三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

44801: 名無しさん 
[2019-11-05 16:38:51]
そもそもなんでブリリア(東京建物)の名前が出てるの?
三井ならまだしも。
44802: 匿名さん 
[2019-11-05 17:07:48]
>>44801

発端は >>44756

その後 >>44788で住不営業から聞いたとのレスがあるが、まあ飛ばしだろう
44803: マンション掲示板さん 
[2019-11-05 19:08:38]
東京の大手デベがとなりの土地に設計を依頼したのは有名な話だよ。

だけれかわからないけど。
44804: 匿名さん 
[2019-11-05 20:18:34]
先着順が出て、またもりあがってますね。
やっぱり、みんな気になるマンションですよね。
44805: ご近所さん 
[2019-11-05 22:31:54]
すでに先着1つ売れた模様。
44806: 匿名さん 
[2019-11-05 22:46:55]
上のネタが本当かガセかは分かりませんがあそこにマンション以外が出来ると思ってる方はさすがにお花畑が過ぎますね
44807: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-06 09:34:54]
ここっていつ覗きにきても賑わってますね。それだけ皆さん気になってるってことですね。これだけの規模で駅から遠くても残り12戸位なら頑張った印象です。私はどうしてもあの歩道橋が最後にでてくる駅からの道のりに諦めましたが。
44808: 匿名さん 
[2019-11-06 09:43:29]
>>44807
設定がメチャクチャだな。
検討者の振りしてヨイショしてんのか、住民の振りして荒らしてんのか・・・

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
44809: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-06 11:31:26]
>>44808 匿名さん
何の設定がめちゃくちゃなのかわかりませんが?ここは住んだら凄く楽しそうだなと思って見に行きましたが、結構歩いた最後に歩道橋かあって毎日通勤するのは大変だなと思いやめました。ここには自分の検討したマンションがどうなったかなとたまに覗きにきますがいつも書き込みが盛んで賑わってるなと思ってました。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
44812: 匿名さん 
[2019-11-06 13:40:31]
[No.44810~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理人]
44813: 匿名さん 
[2019-11-06 14:50:45]
あら、削除されちゃいました。何がそんなに気に障ったのか聞きたかったのに。
44814: 匿名さん 
[2019-11-07 01:40:54]
現在売りに出てる間取り
ほぼ北向が多いのですが
やはり何か建つからですかね?
44815: 匿名さん 
[2019-11-07 01:49:25]
ヒント:ブリ
44816: 匿名さん 
[2019-11-07 02:33:21]
>>44813 匿名さん

書いてある通り、前向きな情報交換を阻害する迷惑投稿だから削除されたんでしょ。もう迷惑投稿はやめて下さいね。
44817: 匿名さん 
[2019-11-07 09:47:26]
>>44816 匿名さん
あなたもね!
44818: 匿名さん 
[2019-11-07 11:11:02]
>>44814
最大で同規模の建物が建つ可能性があるってことだけで、
分譲時も現在も情報や前建てリスクはほぼ同じ。

坪300前後70平米6000万台ってことで実需のサラリーマンに混ざって、
投資目線で買った人も多かったんじゃない?

興味あるの?
転売品買うぐらいなら売れ残りの83Anを値切って買ったほうがいいと思うけど、
それでも80平米8000万前後だし、売り切るのも大変だよね。
44819: 通りがかりさん 
[2019-11-07 12:10:36]
北川住居の人間で眺望がなくなるのは嫌ですがブリリアなら我慢しますぞ。本命は三井ですが。
44820: 匿名さん 
[2019-11-07 19:13:51]
月島徒歩12分 坪単価345万
豊洲徒歩4分だけ 坪単価396万

どちらも眺望が自慢のタワマン。
どっちがリセールバリュー高い?
豊洲は最安坪単価334万から今なら選べる
44821: 匿名さん 
[2019-11-07 19:26:45]
>>44820 匿名さん
これ出すと、中央区vs江東区が始まる。

44822: マンション検討中さん 
[2019-11-07 20:24:30]
客観的に見て不動産価値はどっちが上?
44823: 匿名さん 
[2019-11-07 20:30:20]
>>44821 匿名さん

いや、あなたが勝手に始めてるだけでしょ。
単純にどっちが良いかという話だよ。
44824: 匿名さん 
[2019-11-07 21:01:15]
豊洲は道も店も塾も駅もどこも混んでて疲れる
44825: 匿名さん 
[2019-11-08 01:15:20]
>>44822 マンション検討中さん
そりゃ豊洲やろ
44826: 匿名さん 
[2019-11-08 01:32:28]
中央区民だが、晴海は中央区だと思ってない。
なので、立地と価格から勘案したら豊洲かな。豊洲も微妙だけど、さすがに徒歩12分(ホームまでは15分以上)はキツい
44827: 匿名さん 
[2019-11-08 04:41:41]
あなたがどう思おうが晴海は中央区。
44828: マンション検討中さん 
[2019-11-08 08:17:25]
BRTに座って虎ノ門まで20分はどう?
44829: 匿名さん 
[2019-11-08 09:07:40]
>>44820
マジレスすると月島二分@420のMTG、もう買えないけど・・・
44830: 評判気になるさん 
[2019-11-08 19:51:01]
中央区最低の晴海と江東区最高の豊洲。
好みの問題かな。
44831: 匿名さん 
[2019-11-08 20:59:41]
>>44830 評判気になるさん
うわっ
44832: 匿名さん 
[2019-11-08 21:23:42]
>>44830 評判気になるさん
確かにそんな構図ですよね。リセールは駅に近いほうだと思うけど、実需なら好みで
44833: マンション検討中さん 
[2019-11-08 21:32:38]
>>44832 匿名さん
MTGは竣工一年前完売。
ブランズ豊洲はこれから販売だけど、MTGと同じく早期に完売するでしょう。
ここは竣工一年後でまだ残ってる。どちらの方が価値あるか明白。
44834: 通りがかりさん 
[2019-11-08 22:28:48]
ここの方が都心まで近いしなぁ。作りも良いし値段考えたらこっちの方が良いと思う。こっちは5年後元値で売れる可能性あるけどブランズ豊洲は無理かな。まあ外野だけど。
44835: マンション検討中さん 
[2019-11-08 22:34:13]
>>44834 通りがかりさん
5年後元値で売れる物件が竣工一年たって残ってるなんて、凄い!お買い得だね!
44836: 匿名さん 
[2019-11-08 22:46:40]
シティタワーズはどうかな?
44837: 匿名さん 
[2019-11-08 22:50:17]
>44827
腐っても中央区とでも言いたいのかな?
腐ってんのはイヤかな…
44838: 匿名さん 
[2019-11-08 23:24:07]
>>44834 通りがかりさん

坪単価300万未満の部屋だけ。
他は下がるよ。
44839: 通りがかりさん 
[2019-11-08 23:27:36]
>>44835 マンション検討中さん
ブランズ豊洲の契約者?
何も全部がそうとは言ってないけど。
あなたこそコストカットマンションをジャンピングキャッチして大丈夫かな?
44840: 通りがかりさん 
[2019-11-08 23:33:58]
>>44838 匿名さん
そうかもね。ただそれを言ったらブランズ豊洲は更に悲惨だと思う。比較で言うとこっちが安い分マシかなと。
44841: 匿名さん 
[2019-11-09 00:14:38]
>>44840 通りがかりさん
要は、どっちも微妙マンション。
我々検討者はセーフだったけど、一番かわいそうなのは両物件の契約者だよね
44842: 通りがかりさん 
[2019-11-09 00:32:50]
>>44841 匿名さん
まあまとめるとそういうことになるね。
44843: マンション検討中さん 
[2019-11-09 00:54:52]
>>44842 通りがかりさん
一番悲しいのはあなた達じゃなくて?
微妙とか、まとめるとか、小学生の感想文レベル。
微妙って何?何をまとめた?



44844: マンション検討中さん 
[2019-11-09 01:38:26]
ブランズ微妙だろ
44845: 匿名さん 
[2019-11-09 03:30:49]
>>44843 マンション検討中さん
駅なし立地にある不便極まりないマンションって書くところを住んでる人のために濁したんだろ。
契約者は日々問題が報告されてる住民版にいってください。上の書き込みは住民じゃなきゃ何も気にならないものだし
44846: 匿名さん 
[2019-11-09 03:46:30]
ワールドシティタワーズより伸びしろがあるよ
44847: マンション検討中さん 
[2019-11-09 04:15:48]
ここのベストビューの中層南東角が@400か。
高かったんだねー。

ブランズの角部屋は全てオーシャンビューで、南角@415、西角@430、北角@370、東角@380。

駅4分の豊洲最強物件なのに安すぎでしょう。
眺望変わらないから、みんなであちらに移りましょうよ。

足立ナンバー?
ここで車買って車庫飛ばしすればオケ。
44848: マンション検討中さん 
[2019-11-09 07:24:25]
1番悲惨なのは一生賃貸組で買えないマンションスレでネガる方達。
単純に中古市場ではネットからの駅徒歩分数で5分以内かどうかで間口に差が出る。
月島徒歩5分、10分でも表示されない。
となると指名買いされるような眺望の良い部屋か単純に安い部屋でアドレスを手に入れたい需要しか無くなる。
東急は江東区やけどネット検索では必ず引っかかるから強みにはなる。
坪単価50万差が駅からの距離は納得する。
44849: マンション検討中さん 
[2019-11-09 07:26:16]
>>44847 マンション検討中さん

来年は江東ナンバー導入
44850: 匿名さん 
[2019-11-09 07:46:17]
先着順が出たからか、ネガさんたちが興奮して盛り上がっちゃってますね笑

ご苦労なことです?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる