三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57
 

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

現在の物件
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区白金2丁目13番1他1筆(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩5分 (2番出口)
総戸数: 172戸

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー

5901: 匿名さん 
[2018-08-15 20:47:25]
>>5893 名無しさん

ムサコさんのために丁寧な解説ありがとうございます
5903: 匿名さん 
[2018-08-15 22:43:49]
>>5902 匿名さん

論破されたのにしつこいですね
さすが粘着質です
5904: 匿名さん 
[2018-08-15 23:13:52]
タワー建設反対の人は浜松町買っちゃったみたいですよ
5905: 匿名さん 
[2018-08-15 23:21:53]
>>5904 匿名さん

浜松町って?
5906: 匿名さん 
[2018-08-16 14:55:11]
T1にしろT2にしろ、いずれにしても目黒大通りの騒音や新航路による騒音に耐えられるレベルのサッシじゃないんだけど。どうなってるの?ここ。
5907: 匿名さん 
[2018-08-16 20:53:27]
>>5906: 匿名さん
逆に、一般マンションではその上に何があるの?





5908: 匿名さん 
[2018-08-16 21:29:05]
どこかの線路脇と勘違いしてるのかと。線路脇でないので心配要りません。
5909: 匿名さん 
[2018-08-16 21:53:22]
>>5908 匿名さん

線路脇ってどこのことですか?
5910: 匿名さん 
[2018-08-16 22:26:19]
>>5909 匿名さん

武蔵小山のことだろ
5911: 匿名さん 
[2018-08-16 22:28:09]
あーあ、武蔵小山でT1サッシが採用されてるのが明るみになって大騒ぎになってたな
それで向こうの契約者が腹いせにここで嫌がらせか
分かりやすいな
5912: 匿名さん 
[2018-08-16 23:08:39]
>>5909 匿名さん

線路脇、高速脇、のアソコのことですネ
5913: 匿名さん 
[2018-08-16 23:13:13]
既存不適格、真上を飛行機が頻繁に通過する竣工売れ残り物件ってどこですか?
5914: 匿名さん 
[2018-08-17 01:22:37]
最近は、浜離宮の浜男タワー契約者だけでなく、武蔵小山クンも参加してきて乱戦模様になっていますね。

物件概要によると白金二丁目タワーの残りは2戸ですが、22,900万円・49,800万円と高額なので、富裕層向けですね。
先日の週刊現代の記事(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55675)によると、高級マンションが以前ほど富裕層に売れなくなってきているそうです。
富裕層の方々でも、投資目的とかリセールを意識している人は、なかなか高額物件には手を出しづらくなってきているでしょうね。
そうなると、高額物件を買うのはリセールをまったく気にしない大金持ちくらいでしょうか。
売り主としては、そういう買い手が現れるまで、気長に売り続けるのでしょうか。
5915: 匿名さん 
[2018-08-17 02:02:19]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
5916: 匿名さん 
[2018-08-17 04:45:25]
シティハウス広尾南が先に完売しましたね。
5920: 匿名さん 
[2018-08-17 19:42:36]
売れ残り厳しいですね
5926: 匿名さん 
[2018-08-17 20:20:07]

シティハウス広尾南の方が人気なんですね。
5933: 匿名さん 
[2018-08-17 21:51:18]
>>5926 匿名さん

こちらよりシティハウス広尾南の評価が高いのはわかりましたが、上には上がいるようです。

https://www.afr-web.co.jp/atlas-club/shirokanetakanawa/index.html/
5937: 匿名さん 
[2018-08-18 13:17:39]
この人必死ですねww。そんなに浜松町物件に不満なのでしょうか?
5938: 匿名さん 
[2018-08-18 13:28:44]
>>5937 匿名さん
そんな草生やさないで落ち着きましょう。余裕がありませんよ。
投稿を確認しましたが

グランドメゾン白金の杜ザ・タワーがかっこよすぎる → ○
目黒大通りベタ付き → ○
騒音排ガス直撃 → ○
部屋内が丸見え → ○
水害 → ○
不適格建築物 → ○
坂の一番下 → ○

嘘は言ってないと思いますが。
浜松町やら武蔵小山やら戯言並べていつも批判を誤魔化していますよね。
ここは検討版ですので、正論には正論で返さないのはただの荒らしですよ。
5943: 匿名さん 
[2018-08-19 00:23:12]
4億9800万円の部屋があるというだけで、マンションのレベルがわかります。
そんな部屋、ちょっとやそっとの高級マンションにはありませんからね。
5944: 匿名さん 
[2018-08-19 00:56:36]
>>5938 匿名さん
マジレスすると、
グランドメゾン白金の杜ザ・タワーがかっこよすぎる → これはそれぞれの好みの問題。
目黒大通りベタ付き → 確かに、セットバックがないのは残念だが、それが嫌なら買わなければいいだけのこと。
騒音排ガス直撃 → 確かに、子育てには向かないかもしれないが、都心なので、これはどうしようもない。どうしても気になるなら、ほかの物件を探せばよいのでは?
部屋内が丸見え → カーテンを付ければよいのでは?
水害 → あえてネガる程でもないし、それが嫌なら買わなければいいだけのこと。パークコート浜離宮も水害リスクあり。
既存不適格建築物 → 現時点では気にする必要はない。30年後くらいには問題になるかも。
坂の一番下 → 契約者はそんなこと気にしていないだろうし、それが嫌なら買わなければいいだけのこと。

むしろ、気になるのは新航路のこと。騒音だけでなく、落下物の心配あり。夏だけとはいえ、市街地の上空を飛ぶのは危険ではないかと思う。
5945: 匿名さん 
[2018-08-19 01:04:48]
落下物ってどの程度の頻度で発生してるんでしょうか。
5946: 匿名さん 
[2018-08-19 01:20:36]
頻度は高くないといっていいと思いますが、万一落下物が人を直撃した場合は大惨事になりかねません。
説明会では、事故の場合は補償するといっていましたが、人身事故が起きたら、補償で済むことではありません。
5947: 匿名さん 
[2018-08-19 08:10:14]
>>5944 匿名さん

補足です。

坂の一番下 → 坂を登れば登るほど駅からは遠くなります。
5948: 匿名さん 
[2018-08-19 08:21:19]
>>5943 匿名さん

高く設定し過ぎたようですね。
5949: 匿名さん 
[2018-08-20 00:00:53]
地所×竹中作品集。
最高のタッグの部類ですね。
地所×竹中作品集。最高のタッグの部類です...
5950: 匿名さん 
[2018-08-20 00:08:33]
白金台駅からは確かに下がるが、この物件から白金高輪駅はもう一段下がるので全く気にならない。
港区西部地区での最後のタワマン。
白金台駅からは確かに下がるが、この物件か...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる