三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57
 

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

現在の物件
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区白金2丁目13番1他1筆(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩5分 (2番出口)
総戸数: 172戸

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー

4401: 匿名さん 
[2017-09-29 20:14:23]
六本木も高速沿いは喘息おおそう
4402: 匿名さん 
[2017-09-29 21:00:37]
大井町で飛行機反対デモ行進した人達は、飛行機の排ガス大気汚染も気にしてました。
4403: 匿名さん 
[2017-09-29 21:18:05]
田舎に住めばasthma少ないかも
4404: 匿名さん 
[2017-09-29 21:18:09]
むしろ飛行機好きが住めばいいんじゃないの?
間近で飛行機のお腹のあたり見れるし
4405: 匿名さん 
[2017-09-29 21:53:47]
http://diamond.jp/articles/-/143804?page=4

白金小って、少し記載されていますね。
この辺りは教育環境は良いと世間的には認知されていて、人気なんですね。
4406: 匿名さん 
[2017-09-29 22:27:29]
その記事、この辺りの教育環境のことについては、特に何も触れていませんが?

むしろこの辺り、子育てにはあまり好ましくないということは、皆さんよく知っているとおもいますよ。
4407: 匿名さん 
[2017-09-29 23:10:57]
またいじめられっ子が出てきた 金曜日なのにかわいそう することないのか
そういう俺も見てしまった

4408: 匿名さん 
[2017-09-29 23:44:23]
確かに。
白金小を無理矢理持ち上げるとかいじめられっ子っぽい振る舞いですよね。
4409: 匿名さん 
[2017-09-30 15:23:02]
あの目黒大通りからセットバックなしか、ここ。
子供の成績下がりそう。
4410: 匿名さん 
[2017-09-30 15:41:22]
パークコート浜離宮は虎ノ門ヒルズと同じ学区だから安心だね。

ここは…

ちーん
4411: 匿名さん 
[2017-09-30 19:20:18]
>>4410 匿名さん

虎ノ門ヒルズに子連れで住む人なんかいるのか?
4412: 匿名さん 
[2017-09-30 19:22:58]
これをみる限り、御成門小の人気は…。

https://www.city.minato.tokyo.jp/gakuji/documents/documents/29shukei_k...
4413: 匿名さん 
[2017-09-30 19:52:12]
言うてもその希望人数が水増しされている学区外希望者ってさ、台場()とか港南()とか芝浦()とかからの越境者たちが大半だからねぇ。

地域内の高レベルな児童のみである方が教育環境としては至高だよね。
4414: 匿名さん 
[2017-09-30 19:56:28]
そういう観点からすると、浜松町の師弟と一緒に学ぶことに難色を示す虎ノ門族はいそう。
4415: 匿名さん 
[2017-09-30 20:08:13]
ここのみんな浜離宮大好きやな。
4416: 坪単価比較中さん 
[2017-09-30 21:53:56]
まぁ落下物による人命に係るリスクはゼロに近くても、落下物によるマスコミやネットでの風評被害によりマンション価値が下がるリスクは考慮すべきかもね。http://www.ypbag.com/gallery-88-grid.html再開発で帳消しどころかお釣りが来そうですが。
4417: 匿名さん 
[2017-09-30 22:48:58]
落下物リスクは甚大! パネルはともかく、ビスは加速して凶器になる!
4418: 匿名さん 
[2017-09-30 22:52:39]
子供は防塵マスクに加えヘルメット着用が推奨となってきました。
4419: 匿名さん 
[2017-09-30 22:52:49]
虎ノ門ヒルズには、中にレジあります。ホテル同様です。
秋篠宮佳子さんのお相手、ショーンSケネディ氏もすんでいます。
4420: 匿名さん 
[2017-09-30 22:57:07]
外資系企業だけでなくレジデンス住民もいますね。さすがのセキュリティーで、
4421: 匿名さん 
[2017-09-30 22:58:57]
>>4419 匿名さん
失礼しました。佳子さまでした。
4422: 匿名さん 
[2017-09-30 23:50:28]
浜離宮スレで売れ残りNo. 1と評判の白金のタワーというのはこちらですか?
4423: 匿名さん 
[2017-10-01 00:03:25]
あんまり煽るとまた、定期メンテナンスチームとやらがやって来るぞ(爆)
4424: 匿名さん 
[2017-10-01 01:10:57]
白金小の話題を出してる人、嘘はいけませんよ。ここは正式には、小中一貫の白金の丘学園の学区です。
白金台の野村のタワーをはじめ、学区内にマンションが増えているせいで、以前より越境者の入学はしにくくなりました。
それに、まともな家庭はタワマンで子育てなんてしませんよ。イギリスでは、子育て家庭は地上から10m以上に住むことを法律で禁止しています。
4425: 匿名さん 
[2017-10-01 02:44:28]
>>4424 匿名さん

ふ~ん。イギリスが全て正しいんだ。
おほらしい。

それって、イギリスからは「日本にはそんなバカな法律はない」とも言える訳で、何の正統性の説明にもなってないけどね。

あなたは、いつも「だって、誰々ちゃんが言ってたもん」て言って生きてきたのかな?

もっとも自分の頭で考え、主体的な生き方をした方がいいですよ。
4426: 匿名さん 
[2017-10-01 06:06:33]
イギリスが全て正しいなんてどこに買いてあるんだ?
4427: 匿名さん 
[2017-10-01 06:07:32]
書いて
4428: 匿名さん 
[2017-10-01 08:55:28]
それ以前に地歴知ってる人ならここは論外でしょ。
4429: 匿名さん 
[2017-10-01 09:20:49]
精神的、身体的、知的に問題が出るから、イギリス以外にも法律や条例で、幼児が高所に住むことを規制してるエリアはあるぞ。

そのへん、日本は後進国だからな。

まさか今どき高所平気症すら知らないわけないよな?
4430: 匿名さん 
[2017-10-01 09:26:40]

ここ以上に地歴がヤバイ所を知らない

処刑場跡と墓地跡ってどっちがヤバイ?

今まで誰も手を出したがらなかった土地の所以、、、
4431: マンション検討中さん 
[2017-10-01 12:29:16]
久しぶりに来たらネガしか投稿してなくてワロタ(爆)
4432: 匿名さん 
[2017-10-01 12:36:34]
さすがにネガじゃないでしょ。
淡々と事実の列挙をしているだけでは。
4433: 匿名さん 
[2017-10-01 13:20:05]
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140121/258583/?ST=s...

西村先生は近著『頭のいい子の育て方』(アスコム)で、「タワーマンションに住んでいる子供は才能が開花しない」とおっしゃっていますが、これは最近気づかれたことなんですか。

西村:そうでもないです。この10年ほど、ずっと感じていることです。

 学力の平均値で見れば、恐らく高層マンション住まいの子供の方が、そうでない子供よりも高いように思うんです。高層マンションの住民は一般的傾向として収入が高く、教育にもそれだけ費用がかけられるでしょうから。ただ、「こいつはすごいな」というような優秀な子が高層マンションにはほとんどいないんです。
4434: 匿名さん 
[2017-10-01 13:57:22]
ググったら、頭のいい子、の本や記事を何人もが書いてた。頭のいい子って付ければ売れるのか。
4435: 匿名さん 
[2017-10-01 14:00:55]
>>4434 匿名さん

有名な家庭教師ですよね。
そういう人が、重要顧客であるタワマン族を敵に回しかねない発言をするのだから、よほど気になっているのでしょう。
4436: 名無しさん 
[2017-10-01 14:36:11]
>>4431 マンション検討中さん

ここは隔離スレだよ
出入りしてる人は荒らしの要注意人物ばかり
4437: マンション検討中さん 
[2017-10-01 19:59:32]
標高が頭の良さに影響するなら、高台に住む金持ちの子供は頭が悪いっていう結論になるだろうね。聞いたことないけど。足立や江東の戸建て住まいは天才ばかりなのかね。変な話だ。
4438: 匿名さん 
[2017-10-01 20:01:13]
ここは、購入検討者にとって大切なスレッド!
もっと真面目に話ませんか?
4439: 匿名さん 
[2017-10-01 20:11:17]
標高だってw
文脈読めよ
地上からの距離が問題なんだろ
高台の戸建てに住むと高所平気症になるとでも思ってんの?
4440: 匿名さん 
[2017-10-01 20:14:05]
無理ポジみたいのがホントにここに住むとしたら相当民度低くね?
豊洲どころの騒ぎじゃないレベル
4441: 匿名さん 
[2017-10-01 21:39:41]
結局何パー割引きあったか知ってる人いる?
さすがに1割くらいかな。
4442: マンション比較中さん 
[2017-10-02 10:59:04]
まださすがに10%の割引ないでしょう。せいぜい提携割引の0.5~3%。棟内モデルルームができるくらい売れ残ったら分かりませんけど。
4443: eマンションさん 
[2017-10-02 18:40:33]
値引きする必要も無し
4444: 名無しさん 
[2017-10-02 20:44:52]
というか、ココははじめから特段売れ行きが悪い訳ではない。ひどく掲示板が荒れてるから、アレですが。

瞬間蒸発ではないが、地味さのわりに良く売れてる。バランス良い。あと十数戸みたいだから、値引きせずともじきに売れるよ。
4445: 匿名さん 
[2017-10-04 22:44:02]
ほんと売れませんね・・・。困った。
こないだ出てた記事が影響しているんだろうか。
4446: 匿名さん 
[2017-10-05 01:59:42]
白金のタワーなのに地味さなどとはご謙遜を
4447: 名無しさん 
[2017-10-05 14:02:24]
先着順出ましたね!

■先着順住戸(一部)のご紹介■

【145Aタイプ 3LDK 147.83m2 26階 38,800万円】
http://www.mecsumai.com/shirokane2-t/plan/type_145a_popup.html
◎採光に恵まれた26階南東の角部屋プレミアムプラン
◎リビングダイニングは約28畳 ゆったりとお住まい頂けます
◎床暖房付 コの字キッチン約7畳
◎機械式駐車場優先権1台付

【95Aタイプ 3LDK 96.68m2 21階 20,270万円】
http://www.mecsumai.com/shirokane2-t/plan/type_95a_popup.html
◎21階南西の角部屋 
◎リビングダイニングは約17.4畳
◎玄関部分にはシューズインクローゼットが約1.8畳

【85Cタイプ 3LDK 89.25m2 6階 15,440万円】
http://www.mecsumai.com/shirokane2-t/plan/type_85c_popup.html
◎6階南東の角部屋 南面には緑葉と空がきれいにご覧になれます
◎リビングダイニングは約14.4畳
◎洋室1,2にはウォークインクローゼット、廊下にも納戸をご用意

【55Dタイプ 1LDK 57.98m2 8階 9,600万円】
◎1LDKとしてはゆったりの57.98m2。お風呂も1418サイズ
◎カウンターキッチンタイプ
◎洋室にはウォークインクローゼット、玄関廊下部分もシューズインクローゼット、納戸をご用意
4448: 匿名さん 
[2017-10-05 19:48:17]
またさらに売れ残りが膨れ上がりましたか・・・。

売れてるアピールで無知な方をひっかける手法も効果がないようですし。一体どうすれば・・・。
4449: 匿名さん 
[2017-10-05 22:26:53]
先着順って、いわゆるキャンセル物件でしょ?
かなりキャンセル出てるんですね。

リセールは絶望的だね。
4450: 匿名さん 
[2017-10-05 22:46:53]

先着順 一部なのに 4戸も⁈

一体 何戸 キャンセル 出てるんだ⁇

もはや 瑕疵物件の押しつけ合い

営業の セールストークが嘘だったのは イタイっすね〜

騙された感 ハンパねぇ

4451: 匿名さん 
[2017-10-05 23:00:00]
プレミアムフロアの契約者がキャンセルって、前代未聞ですね。
まさかローンが通らなかった訳でもないだろうし、青山の三井に逃げた?
高輪の駅近タワーに心変わり?
既存不適格に手を出さなくて正解かも。
4452: 匿名さん 
[2017-10-05 23:25:05]
>>4451 匿名さん
だからこの辺りのタワーマンション全部既存不適格だからね。
そんなにこのマンションに恨みあるの?
購入断られたの?

モデルルームの場所の賃貸期間の2月までに全部売れればいいらしいです。
営業マンも営業時間も削減してるらしいです。
欲しくても買えませんが。ここを買う人はこんな掲示板見ないと思うけど。
4453: 匿名さん 
[2017-10-07 05:55:31]
このスレで既出ですが、この方パークコート浜松町の購入者で、この掲示板に2年以上張り付いてネガ投稿をし続けている驚異的な執着心の持ち主です。住民板の1もこの方です。ネガれば値段が下がる思っていらっしゃるところがまた天然記念物なお考えの方です。極めて変な方なのでスルーでお願いします。
4454: マンション検討中さん 
[2017-10-07 11:19:22]
高輪のザ・コート、目黒のシティタワー、代々木のブリリアタワーの営業の方皆さんこのマンションは確かに良いと言ってました。浜松町のパークコートの方はターゲットが違うとだけ言っていました。
4455: 匿名さん 
[2017-10-07 13:58:34]
2年以上ネガディブ投稿している人がパークコート浜松町購入者なら浜松町が値段下がっちゃうんじゃない?壁一枚隔てて変質者がいるのは耐えられない。
4456: 匿名さん 
[2017-10-07 14:08:24]
>>4454 マンション検討中さん
高輪、目黒、代々木、ここ、飛行機の通過する街同士仲間。
4457: 匿名さん 
[2017-10-07 14:10:58]
>>4454 マンション検討中さん

確かに。あちらはさすがのパークコートタワーですからね。。。

ただこちらの関係者が浜離宮スレを絶えず荒らしているのが段々有名になってきていることについて、みなさん危惧している様子です。
本日もこのように、これ以上格上物件への粘着に熱心になられるとさらに差が広がるばかりでございますので、やはりこちらの売れない物件がどうやったら上手くさばけるのか、考えていく方が得策かと存じます。
よく見てください。現在、売れ残りに対して、もう余りにも時間がないのです。
4458: eマンションさん 
[2017-10-07 16:16:28]
>>4457 匿名さん
気持ち悪いーなー
なんでそんなに必死なんだ?

4459: 匿名さん 
[2017-10-07 16:24:17]
>>4458 eマンションさん

毎回毎回、売れ残りの事実を指摘されるのが正直くやしいのです。
購入者の気持ちとしてはなんとかして全部売りさばいて見返してやりたいのです。
4460: 匿名さん 
[2017-10-07 16:30:23]
良い心がけだな。わからんでもない。笑い
4461: eマンションさん 
[2017-10-07 16:34:55]
>>4459 匿名さん
そーか、
そーか 大変だなぁ
まぁ 肩の力抜いて生きろや^ ^
そのうちいい事あるかもしれんよ(爆)
4462: 匿名さん 
[2017-10-07 18:12:16]
パークコート浜離宮のような際物物件は、投資で買う人がほとんどでしょうから、資産価値をなんとかしてあげたいとう執拗な人がすくなくないんでしょうね。
4463: 匿名さん 
[2017-10-07 18:49:17]
>>4457 匿名さん

>>4457 匿名さん
あなたみたいな読み方も確かにできなくもないですね。でも違います。
4454の続きです。
高輪、目黒、代々木の営業の方皆さんが浜松町にあの値段は高すぎる、自分なら白金二丁目にすると言ってました。またどこの営業の方か忘れましたが白金と浜松町は価格が近いので比べられることが多いがそもそも比べる対象ではないと言っていました。あなたの読み方は逆です。マンションに格が有るのかどうかはわかりませんが、あなたみたいな格上、格下という話を好んですると心が貧しい人と思われますよ。

4464: 匿名さん 
[2017-10-07 19:40:16]
ターゲットの話が出ているので一言。
パークコート浜離宮のモデルルーム行った時の営業ウーマンに対して「どんな人が買っているのですか?」と聞いたら、
①「新幹線や飛行機をよく使う地方のオーナー企業のオーナーが東京の自宅として。また節税用として。」
②「厳選された海外の富裕層。」
③「初めてマンションを買う子供なし、もしくはこれから子供というダブルインカムで世帯年収2,000万円以上の世帯。」
と言っていました。
また、私が③と思われたようで
「このマンションを買うような人は10年以上住まないで転売する。
 その時の家族構成や仕事に合わせて世田谷や杉並に行って一軒家を買う人もいるし、都心のもっと高額なマンションを買う人もいる。」
「売る時に多少価格が下がったとしても、その差額は同じ仕様のマンションを借りて支払った家賃分でおさまると思われる。」
と言っていました。
なるほどと思いました。パークコート浜離宮のターゲットはこんな感じではないですかね。
こことは違いますね。
マンションの仕様も違いますので、投資用とするならパークコート浜離宮。住まいとするなら白金2丁目タワー。
どうでしょう?
4465: 匿名さん 
[2017-10-07 19:47:19]
>>4464 匿名さん

2番の厳選された、って誰が厳選してるの。買いますと来た外人を差別で断るとは思えないけど。
4466: 匿名さん 
[2017-10-07 20:51:08]
>>4465 匿名さん

わかりません。
そう言っていたのです。
この話をしていた時はこのマンションは買わないと思ってたのでそれ以上ききませんでした。
おっしゃる通り厳選ってできないですね。まぁ日本人も変な人いますが。
4467: 匿名さん 
[2017-10-07 21:36:54]
変な日本人ってここで執拗にネガディブ投稿している人ですか?
4468: 匿名さん 
[2017-10-07 22:18:40]
厳選された海外の富裕層
「狭いのに割高」

厳選された日本の富裕層
「既存不適格なのに割高」

どちらも古川橋か高輪を検討するらしい
金持ちほどシビア
4469: 匿名さん 
[2017-10-07 22:47:48]
パークコートをここで自慢されても意味無いかと。
4470: 匿名さん 
[2017-10-07 23:12:32]
高輪は駅近くていいけど高さで既存不適格になる。港区のマップでそうなっているから間違いない。でここと一緒。
古川橋ってあの再開発のところ?無しでしょ。
4471: 名無しさん 
[2017-10-07 23:19:54]
シティタワー●●の営業に、白金2丁目のタワーは既存不適格だからやめたほうがいいですよと強く言われた。売却時にも既存不適格は開示しなきゃいけないって。実際どうなの?売れてないだし。キャンセル多いみたいだし。

■先着順住戸(一部)のご紹介■

【145Aタイプ 3LDK 147.83m2 26階 38,800万円】
http://www.mecsumai.com/shirokane2-t/plan/type_145a_popup.html
◎採光に恵まれた26階南東の角部屋プレミアムプラン
◎リビングダイニングは約28畳 ゆったりとお住まい頂けます
◎床暖房付 コの字キッチン約7畳
◎機械式駐車場優先権1台付

【95Aタイプ 3LDK 96.68m2 21階 20,270万円】
http://www.mecsumai.com/shirokane2-t/plan/type_95a_popup.html
◎21階南西の角部屋 
◎リビングダイニングは約17.4畳
◎玄関部分にはシューズインクローゼットが約1.8畳

【85Cタイプ 3LDK 89.25m2 6階 15,440万円】
http://www.mecsumai.com/shirokane2-t/plan/type_85c_popup.html
◎6階南東の角部屋 南面には緑葉と空がきれいにご覧になれます
◎リビングダイニングは約14.4畳
◎洋室1,2にはウォークインクローゼット、廊下にも納戸をご用意

【55Dタイプ 1LDK 57.98m2 8階 9,600万円】
◎1LDKとしてはゆったりの57.98m2。お風呂も1418サイズ
◎カウンターキッチンタイプ
◎洋室にはウォークインクローゼット、玄関廊下部分もシューズインクローゼット、納戸をご用意
4472: 匿名さん 
[2017-10-07 23:39:31]
本音を言います。
白金2丁目タワーとパークコート浜離宮では白金2丁目タワーの勝ち。
地域のイメージ、建物の見た目、マンションの仕様、周辺環境等圧勝だと思うけど。
浜離宮のいいところって何?羽田へのアクセス?再開発が見込まれること?JRが使えること?でも線路近すぎじゃない?
浜離宮って何か田舎臭いんだよ。洗練された感がゼロ。
白金2丁目タワーもパークコート浜離宮もまだ残っているようだし、迷っているなら迷わず白金2丁目タワーを薦める。
私見なので浜離宮買った人許してください。

4473: 名無しさん 
[2017-10-07 23:45:11]
>>4472 匿名さん
白金も田舎臭いというか昔から田舎ですよね。私は白金でもなく浜離宮でもなくおしゃれな恵比寿のタワーを選ぼうかなとおもってます。

実際、恵比寿の方が売れてますからね。あと、やはり既存不適格がひっかかります。建て替えできませんからね。
4474: マンション検討中さん 
[2017-10-07 23:46:00]
>>4472 匿名さん
浜離宮は商業地だから自分で住むなら❌だけど投資用としてはいいんでは?
白金は既存不適格と航路が問題だよね?

4475: 名無しさん 
[2017-10-07 23:48:31]
ここ買うなら駅近のBIGI跡三菱タワーの方が良くない?駅近だし。
4476: 匿名さん 
[2017-10-07 23:49:30]
>>4471 名無しさん

お前本当に気持ち悪いな。
スポーツも勉強も両方できなかっただろ?
もてなかっただろ?
メガネくもっているだろ?
デブでよく汗かくだろ?
昇進遅れているだろ?
友達いないだろ?
あー気持ち悪い。
と言われても仕方がないよ。
4477: 匿名さん 
[2017-10-07 23:51:23]
売れ残りの多さ キャンセルの多さが ここのダメさを物語っている
客観的な評価は そのレベル
4478: 名無しさん 
[2017-10-07 23:55:34]
どうしてこのマンションが20%以上も売れ残っているんですか?興味はあるのですがどなたか理由教えてもらえませんか?
4479: 名無しさん 
[2017-10-07 23:59:33]
>>4476 匿名さん
そんな人の外見のこと言ったら可哀想じゃん。そんな発言したらこの物件の品を下げちゃいますよ。実際売れてないのは事実なんだからまあ落ち着いて。
4480: 匿名さん 
[2017-10-08 00:07:20]
こちらの方が、パークコート浜松町より、だいぶ広い部屋が多いので、グロスが高いですよね。
4481: 匿名さん 
[2017-10-08 00:09:17]
恵比寿のタワーは確かにいいかも。現地見てないけど。
BIGI跡は現地見に行ったけど駅近だけどそれだけ。周辺は白金の方がいいよ。
浜離宮は相続対策として買って賃貸に出すならいいけどNOI何%?2%切らない?投資用というより相続対策用かな?
既存不適格で建て替えできない?何十年後かに後ろの商事の接待施設と一緒にやればいいんじゃない?先のことはわかりません。
航路の問題は如何ともしがたいね。でもパークコート浜離宮の電車問題に比べれば大したことない。貨物も走っているだろうから24時間ずっとうるさいのは無理。

4482: 匿名さん 
[2017-10-08 00:33:53]
盛り上がってきた。秋の夜長の掲示板。実際は2~3人の人が自作自演でやっているんだろうけど。
参戦します。
まず、
売れ残っているかどうかとかキャンセルとかは販売会社の人しかわからないでしょ。
ここのネガティブ投稿者は頭悪そう。そして言われているように気持ち悪さがある。
俺の意見は、
恵比寿、白金は勝ち。浜松町は負け。
今のご時世というのが前提で
恵比寿は住友らしく高い(粗利率高い)けど駅のネームバリューで今後も大丈夫そう。
白金は高いなりの仕様と設備(壁の厚さなど見えないところも含めて)。桜田通沿いの中古マンション価格見ていると今後も大丈夫そう。
浜松町は浜松町のくせに高すぎ。建物もいまいち。線路近くで環境悪い。ただ、出張多くて羽田利用する人には価格に変えられない価値がある(最近日帰り出張が多いからわかる。タクシー代は会社も出してくれないし、自腹もちょっとと思ってしまう。)
意見頂戴。
4483: 匿名さん 
[2017-10-08 01:22:00]
パークコート浜松町の彼はガチでおかしい人なので相手にしない方が良いかと。24時間マンコミ掲示板に張り付いて投稿している。

彼が勧めるビギ跡マンションは三方をビルに囲まれたビルの谷間の立地。前に誰かが写真アップしてた。まあ、普通にあり得ない環境。偶然かパークコート浜松町もビルの谷間。
4484: 匿名さん 
[2017-10-08 06:30:08]
既存不適格って!?
4485: 匿名さん 
[2017-10-08 07:56:06]
>>4481
浜松町駅 - 東京貨物ターミナル駅間は、都営地下鉄大江戸線の工事に伴い休止されている。既に大江戸線の工事は完了しており、東京貨物ターミナル駅から田町駅付近までは東海道新幹線回送線に併設された複線や橋梁などが維持されているものの、田町駅 - 浜松町駅では単線が新幹線の脇で放置され、浜松町付近では東京モノレール羽田空港線駅舎移転の関連で線路が撤去されており(後に計画変更され駅舎移転は無くなったものの、再敷設はされていない)、今後復活するかは全く未定である。線路撤去跡は2009年現在、鉄道工事用の大型トラックなどの駐車スペースとして利用されている。

上記の通りで、浜松町駅付近では現在貨物列車は通過していませんよ。
4486: 匿名さん 
[2017-10-08 09:54:31]
>>4485 匿名さん

失礼しました。貨物列車走ってないんですね。
ネガ投稿者同様に事実と違うことを書いてしまいました。
マンションに関係ないですが夜間の貨物ってどこ走っているのか興味が湧いてきました。

4487: 匿名さん 
[2017-10-08 12:28:37]
おい2年間張り付いてネガ投稿続けている変態出てこい。
4488: 通りがかりさん 
[2017-10-08 13:16:42]
ここの方たち、昨日の夕方ごろよりなぜか急に、パークコート浜離宮ザタワーに対抗意識を燃やし始めたようですね。

特にパークコートタワー自慢等で煽られたようでもないですし、あちらのスレもそれに呼応したかのごとく同時刻頃より荒れ始めたようですし、、、不思議なことが続いているようです。

残念ですがあちらには全く相手にされていないみたいですので、どうしてもくやしくて仕方がない人はあちらのスレで、フンスフンス!!鼻息荒くしてくればよいのではないでしょうか。
4489: 匿名さん 
[2017-10-08 13:18:13]
壁が厚いって言っても乾式だろ?
大地震で抜ける可能性もあるし
ミサイルや原発事故の放射能も通すから
信頼に値しない
4490: 匿名さん 
[2017-10-08 13:21:49]
ここの売れない理由がわかった気がする。
だって、ここの関係者って個人的感想(笑)や経験談(笑)ばっかで、データの一つも出さないばかりか、そういった印象操作だけで、押し売りしようとしてるもん。
特に昨日はひどい。いわゆる言ったもの勝ち状態。
もっとファクトベースで語ってくれないと。
4491: 匿名さん 
[2017-10-08 13:32:13]
確かに。
ちょっと印象操作の度が過ぎますよね。
例えばとてもわかりやすくて簡単なファクトの1つに、『売れ行き』があります。

みなさんが苦々しく思っているパークコート浜離宮とこことの比較では、やはり圧倒的にあちらが選ばれて売れているという客観的な事実がありますので、いくらここの方々がここを無理おししようとも、大多数の人たちはあちらに住みたいと思っているのは最早説明不要でしょう。

ただここもそれほど悪い物件とは思いません。苦しいからといって安易に割引に走るようなことがなければそこそこ資産価値も保たれるのではないでしょうか。
4492: マンション検討中さん 
[2017-10-08 13:41:41]
>>4488 通りがかりさん
別に検討板なんだから他のとこの名前出てもいいんぢゃない?
あまり興奮しないでくださいね〜

4493: マンション検討中さん 
[2017-10-08 14:03:08]
>>あまり興奮しないでくださいね~

昨日のここの関係者に言ってあげてください。
4494: 匿名さん 
[2017-10-08 14:06:10]
どう考えても比較対象にならんだろ。あほくさ。
4495: 匿名さん 
[2017-10-08 14:31:45]
確かに。一方的にパークコート浜離宮に噛みついても向こうからすると謎でしょう。
4496: 匿名さん 
[2017-10-08 14:53:55]
4488~4495同一人物の変態です。
4487に言われた通りに出てきました。
何してる人なの?
サラリーマン?医者?士業?株やFXでもうけた人?宝くじ当たった人?
どんなコンプレックスをもっているの?
興味があります。
ただあなたと一緒のマンションに住むのはちょっと嫌です。
パークコート浜離宮の購入者ってことは本当なの?
4497: マンコミュファンさん 
[2017-10-08 14:56:00]
>>4495 匿名さん

しつこいね君たち。
嘘も100回言えば本当になる、という狙いなのかな?
本来反論するのもアホらしいから誰も何も言わないが、それを逆手にとって延々と言ってるの、見てて不愉快だわ。
4498: マンション検討中さん 
[2017-10-08 14:59:00]
>>4494 匿名さん

これは浜松町なんかこことの比較対象になるはずがない、って意味でしょう。
4499: 匿名さん 
[2017-10-08 15:06:26]
>>4497 マンコミュファンさん

不愉快にさせること自体が目的なんですよ。
心の病です。



4500: 匿名さん 
[2017-10-08 15:14:19]
>>4499 匿名さん

人間には誰しも攻撃性といったものが備わっていると思います。
ただ、文化、文明、教育の中で不要のものとなる、若しくは薄れていくものなのに何故か掲示板の中で強く出てしまっている。
背景を知りたいです。マンションに関係ないことですいません。

4501: 匿名さん 
[2017-10-08 15:27:31]
浜離宮に対するねたみが昨日から爆発してしまっているようですね。

何がきっかけになったのでしょう。
4502: 匿名さん 
[2017-10-08 15:34:58]
きっかけというより、売れないストレスがついに爆発して人気物件の浜離宮にその矛先が向かってしまった、かんじかな。
4503: 名無しさん 
[2017-10-08 15:34:59]
パークコート赤坂檜町のスレで白金2丁目の購入者が暴言を吐き続けた結果、住民に反感をくらう結果に。格段に赤坂檜町のほうが地位が高いのに白金のほうが上だと言ってしまった結果。こういうのやめさせたほうがいいですよ。



パークコート赤坂檜町のスレで白金2丁目の...
4504: 匿名さん 
[2017-10-08 15:49:51]
本当に色んな掲示板見てるんだね。
そして、わざわざ画像貼り付け。
病気だよ。あんた。
でも赤坂と白金どっちがいいかと言ったら赤坂。これはそう思う。
でも白金と浜離宮だったら私は白金がいい。
それぞれ好きなところを買えばいいんじゃない。
浜離宮がいい人は浜離宮、白金がいい人は白金。
お互いを尊重しよう。
全部病人のせいだ!
4505: 匿名さん 
[2017-10-08 15:51:29]
浜松町の人たちそんな工作までしてるのか。どんだけ恨みがあるの。。。
4506: 匿名さん 
[2017-10-08 15:54:26]
大多数の人たちはパークコート浜離宮に住みたいと思っているようですが。
まぁ多数決で決まるものでもないので、>4504には賛成かな。
4507: 名無しさん 
[2017-10-08 15:55:15]
こういう言葉遣いの汚い下品な人がいる白金2丁目のマンションには住みたくないですね。モンスターペアレントみたいですもん。

こういう言葉遣いの汚い下品な人がいる白金...
4508: 匿名さん 
[2017-10-08 15:59:26]
浜離宮は変態がいるから買えない。
なんかあったら発狂したり攻撃したりしてくる人と同じ建物は無理。
万が一わが身に何か降りかかったら大変。わが身に何か降りかからなくても事故物件になる得る。それこそ価値が下がる。
そしてワイドショーでこの掲示板が取り上げられるかも。
4509: 匿名さん 
[2017-10-08 16:09:23]
ここはそもそも事故物件のようですが。
ソースはスレ内。
4510: 名無しさん 
[2017-10-08 16:10:05]
>>4504 匿名さん
ほんとにおっしゃる通りです。赤坂檜町が白金より格段に格上でそれが事実なんです。それにも関わらずこんな暴言をしてるから格下なんですよ。

ほんとにおっしゃる通りです。赤坂檜町が白...
4511: 名無しさん 
[2017-10-08 16:12:37]

白金に住んだら他人からシロガネーゼって言われるんでしょ?バカにされてるのわからないのかね。
4512: 名無しさん 
[2017-10-08 16:13:13]
>>4509 匿名さん
なんで事故物件なのさ?
4513: 匿名さん 
[2017-10-08 16:46:21]
早く線路にお帰りください。つまんないよ。
4514: 評判気になるさん 
[2017-10-08 16:54:03]
この一連の浜離宮への嫉妬を爆発させたきっかけは一体なんだったのだろう。

気になりますね。
4515: 匿名さん 
[2017-10-08 17:28:28]
浜離宮を買ったらしい2年間いろんな掲示板に投稿している人の自作自演が殆ど。せっかくの検討スレなのに私物化されている。
ちーん。
4516: 匿名さん 
[2017-10-08 18:10:51]
浜離宮といいながら実際は線路や高速を挟んだ浜松町だからなあ
4517: 名無しさん 
[2017-10-08 18:23:25]
>>4516 匿名さん
白金2丁目といいながら実際は新航路下の既存不適格物件だからなあ
4518: 名無しさん 
[2017-10-08 18:32:07]
港区の中で最も浸水するのが
まさに白金2丁目のマンション付近。
地図上の青は2メートル以上の浸水。
芝浦とか馬鹿にできないよね。
港区の中で最も浸水するのがまさに白金2丁...
4519: 匿名さん 
[2017-10-08 18:32:16]
港区に住むプライドがあったら他区アドレスの公園名をマンションの名前にはつけないね
4520: マンション検討中さん 
[2017-10-08 18:37:04]
>>4517 名無しさん

これみたいなオウム返しレス、浜離宮スレでよく出てくるよね。本当に荒らしてるの浜離宮に常駐してる人なんだ。
4521: マンション検討中さん 
[2017-10-08 18:51:58]
>>4518 名無しさん

場所違うよ。
4522: 匿名さん 
[2017-10-08 19:10:45]
港区のハザードマップによれば
この場所だけ2m浸水
4523: 名無しさん 
[2017-10-08 20:03:56]
>>4522 匿名さん
そうこの場所だけ2m浸水
4524: 匿名さん 
[2017-10-09 00:23:21]

キャンセル住戸多いですね。完売前に契約者が逃げ出すってどうなの?
4525: 匿名さん 
[2017-10-09 01:36:35]
五輪・パラリンピックに向けて発着便数の拡大が見込まれる羽田空港では、空港に常駐して機体や整備状況を確認する国の職員を増やし、検査にかける時間や頻度を増やす。「抜き打ちチェック」も導入し、部品落下が起きないよう指導・監督を強める。
羽田空港に到着する飛行ルートは原則海上からだが、見直し後は新宿区や品川区、港区、大田区などの真上を低空で飛行する。このため騒音対策に加え、落下物への対策強化が求められていた。国交省は万が一被害が生じた場合に備え、国の責任で「見舞金」を払う仕組みも新たにつくる。
同省によると、部品脱落の報告は昨年10月までの7年半に437件。平均すると1年間で50件以上あった。報告義務があるのは「金属100グラム以上」など一定規模のものに限られ、海外の航空会社は含まれていないため、実際にはもっと多くの部品が落下しているとみられる。
4526: 匿名さん 
[2017-10-09 01:45:28]
>>4524
キャンセル多いってどうやってわかるの?
4527: 周辺住民さん 
[2017-10-09 01:46:19]
>>4518
そこはこのマンションの場所ではないですね。
4528: 匿名さん 
[2017-10-09 02:56:59]
先着順がキャンセル住戸なのは常識

もしかして不動産初心者?笑
4529: 匿名さん 
[2017-10-09 06:08:49]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
4530: マンション検討中さん 
[2017-10-09 09:36:00]
浜離宮見に行ったけど安っぽいデザインとうるさい電車の騒音とごちゃごちゃした環境。
比較対象にならないわ。
4531: マンション検討中さん 
[2017-10-09 09:39:09]
ハザードマップみたらわかるけど、浸水は一段下の道を隔てた向こう側ね。
4532: マンション検討中さん 
[2017-10-09 09:50:17]
浜離宮はガードが前。ここはシェラトンホテル前。
そもそも住む人種が違うので比較にならない別次元を融合させようとするスレなのか?
商業地域と住宅地でカルチャーが違いすぎる。
4533: マンション検討中さん 
[2017-10-09 10:19:08]
浜離宮は商業地で白金二丁目は住宅地
二者択一と言われれば…
既存不適格と航路が問題だけど、住むならこっちかなぁ………
投資用ならあっち。
あと浜離宮のみなさんはもう少しお行儀良くしてください。一応白金の板なんだから、

多分、無理だろうけど(爆)
4534: 名無しさん 
[2017-10-09 12:49:55]
パークコート赤坂檜町のスレで白金がナンバーワンと言った白金2丁目住民が迷惑なのでなんとかしてください。白金は田舎なのですから認めたらどうですか?

以下、赤坂檜町住民からのコメントです、
パークコート赤坂檜町のスレで白金がナンバ...
4535: 匿名さん 
[2017-10-09 14:38:03]
浜松町住民の自作自演にはうんざりですわ。ここでは白金2丁目物件の話をしてもらえますか?
4536: 匿名さん 
[2017-10-09 14:53:36]
ここ、多分関係者も購入者もこのサイトに殆どいない。やられっぱなしで可哀想にも見えるが、そもそもこんなところで何書かれようがあまり関係ないんだろうな。

個人的にここはすごーく気になってたのでMRで色々聞いたんだが、地元の人とかが多いみたいだ。ほぼ実需らしい。
4537: 匿名さん 
[2017-10-09 14:56:19]
>>4529 匿名さん

ベストマンションに決定おめでとう!
浜松町も良いところですよね。
上級者ならいろいろ教えて欲しいから、今度飲みに行きましょう。笑
4538: 名無しさん 
[2017-10-09 16:57:58]
>>4536 匿名さん
そうね白金の地元が多くて20%以上売れ残ってます。ら
4539: 匿名さん 
[2017-10-09 21:02:10]
シェラトンはSPGの最低級グレードですね。
4540: 匿名さん 
[2017-10-09 21:21:41]
PC浜離宮は利便性が抜群で港区住民のセカンド需要が多いようで比較対象にはならないでしょう。ベストは両方購入ですね。
4541: 匿名さん 
[2017-10-09 22:29:55]
金持ち喧嘩せずですね。
投資用に浜離宮、自宅用に白金。
最高だと思います。
投資用も自宅用も浜離宮だという人も出てきそうですが、
投資用は交通の便が良いほうが〇。
自宅はまぁまぁ都心で、まぁまぁ田舎が〇。
人それぞれかな。お互い尊重していきましょう。
4542: 名無しさん 
[2017-10-09 23:02:55]
>>4539 匿名さん
シェラトン都ホテルは、
ホテルの格付けOfficial Hotel Guideにおいて、3番目のModerate Deluxeで
京王プラザホテルレベルです。

最高級って言われても残念ながら高級ではないです。

お部屋もリーズナブルですしね。
シェラトン都ホテルは、ホテルの格付けOf...
4543: マンション検討中さん 
[2017-10-10 01:01:18]
住友だか三井が雇ったバイトの書き込みは情報として無視した方がいいレベル。
4544: マンション検討中さん 
[2017-10-10 07:42:45]
>>4526
完全に妄想です。
淋しい人たちですね。
4545: 匿名さん 
[2017-10-10 12:15:11]
>4543
大手はデベによる自作自演はないんじゃないかな。零細デベの物件ほどコマーシャルとしてマンコミが利用されているよ
4546: 匿名さん 
[2017-10-10 14:12:01]
野村は社員が自演するのは業界では有名
4547: 匿名さん 
[2017-10-10 14:30:56]
売れ残った部屋の割引を狙っている者です。質問です。
ここは騒音が激しい事で有名な目黒通り至近距離に位置しますが、私は難聴ぎみのため耐えられると考えています。
私的な問題は走り回るトラックの振動なのですが、これは免震装置で緩和できる範囲のものなのでしょうか。
4548: 名無しさん 
[2017-10-10 16:14:48]
>>4547 匿名さん
トラックで揺れないでしょ
4549: 匿名さん 
[2017-10-10 19:19:44]
目黒通りはトラック少ないでしょ。感覚的に。六本木のほうが高速、大通りとあって騒音や振動は激しそうですね。線路沿いなら深夜は静かなんですが昼間がねぇ・・
4550: 匿名さん 
[2017-10-10 19:44:47]
消防署が至近なので、相当うるさいですよ。
難聴でない人は窓を閉め切って生活することをおすすめします。
4551: 匿名さん 
[2017-10-10 20:48:47]
確かにパークコート浜離宮の近くの消防署は国道に出てからサイレンらしいですが、ここはすぐなのできついですね。大通り沿いの宿命です。確かに目黒通り緊急車両よく通ります
4552: 匿名さん 
[2017-10-10 20:50:06]
浜離宮さん
音の話は自雑行為ですよ
ぷっ
4553: 匿名さん 
[2017-10-10 20:54:05]
書き出しに「確かに」ってよく見るなぁ。
ぷっ。
4554: 匿名さん 
[2017-10-10 20:58:40]
浜離宮さん
ぷっぷっぷー
仲良くしようよ
ぷっぷっぷー
浜離宮きっと良い買い物だよ
ぷっぷっぷっーーー
4555: 匿名さん 
[2017-10-10 22:06:45]
確かに浜離宮は抽選で最高20倍でしたよね。
4556: 匿名さん 
[2017-10-10 22:07:44]
えっ?ここは消防署近くなんですか?
4557: 名無しさん 
[2017-10-10 22:29:19]
平日のこの時間でもかなりの交通量ですね。しかもスピードが出ているのでベランダに出ると、かなり気になるかもしれませんね。
4558: 匿名さん 
[2017-10-11 02:15:48]
消防署まで直線距離で20〜30mくらい
通りを歩くと距離があるように感じるが
実際はかなり近い
裏側は3軒先が消防署
火災の多い時期は相当うるさい
4559: 匿名さん 
[2017-10-11 11:17:02]
タワマンが林立する再開発エリアに、メディアで話題の人気スポット……。憧れの街も実情は「ヤバかった」なんてことも。そこで、首都圏の「ヤバい街」を徹底調査。ジャンル別にランキング化して紹介していく!

 老人ばかりといえば、南北線の白金高輪がイメージ負けしているという。「シロガネーゼと言いますが、実態はババアだらけ。夜は早いし、高級料理店ばかり。そもそも、本来の白金は『白金台』のことですから場所も違う」


<住んだら地獄な街ランキング>

1位 谷中……夜は早く、店がほぼ閉まって真っ暗

2位 鎌倉……尋常じゃない車渋滞に地元民は困惑

3位 春日部……若者は市外で遊ぶため、老人ばかり

4位 白金高輪……夜は早く、人通りも少ない

5位 幕張……治安は悪くないが、迷惑な路駐だらけ

― 首都圏[ヤバい街]ランキング ―
4560: 匿名さん 
[2017-10-11 12:50:05]
確かに浜離宮は下水臭に
包まれることがあるそうですね
ぷっぷっぷっー

近隣マンションの方の意見でも
ありましたからね
ぷっぷっぷっーーー
4561: 匿名さん 
[2017-10-11 14:29:33]
周辺環境で寺が多いと思ったら墓も多いですね。こればかりは場所柄仕方がないですかね。
4562: 匿名さん 
[2017-10-11 17:38:19]
周りが墓どころか墓の跡地に建ってるタワマンだから。古地図見てみろよ。
4563: 匿名さん 
[2017-10-11 19:21:45]
>>4560 匿名さん
板間違いでしょうか?浜離宮のネガさんがこちらも荒らしていると話は本当だったのですね。マンションの格と板の質が下がるのでやめていただきたいです。

4564: 匿名さん 
[2017-10-11 19:58:28]
浜離宮の人へ
浜離宮はいいマンションだけどあなたがいると思うと格が下がる
なので白金買います
ひょっとして実は浜離宮のネガなのか?
そうだったら感心します
4565: 匿名さん 
[2017-10-11 20:21:02]
>>4564 匿名さん
白金の格を下げないようにお願いします。非常識な発言です。

4566: 通りがかりさん 
[2017-10-11 20:43:21]
ここのみんな、浜離宮に対抗心燃やしてて、かわいい。
4567: 匿名さん 
[2017-10-11 21:23:45]
対抗心燃やしても、浜松町のマンションは狭くて家族向けではないので、住めないんですけどね。。。

80平米3LDKとか、罰ゲームかよ…。
4568: 匿名さん 
[2017-10-11 21:33:14]
なんで このスレの住人って この世に マンションが ココと 浜離宮しかないと 思ってんの?
どれだけ 了見 狭いんだよw
ホントに ここに 住むとしたら ヤバイ人たちの隔離マンションじゃんw
4569: 匿名さん 
[2017-10-11 22:11:31]
定期メンテチームの方に4567とか発言する人間を駆除お願いしたい
4570: 購入者さん 
[2017-10-11 22:32:03]
>>4567 匿名さん

家族で住むなら最低100㎡はないと厳しいのではないでしょうか。
ここも大半は80㎡や90㎡台の狭小3LDKでございますが、我々上層クラスの邪魔にならぬよう、どうかひっそり肩身狭く暮らして下さいね。
4571: 匿名さん 
[2017-10-11 22:48:28]
タワマンは階下に音が響きやすいので、子育て家庭は入居しないでほしい。
4572: 匿名さん 
[2017-10-12 00:02:03]
白金台にしか行ったことがない為この辺りはよく知りませんが、こんな水没地帯にマンションを買った人の苦労は大変なことだとよくわかりました。
4573: 匿名さん 
[2017-10-12 00:28:00]
>4572
来たこともないのに検討者??どう苦労すると言いたいのでしょうか??売れ残りの件ですか??
4574: 匿名さん 
[2017-10-12 00:36:29]
>>4571 匿名さん

それ、同意。
赤坂TRでも、足音が気になって仕方なかった。
4575: 名無しさん 
[2017-10-12 04:35:59]
この通りはプラチナ通りと異なり、平日の22時以降もタクシーと一般乗用車の交通量がかなり多いです。購入前に現地のリサーチはお忘れなく。想像以上に多いので。

この通りはプラチナ通りと異なり、平日の2...
4576: 匿名さん 
[2017-10-12 09:51:47]
営業が言うには、ガキがいる契約者も多いってよ。うるさいガキが共有部で騒いでたら、ヤダなあ。
そういう奴らこそキャンセルして欲しい。
4577: 定期メンテナンスチーム 
[2017-10-12 10:21:09]
当掲示板は特定の1名の方の自演投稿が大半で、読んでも意味が分からないカオス状態になっています。ちょっと病んでる特定の1名の方が掲示板の最初から約2年に渡って驚きの執念で投稿を続けています。ここ以外の物件でも複数の物件スレッドにて迷惑をかけている写真等のアップが得意な浜松町物件の購入者です。

当物件にご興味ある方は、直接現地を見られる事を強くお勧めします。建物もかなり出来上がってきています。

白金2丁目タワー掲示板定期メンテナンスチーム

On Behalf Of マンコミ
4578: 匿名さん 
[2017-10-12 12:53:03]
>4577
ここのスレには浜松町物件をけなす発言も散見されるので一概にそうはいえないのでは?浜松町物件への意識の高さが異常な人も一名います。
4579: 匿名さん 
[2017-10-12 13:11:56]
メンテナンスチームって(笑)
誰がどう見ても、一人の自演じゃないでしょ!
管理者のフリまでしなきゃ売れないなんて、三菱さんも大変だね〜。
4580: マンション検討中さん 
[2017-10-12 13:13:58]
>>4558 匿名さん
これってどこの話?
白金二丁目のこの物件から20〜30メートルって事はないけど、
4581: 通りがかりさん 
[2017-10-12 13:48:25]
>>4575 名無しさん
日吉坂ですか?
いい雰囲気ですね〜♪
4582: 匿名さん 
[2017-10-12 14:29:43]
自作自演もういいよ、ご苦労さん。あなたの自宅へ戻って下さいな。
4583: 名無しさん 
[2017-10-12 14:45:04]
>>4581 通りがかりさん
どうして20%以上も売れ残ってるの?
4584: 通りがかりさん 
[2017-10-12 19:41:20]
>>4583 名無しさん

そんな事、知らないし興味も無い(笑)
ちょっとここの板 見に来ただけだし、
ただこの目黒通り(だっけ?)は結構いいなと思っただけな。
だからそう興奮するなよ(苦笑)


4585: 匿名さん 
[2017-10-12 21:34:29]
>>4580 マンション検討中さん

>>4580 マンション検討中さん
ココから消防署まで直線距離20〜30mって事は無いだろう?
別のマンションぢゃないの(爆)

4586: 匿名さん 
[2017-10-13 01:13:13]
>>4583 名無しさん

フツーに考えたら、北向きメインの建物なんて買わないっすわ。いくら仕事で昼間いなくても、カビだらけとかムリっす。
かと言って、排気ガスだらけの南向きと丸見えの西向き東向きもムリなんで。
目黒通りに面してるのに、車寄せが北側にあるってのも不便で使いにくいっすわ。
4587: 名無しさん 
[2017-10-13 07:23:28]
>>4585 匿名さん
210メートルだよ実際はね
4588: マンション検討中さん 
[2017-10-13 07:25:44]
>>4559
>そもそも、本来の白金は『白金台』のことですから場所も違う

これどういう意味ですか?
ちょっとよくわからないんですが。
4589: 匿名さん 
[2017-10-13 08:53:06]
>>4587 名無しさん
消防署からこのマンションまで近いのは事実です。
でもネガが苦し紛れに直線距離が20メートルとか嘘まで言うのは痛々しいけどね…
かわいいけど(爆)
興奮して脳内ワープしたのかな(笑)
それとも自分のマンションの事?
4590: 匿名さん 
[2017-10-13 21:23:36]
お前ら、田舎モンなのか、地図が読めないのか知らんが、消防署の土地はレジオンクロスの裏まで、一団地認定を受けたタワマンの敷地はガーデンホームズと隣接してるのを知らんのか?
通りから見えないからって、直線距離が210メートルあるとか笑わせるな。
4591: マンション検討中さん 
[2017-10-13 22:08:08]
すみません。
日本語でお願いします
4592: 匿名さん 
[2017-10-13 22:21:14]
ここも神戸製鋼の偽装被害者でリコールするの?
4593: 匿名さん 
[2017-10-13 22:26:00]
いやいや(苦笑)
そうではなくてこのマンションから消防署まで直線距離 20メートルってソースを出してよ〜(笑)
4594: 名無しさん 
[2017-10-14 00:12:28]
>>4593 匿名さん
だから、210メートルだって
4595: 匿名さん 
[2017-10-14 00:52:25]
と言う事は↓のネガは苦し紛れでウソを書いてる訳だね。
4558:匿名さん[2017-10-11 02:15:48]
消防署まで直線距離で20〜30mくらい
通りを歩くと距離があるように感じるが
実際はかなり近い
裏側は3軒先が消防署
火災の多い時期は相当うるさい

……だって(苦笑)
まぁこれからはあまり興奮して嘘つくんじゃ無いよ。
嘘つきは貧民のはじまりって習わなかった?(爆)




4596: 匿名さん 
[2017-10-14 08:53:07]
そもそも緊急車両って車庫から出てすぐにサイレン鳴らすのかな?それと近くに救急隊がいつでもいてくれる安心感はあるのでデメリットでないことも多いと思います。救急車が到着する大病院や警察署とかも近くにあってほしい施設です。
4597: 匿名さん 
[2017-10-14 12:36:24]
>>4588
世間でイメージされているいわゆる白金は、住所でいうと白金ではなく白金台になるってことです。
白金は低地で工業地域が広く占めるので、いわゆる白金のイメージではないですね。
4598: 匿名さん 
[2017-10-14 16:29:31]
確かに白金は高齢者も多いので近くの消防署から救急車がすぐ来るのは安心です。
4599: 名無しさん 
[2017-10-14 17:00:41]
>>4597 匿名さん
そんなのみんな知ってるんじゃない?
学区の白金の丘学園だって町工場や商店街の下町っぽい子が多いからね。まあ小学校は私立行けば問題なし。
4600: 匿名さん 
[2017-10-14 19:31:34]
小学校選びは恵比寿と変わらないですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる