株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. 1丁目
  7. [契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-24 21:55:56
 削除依頼 投稿する

LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレPart2です。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405567/

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン

施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2015-09-15 00:27:50

現在の物件
LEBEN THE TSUKUBA
LEBEN THE TSUKUBA  [第三期2次]
LEBEN
 
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩8分
総戸数: 322戸

[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA Part2

286: 入居済みさん 
[2015-10-28 09:51:49]
>>285
質問の意味が不明ですね。
287: 入居済みさん 
[2015-10-28 18:50:27]
『届きましたか』と予想
288: 入居済みさん 
[2015-10-30 17:31:41]
ここのところ、多田建設の社員さんを頻繁に見かけます。敷地内だけでなく建物の上層階でも。図面?のような物を持っていました。世間を騒がしているニュースもあるので、ついつい勘ぐってしまいます。何かご存知の方、いらっしゃいますか?
289: 入居済 
[2015-11-15 12:35:44]
わんちゃん、廊下やエレベーターなど共用部分では抱っこしていてほしいと思います。
糞尿もされたらこまるし、小さな子供もいるし、みんながみんな動物が好きとはかぎらないし。
手紙がまわってもリードであるかせてますよね。
290: 入居済 
[2015-11-15 12:42:05]
人当たりのよい方でも、決まりを守らない姿を目にすると悲しくなります。
お年寄りでも、きちんと共用部分ではペットを抱いて歩いてくださっていたのに、何故できないんでしょうか。。
おしっこされていていたのを見ているし、子供に鳴かれたら困るし、
犬は好きだけれど、抱いて歩いて欲しいです。
291: マンション住民さん 
[2015-11-16 00:38:37]
>>290
同じように思っていました。

共用部分では動物は抱かなければ規約違反ですし、最近も管理会社から注意喚起の文書が入っていましたものね。
マンション敷地や建物内で、皆お互いに気持ち良く過ごしたいですよね。
動物を抱っこするだけの簡単な事なのですから、守ってください・・ではなく、守れ!と言いたいです。

292: 入居済 
[2015-11-19 22:02:01]
>>291
注意喚起の文書がきてもなお、堂々と共用部分で犬を歩かせてる方々は、戸建てに引っ越すべきっと思ってしまいます。簡単なルールも守れないのに、犬をマンションで飼わないで欲しい。
本当に嫌です。。
エレベーターで犬を歩かせてる映像をみると、私は階段にかえています。
なんで、犬中心の生活に飼わないでいる私が合わせなくてはいけないの?っと不満です。
ルールさえまもってくれたらいいだけなのに。みんながみんな犬を家族のように思っているわけじゃないんです。
管理会社に私も電話しようかな。。
でも、飼い主はまた無視かな。。
293: 匿名さん 
[2015-11-20 06:38:59]
>>292
犬の飼い主だけに通達が出たのですか?

うちは届いてないですね。
294: 匿名さん 
[2015-11-20 19:09:52]
モラルのある人が損をして、ない人が得をする。そんなマンションにはしなくないですね。管理会社にも頑張ってほしい。
295: 入居済みさん 
[2015-11-20 19:39:19]
上の階の家具を引きずる音が気になります。
多分椅子の脚にカバーを付けていないので、ダイレクトに音が響くのではないかと想像しているのですが。
結構頻繁なので、気にし過ぎないようにしてても、少しイライラします。

こういう場合、我慢するしかないのでしょうか…。
296: 匿名さん 
[2015-11-21 15:52:35]
それは、通常の生活音なので、受忍義務の範囲内。
我慢すべし。
297: 入居済みさん 
[2015-11-21 23:20:31]
マンションから駐車場まで
雨に濡れずに行けるといいのに…
298: 匿名 [ 40代] 
[2015-11-22 04:13:38]
毎日毎日夜寝るまで子供達の走り続ける音・ダダダダダ、ドタン、ガタン。集合住宅を選んだのだから我慢するしかないのでしょうか?入居してずっとです。先日はとうとう23:40まで。生活音は仕方ない、子供達だから仕方ない。けれども夕方から数時間毎日ずっとずっと音を聞き続けるのは辛いです。
299: 匿名  
[2015-11-22 04:27:24]
>>298
23:40→22:40の間違えです。印象が違ってしまいますよね。すみません。
300: 匿名さん 
[2015-11-22 20:54:10]
上の階の椅子を引きずる音を問題にしてはずなのに、だいぶ話がオーバーになりましたね。
上の階の椅子を引きずる音が気になるくらいの神経過敏な方の言うことですから、話半分に聞かないといけないですね。
301: 入居済みさん 
[2015-11-22 22:13:59]
駐車場のお隣さんに迷惑しています。
外車なのですが、かなり下手らしく、いつも曲がっていたり、こちらにはみ出していたりで困っています。
運転席のドアを開けるのに苦労していて、イラっとします。
もう少し隣の人のことを考えて欲しいなぁ。その人の運転席側は かなりスペースが空いてるから、尚更イラっとする!
302: 入居済みさん 
[2015-11-22 22:21:33]
>>298
あまりにひどいなら、一度 話に行ってみてはどうですか?意外と自覚されてないのだと思いますよ。高いお金を払って買ったマンション、我慢し続けるのも馬鹿らしいです。まずは、クレームと言うより相談という感じでいかがでしょう?
303: 匿名さん 
[2015-11-22 22:28:34]
そういうのは管理人を通じて言わないと。
直接言うとトラブルのもとになる。
これ定石。
304: 入居済みさん 
[2015-11-23 06:27:02]
>>303
私はどんな伝わり方になるのか恐ろしいので、管理人には頼みたくない。
『下の階の人から騒音で苦情が出てます』と言われるより、自分で相談に行くかな。そこは、人それぞれで良いでしょう。
305: 匿名  
[2015-11-23 09:06:35]
298です。皆様有り難うございます。
295の方の追記ではなく別の部屋の者です。私がきちんと記載していなかった為、皆様に誤解を与えてしまいすみません。また、295(私ではないです。と、おもわれましたよね。)の方にご迷惑をおかけしました。
295様及び皆様すみませんでした。
そして有り難うございます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる