住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-18 23:10:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー梅田東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557145/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.74平米~87.21平米
売主:住友不動産
売主:パナホーム
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-04 20:58:08

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東part3

272: 購入検討中さん 
[2015-10-12 03:28:55]
>>270
DINKSはライフプランが不安定な人が多いので、子供が出来たり他のマンションに買い換えたりと、転売の可能性が高いですよ。
スミフが外人に売らないなんて、CT天満における中国人所有者の割合をご存知ですか?
建築家が契約してるってどこからの情報ですか?まさかスミフじゃないでしょうね?あまりにわざとらしいスミフ擁護は逆に自作自演疑惑をまねきますよ。
273: 購入検討中さん 
[2015-10-12 03:32:11]
↑失礼、アンカーミスです。
>>271へのレスです。
274: 匿名さん 
[2015-10-12 11:31:33]
駅から遠すぎてAirbnbや投資で賃貸に出される心配もないマンションですね…
275: 物件比較中 
[2015-10-12 11:35:16]
>>274
生活の安定が保てて良いですね
276: 契約済みさん 
[2015-10-12 11:43:15]
>274
駅から5分で遠いんだったら、今Airbnbで騒いでるひびきなんか、もっと遠いんじゃないですか?
うその書き込みはダメですね。
もちろん投資や賃貸はともかく、Airbnbは禁止になってほしいですけど。
277: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-10-12 18:43:14]
坪270万円でこの立地は無いね。すごく庶民的な下町にタワーマンションは似合いません。西向きはインターコンチネンタルを羨ましく見ながらの生活もストレスが溜まりそう。頑張ってオーナーズタワーの中古を買うね
278: 購入検討中さん 
[2015-10-12 20:34:39]
>>277
じゃあ買わなきゃええやん。
名前が検討中になってまっせ。

あとここに坪270出す層が、
インターコンチ見て羨ましいとは思わんよ。
279: 購入検討中さん 
[2015-10-12 20:35:42]
>>277
あと、オーナーズタワーを中古で買う方がストレスだろ。笑
そこ狙うなら曽根崎LINK狙うわ。
280: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2015-10-14 18:11:44]
ホームページに出ている先着順4440万円の部屋は東側の何階ですか?知っている方がおりましたら教えて下さい。
281: [ 30代] 
[2015-10-15 10:30:23]
分譲価格を当初の設定より1000万円以上値上げしていらっしゃいます。
住友の売り方が独特で、違法にならないように表向き価格未定にしていますが、不動産取引に慣れていない方は、他社にも相談の上、よく考えてから購入されたほうが良いと思います。
283: 匿名さん 
[2015-10-15 11:35:08]
青田売りと竣工売りを使い分けてるから、ある意味賢い販売方法ですよね。
すみふの青田売りは竣工前に買う分安く購入できるメリットがあるし、竣工売りは高いけれど実物を見て納得して買えるメリットがある。
出来ればどの新築物件も竣工売りにしてくれるほうが嬉しいですけどね。
285: 匿名さん 
[2015-10-15 11:41:35]
割と私も青田売りより竣工売りが好きかなぁ。
動線も確認出来るし。
中之島新築タワーより、福島区の中古タワーの方が住民層が安定してそう。
287: 匿名さん 
[2015-10-15 14:01:36]
>>286
駄目だよ、マンハッタンとシドニー比較しちゃ。
288: 匿名さん 
[2015-10-15 14:05:57]
中之島のスレ見に行ったけど、シティタワーの書き込みほとんどないよ。
ここに中之島の書き込みする人はただの嫌がらせでしかないね。
なんとなく、ここで中之島の宣伝されてる感じがするね。
290: 物件比較中さん 
[2015-10-15 21:54:12]
2003年に住友不動産販売、熊谷組施工のパークスクエア三ツ沢公園も今回の三井の欠陥マンションと同じような施工ミスだったようですね。

住民がこの上記2社に欠陥を認めさせるのに11年掛かったらしく、今回の三井といい、住友のマンションなども含め、大手の安全や信用、保証など本当に期待してよいのか不安に感じてしまいます…
291: マンションマニア 
[2015-10-15 23:46:33]
なんとしても住友に飛び火させたいみたいだけど、
住友不動産と住友不動産販売は別会社だからね。
もうちょっと調べてからおいで。
292: マンションマニア 
[2015-10-15 23:47:59]
パークスクエア三ツ沢公園は住友不動産。
あってたわ。笑
296: 匿名さん 
[2015-10-16 14:31:24]
40階建って修繕とか建て替えとか長いスパンで考えたらどうなんですか?
本当にうまいこといくのでしょうか…
あまりにもこのマンションは早めにまた売却する人が多いような…
297: 購入検討中さん 
[2015-10-16 16:41:41]
>>296
そんなんココに限らずやろ
298: 物件比較中さん 
[2015-10-16 16:50:11]
>>294
295の言う通り、マジで根拠のない発言は気をつけたほうがいいと思う。
世間を舐めすぎ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる