株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. 1丁目
  7. [契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-24 21:55:56
 削除依頼 投稿する

LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレPart2です。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405567/

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン

施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2015-09-15 00:27:50

現在の物件
LEBEN THE TSUKUBA
LEBEN THE TSUKUBA  [第三期2次]
LEBEN
 
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩8分
総戸数: 322戸

[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA Part2

246: マンション住民さん 
[2015-10-14 21:06:00]
ルール、ルールって…管理組合が出来るまで、少し待てばいいのに。
ルール命の人が理事になったら、ルールばっかり作られそうで嫌だな。
247: 匿名希望 
[2015-10-14 21:40:55]
ルールって言うとマニュアル化しててルールさえ守ってれば良いじゃないとかなりそう。
住民が安心して暮らせるガイドラインがあれば良いと思う。

ここで上がった意見は管理組合ができたら住民で決めていけば良いんじゃないでしょうか。
248: 匿名さん 
[2015-10-14 21:46:57]
ルールがないと、人の迷惑を省みず、身勝手に振る舞う人が一番得をする。結局、やったもん勝ちの世界。
ルールを嫌がる人は、自由に振る舞えなくなると言いますが、その実態は、人の迷惑を省みず、身勝手に振る舞うことができなくなることを嫌がっているだけのように思います。
249: マンション住民さん 
[2015-10-14 22:21:45]
>>248
白黒つけたがる人ですね。
ルールがないと生きていけないのかしら。すでに規約があるのだし、規約を守れば良いのでは?規約以外に どれだけルールが必要なのかしら。頭の固い人ね。
250: 匿名さん 
[2015-10-14 22:28:27]
話が変わりますが、いまやっているエントランスの修理代って、私たちからの修繕費からなんですかね。

入居して早々工事て。。という心境です。
問合せ先に電話して聞けばいいんですが、急に気になりました。
251: マンション住民さん 
[2015-10-15 11:28:25]
>>249
悪口や批判はやめましょう。

ルールを守っている大多数の人は、ルールがあっても窮屈ではないでしょう。
当たり前の事だから、気にならないもの。
252: 匿名さん 
[2015-10-15 12:28:34]
どうやら、人か迷惑する態様でキッズルームを利用している人が、ルールで規制されるのを恐れているようですね。
253: マンション住民さん 
[2015-10-15 15:47:29]
>>252
どうぞ思う存分ルールを作ってくださいませ。どうせなら匿名じゃなく名前を出したら良いのに。
254: 匿名さん 
[2015-10-15 19:17:27]
横槍ですが、私は、むしろ、253さんの部屋番号とお名前を知りたいですね~。
255: 入居済みさん 
[2015-10-15 23:21:17]
久しぶりにみたら、まだ続いていた!
とりあえずDSがきんちょ、暴れるがきんちょの 親御さんもキッズルームに同伴すればよろし
256: 入居済みさん 
[2015-10-16 06:34:11]
小学生も親同伴の決まりにして、定期的に管理人が巡回して、親同伴してない子どもはキッズルームの外に出させればよろし。
257: マンション住民さん 
[2015-10-16 07:22:37]
>>256
賛成!
258: 入居済みさん 
[2015-10-16 11:33:56]
わたしも256さんの様なやり方に賛成です。

いちいち人数申請となると、子供がキッズスペースの前を通った時に入りたいと言われてもすぐに入れないし、小学生はダメだ。みたいになると上の子が小学生で下に小さい子がいるお宅は困ると思うので、保護者同伴が一番だと思います。
259: 入居済みさん 
[2015-10-16 13:56:49]
管理人がちゃんとしていない印象。

先日お願い事したら『レーベンコミュニティを通してゆってください』といわれた。
なんのためにおんねん。
260: 入居済みさん 
[2015-10-16 14:55:01]
管理人は、共用施設の管理・保全を職務とするはず。
管理人、ちゃんと対応せえよ。
入居者の申告を受け止めて、管理人がそれをレーベンコミュニティに連絡して相談するのが筋でしょ。ちゃんとせえよ。
261: 入居済みさん 
[2015-10-16 23:44:26]
>>260
ほんと、そう思いました。
ちなみに真ん中の棟の管理人。
『わたしが主担当でないもんで』とか始まって、本当に頼りない。
まともな人材使ってほしい。
262: 入居済みさん 
[2015-10-17 00:05:44]
管理人さんのことですが、ご本人のせいではなく、
レーベンコミュニティから「仕事内容」として説明を受けている部分と
住民が「これが管理人さんの仕事内容だろう」と期待している部分に
違いがあるだけのような気がします。
管理組合ができれば、管理人さんにお願いすることを
はっきりと文書化できると思うのですがどうでしょうか。
263: マンション住民さん 
[2015-10-17 06:55:19]
>>258
保護者が必ず同伴では無いと使えないのは反対です。親の帰りを待つ子もいます。母子家庭や父子家庭の子もいます。
小学生の高学年の子が妹や弟の面倒を見ている子もいます。
264: 入居済みさん 
[2015-10-17 07:01:46]
263に1票
265: 入居済みさん 
[2015-10-17 07:22:40]
キッズルームの中の張り紙で親同伴って書いてありましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる