岡谷鋼機株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ゼスタタワー名古屋代官町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ゼスタタワー名古屋代官町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-06 20:44:11
 削除依頼 投稿する

近隣商業地域にしては珍しく19階建てですが、どうでしょうか?


名称:ゼスタタワー名古屋代官町
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3105番
交通:地下鉄東山線「新栄町」駅徒歩8分
   地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩8分
総戸数:51戸
専有面積:55.45㎡~136.26㎡
間取り:1LDK~3LDK
売主:岡谷鋼機株式会社
施工:日本国土開発株式会社

【物件情報を追加しました 2015.10.5 管理担当】

[スレ作成日時]2015-10-05 09:06:37

現在の物件
ゼスタタワー名古屋代官町
ゼスタタワー名古屋代官町
 
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3105番(地番)、愛知県名古屋市東区代官町31番25号(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

ゼスタタワー名古屋代官町

701: 周辺住民さん 
[2017-10-09 11:55:55]
>>700 さん

千種区、南区、東区の順番はおかしい。
価格も全然違うし。
別に人の主観だからいいけど。
702: マンション検討中さん 
[2017-10-09 12:17:50]
一条タワー金山
703: マンション検討中さん 
[2017-10-09 12:20:26]
あと、アトラスタワー本郷は制震ね。
704: 買い替え検討中さん 
[2017-10-09 13:35:56]
ここの人たちマンションマニアだね
705: 匿名さん 
[2017-10-09 15:35:47]
買えないままあっちこっちのサイト見て何年も勉強だけしてるからね
706: 買い替え検討中さん 
[2017-10-09 15:56:59]
>>705
アハハ
昔、買う時、あーでもないこーでもないと
営業に言っていたら、頭でっかちになって
買えない人になりますよと言われたの
思い出した。
707: マンション比較中さん 
[2017-10-09 16:34:20]
プラウドタワー名古屋栄も制振ね
708: 匿名さん 
[2017-10-09 18:37:44]
納屋橋のプラウドタワー名古屋栄は免震だぞ。
プラウドタワー名古屋伏見もね。
御園座タワーは制震ね。
709: 匿名さん 
[2017-10-09 18:40:24]
>>698 さん

どういう意味かな。東洋ゴム物件載ってますけどね。
710: マンション比較中さん 
[2017-10-09 18:52:47]
>>708 匿名さん

ご自分で確認してくださいね

http://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2015091800978.pdf#search=%27%E...
711: 匿名さん 
[2017-10-09 22:09:32]
>>710 マンション比較中さん

ありがとうございました。
712: マンション検討中さん 
[2017-10-09 22:53:44]
697さんや他の方の投稿を見ると、名古屋市内の分譲免震マンションは、東区、中区、千種区、熱田区、南区にしかない事になりますが、比較的土地の値段が安い区にもないのはなぜでしょうか?西三河、西尾張には分譲免震マンションが沢山ある中、とても違和感を感じるのは私だけ?
市内のマンションは地元ゼネコンよりもナショナルブランドが多いからでしょうか?
ただ東京、横浜、大阪も分譲免震マンションは多いのですが名古屋は少なくないですか?
713: マンション検討中さん 
[2017-10-09 23:04:39]
アハハ。
売れないから誰かが免震の建物だと含みを持たせた投稿をしたけど、漏れが多過ぎてプチ炎上。
ただ結果的にこのスレッドの人気は獲得できたね。
714: 匿名さん 
[2017-10-10 09:36:48]
なんのこっちゃ
715: マンション検討中さん 
[2017-10-10 11:16:32]
>>712 マンション比較中さん

単純に名古屋人は見栄っ張りのくせにせこいからだと私は思うがな。
716: マンション比較中さん 
[2017-10-10 18:21:52]
確かに見栄っ張りは多いしせこい。免震装置のような目に見えない堅く地味でお金が掛かる事よりも、そういった気質を喜ばすようなものに需要があるのはあるのかな。
717: 匿名さん 
[2017-10-10 23:49:12]
代官町に大きなウエルシアドラッグが出来ると思って喜んでたら
半分はセブンイレブンとのころ。
コンビニより巨大ドラッグが良かったなあ。
718: マンション検討中さん 
[2017-10-11 00:33:20]
泉のセブンイレブンは少し遠いから
それはそれでよかったかも
nanaco使えるね
719: 匿名さん 
[2017-10-12 07:49:44]
セブンイレブン、いいですよ。

思いっきり余談なんですがパラドゥいいです。セブンイレブンだけのコスメだったはずです。

http://www.parado.jp/

イチオシがバズガードUVで、日焼け止めでSPF50+、PA++++。そして虫よけになる日焼け止めです。レモンの香りがいやらしくなく、シトロネラのオイルよりも好みでした。

コンビニコスメって外出している時に忘れて買うもののイメージでしたが、指名買いできるアイテムもあります。なかなかおすすめです。
720: 評判気になるさん 
[2017-10-12 16:49:48]
ゼスタタワーは日本の超高層ビルになってます。
http://skyskysky.net/construction.html
721: 通りがかりさん 
[2017-10-12 22:30:46]
そうなんだ。凄いね!
722: 匿名さん 
[2017-10-13 20:50:06]
車通勤なので駐車場100%確保されているのはプラスポイントですね。高級感もあり、家具着きのお得な部屋もあるみたいなのでここは気になる物件です。
723: 通りがかりさん 
[2017-10-14 00:11:06]
ここは岡谷鋼機の物件ですね。最近神戸製鋼は大変ですね。株も暴落しました。最近日本企業は不祥事相次ぐで、岡谷鋼機は名古屋のため、日本のために頑張って欲しいです。
724: ご近所さん 
[2017-10-14 15:25:03]
>>717マンション比較中さん

セブンイレブンは半分もないよ、面積でいったら10分の1もないね。売場面積では20分の1ぐらい。
725: ご近所さん 
[2017-10-14 15:27:13]
それよりも、駐車場取られるのが心配だな。ドラッグストアとコンビニでは客層が違うしね。
726: 匿名さん 
[2017-10-14 15:34:42]
どういうこと?
727: 匿名さん 
[2017-10-14 19:47:03]
>>724
セブンイレブンの売り場の20倍のドラッグストア!?!?
おいおい!
728: ご近所さん 
[2017-10-14 20:24:19]
いや、おいおいじゃないだろ、店舗面積じゃなく売場面積だからそうだぞ。現場見てきたら?
729: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-17 12:26:03]
地盤カルテというサービスを知ってますか?
代官町は85点で全国平均60点を上回る高得点です。
ゼスタタワーは免震だから
さいきょーで無敵ということでしょうか。
730: 購入経験者さん 
[2017-10-17 12:45:37]
当たり前だのクラッカーだよ!
731: ご近所さん 
[2017-10-17 13:06:25]
京DINIG吟、めっちゃ美味しいよ。
732: ご近所さん 
[2017-10-17 14:09:27]
>>724
コンビニの売り場標準店舗面積120m2 くらいだよ。
その20倍って!巨大だな...........ww
733: 匿名さん 
[2017-10-17 14:22:44]
今はヤフー地図でもグーグルMAPでも見て
他の店舗と比較すればざっくりとは判断出来ると思います。
薬局側はそこそこ奥行きがありました。
今はヤフー地図でもグーグルMAPでも見て...
734: 匿名さん 
[2017-10-17 14:48:26]
手前が少し前に話題になった2軒隣の自走式駐車場です。
手前が少し前に話題になった2軒隣の自走式...
735: 買い替え検討中さん 
[2017-10-17 15:56:41]
こうしてみるとゼスタタワーは恵まれてますね
736: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-17 15:59:51]
地盤カルテです
地盤カルテです
737: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-17 16:02:53]
比較対象としまして
こちらは愛知県名古屋市昭和区八事富士見の結果です
比較対象としましてこちらは愛知県名古屋市...
738: ご近所さん 
[2017-10-17 17:33:22]
>>732

店舗面積と売場面積の違いが分かるかな?
売り場標準店舗面積とは業界の人ではないね。
バックヤードを除いたものが売場面積ね。
実際見てきなって、ネットで調べても意味ないから。
おおよそは724正しいぞ。
739: 匿名さん 
[2017-10-17 18:21:03]
昼間撮り直し
昼間撮り直し
740: 匿名さん 
[2017-10-17 18:26:30]
薬局側の奥行、伝わりますかね?

東区なので、名古屋一大きいとかではないですし
区内でももっと大規模なところはあるでしょうけど
一応一通りのモノは揃いそうな規模ではありますよ。
薬局側の奥行、伝わりますかね?東区なので...
741: マンション比較中さん 
[2017-10-17 22:04:55]
しかしこのスレッド人気だねぇ
742: 匿名さん 
[2017-10-17 22:15:37]
これからタワーがたくさん出てくるのでそろそろ完売したいのでは
743: 購入経験者さん 
[2017-10-17 22:55:05]
都心にほど近い免震のタワーマンション。
にもかかわらず、戸数が少なくほんわかとした雰囲気は他にはないかなと思っています。
タワーマンション色々住んだり、見たりしましたが他は硬いというかギスギスしたような雰囲気を感じます。
意外とそこがこのマンションの売りなのかなと思っていますが。
まだ販売している住戸もありますが住んでいる人はあまり気にしていないと感じます。私だけだったらごめんなさい。
744: 匿名さん 
[2017-10-18 06:58:25]
しかし、

竣工から約8ヶ月たちますが、

未だ完売してないのは、なぜでしょう?
745: マンション検討中さん 
[2017-10-18 09:33:31]
>>744 匿名さん
すぐ完売がいいと思いますが場所的に投資目的で買うマンションではないのでしょうがないと思います。

投資目的が多いマンションは住んでみたら人があまり住んでなく賃貸やら中古に出して空きが多くなるのは住民としては嫌ですけどね。

完売していないのが気になるなら買わなきゃいいですしここに書き込みしなくていいんじゃないでしょうか。


746: マンション比較中さん 
[2017-10-18 16:01:17]
仮に1年で売れてないとしても
珍しくもないよ。
747: マンション比較中さん 
[2017-10-18 16:08:53]
住宅ローンご利用の有無にかかわらず事前審査があるので収入証明書が必要って
書いてあるけど、購入するには年収どれぐらい必要なの?
748: マンション検討中さん 
[2017-10-18 16:52:19]
>>747 マンション比較中さん
頭金どのくらいだすかによっても違うので一概には年収どのくらいとは言い難いと思います。
749: 匿名さん 
[2017-10-18 18:14:20]
>>748さん

そういう事じゃないと思いますよ、>>747さんが聞いてらっしゃるのは。

購入希望者を選定するにあたっての収入証明と、その金額についてだと思います。
750: 匿名さん 
[2017-10-18 23:55:58]
>>749
それはつまり、具体的にはおいくら万円の話になるのでしょうか・・
751: デベにお勤めさん 
[2017-10-19 10:13:52]
最低でも世帯年収1500万は必要です。
9380万の部屋なら2000万でも無理でしょう。
752: マンション検討中さん 
[2017-10-19 10:35:15]
そうなの?
年収低いけどキャッシュたくさんもってるから買おうと思ったけどダメなんだね
へー
753: デベにお勤めさん 
[2017-10-19 10:50:22]
そういう方は、現金一括でお願いします。
どうせ持ってないでしょうが・・・
754: 匿名さん 
[2017-10-19 11:08:28]
>>739 >>740
なんでこんな必死なの?
ウエルシアの人?
755: 買い替え検討中さん 
[2017-10-19 11:08:49]
ご教示お願い致します。
5000万のマンション購入だと
世帯年収は一般論でどのくらい
必要でしょうか?
756: マンション検討中さん 
[2017-10-19 12:09:05]
全額キャッシュですよ?
年収低いですけど1本くらいならなんとかなりますので。
それでも購入できないんですよね?あなたの言う謎の規定で
757: マンション検討中 
[2017-10-19 12:58:22]
>>751 デベにお勤めさん
会社規模や勤続年数もあると思いますが2000万で1億の融資は行けましたよ。
758: 通りがかりさん 
[2017-10-19 13:28:25]
>>752 マンション検討中さん

全額キャッシュで購入しようとしても、場合によってはダメみたいです。
特に若い人だと『若者がこんな大金持ってるわけがない』と思われ、犯罪者かヤ○ザだと疑われて、むしろ購入できなくなります。
もちろん、若者でも仕事で成功してる人もいるし、または親からの遺産とか株で儲けたとかもあるので、きれいなお金だと証明できれば大丈夫みたいです。
759: マンション比較中さん 
[2017-10-19 14:48:45]
>>758
それは税務署の仕事でしょ
みんなが言ってるのは収入証明書を提出させる事前審査の話
760: デベにお勤めさん 
[2017-10-19 14:51:12]
>>757
収入2000万なら、融資1億はしてくれるでしょう。
その後、完済まで無事返済できますか?

物件価格は収入の5倍までにするのが常識なのでは?
761: マンション検討中さん 
[2017-10-19 15:08:15]
>>760

あんたとこの常識は知らないけど一般的には年収の7倍まで融資してくれるよ。現に借りてるし。返済も繰り上げて10年で終わりそう

>>760さん

ほんとおっしゃる通り
現金を実際にもってるのに前年や一昨年の年収だけで判断するというのはデベの業務怠慢だと思いますよ。会社役員だったら会社の財務諸表を提出すれば検討くらいはしてくれるのにね。年収だけできり捨てるなんて話にならない、こちらからお断り
762: マンコミュファンさん 
[2017-10-19 15:26:29]
まさかのローンで逆ざや取れる時代です。
キャッシュとか怪しすぎ
763: マンション検討中さん 
[2017-10-19 15:59:13]
>>761さん
君の年収を1000万円と仮定すると借入は7000万
それを10年で返済すると毎年700万返済
年収1000万の可処分所得は700万もないけどね
どうやって返済しているのやら
764: マンション検討中さん 
[2017-10-19 16:29:04]
>>763
住宅ローン減税があるのに10年間は返さないよ
それが終わる年に返済する目処がたっているよという話


キャッシュが怪しいって言うけどもう本末転倒しているけどね
ここ2、3年の年収が低くてもキャッシュがたんまりあるってそんなにおかしいかね。
765: マンション検討中さん 
[2017-10-19 16:32:55]
>>762

そりゃ借りれるなら借りたいけど限度近く借りてるからさ
物件買うとしたらキャッシュで払うしかないじゃない

766: マンション検討中 
[2017-10-19 17:47:08]
>>760 デベにお勤めさん
完済できますけどなにか問題ありましたか?


767: 匿名さん 
[2017-10-19 18:13:33]
盛り上がってきましたね、やはり掲示板はこうでなきゃいけません。


以前大手のハウスメーカーが大型の戸建て分譲やってて、私の知人(会社経営)がキャッシュで買うからと商談したんですが、あっさり断られましたよ。
使えるコネは全て使いましたが、頑としてオッケー出ませんでした。

後日談で関係者にオフレコで理由を聞いたら、職種の問題だってハッキリ言ってました。
因みに職種は風俗系も含む会社経営、風俗系と言っても銀行融資も受けられるまっとうな会社ですよ。
現金も億以上持ってましたがダメでした。

ハウスメーカーの責任者が言ってたのは
『ご本人には何の問題もありません、ですが知り合いや関係者など
住宅地に黒塗りの厳つい車や人が出入りしないという保証がありません、そして生活時間帯のズレ。 
売る側としては、後々ご近所トラブルになるかもしれない可能性は極力排除したいですし、それが売る側の責務だと考えます。』

という回答でした。

当時は『ほ~、大きくなる会社は違うなぁ』と感心しましたけど、当該物件はどういった審査基準なんでしょうか?
そういう物件って、他の入居者からすれば嬉しい配慮だったりするのかなぁ。
768: 匿名さん 
[2017-10-19 20:23:12]
可能性の話になるけど風俗経営してるとトラブルが多そうとかお医者さんならトラブルなさそうとかそんなので上手くいくなら苦労しないわな
売る側が選べる時代ならそれでもいいのかもしれないけど
769: 通りがかりさん 
[2017-10-19 21:16:56]
海外籍の人間でも新築をキャッシュでバンバン買っていくのにね。
真偽は別にして、売り主にとってニッポンの職種は大事だから仕方ないですね。
770: 匿名さん 
[2017-10-20 18:49:46]
>>752 さん

凄いですね。羨ましいです。
771: 匿名さん 
[2017-10-20 22:02:24]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
772: 購入経験者さん 
[2017-10-21 04:18:30]
ゼスタのライバル物件
プレサンス ロジェ 桜通代官町
の公式サイトができましたね!
773: 匿名さん 
[2017-10-21 06:00:45]
>>772

はいはいはい(笑笑)
774: 買い替え検討中さん 
[2017-10-21 10:35:35]
プレサンスの営業マンって
ホントにゲスだなあ・・・
775: 通りがかりさん 
[2017-10-21 13:02:28]
>>774 買い替え検討中さん

ゲスって言われたい釣り投稿(エサ)だろ
776: 匿名さん 
[2017-10-21 16:50:18]
なにげにユニホーさん始まりましたね。
777: 匿名さん 
[2017-10-21 16:51:18]
平穏無事な生活が続きますように。
778: 近隣住人 
[2017-10-21 17:13:20]
騒音やプライバシーの侵害の恐れはないのでしょうか
779: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-22 01:38:17]
>>772 購入経験者さん

ゼスタタワーの方は間取りいいし、免震だし、外観はかっこいいし、なんでプレサンスと比べますか?
780: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-22 01:40:45]
>>778 近隣住人さん

ユニホーはゼスタタワーと離れてます、騒音やプライバシーの侵害はないでしょう。
781: マンション検討中さん 
[2017-10-22 11:02:29]
結局1億持ちさんはキャッシュで購入したの?
782: 買い替え検討中さん 
[2017-10-23 16:22:45]
1年前までは
高い高い言われてたけど
最近ではホントにお買い得感が
出てきたね。
783: 匿名さん 
[2017-10-23 17:56:57]
>>782 買い替え検討中さん

ココが値下げしたの?
周りが同額ほどになったの?
ココが新築になって魅力が出てきたの?
784: 買い替え検討中さん 
[2017-10-23 18:48:18]
>>783
最近の新築が同じか
これ以上になってきてる感。
値引きは知りません。
785: 匿名さん 
[2017-10-23 19:38:19]
>>784 買い替え検討中さん

81.95㎡ 3LDK 5,200万円台〜ですと、似たような金額が出始めていますね。
価格感が合ってくれば、中古のビハインドは買い手にとって薄らぎそうですね。
786: 匿名さん 
[2017-10-30 19:25:35]
プラウドやタワーザファーストが高いのでここが安く感じて来ています。
787: マンション検討中さん 
[2017-10-30 21:23:51]
東京の物件は価格上昇も一服してきてますし名古屋もそうでしょうね。
そろそろ売らないと残っちゃいますね。
色々な場所で営業する気持ちもわかりますよ。
788: マンション比較中さん 
[2017-10-30 22:24:43]
皆書いてるけど、本当にここは駐車場だけが惜しい
789: マンション検討中さん 
[2017-10-31 06:16:39]
ゼスタは過小評価されすぎ!
お隣のライオンズプレティナは自走式立体駐車場があるため逆に過大評価されている!
790: 買い替え検討中さん 
[2017-10-31 11:24:23]
>>789
つまり駐車場という事ですよね。
791: 匿名さん 
[2017-10-31 13:06:58]
公式HPが公開されてから2年以上経過したけど、その間どんな物件と競合してきたんだろう?
興味ある。
792: 買い替え検討中さん 
[2017-10-31 14:47:27]
そりゃプレサンス代官町でしょ
793: 匿名さん 
[2017-11-01 13:34:33]
ウェルシア薬局さんいよいよ明日11月2日オープンです!
おめでとうございます!
794: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-01 14:17:56]
>>792 買い替え検討中さん

販売価格が違いすぎる。競合になるレベルじゃないよ。ものが違う。
795: マンション検討中さん 
[2017-11-01 17:32:08]
シティテラス、Dグランセ、ライオンズプレの中古物件と競合
796: 匿名さん 
[2017-11-01 18:03:15]
797: 匿名さん 
[2017-11-01 18:04:52]
798: 匿名さん 
[2017-11-01 18:06:21]
3つ共いいマンション。ただ、基本、新築買う人と、中古買う人は層が分かれる。
799: 匿名さん 
[2017-11-01 18:12:32]
自走式立体駐車場は隣の隣にありますよ。
800: 匿名さん 
[2017-11-01 18:12:43]
駐車場より住み心地に一票。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる