丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート神楽坂ピアースってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 矢来町
  6. グランスイート神楽坂ピアースってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-24 18:12:35
 削除依頼 投稿する

グランスイート神楽坂ピアースその3です。
引き続き情報交換よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551068/

公式URL:http://www.kagurazaka3.tokyo/

所在地:東京都新宿区矢来町76番3他(北)、78番2他(南)(地番)
交通:東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩3分 (2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩5分)(北)、徒歩4分(2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩6分)(南)
間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.51平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主・販売代理:モリモト
販売代理:丸紅不動産販売
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-13 20:40:17

現在の物件
グランスイート神楽坂ピアース
グランスイート神楽坂ピアース
 
所在地:東京都新宿区矢来町76番3他(北)、78番2他(南)(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩3分 (2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩5分)(北)、徒歩4分(2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩6分)(南)
総戸数: 61戸

グランスイート神楽坂ピアースってどうですか? その3

No.151  
by 匿名さん 2015-11-29 22:11:41
>>150
そんなに気になるなら現地に見に行けば!?
No.153  
by 匿名さん 2015-11-30 07:53:18
存在感抜群なのでそんな最低とかはないと思う。
No.154  
by 匿名 2015-11-30 14:21:31
モデルルームの外壁と一緒でしょ。
かっこよくはないね
No.155  
by 匿名 2015-11-30 23:26:03
モデルルームで見た色の認識と同じです。
もう少し綺麗にタイル貼って欲しいですね。
色自体は同じかと思います。
No.156  
by 匿名さん 2015-11-30 23:32:26
契約者さんが納得してればよろしいのではないでしょうか。CGと色味は違いますがMRと同じなら問題はないでしょうし。
主観でも申し上げればこの上なくダサい外観だとは思いますが...
No.157  
by 匿名 2015-12-01 21:42:01
モデルルームと同じなら確認してるわけだし、好んで購入したのに文句とは貼り方の問題?
No.158  
by 匿名さん 2015-12-01 22:58:44
20年前に住んでた社宅がこんな感じだったな。
No.159  
by 匿名 2015-12-02 15:53:00
キャンセル出たら買います。
してください
No.160  
by 匿名さん [女性] 2015-12-03 17:03:16
MRに行った時のものになりますが、玄関周りの画像です。タイルが入っていたので参考までに。
No.161  
by 匿名さん 2015-12-03 23:02:15
確かにモデルルームと同じだね。
No.162  
by 匿名さん 2015-12-07 14:46:47
外側に配水管などがゴテゴテと付けられているのはどうなの
あんなの内側に見えないように配置できないものなのか

タイル以前の問題だと思う
No.163  
by  2015-12-07 23:54:19
タイルそのものには文句言えないけど、あの張り方の酷さには絶句。目地といい割り付けといい、建築業者がやったとはとても思えない。バルコニーの排水管も外壁面で切りっぱなしだけど、まさかそのまま垂れ流し?
No.165  
by 匿名さん 2015-12-08 16:33:22
現地の看板に表示されている施工主がいつの間にか大和小田急からフジタに書き換えられているのですが、どなたか事情知っている方いらっしゃいますか?
No.166  
by 匿名さん 2015-12-09 00:45:35
>>165

気になるならまずはHPを見ましょう…10月1日に大和小田急はフジタと合併したそうですよ。
No.167  
by 匿名さん 2015-12-09 01:34:51
>>166
ご親切に回答ありがとうございます。
吸収合併されていたのですね!物件HPには特に記載が見当たらなかった気がしますが。。通りがかりにブランズの施工元と同じになっていて不思議に思ったものですから。
No.168  
by 匿名さん 2016-01-04 12:06:25
タイルじゃなくて、パネルだね〜
No.169  
by 購入検討中さん 2016-01-06 01:16:05
ここはなかなかキャンセル待ちが出ないですね。
No.170  
by 購入検討中さん 2016-01-07 23:04:46
ファミマの喫煙所が奥に隠れましたね。って先日アップしたところ消されました。なぜ?
No.171  
by 匿名さん 2016-01-08 00:48:22
>>170
住民スレにアップしてまっせ…
No.172  
by 匿名 2016-01-25 21:18:04
キャンセル出ましたね。手付け放棄ですか?
No.173  
by 契約済みさん 2016-01-25 23:55:13
>>172
え?チャンス♪
でも調べても情報が出て来ません…
No.174  
by 匿名 2016-01-26 02:17:47
ここってキャンセル物件これで何回目だろう?
そんなにキツキツローン組むのかな
しかも、更に1件キャンセルが出る予定って
売れ残り=キャンセルかと思ってしまうよ
No.175  
by 匿名 2016-01-26 03:35:17

■販売対象住戸■■■■■■■■■■■■■
サウスヒルズ S-Dタイプ
204号室 75.97m2・3LDK+WIC+SC・9620万円
http://www.kagurazaka3.tokyo/plan/sd_type.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※最上階・100m2超の住戸でも1件キャンセル
が出る予定がございます。正式にご紹介が可
能となりましたらお声掛けいたしますので、
ご興味がございましたらメールのご返信でも
構いませんので、お声掛けください。
価格は、1億後半・間取りは2LDKです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
グランスイート神楽坂ピアース再販売会開催

これってどうなの?まだもう1つキャンセル出る予定なんだね。
No.176  
by 匿名さん 2016-01-26 09:24:42
最上階は2LDKないんだけど。
3LDKですか?
またどこにその情報が載っているの?
No.177  
by 匿名 2016-01-26 10:07:00
グランスイート神楽坂ピアース再販売会開催

開催日程:1/30(土)・1/31(日)
開催時間:10:30~・13:00~・14:30~

▼ご予約受付フォーム

※ご案内は完全予約制とさせていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

▼グランスイート神楽坂ピアース

※上記キャンセル情報は、オフィシャル
サイトには未掲載です。

それでは、何卒宜しくお願いいたします。
No.179  
by 匿名 2016-01-26 17:58:17
外観見てキャンセルですか?
一億の手付け解除って凄いですね。
No.180  
by 匿名さん 2016-01-26 23:42:01
せいぜい大陸のバブリーな投資家が調子に乗って投資目的で契約したけど現地の株価の急降下で諦めざるを得なかったという感じじゃない?

外観でキャンセルするわけないだろ!?w
No.181  
by 契約済みさん [男性 60代] 2016-02-18 11:59:58
外観かなり渋いですね。手付放棄やむなし。
No.182  
by 匿名さん 2016-02-21 10:54:18
ルサンクが平成28年12月完成という話は本当ですか?
No.183  
by 匿名さん 2016-03-16 14:44:52
175が書き込んでる部屋、まだ売れてないみたいだね。。
No.184  
by ご近所さん 2016-03-17 06:46:31
あの外観じゃ買う気も失せるかな。丸紅orモリモトもしくはアーキサイトメビウスの感性を疑うレベル
No.185  
by 匿名 2016-03-21 13:55:39
舛添の勝手な判断で矢来町の市ヶ谷商業高校の跡地に朝鮮人学校を誘致とか。断固反対、だいたい保育所不足だっていうのに。
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20160317-OYT1T50039.html
No.186  
by 契約済みさん 2016-03-21 15:05:14
市ヶ谷商業高校の跡地って、小中学校の隣ですか?
No.187  
by 周辺住民さん 2016-03-21 18:07:52
市谷小のとなりですね
No.188  
by 匿名さん 2016-03-21 21:12:46
>>187
一中の隣ですよ。マンションの道路挟んで向かいの矢来町ハイツ、その真裏になります。本当に近所ですね。
No.189  
by 匿名さん 2016-03-22 04:00:48
愛日小学校の仮校舎があるところですよね?すごく近い…。新宿区が保育園用地として貸出しを依頼したのを蹴って朝鮮学校らしいです。
No.190  
by 匿名 2016-03-22 04:16:00
あのハゲ本当ろくなことしねーな。
母国に帰りゃいいのに。
No.191  
by 契約済みさん 2016-03-22 09:58:52
この当たりって待機児童もいるし、今後子育て環境に適した地域なこともありファミリーマンションもさらに増えるのに何を考えているのだろう?
そもそも位置的に日本の学校と韓国学校の併設の様な感じになる
それなら日本の学校に通わせればよいのではと思ってしまう
都が区の要望を断ってまで融通する事でしょうか?
No.192  
by 匿名さん 2016-03-22 15:03:48
保育園不足の喫緊性に比べて、朝鮮学校の必要性ってかなり薄いと思うのですが、完全に都知事の私的流用ですよね?これ。
No.193  
by 匿名 2016-03-22 15:54:42
なんにせよ反日国家の学校が近隣にあること自体やだ。これはみんな本音では?そもそも日本の学校に通うと何か不都合でもあるんですかね?
No.194  
by 契約済みさん 2016-03-23 15:12:28
子供が公立小に通うとしたら通学路の途中じゃないですか。中学にいたっては隣ですし、リンチやカツアゲ等ろくな事が起きないでしょうから断固反対です。マンションだって価値下がりますよ、こんなの作られたらたまったもんじゃない。
反対運動しても学校作られちゃった場合、どうやったら追い出せるか考えておかなくては。
No.195  
by 契約済みさん 2016-03-23 15:24:33
マンションの価値は上がると思いますよ
だって学校の近くに引っ越したいのが常ですから
ここ近隣のマンションには、かなりのプラス
特にここはすぐ近くですから、欲しがる方多いのではないでしょうか?
No.196  
by 匿名さん 2016-03-23 17:20:55
価値上がるとは思えないな。裕福な在日家庭の子は朝鮮学校じゃなく公立選ぶ方が多いんじゃない?少なくとも韓国人しか買いたがらないってことでしょ?マイナスはあってもプラスは絶対にありえないから。
No.197  
by 契約済みさん 2016-03-23 17:39:46
保育園ができたら高くても借りたがる人多いでしょうね。朝鮮学校できたらできたで駐在員に高く貸せばいいでしょう。どっちができても賃貸物件としての資産価値は高いですね!北町の物件にしなくてよかった!
No.198  
by 匿名さん 2016-03-23 18:41:52
薬王寺みたいに敬遠されるようになると思います。
No.199  
by 匿名さん 2016-03-23 18:49:42
私もそう思います。
舛添要らないことやりすぎ。
マジでリコールしないと駄目かも。
No.200  
by 匿名さん 2016-03-23 19:49:53

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる