分譲一戸建て・建売住宅掲示板「同志社山手(京田辺)について その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 同志社山手(京田辺)について その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 08:47:50
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レス超えたのでその2です。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27489/

物件URL:http://www.doshisha-yamate.jp/index.html

所在地:京都府京田辺市同志社山手3丁目2番8、他
交通:「JR 三山木」駅・近鉄「三山木」駅から奈良交通バスで「同志社山手三丁目北」(約8分)・「さくらの丘公園」(約12分)バス停下車、徒歩1分
総区画数:87区画

[スレ作成日時]2015-09-27 20:46:45

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

同志社山手(京田辺)について その2

641: 名無しさん 
[2022-03-24 12:51:58]
上のは638さん宛ですね
アンカーの打ち方がわからん

639さん
子供の多いこの町内を関係ない車両が通ることに危険を感じたりされませんか?
この内容で十分伝わると思うのですが
無関心なのかお子さんがいないのでしょうか
642: 通りがかりさん 
[2022-03-24 21:11:47]
>子供の多いこの町内を関係ない車両が通ることに危険を感じたりされませんか?
関係無いと思うのはあなたの主観ですよね
どちらかというと直接的な交通違反の情報が無いのに社名を出されているあなたの方が
客観的に見て、危険な存在だと思いますが…

あなたの文章を先入観を除いて再度見直して見てください
速度70kmほど出して通り抜けたとか、一時停止せずに、など
どのような被害に合われたのか、または今後の危険に繋がると思われたのか、
全くわからないです

>無関心なのかお子さんがいないのでしょうか
そしてこの書き方を見て、やはり危険なのはあなたの方だったと思わざるを得ないです
俗に言うクレーマーかな?と思いました
643: 戸建て検討中さん 
[2022-03-25 01:15:06]
子どもいなくてすみません。
好きで子どもいないんけじゃないです。
けど、子どもがいる人でも危険予知出来ない人沢山いますよね。
すごいこと言う人が住んでる町ということだけはよーくわかりました。
644: 名無しさん 
[2022-03-25 08:02:17]
642さん
確かに明らかな交通法の違反があったことは無くまた問われるのはモラルであり配慮が必要でした
ただ通り抜けであんな大きく威圧感のあるバスが幼稚園2つすぐそばの道を使ってまで抜けていくと言う事に安全面に懸念が出ている事くらいは想像できてもいいような気がするのです。自治会資料でも散々見通しが悪いなど意見があったかと思います。これに対して法的には問題がないからという建前の話をされるのは部外者の方なら理解できるとして、町内の方の反応としてはそれこそこちらからすれば【?】です
とても寛容な方がいるのだとはわかりました
ありがとうございました

643さん
上記の通りです。言葉の点は熱くなりすぎました。
すみませんでした。
645: 戸建て検討中さん 
[2022-03-25 12:27:13]
建て前というかあなたが何も情報書かないからでしょ
走行ルートも最初はいまいち良くわからなかったし
(山手幹線をバスやトラックが通るのに何が悪いのか?と思った)
大きく威圧的なとか、二台とか初めて出る情報ばかりだし
誰もがあなたの記憶を共有してるわけじゃないよw

別に交通違反じゃなく早朝6時にエンジン音で目が覚めるみたいなのでも苦情はいいと思うけど
あまりに何もないからw

>安全面に懸念が出ている事くらいは想像できてもいいような気がする
あえて言いたいことは伏せますが笑うしかないです
646: 評判気になるさん 
[2022-03-25 12:30:30]
すぐにSNSとかで企業攻撃しちゃうタイプの人なんだろうね
近隣に住んでる人も何かあればすぐさらされるのかな?
こないだの市役所の丸なげがひどい!おばさんな気がする
常に被害妄想というか…
647: 名無しさん 
[2022-03-25 22:33:29]
2台って幼稚園2つの事?名前書いてあるけど。運転荒いとか書いてない?送迎バスって書いてる時点である程度のサイズは分かるだろうし、あの見通しの悪い細い道+信号のない大きな交差点を減速なしでと書いてますが。枚方から町内って言ってるのに山手幹線とか笑うしかないです。墓地に住んでれば町内ですね。

あと市役所の方に迷惑なので否定しときます

てか検討中になられてると言うことはまだ住んでおられないのですかね。なら噛み合わなくてもしかたないですね。まぁこちらが悪いので黙ります。では。
648: 匿名さん 
[2022-03-26 00:29:24]
南田辺西地区の開発が予定されているので、数年後はトラックの交通量も増えるかと
バス数台の通行でこのような感じだと、実際にトラックの通行が増えた頃には発狂されてそうですね
649: 匿名さん 
[2022-03-26 12:22:32]
>>646 評判気になるさん

なんか嫌味な人。笑
650: 評判気になるさん 
[2022-03-26 16:57:00]
637さん
何が問題と思うのかを書いて頂けないでしょうか?
文面からは分からないです

これに対して

639さん
子供の多いこの町内を関係ない車両が通ることに危険を感じたりされませんか?
この内容で十分伝わると思うのですが
無関心なのかお子さんがいないのでしょうか

これだもの
致し方なし
651: 周辺住民さん 
[2022-03-26 20:33:19]
子供の多い新興住宅地を送迎ルートにするなってことだろ。
道路への飛び出しが危険と認識出来ていない子供も多い。

まあ、あの運転が荒い**運転手なら独断でショートカットに使っている可能性があるな。
企業が国道じゃなくわざわざリスクのある新興住宅地ショートカットを送迎ルートに設定する理由が見当たらない。
652: 通りがかりさん 
[2022-03-26 23:31:03]
見ていないので断片情報からだけど、
上に出ている会社のシャトルバスは祝園と登美ヶ丘なので会社保有のバスでは無さそう
基本代行業かなと思うので預かり知らぬ所かなと思う

じゃあなんで、町内通るかって考えたらある程度場所が絞れそうなので
ストリートビューで見ると自動車学校隣にバス代行業(白基調のバス)が併設されていて
HPを見るに関連会社のようだ
一緒に自動車学校のクレーム書き込みもそういえばあったね

恐らくここが若干のショートカットの為に通っているのと、路上講習に住宅街を使っているのも
まぁ繋がってくるかもなぁと
あくまで確定ではないから、当事者同士で連絡して貰うしかないかな
当事者だったらストビューのバスの写真見れば分かるだろうけど、こっちは分からないし
(あと同志社山手の社員さんも拾っていて無関係ではない可能性もあるし)

親切にストリートビューで連絡先がデカデカと看板に書いてある

基本的には公道なので法的拘束力は無いと思うし、企業の地域との関係の方針次第かな

上の意見に出たようにいずれ町からいずれ街になるなら(まぁ10年先かなってぐらい期待してないけどw)
気になるのは今だけというのも確かにかも

あと、レスからはミニバンみたいなの想像していたけど
もしストビューのが正解なら観光バスみたいなサイズだったのねw
交通の危険性を言うより騒音の方が反論しにくいかなぁとは思いますけどね
(安全に運転するように注意します、って言われちゃうし、同志社山手は新興なので比較的道は大きいし)


最後に再度、上記はあくまで推測です
あと当事者以外はSNSみたいに
企業への誹謗中傷など盛り上がらないことが原則かと思います
(上のメーカーさんは災難だなと同情しました)
653: 通りがかりさん 
[2022-03-27 09:34:15]
山手幹線のセブンイレブンと幼稚園の交差点を曲がった道路周辺で、こちらのバスを数回見かけたことがあります。
この後、住宅密集地まで乗り入れていたのでしょうか?
歩道が車道と独立した幅広の道路で特に乱暴な運転ということでもなく、抜け道として利用していたとしても、目くじら立てることもないと感じました。

654: 通りがかりさん 
[2022-03-29 12:01:31]
最近公園前に路上駐車禁止の看板増やしていただきましたが、相変わらず路駐がひどい。しかも路駐してる奴が、タバコやゴミポイ捨てしてたし。
そろそろ警察に通報しようと思います。
655: 通りがかりさん 
[2022-03-29 12:04:39]
創建さんは、プロヴァンスとかオーセンティックとかのコンセプトハウスはもうやめたんかな?
もう全然ランダムに別コンセプトの家建ててるし。
それぞれコンセプトに沿った家が、並んでる景色を楽しみにしていたのでショック。
656: 匿名さん 
[2022-03-31 23:29:54]
フォレストモールの飲食店はお好み焼きかな
https://www.google.com/amp/s/www.hellowork.careers/detail_amp.php%3fse...
657: 匿名さん 
[2022-04-17 10:57:57]
>>655 通りがかりさん

以前創建さんで建てることを検討していたので説明を聞きにいきましたが、コンセプトはお客さんからの評判が良くなかったようでやめたみたいですよ~
658: 匿名さん 
[2022-04-17 18:13:42]
オーセンティック街区は新しいモデルハウスを建築中と聞きました。他は今建っているので終了のようですね。まぁそのほうが自由にできるからいいかな。自分的には。
659: 匿名さん 
[2022-04-24 19:52:11]
先日、ティーウインドウ(記憶は定かではないが)とかいう会社を名乗る若い男が来て「3年前の高槻の災害申請がなんちゃら」という営業をされたんだけど訪問型の詐欺でしょうか?興味ありませんといってもそういう問題ではないなどとしつこく食い下がってきて気弱な私は帰ってもらうのに苦労しました。非常に不愉快な思いをしました。皆さんも気をつけてください。


660: 匿名さん 
[2022-04-25 00:25:37]
659さん
とても有益な書き込みありがとうございます。
在住者にとって、とてもありがたい情報です。
我が家にはまだきてませんが、今後気をつけたいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる