三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57
 

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

現在の物件
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区白金2丁目13番1他1筆(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩5分 (2番出口)
総戸数: 172戸

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー

6351: 匿名さん 
[2018-10-01 06:37:10]
昨夜の台風で、目視できただけで外周のフェンス10枚くらいが吹き飛んでいます。工事悪すぎ。風対策も不十分。これで竹中工務店?
6352: マンション比較中さん 
[2018-10-01 06:51:11]
ザ・パークハウス白金二丁目タワー 新築最上階角プレミアム住戸 5億4500万円(3LDK+S(納戸))
専有面積 185.28m2(56.04坪)(壁芯)
所在階 27階
管理費8万420円/月(委託(常駐))
修繕積立金2万2240円/月
諸費用インターネット定額料金:1512円/月、有線放送定額料金:270円/月
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_minato/nc_90748678/
6353: 匿名さん 
[2018-10-01 06:58:04]
吹き飛んだフェンスはどこにいったのか?近所迷惑も甚だしいです。責任をもって施工し二度とこのような事がないようにして頂きたい!
6354: マンション比較中さん 
[2018-10-01 07:00:24]
ザ・パークハウス白金二丁目タワー 新築プレミアム角住戸 3億4500万円(3LDK+S(納戸))
専有面積136.47m2(壁芯)
所在階26階
管理費5万9230円/月(委託(常駐))
修繕積立金1万6380円/月
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_minato/nc_90748700/
6355: マンション比較中さん 
[2018-10-01 07:33:57]
2018年09月25日現在
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
販売戸数 2戸
販売価格 22,900万円・49,800万円
専有面積 91.63m2(2604号室)・173.36m2(2701号室)
入居(予定)日 即入居可(諸手続完了後となります。)
管理費(月額) 39,770円・75,240円(月額)
修繕積立金(月額) 11,000円・20,810円(月額)
修繕積立基金 1,099,560円・2,080,320円(引渡時一括)

施設費用・償却費 管理準備金:39,770円・75,240円(引渡時一括)インターネット利用料/1,512円(月額)、共視聴設備利用料/270円(月額)、駐車場使用料/43,000円・46,000円(月額)、自転車置場使用料/300円~1,000円(月額)、ミニバイク置場使用料/3,000円(月額)、トランクルーム使用料/2,590・4,670円(月額)【総戸数に対して】駐輪場180台(2段ラック式148台,平置き32台)、ミニバイク置場3台(空き無し)、トランクルーム93区画 
http://www.mecsumai.com/shirokane2-t/outline/index.html
6356: 匿名さん 
[2018-10-01 09:05:39]
フェンス約10枚が吹き飛びました。近くの仮設足場でも大丈夫だったが、仮設以下の強度。外壁のコンクリートパネルが吹き飛ばなければよいけど?
フェンス約10枚が吹き飛びました。近くの...
6357: 匿名さん 
[2018-10-01 09:39:55]
植栽保護の為の仮囲みのフェンスで竣工後、順次に撤去予定でした。
仮囲みの為に想定外の強風に煽られたようです。
6358: 匿名さん 
[2018-10-01 09:57:30]
スーゼネといっても竹中は下の方だし、しゃないは。
6359: 匿名さん 
[2018-10-01 10:14:42]
夜中の1時2時に鉄パイプが高い所から落ちるような凄い音がしてましたね。
朝起きて、フェンスがことごとく飛ばされて無くなってるから笑った。
入居からまだ1カ月でこれだけ壊れるって、どれだけ手抜き工事なんだよ(笑)
フェンスが飛んで近隣に迷惑掛けてるんだから謝罪して回れ。
6360: 匿名さん 
[2018-10-01 10:16:39]
近々撤去予定だった仮囲みのフェンスを人力ではなく風力で撤去して貰った事に
ネガ食いするとは、ネガ衆は相当にネガ材に困窮してきましたね。

貧すれば貪するですか? 
も少し身につくおいしいネガ材を探して来たらいかがでしょう。
そしたらテーブルについてあげますよ(笑)
6361: 匿名さん 
[2018-10-01 10:37:05]
>>6359: 匿名さん
敷地下の某マンションさん、日光は遮られるや、上からの見下ろされ感と圧迫感は半端ないや、眺望は絶たれるやら、格の違いを見せつけられるやらで日頃から不満一杯の上に、深夜の音までとはトホホ。 
購入前に分かっていたとはいえご愁傷さまです。
6362: 匿名さん 
[2018-10-01 10:43:33]
>近々撤去予定だった仮囲みのフェンスを人力ではなく風力で撤去して貰った

台風の前に飛ばされそうなものを撤去しておくのは人として常識なんだが?

庭園回ってみろよ。
風力で撤去してもらってありがたいフェンスが
ガムテープで仮止めしてあるぞ(笑)
ビンボー臭い億ションだな(笑)
6363: 匿名さん 
[2018-10-01 16:37:54]
高台のほうから覗かれ放題ですね、ここ。

少しはセットバックくらいしてあげましょうよ。
6364: マンション掲示板さん 
[2018-10-01 17:22:00]
>>6356 匿名さん
隣の駐車場から写真撮ったようだけど、あそこ私有地だよね。不法侵入ですよ。
6365: ハママツチョ 
[2018-10-01 17:40:56]
>>6356 匿名さん

素敵な庭園ですね。これが敷地内にあるって憧れます。
6366: 匿名さん 
[2018-10-01 18:49:20]
>>ハママツチョ(初心者マーク)さん

>6321
6367: 匿名さん 
[2018-10-01 22:21:13]
>>6363 匿名さん

覗かれてはないですよ(笑)
6368: 匿名さん 
[2018-10-01 22:23:36]
>>6362 匿名さん

ここがビンボー億ションなら他の億ションはどうなるやら。
6369: 匿名さん 
[2018-10-01 22:26:08]
某超大物芸能人が購入されお住まいですね。
6370: マンション検討中さん 
[2018-10-02 00:58:20]
>>6369 匿名さん
誰?
6371: 匿名さん 
[2018-10-02 07:21:42]
芸能人をうらやましがるところが、白金らしいといえばらしい。
6372: 匿名さん 
[2018-10-02 07:38:16]
ただ、飛行機騒音が始まってからは
芸能人たちがうらやむかどうかですね。
6373: 住人A 
[2018-10-02 07:40:43]
いいですね^ ^
有志の皆さんでサイン会をひらきませんか?
北向き部屋にこもってモンハンするのももう飽きたし^ ^
6374: 匿名さん 
[2018-10-02 08:07:25]
住民Aはパークコート浜離宮の方ですね。サイン会とかパークコート浜離宮の掲示板でも書いてた。本気で思ってそうで怖いわ。モンハン好きなんですね。成りすましは違反行為ですよ。笑
6375: 住人A 
[2018-10-02 08:18:49]
そなんですか!仲間ができて嬉しいです^ ^
あちらの住民さんと猟団を作りたいですね^ ^
6376: 匿名さん 
[2018-10-02 08:46:15]
>>6367 匿名さん
昨日通りかかりましたが、南側の部屋はさすがに厚いカーテンを締め切っていました。
ただ、しめ忘れの部屋は、モロ見えでしたけど…

6377: 匿名さん 
[2018-10-02 16:35:15]
かなりの遠距離で、はっきりしなかったので、双眼鏡を使いました。
悪しからず。
6378: 匿名さん 
[2018-10-02 17:11:10]
双眼鏡を使ってまで意図的にノゾキをするのは、犯罪ですよ。
こちらの幹線道路沿いみたいに、どうしても室内が目に入ってくるような場合は仕方ないですが。
6379: 匿名さん 
[2018-10-02 19:04:45]
それよりも問題は粉塵と騒音ですね。
大通り沿いだからと割り切れるかどうかはキャパしだいといったところでしょうか。
6380: 匿名さん 
[2018-10-02 19:06:05]
こんなとこに住む人は多少の騒音排ガスは気にしないものです。
6381: 通りがかりさん 
[2018-10-02 19:21:21]
はい。以上、同一人物の連続投稿でした!
6382: 匿名さん 
[2018-10-02 19:41:43]
棟内モデルルーム(笑)の垂れ幕は掲げないんですか?

デベとしては売れ残りをさっさと消化して、お待ちかねのビギ跡地タワーに行きたいでしょうに。
6383: 匿名さん 
[2018-10-02 21:23:52]
>>6382 匿名さん

またおたくですか(笑)
そろそろご退場下さい。
6384: 匿名さん 
[2018-10-02 23:16:19]
角部屋の人に生活の営みがモロ見えなことを教えてあげたいなあ。
6385: 匿名さん 
[2018-10-02 23:42:03]
>>6384 匿名さん

あなた変態ですね。
6386: 匿名さん 
[2018-10-03 00:27:06]
夜の営みと勘違いしてね?w 恥ずかしいヤツだなぁチミはw
6387: 匿名さん 
[2018-10-03 11:27:58]
高台の方から室内丸見えなのもアレですけど
シェラトンとお見合いなのも気まずい。
Hotel だし、むこうさんは。
6388: 匿名さん 
[2018-10-03 11:48:37]
近隣環境は重要だよね。悲惨なケースの事例の一つとして、浜松町のパークコート浜離宮は山手線、新幹線線路とお見合いですね。一日何人の人に除かれるのか、典型的な避けるべき物件ですね。
6389: 購入者さん 
[2018-10-03 12:06:00]
>>6388 匿名さん
同じ住人とは思いたくない低民度な発言ですね。
勝手にライバル視するとあちらも迷惑でしょう。

そもそも人気物件のあちらが早期完売したおかげでこちらの販促が進んだのですから、妬むどころか感謝すべき相手だと思いますよ。
6390: 匿名さん 
[2018-10-03 12:15:27]
住民じゃないことバレてますよ。ここの住民は昼間からこんな所にいて即レスしませんから。あなた3年間もこの掲示板に貼り付いて何やってるの?
6391: 購入者さん 
[2018-10-03 12:52:19]
あなたの即レススピードには負けました。
住人ではないですよね。
初心者マークが付いてますし、荒らしでアク禁にでもなりましたか。
6392: 通りがかりさん 
[2018-10-03 21:02:21]
この近辺の幼稚園保育園。
全滅状態だよ…。

ファミリーの方は
要注意。

インター行かせるなら関係ないけど。
6393: 匿名さん 
[2018-10-04 19:02:00]
>>6392 通りがかりさん

何故ですか?
初心者マーク付いてますよ(笑)
6394: デベにお勤めさん 
[2018-10-04 20:36:24]
羽田の新航路でこの辺りの騒音がどうなるか知りたい
6395: 匿名さん 
[2018-10-04 21:14:51]
今日の報道によれば、羽田新航路案は消滅するかもしれませんね。それであれば、本物件を買った方はラッキーと言えるでしょう。
6396: 匿名さん 
[2018-10-04 21:36:24]
やはり気にされていたんですね。
6397: 匿名さん 
[2018-10-04 23:48:06]
>>6392 通りがかりさん

サンタセシリアに通わせてますが、大満足ですが何か?
6398: 匿名さん 
[2018-10-04 23:49:58]
>>6396 匿名さん

この問題はここに限った問題ではないので後は各住民運動にお任せします。
6399: 匿名さん 
[2018-10-05 00:00:28]
そもそもここで子育てしようというのが、間違い。
6400: 匿名さん 
[2018-10-05 08:31:32]
>>6399 匿名さん

周辺を良く散策されて下さいね(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる