三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

32201: 匿名さん 
[2019-06-03 01:13:58]
34階のキャンセル住戸は、当初の予定価格時点で3億5000万だったのだが反応が悪くて3000万ほど下げて3億2000万で売り出された部屋(第1期)。

その後、同じ間取りの36階の部屋が3億4000万で売り出されたものの、半年以上先着順に残っていたので、多少値引きするなりしないと短期での売却は厳しいかもしれないね。

ただ、30畳以上あるリビング、浜離宮を見下ろす眺望などは素晴らしく、ツインパとお見合いと言っても、実際はかなり離れているのでさほど気にならないのではないかと思う。 何にせよ価格次第。
34階のキャンセル住戸は、当初の予定価格...
32202: 匿名さん 
[2019-06-03 01:33:10]
分譲価格が高過ぎたからしょうがない。中古市場で適正価格になるプロセスを取るでしょう。買ったらマケの物件って哀しいな。
32203: 匿名さん 
[2019-06-03 01:42:07]
premium住戸買う人間の気持ちなんてわからないやつが、何を書いても虚しいだけだぞ
黙って見ておけだな
32204: 匿名さん 
[2019-06-03 11:43:31]
ツインパとお見合い部屋ですね。羨ましい!
ツインパとお見合い部屋ですね。羨ましい!
32205: 匿名さん 
[2019-06-03 13:31:38]
>>32201 匿名さん
素晴らしい!

32206: 匿名さん 
[2019-06-03 14:17:48]
浜離宮が一望できる角部屋、素敵です。
32207: 匿名さん 
[2019-06-03 15:46:26]
ツインパとがっつりお見合いで見下ろされる感じが気になる人は気にになるかな。
ツインパとがっつりお見合いで見下ろされる...
32208: 匿名さん 
[2019-06-03 16:49:57]
>>32207 匿名さん
素晴らしい!
この距離はお見合いとは言えない!

32209: 匿名さん 
[2019-06-03 17:50:07]
ツインパのこの向きは南西。なので日差しがまぶしくみんなシェード下ろしている。だからそもそもお見合いにはほぼならない。
32210: 匿名さん 
[2019-06-03 19:27:26]
>>32209 匿名さん

ていうか、お見合いが気になるのは夜。カーテンしないといけず、せっかくの夜景が見えない。
32211: 匿名さん 
[2019-06-03 20:33:21]
やはり部屋からの視界の抜け感は大事ですね。
ここは北と西が一番抜けてるのかな?
32212: 匿名さん 
[2019-06-03 20:35:21]
南抜けている
カーテンいらないなと思っている
32213: 匿名さん 
[2019-06-03 20:38:25]
こちらも素晴らしいですね。
こちらも素晴らしいですね。
32214: 匿名さん 
[2019-06-03 20:45:38]
南側、芝離宮恩賜庭園もいいですね
南側、芝離宮恩賜庭園もいいですね
32215: 匿名さん 
[2019-06-03 20:58:28]
オリンピックライトアップもいいね
オリンピックライトアップもいいね
32216: 匿名さん 
[2019-06-04 00:54:59]
浜松町って、めちゃくちゃ便利ですね。
このマンションどんどん値段が上がりそうな感じしませんか?
建物景観もかっこいいし、まわりのビューも浜離宮.東京タワー.抜けた爽快感もあるし。屋上ヘリポートつき免震構造と安心と安全をギュット積み込んだところですね。粒500万ぐらいで買えたと思うと安いですね。この立地と内容の良いマンションは都内にもなかなかないと思います。
今の坪単価からでも10年-20後に30%-50%アップしてもおかしくない立地と建物だと思います。
観光客も毎年増えるしオフィスも増えホテルも増えます。
都内、山手線のなか、港区では土地の購入も大変ですね。
ほんと、港区はすごいね。
32217: 通りがかりさん 
[2019-06-04 07:34:28]
どうしてこのスレの住人は、何度も同じ写真をペタペタ貼ったり、同じ讃美を繰り返してるんでしょう。ネガの人も同じ。
こんなに自画自讃と転売益の話ばかりのスレはほかにない。
32218: 匿名さん 
[2019-06-04 07:48:06]
もう、冒頭に【転売広告】って書いておくといっそ潔いのでは。
32219: 匿名さん 
[2019-06-04 07:59:30]
https://shutten-watch.com/kantou/6759

ウォーターズ竹芝
のホテル情報が更新されていました

有名なラグジュアリーホテルらしい
2020年4月開業までもう1年きりましたね
妄想して待ちましょう
32220: 匿名さん 
[2019-06-04 10:24:22]
>>32218
事実が広告に思えるくらい羨ましいんですね。
32221: 匿名さん 
[2019-06-04 11:58:25]
>>32219 匿名さん

竹芝再開発もどんどん進行中て楽しみです。
32222: マンション検討中さん 
[2019-06-04 12:29:07]
このマンションはリセール不振が深刻ですね。
32223: 匿名さん 
[2019-06-04 12:38:31]
引き渡し後には空室率が高いだろうね。外国人の購入者も多いみたいだけど、管理費延滞問題とか大丈夫かな?
32224: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-04 14:43:56]
ツインパのお見合い具合が、気になりますね。お見合いは色々気をつけないと、痛い目に会うことかあります。

https://manetatsu.com/2019/06/187925/?amp=1
32225: 匿名さん 
[2019-06-04 16:27:33]
大丈夫、ここは第一種住地ではないし、事実100m以上離れたビル、それも斜めだから、問題があるとしたらツインパよりも、今後隣接10mのビルだよ。
32226: 匿名さん 
[2019-06-04 16:37:00]
偏屈ネガさん、もはや議論に値せず。
ネガはただの嫉妬でしょう。
32227: 匿名さん 
[2019-06-04 19:17:39]
4-5月売買契約成立 売り出し価格一覧

見てたら、もう1戸1LDK買えばよかったと思う
4-5月売買契約成立 売り出し価格一覧見...
32228: 匿名さん 
[2019-06-04 19:40:07]
ここの転売ヤさんは全員、大成功でしたね。
失敗は、まだまだ騰がるのに焦ったら儲けがまだまだやな。
32229: 匿名さん 
[2019-06-04 19:41:59]
80㎡ぐらいが売れ筋なのね
さすが富裕層だな
32230: 匿名さん 
[2019-06-04 19:43:03]
不動産価格は、再開発事業発表時に値上り評価されるものではなくて、再開発事業完成後の実態評価で見直されるもの、先ずは竣工引渡し後から浜松町再開発事業の進展にあわせて上がる!
32231: 匿名さん 
[2019-06-04 19:46:01]
30000越えの大人気スレッドですね
ネガだろうとポジだろうと、有意義な意見交換しましょう
枯れ木も山の賑わい
ひまなサラリーマンがが多いのかな笑
32232: 匿名さん 
[2019-06-04 19:47:11]
東京タワービューが人気なんだね。
東京タワービューが人気なんだね。
32233: 匿名さん 
[2019-06-04 19:47:27]
今月でスレッド閉鎖ですから
10日以降入居開始ですよ
長かったですね
もう少し
32234: 匿名さん 
[2019-06-04 19:48:36]
南側も売れていて安心した
景色抜けていておすすめだよ
32235: 匿名さん 
[2019-06-04 19:50:02]
内覧会からスレが伸びましたね。
写真見ましたが、素晴らしいマンションだと思います。

ネガは嫉妬でしょう。
32236: 匿名さん 
[2019-06-04 19:54:24]
思った以上に下がってますね。
32237: 匿名さん 
[2019-06-04 20:22:51]
>>32227 匿名さん


成約ではなく、売り出し事例と明確に書かれてますね。ここの方々は日本語分かる人なのかホントに心配になりますね。
32238: 匿名さん 
[2019-06-04 20:24:54]
>>32237 匿名さん

そんな事知っているよ
32239: 匿名さん 
[2019-06-04 20:25:18]
やっぱり東京タワービューのマンションは人気ですね
やっぱり東京タワービューのマンションは人...
32240: 匿名さん 
[2019-06-04 20:32:30]
東京タワーBotは、毎日一回自動出現やね!
32241: 匿名さん 
[2019-06-04 20:37:01]
>>32153 匿名さん
Googleマップに、パークコート浜離宮が登録されているぞ
3名レビューと、写真がアップされている
綺麗な写真が多いよ

視ました!工事中ですね。
32242: 匿名さん 
[2019-06-04 21:43:32]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
32243: 匿名さん 
[2019-06-04 21:48:45]
この景観を観ればやっぱりいいですね。
この景観を観ればやっぱりいいですね。
32244: 匿名さん 
[2019-06-04 21:58:18]
屋上回廊、スカイビューが秀逸なマンションですね。
屋上回廊、スカイビューが秀逸なマンション...
32245: 匿名さん 
[2019-06-06 04:43:25]
屋上ヘリポートまわりのスカイガーデンは、六本木ヒルズの有料展望台で体験して以来の憧れです。羨ましい!
32246: 匿名さん 
[2019-06-06 04:56:09]
摩天楼と青空のバランスが綺麗ですね。
摩天楼と青空のバランスが綺麗ですね。
32247: 匿名さん 
[2019-06-06 05:08:46]
東京タワー周辺の緑が綺麗ですね
東京タワー周辺の緑が綺麗ですね
32248: 匿名さん 
[2019-06-06 05:11:40]
浜離宮恩賜庭園の緑も素敵ですが、東京タワー周辺の緑も綺麗ですね
。景観に恵まれたマンションは人気だと思います。
浜離宮恩賜庭園の緑も素敵ですが、東京タワ...
32249: 匿名さん 
[2019-06-06 11:49:30]
現地行きましたが、かなり厳しいですね。目の前を新幹線が通ってました。あと、かなり狭い立地で、手狭な道路と線路に囲まれてぎゅうぎゅう感がハンパないです。雑居ビルにも囲まれてました。皆さんはとういう点で買われたんですかね?
32250: 匿名さん 
[2019-06-06 11:55:16]
パークコート千代田富士見のスレッドを読み返すと良いよ
線路でも文書検索もできる
そんな完璧なマンションはない
時間が経てば、そこそこ評価されるもんだよ
世の中そういうもんだ
32251: 匿名さん 
[2019-06-06 12:08:52]
千代田と浜松町は次元が違いますね。参考になりません。
32252: 匿名さん 
[2019-06-06 12:48:48]
>>32249 匿名さん
足元には目をつぶり
遠くだけを見て購入しました。
浜離宮と東京タワーだけを見て生きていきます!

32253: 匿名さん 
[2019-06-06 13:03:32]
港区山手線内側、駅徒歩5分。それだけでも利便が相当価値はあるので、線路に近かろうが関係ありませんよ。
隣地と壁密着のマンションが多いのに、ここは4方位全て道路で壁密着無いし良いほうだね。

このネガ何度も同じことばかり、、、
懲りないやつだな

30168 匿名さん
2019/03/13 08:40:15
たまたま現場を通りましたが、ひどかった。皆さんよくここを買われましたね。笑
うるさい、線路脇が近い、、、どこが良かったのでしょうか?私には理解不能でした。

32254: 匿名さん 
[2019-06-06 13:15:36]
どのマンションにも100%満足な物件ってものはなくて、何らかの欠点がどの物件もある。
その中で物件を選ぶポイントとして絶対に妥協したく無いこだわりスペックをいくつ満たしいるかで決まるのでは無いだろうかな。
ここは駅近とかパークコートという部分もあるけれど、やはり、都心港区、山手線、駅近、大規模分譲、免震構造、タワー物件、再開発多数という将来リセールに有利な利点が多数存在している点だけでなく、交通手段の豊富さ、東京品川間の山手線駅の内側に位置していること、都心港区の商業地区にあって東京タワーや浜離宮恩賜庭園を美しく眺める特別な立地で浜離宮庭園内からの勇姿など、同じ時期に販売されている物件の中ではやはり頭一つ抜きん出ている。

駅近パークコートに見境なく群がっているわけでは無いはずだよ。分譲価格が値打とはいえ安くは無い買い物だから、現地を見てよくよく検討した結果だと思うけどね。
10億も出せば丸ノ内、銀座や日比谷で良いマンションあるかもしるはないけど、ここはお手頃価格のマンションとしてはこんなもんでしょ!
ネガの人はちょっとヘソが曲がりすぎだよ。素直に見れば羨ましいほどの素晴らしい物件だと思うよ、ほんま
32255: 匿名さん 
[2019-06-06 13:48:02]
パークコートというだけで資産価値が保たれるから投資家には人気なんでしょう。
32256: 匿名さん 
[2019-06-06 15:08:06]
「次元が違いすぎる」が主観的すぎてよくわからない
それで、千代田富士見のスレッドをチェックしないのか
先例は、まずチェックしておいたほうが良いと思うのだが
さらに、現地にも行ったほうが良い
32257: 匿名さん 
[2019-06-06 17:22:24]
白金 坪650-700だって
芝浦500の噂もあるし
早く買っておいて良かったですね
32258: 匿名さん 
[2019-06-06 18:54:21]
竣工2年前に完売になってしまいましたが、この2年でここを上回るマンションはありませんでした。
ローレルタワー ルネ浜松町も予想に反して割高でした。
これから販売されるマンションも割高のようですね。
32259: 匿名さん 
[2019-06-06 20:50:54]
ローレルタワールネ浜松町が比較物件としてでてきますが、ここは値下がり余地が大いにありますね。早く半値にならないかなぁ。
32260: 匿名さん 
[2019-06-06 22:52:30]
ルネの方が駅近。ここは駅から遠すぎる。
32261: 匿名さん 
[2019-06-06 23:02:34]
浜松町駅徒歩10分で山手線の外側のルネ浜松町ですら、坪412ですからね。
この2年で割安なのはありましたか?
築17年の東京ツインパークスが現在坪480?
半値になるのはいつになるやら。
32262: 匿名さん 
[2019-06-07 00:05:22]
買えなかった無念、買う決断ができなかった後悔…。今から思い直して買おうとしても、新規は売り切れちゃっているし、未入居中古は売り出しより高くなってしまった。悔しくて悔しくて。判ります。
32263: 通りがかりさん 
[2019-06-07 07:36:56]
>>32254 匿名さん
あんたもしつこい。同じ文章なんどもコピペするなよ。気に入って買ったんならもうそれでいいでしょ。人に何と言われようと。
32264: 匿名さん 
[2019-06-07 08:57:46]
ここは2017年に完売。
買い逃した方はどこに決めたのかな?
白金ザスカイは坪700?
入居開始が2023年だし、そこまで待っても安くないですね。
いつまで待てば安くなるの?
32265: 匿名さん 
[2019-06-07 10:56:54]
34F キャンセル住戸出てるね
32266: 匿名さん 
[2019-06-07 11:31:13]
よかったね。買い逃した人定価で買えるね。
32268: 匿名さん 
[2019-06-07 23:55:43]
>>32267 匿名さん

意味不明だね。失礼千万。
私のコメントに何か問題があるか?はっきり説明してもらおう。

32269: 匿名さん 
[2019-06-08 00:20:37]
定価手数料なしでも売れないということは実質的に今の不動産価値は値下がりしてるね。だから中古も大不振なんだ。
32270: 匿名さん 
[2019-06-08 17:07:53]
確かに山のように売り物件ありますね。さすがに多過ぎでは?
32271: 匿名さん 
[2019-06-08 18:28:12]
まぁまぁ穏やかにやりましょう。
しかし34Fのプレミアムがキャンセルに出るとはチャンスですね。
申込者になにかあったのかな(-_-;)
チャンスではあるのですが、
さすがにじゃぁホイっと3億2千万を出せる人はそう多くはいませんからね。
でも程なくして売れるでしょう。
3.2億のものが1~2週ですぐに売れない="不動産価値は値下がり"なんてぶっ飛んだ思考する人はイカれてるね。
32272: マンコミュファンさん 
[2019-06-08 19:48:20]
チャンスなら5億でも瞬間蒸発ですよ。キャンセル住戸が未だに売れないのはチャンスでなくピンチですよ。w
32273: 匿名さん 
[2019-06-08 21:14:08]
>>32272 マンコミュファンさん
資金あるならあなたが買えばいいのに。チャンスです。

32274: 匿名さん 
[2019-06-08 22:03:53]
>>32273 匿名さん

資金があるかないかではなく、その金額を出す価値があると思うかどうか。今のところそう考える人が現れてないので水面下で裁けず、HP復活させて売り出してるってこと。

32275: 匿名さん 
[2019-06-08 22:25:07]
余りものを人に押し付けないで。笑

ホントに良ければ一番知ってる既存購入者が速攻買い増すのが普通ですけどね。東京タワーマニアの彼とか買い増さないのかな?
32276: 匿名さん 
[2019-06-08 22:42:20]
ここの数年後の転売価格はダダ下がりと予想されてたことでは。
32279: 匿名さん 
[2019-06-09 17:46:13]
>>32276 匿名さん
ここで投資で成功された方いっぱいいますよ。これからは分かりませんけどね。ここの次に儲かりそうな物件がない

32280: 匿名さん 
[2019-06-09 18:36:56]
次のパークコートタワーに期待ですね
北参道の噂があるけど、東京駅から遠いのは好きじゃないな
新宿側も住めば慣れるのかな
32281: 匿名さん 
[2019-06-09 23:30:30]
ここで投資された方は売れなくて困ってますよ。この先、坪単価400割れで買った人が成功かと。
32282: 匿名さん 
[2019-06-10 08:03:11]
[No.32267~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
32283: 匿名さん 
[2019-06-10 11:03:07]
>>32281 匿名さん
坪400割れとは、どの辺りのマンション?相当古い物件でしょうか?
野村総合研究所のレポートや三井リハウスから港区、品川区のマンスリーレポートを送ってもらっていますが、都心部では下がっている気配はありません。
32284: 匿名さん 
[2019-06-10 20:26:53]
買えなかった無念、買う決断ができなかった後悔…。今から思い直して買おうとしても、新規は3.2億の手の届かない物件しかなく、未入居中古は売り出しより高くなってしまった。悔しくて悔しくて。せめて値下がりして契約者が悔しがるところを想像して自分を慰めたいという淡い願望…判ります。
32285: 匿名さん 
[2019-06-10 22:50:52]
買ってない人は余裕の坪単価400割れ待ちですね。リーマン時にツインパは坪単価どれ位だったの?
32286: 匿名さん 
[2019-06-10 22:53:08]
本日より入居が始まりましたね。

思えば完売したのが 2017年。
当時はまだ 10000レス程度でしたが、本日まで欠かさず妬み続けてくださった方達のおかげで、港区内陸物件にしては驚異の 30000レス超えとなりました。
これはこれで、ある種の読み物としては面白かったのですが、いよいよスレが閉鎖となります。

我々は、良いものをお安く手に入れることができて、とても満足。ただそれだけなのです。
32287: 匿名さん 
[2019-06-11 00:14:33]
スレ閉鎖は3.2億の部屋が売れてからだね。
32288: 販売関係者さん 
[2019-06-11 00:49:05]
>>32286 匿名さん
2017年から今までここに張り付き続けたあなたのキモさが実に香ばしい。
32289: 匿名さん 
[2019-06-11 01:28:59]
昔は江戸の貧民窟
今は港区の貧民窟
32290: マンコミュファンさん 
[2019-06-11 06:55:51]
予想通りリセールは大不振ですね。消費税も上がるし、良い事無しですね。落ち着いて考えると線路脇のしがないマンションだし、モデルルームで渡されたタブレットと東京タワーで正しい判断を出来なかった人以外に買う人は少ないだろうね。
32291: 匿名さん 
[2019-06-11 07:53:33]
>>32290 マンコミュファンさん
この人、入居が始まって悔しいんでしょうね

32292: 匿名さん 
[2019-06-11 11:33:47]
そんな人はいないでしょうね。
32294: 匿名さん 
[2019-06-13 23:40:30]
豪華なエントランスレベルからも浜離宮の深い緑が感じられ、抜け感と共にタワーをより映え際立たせる素晴らしい景観が形成されましたね。

同じく赤坂檜町も有名公園隣接でしたが、秀逸なランドスケープとして並び称されるパークコートタワーになりそうです。
32296: 匿名さん 
[2019-06-14 13:03:33]

とある有名不動産版で定義されていましたが、いわゆる値崩れしない鉄板物件とは

・東京の主要エリアは全て徒歩 自転車圏内で、飛行機にも新幹線にもすぐ乗れる
・表参道、銀座などの洗練された商圏が隣接
・最寄駅は山手線+地下鉄複数駅で徒歩5分以内 ・山手線内側かつ再開発が継続するエリア
・大規模な緑地帯や史跡が目の前
・極めて高い学区年収
・眺望も素晴らしいハイグレードレジデンス

を満たすものを言うそうです。
パークコート浜離宮ザ・タワーにピタリと一致する内容ですが、どの条件も客観的に高い価値だと認められる内容ですので、素直に受けとめようと思いました。

線路の横はたしかにマイナスポイントですが、付加価値が圧倒的ですね。

インターネットの掲示板で騒いだ程度では覆せない、圧倒的価値です。
32298: 匿名さん 
[2019-06-14 15:11:47]
2019年、今年のマンションオブザイヤーはパークコート浜離宮ザ・タワーに決まりでしょ!
32299: 匿名さん 
[2019-06-14 16:01:27]
リセールは相変わらず大不振ですね。何か見えてないネガティブ要素でもあるのかな?現地に行くと何か見えてくるかもね。
32300: 匿名さん 
[2019-06-14 17:24:01]
なんのこっちゃ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる