三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57
 

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

現在の物件
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区白金2丁目13番1他1筆(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩5分 (2番出口)
総戸数: 172戸

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー

5801: 匿名さん 
[2018-07-30 12:18:40]
>>5800 匿名さん

何いきなり
5803: 匿名さん 
[2018-07-30 13:05:50]
気持ち悪い住民層ですね
近隣の有名宗教団体の人は礼儀正しいです
5805: 匿名さん 
[2018-07-30 17:48:13]
本当にくだらない議論が続いてますね。
他のスレでやって欲しいよね。
5806: 匿名さん 
[2018-07-30 21:21:22]
私は今まで複数のマンションを売り買いしてきて目利きには自信がありますが、この時期の港区の新築マンションで間違い無いのは、
こちらのザパークハウス白金二丁目タワー、プラウド虎ノ門、ブランズ六本木ザレジデンスだと思います。
5807: 匿名さん 
[2018-07-30 21:28:46]
私も負けないくらい目利きには自信がありますが、法律違反の既存不適格は最初に除外しますね
5810: マンション掲示板さん 
[2018-07-30 23:34:30]
相場というのは買う人と売る人の価値観が合致した所だと思うのだが、寝上がる物件は買いたい人の数を売れる物件が補えない状況なわけで、完売していないという事実があるのでデベが設定した価格と相場があっていない証明ではないかと思う。
5813: 匿名さん 
[2018-07-30 23:51:12]
>>5810
残り二戸もそのうち売れますのでご心配なく。
5817: 匿名さん 
[2018-07-31 01:12:57]
多々あるマイナスポイントをなかったことにするのは、検討スレとしては健全とは言えないでしょう。
購入者さんは検討者にとっての迷惑行為を繰り返すなら、はやめに住民版に移動して下さい。

私は前向きに検討していましたが、外壁がタイル張りにしてもらえなかったことが気になっています。コンクリートじかだと雨が染み込みやすく、内部の錆が進行し耐久年数が少なくなるのは容易に理解できました。
ただでさえ既存不適格で建て替えができないマンションなのですから、劣化対策はもっと真剣にやってもらいたかったです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5822: 匿名さん 
[2018-08-01 07:44:09]
素晴らしいマンションだと思います。

ネガは嫉妬でしょうね。
5823: 匿名さん 
[2018-08-01 08:31:30]
そうでしょうか。客観的に見ると欠点が多すぎて長所を覆いきれてないように思えますが。

ポジさんは少し盲信しすぎでは。
5824: 匿名さん 
[2018-08-01 08:36:33]
>>5823 匿名さん
私はここの契約者ではありません。
本心を言っているまでです。

全てにおいて完璧な物件はありませんので。
5825: 匿名さん 
[2018-08-01 08:53:54]
確か浸水リスクのあるパークコートもあるし、物件選びも楽じゃないな。線路脇と変電所隣接を我慢するだけの物件リスクかと思ったら、東京都から一週間の浸水リスク有りと言われて踏んだり蹴ったりよ。どうにかして欲しいわ。パークコートもホントに駄目ブランドだな。
5827: 匿名さん 
[2018-08-01 09:32:01]
【実際に浸水にあったことのある場所】の方を、むしろ避けるべきかと。

ここはピンポイントでドボンですね。

合掌

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_kiroku/jisekizu/data/H12_H17...
5829: 浜男 
[2018-08-01 09:50:16]
せやな
5831: 匿名さん 
[2018-08-01 10:18:04]
[No.5802~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
5832: 匿名さん 
[2018-08-01 11:49:03]
浜松町がムキになって反論してるが、痛々しいな。だから、湾岸はやめておけと言ったろ。
5833: 浜男 
[2018-08-01 11:51:00]
後悔してます
5834: 匿名さん 
[2018-08-01 13:05:40]
ブランドアドレスとしては、勝負にならない。
浜松町の線路脇が憧れのアドレスになることはない。
5835: 匿名さん 
[2018-08-01 13:29:47]
>>5834 匿名さん

そう言う事言うとまた荒れますよ。
5836: 匿名さん 
[2018-08-01 15:02:48]

浜離宮と販売時期が被らなければここまで苦戦することもなかっただろうに

5837: 匿名さん 
[2018-08-01 15:12:53]
>>5836 匿名さん
残りプレミア2部屋。苦戦してるんですかね。

確かに物件、場所が良いだけに、もっと早く売れても良い印象ですね。




5838: 匿名さん 
[2018-08-01 15:15:49]
>>5836 匿名さん

そう言う事言うとまた荒れますよ。

5847: 匿名さん 
[2018-08-02 07:39:06]
[No.5839~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5848: 匿名さん 
[2018-08-02 20:38:10]
>>5801 匿名さん

それ、ムサコさんの誤爆です。笑
5849: 匿名さん 
[2018-08-02 20:41:45]
あと、浜離宮スレでムサコさんが名前消し忘れて誤爆するなんてエピソードもありました。
証跡貼っておきますね。ムサコさんの嫌がらせがまたしても明らかになりました。
あと、浜離宮スレでムサコさんが名前消し忘...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる