茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 23:22:22
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

970: 匿名さん 
[2018-09-22 08:12:52]
広報さん、その後の新しい誘致成功の話はないですか?
971: 通りがかりさん 
[2018-09-23 22:28:34]
ガレリアの壁、直さないのかな。みすぼらしくて、万博のイメージダウンなんだけど
972: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-24 00:52:34]
それに、橋を歩いている時、壁のタイルが落ちてこないか心配。
973: 匿名さん 
[2018-09-24 01:58:45]
>>972 口コミ知りたいさん

ナイスパス!!!
974: 匿名さん 
[2018-09-24 15:12:24]
>>972 口コミ知りたいさん

「落ちません!!!」ってか?!
975: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-29 09:32:01]
万博のチャンスセンターできませんが、何かあったのですか?
976: 匿名さん 
[2018-10-09 00:14:22]
最近、夜になると野焼きの臭いがしませんか?わざと夜に燃やしているのでしょうか?
977: 住民 
[2018-10-10 11:53:32]
>976
そうだと思います。夜、野焼きしているんだと思います。
何年か前に市役所に問い合わせもしてみたのですが、よくあることなので・・・といった感じでした。ハッキリと場所が特定出来ないと指導は難しいようで、「場所は分かりますか?」と聞かれました。夜だし、臭いを頼りに探しには行けないですしね。今月号の市報にも野焼きは禁止ですと書かれているのですけどね。
978: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-11 06:46:33]
スーパーかファミレスでも出来ないかなぁ
需要あると思うんだけど
979: 匿名さん 
[2018-10-12 11:25:08]
どちらもあるという認識なんだろう。

どの辺に欲しいん?
980: マンコミュファンさん 
[2018-10-12 17:14:48]
そうか、カスミはスーパーじゃなかったのか…
981: 販売関係者さん 
[2018-10-16 20:44:37]
コメリ出店の話、どうなっているのでしょう? 本当に出店するのか不安です。
982: 匿名さん 
[2018-10-22 16:34:22]
コメリは来年中に着工しますよ。落札から三年以内にオープンの契約内容ですから。
983: 匿名さん 
[2018-10-22 16:49:24]
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000220.000018265.html

アパホテル万博記念公園駅前の情報出ました。
レストランは茨城県初出店のCAFFÈ & BAR PRONTO
984: 匿名さん 
[2018-10-22 17:00:36]
茨城県初進出。
11月1日 無印良品のモデルハウス窓の家オープン。
万博記念公園駅から徒歩5分の島名香取台。
985: 評判気になるさん 
[2018-10-24 15:23:50]
アパの地鎮祭終わったかな
986: 匿名さん 
[2018-10-24 15:34:24]
アパホテルなにげに嬉しい
987: マンション掲示板さん 
[2018-10-24 16:36:45]
>>983 匿名さん
アパステキ!一気にアーバンな雰囲気に!
988: 匿名さん 
[2018-10-24 16:45:53]
アパホテル起工式は20日に既に終えてますよ
989: 匿名さん 
[2018-10-24 16:48:37]
11月1日
美容室Ray万博記念公園駅東口オープン。
香取台 島名に5つ目の美容室。
990: 匿名さん 
[2018-10-24 16:49:50]
>>984 匿名さん
無印良品の家ステッカーもプレゼントされるようです。
また 無印良品のアプリでチェックインするとマイルが貯まります。

991: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-26 15:24:31]
>>989 匿名さん
駅からは離れてますね。
992: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-26 15:32:07]
>>991 口コミ知りたいさん
地図が間違ってるのでしょうか⁈

993: 通りがかりさん 
[2018-10-26 15:48:59]
>>991 口コミ知りたいさん
駅東口徒歩2分です
994: 匿名さん 
[2018-10-26 16:17:58]
>>992 口コミ知りたいさん
ホットペッパーの地図が間違ってます。
徒歩分数も。
駅前東口のISSEIテナントです。
995: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-01 22:28:36]
アパの工事は始まりました?
996: マンション掲示板さん 
[2018-11-02 17:57:28]
アパたのしみ!
997: 匿名さん 
[2018-11-02 18:55:18]
>>995 検討板ユーザーさん
アパ来年の年明けあたりには工事始めるんじゃないですかね。
998: 匿名さん 
[2018-11-02 18:56:27]
>>996 マンション掲示板さん
アパホテルもだけど、レストランプロントはありがたいよね!
999: マンション掲示板さん 
[2018-11-03 05:42:52]
でもアパに宿泊する方は何が目的で泊まるんだろう。万博公園にでも行くのかな。筑波山?
1000: eマンションさん 
[2018-11-03 15:17:49]
アパホテル〈つくば万博記念公園駅前〉(仮称)は、つくばエクスプレス「万博記念公園」駅東口から徒歩1分の駅前に位置し、首都圏中央連絡自動車道「つくば中央」ICから車で7分の好立地。同エリアは国立の研究機関・大学を中心とする日本最大の研究開発拠点であり、大手企業による開発も進んでいる。国内外の研究者も多く出入りしており、高い宿泊需要を期待できる立地である。ビジネス、レジャー双方の需要獲得を狙い、地域ナンバー1のホテルを目指す。(アパホテル公式)


+駅から3分の場所にスマートIC万博西(仮)も出来る事から色々見込んでのことでしょう。
1001: 評判気になるさん 
[2018-11-04 23:13:23]
>>1000
>スマートIC万博西(仮)

勝手に仮称をつくったらダメですよ。
今のところ「つくばスマートインターチェンジ」が仮称です。
1002: 通りすがり 
[2018-11-07 12:26:56]
黒いZOZOバス、右翼の街宣車みたくない?
1003: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-12 17:46:04]
>>1002 通りすがりさん
オシャレだと思います。
1004: マンション検討中さん 
[2018-11-12 21:23:29]
新設予定の学校どうなるんですかねー?島名小学校ずっとパンクしてるって言われてるのに、上河原崎の方も分譲始めるなんて、、、、。
1005: 評判気になるさん 
[2018-11-17 22:39:20]
新設校の工事全然進んでなく無い?
1006: 匿名さん 
[2018-11-18 18:17:16]
今年度は県から土地を買って、設計をするはずです。
設計図もなしに学校は建ちませんから。
1007: マンション検討中さん 
[2018-11-19 13:39:51]
早く学校の計画が正式に発表されると良いですね。駅前にアパホテルも嬉しいですが、コンビニも欲しいところです。駅前駐車場売りに出ていますよね。マンションじゃなくて、商業施設だといいなぁ
1008: マンション検討中さん 
[2018-11-21 16:33:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1009: 匿名さん 
[2018-11-21 18:07:26]
本日11月21日つくばキッズクリニック先に
立花六花というお店が万博記念公園西にオープン。

ケーキ各種や和菓子、お弁当や、どんぶりのお店。

21.22.23.来店は無料スイーツを用意あります。
1010: マンション検討中さん 
[2018-11-21 19:00:51]
諏訪の辺り大手のハウスメーカーが分譲し始めるらしいですね。諏訪が万博の端かと思っていたら、緑地を越えたみどりの側も万博だったのですね。
1011: 匿名さん 
[2018-11-21 19:12:23]
>>1009 匿名さん

上河原崎の分譲が好調なのとアート引っ越しセンターできた辺りから万博公園西もテナント埋まってきましたよね~暇な時行ってみます
1012: 評判気になるさん 
[2018-11-22 23:34:41]
>>1010 マンション検討中さん

積水ですかね
1013: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-24 09:45:37]
>>1012 評判気になるさん

積水のようですね。行き止まり感がありますが、駅から近くていいですね。
1014: 評判気になるさん 
[2018-11-24 22:25:48]
今日は駅が賑わってましたね
1015: 匿名さん 
[2018-11-26 10:22:11]
2025年大阪万博決定で岡本太郎の太陽の塔がTVで取り上げられてた。
万博記念公園駅のモニュメント目指して「聖地巡り」の客の列が連なるかも?(^_^)
1016: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-26 17:05:18]
別のスレに投稿したのですが過疎化していたので、こちらで再度質問させてください。
万博記念公園駅周辺にお住まいで共働きの方は、どこの学童を利用されている方が多いのでしょうか。
来年、小学一年生になる子どもがいます。
島名小の学童は延長が出来ないようなので、駅前のロベに申し込む予定です。
ただ、先日の就学前検診で、評判が良くないという話を伺いましたが、具体的な内容までは聞けませんでした。
とりあえず、チラシには月額9000円とあるけれど、おやつ代3000円、プログラム費5000円、賛助会費(?)3000円と教材費等で毎月2~3万円かかるそうです。
賛助会費とは何でしょう。
それとは別に寄付金も募っているそうです。
島名小の学童は年間で60,000円、杉の子は月額6000円、おやつ代2000円なので、金額だけで比較すると非常に高額に思います。
送迎の都合でロベは非常に魅力的なのですが、最近の評判はいかがでしょうか。
また、他の学童の情報もいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
1017: 評判気になるさん 
[2018-11-26 21:41:51]
>>1016 口コミ知りたいさん

万博西にあるなかよしも学童やってますよね
値段もロべと同じぐらいだった気がします
1018: 通りがかりさん 
[2018-11-27 08:03:02]
山新の近くのつくばきらり保育園も学童がありますね。みどりののYMCAや鬼ヶ窪のインターナショナルに行ってる子もいます。
どの学童もバスが小学校に迎えに来てますね。
1019: 匿名さん 
[2018-11-29 16:41:06]
つくばでもばんぱくか。つくばVAN泊やるんだ。なかなか面白い。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000028199.html?fbclid=IwAR...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる