三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

47017: 匿名さん 
[2020-08-12 08:45:52]
これから売り出す駅直結新築物件と、3年前に売り出された駅遠不便な中古物件を比較しても、意味がないのでは?
47018: 匿名さん 
[2020-08-12 11:51:59]
パークタワー勝どきは時期的にも買い替えにちょうど良い価格ですね。
47019: ご近所さん 
[2020-08-12 18:34:22]
>>47009
「駅までの道のりの美しさ」って、あの昭和の歩道橋を逆にバカにしてるんですかね。
嫌な感じ。
47020: 匿名さん 
[2020-08-12 19:17:13]
>>47019 ご近所さん

いろんな捉え方、解釈がありますね。
お会いしなくてもその方の生き様や内面が現れますね。

47021: 匿名さん 
[2020-08-12 19:21:35]
三井さんの意見は、2018年のものなので仕方ないかもしれません。

結局、BRTは1時間に6本のバスだったし、シャトルバスは、土日と平日昼間の運行なし、20時台なしでした。

植栽も台風の影響を受けやすい場所で残念な立地でした。
でも、そこまで予測するのは難しかったかとも思います。
47022: 匿名さん 
[2020-08-12 20:15:55]
>>47016 匿名さん
過去に売れた条件悪い部屋の単価と比べてもね。販売に追い風と言いたいなら今売ってる部屋と比べないと。
47023: 匿名さん 
[2020-08-12 20:40:05]
ここの公式サイトに掲載されている1億8,000万の部屋って、手付金放棄のキャンセル住戸ですか?
47024: マンション検討中さん 
[2020-08-12 22:43:15]
>>47021 匿名さん
BRTはまだしも、駅までの道のりの美しさって、現地歩いたことないだろ..って感じですよね。人それぞれ感じ方は違っても、マンションの価値評価レポートなんだから、10人のうち7人が美しいと思わなかったら、意味ないと思います。
47025: 匿名さん 
[2020-08-12 22:57:17]
>>47024 マンション検討中さん

地図を見れば、水辺を感じられる場所なんだと誰しも思います。
実は土地が低くて、マンション敷地から水辺が全く見えないことなど想像もされなかったのでしょう。
47026: マンション掲示板さん 
[2020-08-12 23:35:36]
>>47022 匿名さん

販売に追い風かどうかは知らないけど、既に買っているオーナーにとっては追い風ってことだよね。買った人は良かったですね。
47027: 匿名さん 
[2020-08-12 23:38:23]
>>47021 匿名さん

ただ、中古市場の評価の事実としては、分譲価格よりも高く成約されているわけです。魅力を感じたのであれば、買って間違いなかった物件ということになりますね。魅力を感じない人はそもそも買わなければ良いだけですね。
47028: 匿名さん 
[2020-08-12 23:40:35]
>>47025 匿名さん

???
目の前の晴海臨海公園がマンションとシームレスに続いているので、完全に水辺を感じられる立地なのですが・・・笑
「庭から見えないからダメ!」とでも言いたいのかな笑
47029: 匿名さん 
[2020-08-12 23:44:27]
>>47028 匿名さん
駅までの道のりの話でしょう。
朝潮運河はあるけどね。
47030: 匿名さん 
[2020-08-12 23:45:30]
>>47028 匿名さん

たぶん、マンションが平屋建てか何かと勘違いされている方ですね。面白い。
47031: 匿名さん 
[2020-08-13 03:28:22]
>>47027 匿名さん

まさにその通りですね!

好きな人が買えばいいだけ。
いやなら買わなくていい。

実際の評価は分譲時より高い成約が事実。

これ以上、これ以下でもないですね!
47032: 匿名さん 
[2020-08-13 09:57:36]
>>47027 匿名さん
ファクトとしては売れてるのは、ほとんど転売ヤーが抑えた条件良い未入居なんだよなー。
中古市場で評価されるのは、一般の人が売りに出すこれからかな。
47033: 匿名さん 
[2020-08-13 10:00:16]

パークタワー勝どきが買えてましたね。
市況って怖い。
47034: 匿名さん 
[2020-08-13 10:10:41]
>>47033 匿名さん
さすがに買えませんよ笑
47035: 通りがかりさん 
[2020-08-13 10:19:22]
>>47033 匿名さん

パークタワー勝どきのドゥトゥールとバルコニーお向かいさん眺望なし低層階と、ここの南向き永久眺望中高層が同じぐらいの価格ですね。まあ、どっちが欲しいかは人によるでしょう。
47036: 匿名さん 
[2020-08-13 10:37:33]
>>47035 通りがかりさん

低層の価格でてますか?妄想ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる