報すればパクれるはず。
802: 匿名さん 
[2017-09-22 02:27:20]
規約を守らせるのは管理組合の仕事なんだけど、入居してまだ間もないから管理組合もまだ機能していない。その間は管理会社が代行してやるべきなんだけどね。そういうことができてないってことも、検討材料の一つ。
803: 匿名 
[2017-09-23 20:30:14]
玄関前にシルバーの箱置いてある家、数件ありますよ!
ママさんグループで契約してるのかな??
不在なのに、管理人さんがあけてるのかな?どんな仕組み?
804: 評判気になるさん 
[2017-09-23 22:29:09]
このサイト2chと同レベルだな。
805: 2chですがなにか 
[2017-09-24 02:01:26]
>>804 評判気になるさん

はいはい。
ほっといて下さい。
806: ひろゆきゆき 
[2017-09-24 02:14:39]
>>804 評判気になるさん

あの、2chと一緒のレベルだなんて
素晴らしい褒め言葉。
光栄な事この上なしです。
807: 匿名さん 
[2017-09-24 08:13:37]
管理規約には強制力がないのです。罰則規定もありません。ただの願望のようなもの。管理会社は、管理組合の代行ですし、客商売ですから事を荒立てたくないとのことで、せいぜい張り紙をする程度で、あとは管理組合でやってくれというようです。だから、常にやったもの勝ち。どのマンションでも同じですね。
808: 通りがかりさん 
[2017-09-27 07:04:07]
C棟の左半分、カーテンが一斉に付きましたね。C棟が1番人気なんでしようか。
809: マンコミュふぁん 
[2017-09-27 07:28:56]
>>808 通りがかりさん
紫外線による日焼け対策…。
810: マンション検討中さん 
[2017-09-28 01:29:02]
>>808 通りがかりさん
C棟なんて住民に洗濯物や部屋が丸見えですから、一番人気な訳ないです。。
812: ^_^ 
[2017-09-28 23:44:15]
>>811 匿名さん
C棟イメージアップ大作戦(*゚∀゚*)

必死過ぎて、痛々しい…(T ^ T)
玄関なんて、ずっと開いてる訳で無いし、そんな短時間でどこから家庭環境を汲み取る事が出来るのでしょうか?
双眼鏡でも片手にずーっと一日中、覗いているのかしら???

正直、C棟にはあまり魅力を感じる事は出来ないですね。

買うなら、A棟>B棟>>>>>>>>>>C棟ですかね。

ちなみに、東方は予算の関係でB棟です。無駄に西日も当たらないので夏場は快適に過ごせました。
冬はちょっと寒くなりそうかな???
815: ^_^ 
[2017-09-29 17:31:11]
[No.811~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
816: 通りがかりさん 
[2017-09-30 08:39:46]
営業マンによるとC棟ほぼ完売だとか。また一気に引っ越しラッシュですね。
817: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-03 15:29:37]
A棟B棟はまだ空きがあるのですか?
818: マンション比較中さん 
[2017-10-04 18:39:39]
SSTは、スタバなど入店しますか?
819: 匿名さん 
[2017-10-04 19:42:01]
>>818 マンション比較中さん

するんじゃない?
日吉、武蔵小杉そして大倉山にも有るのに綱島だけハブにされてきた歴史…
出来なきゃヤバイよね
820: 名無しさん 
[2017-10-07 00:22:11]
>>819 匿名さん
綱島はそういうところですから。昔からね。
スタバなぞできなくてよろしい。
821: 匿名さん 
[2017-10-08 18:51:47]
今日も野村のSSTモデルルーム前で宣伝してましたね。
大手さんなのに見る度に節操ない会社だな〜と思う
822: 名無しさん 
[2017-10-08 21:01:45]
>>821 匿名さん

そのSSTは完売で、モデルルームがある場所には、もう誰も来ないから。
823: 匿名さん 
[2017-10-08 23:34:39]
>>822 名無しさん
完売だけど今日はやってましたね〜〜

824: マンション検討中さん 
[2017-10-09 23:26:18]
ここはあとどれくらい残ってるんでしょうか?
綱島界隈で探してますが、こちらはオススメですか?
825: 匿名さん 
[2017-10-10 02:06:19]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
826: マンション比較中さん 
[2017-10-10 15:59:18]
来年4月の進学進級のタイミングの引越しが多いですか?日吉方面幼稚園オススメありますか?
827: マンション検討中さん 
[2017-10-11 00:32:30]
>>825 匿名さん
新幹線の影響って、電磁波とかですか?
音も聞こえますか?
828: 通りがかりさん 
[2017-10-21 10:38:12]
今日も新聞チラシが入ってますね。
ずっと5戸残ってるようですが。
綱島の駅前でも営業さんが立ってる様ですし、なかなか売れ残りが消えないんでしょうか?
綱島に、一時期スタバが出来そうになった事があったそうなんですが、ビルのオーナーが外資系が嫌いで、結局コージーコーナーになった、と永くお住まいの方から聞きました。
残念ですね。
829: 匿名さん 
[2017-10-22 16:46:17]
827さん
音は分からんけど、確かに最高速度280kmの新幹線が1日に400本も通過するんだからイヤな気分になるでしょうね。
830: 名無しさん 
[2017-10-22 19:04:36]
>>829 匿名さん
窓を閉めていると、気になりませんよ。
831: 匿名さん 
[2017-10-27 00:45:36]
品川、新横浜間で時速280キロ出てると思ってるなんて。。アンチ派ですかね?
200キロまでしか出していませんよ。最高時速を言いたいならば285キロで極一部でしか出してませんし。
832: 通りがかりさん 
[2017-10-28 09:53:15]
>>818マンション比較中さん
春オープンのアピタにスタバ入りますよ。
833: マンション比較中さん 
[2017-10-28 20:40:34]
カルディもはいりますね!
834: 匿名さん 
[2017-10-29 11:35:50]
>>833 マンション比較中さん
カルディは既に日吉、綱島にあるからね〜要らないな。
ところで綱島街道のアウディから綱島駅間って車線を拡げる予定はあるのでしょうか?
通勤時間外なのに激混みで参りました。アピタテラスとアピタ跡地マンションによって更に
渋滞が悪化するのは確実なので何とかして欲しいです

835: 周辺住民さん 
[2017-10-30 12:36:27]
綱島街道の渋滞は今後更にひどくなる
横浜市は検討、調査しているだけで2車線化は遠い未来

通勤時、雨の時、休日は車での移動は諦めた方が良い
836: マンション掲示板さん 
[2017-10-30 14:13:36]
スタバはなに情報?
837: マンション比較中さん 
[2017-10-30 20:53:35]
カルディと勘違い?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる