東新住販株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アドグランデ南流山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. アドグランデ南流山ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-11-11 05:44:08
 削除依頼 投稿する

アドグランデ南流山についての情報を希望しています。
ファミリータイプ中心で、子育て環境が充実していると暮らしやすいなと思います。
周辺の生活利便性も教えて下さい。よろしくお願いします。

公式URL:http://ag-mn70.com/

所在地:千葉県流山市 流山市都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業72街区1~5(仮換地)
交通:つくばエクスプレス「南流山」駅徒歩16分
JR武蔵野線「南流山」駅徒歩17分
売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ヤマウラ企画開発株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.7.22 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-04 11:09:29

現在の物件
アドグランデ南流山
アドグランデ南流山
 
所在地:千葉県流山市都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業72街区1~5(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩16分
総戸数: 70戸

アドグランデ南流山ってどうですか?

103: マンション比較中さん 
[2017-04-15 10:24:30]
久々に南流山にきたら、すごい変わりようでびっくりしました。
どんどん住宅も増えて楽しみなエリアですね
104: マンション検討中さん 
[2017-04-16 13:55:57]
ローンの審査が他の物件でダメだったのに、こちらの物件で通りました。
営業マンの力量によるんですかね。
105: 匿名さん 
[2017-04-16 13:58:21]
頭金がなくてもここの営業の方は親身に相談にのってくれますよ。
106: 匿名さん 
[2017-04-16 15:29:19]
ローン審査にデベ営業の力はほぼ関係ないと思いますよ。
ローン審査は借りる本人の属性が第一ですが担保になる物件も大事な判断基準ですから銀行が価値1千万と考えた物件を3千万で売ってるから3千万貸してくれって言っても貸してくれません。
108: マンション比較中さん 
[2017-04-20 14:19:40]
こちらの物件は商業施設が近くて便利ですね。買っている方は若い方が多いみたいですね
109: マンション検討中さん 
[2017-04-20 14:20:43]
日曜日に行ったら結構おきゃくさんきてました。
人気あるのかな。
110: 匿名さん 
[2017-04-20 14:38:44]
[No.107と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
111: 匿名さん 
[2017-04-21 15:09:28]
>>97 マンション検討中さん

借金をチャラにしてもらえる方法があるんですか?
分譲マンションなのに?
112: 通りがかりさん 
[2017-04-22 14:55:41]
>>106 匿名さん
親身になって相談に乗ってくれることは間違いなかった。
自分は自営業で近くの別のモデルルームを見たときは露骨に嫌な顔をされたけどここでは色々提案してくれ、ローンの審査も全部通った訳では無いけど納得のいく条件だった。
他で嫌な思いをした分最初は抵抗があったけどもっと早く相談していれば、と思ったよ。
113: 匿名さん 
[2017-04-23 09:55:53]
こちらの営業マンは信用できるし経験豊富でいろいろな提案を親身にしてくれるね、近くの他の物件を見にいった時は全く相手にされなかった。
114: マンション比較中さん 
[2017-04-23 09:57:16]
金額の安い部屋はほとんど売れてました、うちも早く決めないと
115: 匿名さん 
[2017-04-24 16:21:24]
売れているマンションは内容の良い客しか相手にしない。
売れてないマンションは内容の悪い客も相手にせざるをえない。
世の中そんなもんでしょ。
身の丈に合ったマンションを選ぶのは大切ですね。
116: マンション比較中さん 
[2017-04-28 12:14:34]
ここは駅からの距離が問題なければいい立地ですね
117: マンション比較中さん 
[2017-04-29 11:42:26]
条件の良い上の階の部屋はまだ検討できそうです
118: 周辺住民さん 
[2017-04-29 11:45:19]
スーパー、ホームセンター、電気屋等これだけのお店が近くにあるマンションは中々ないと思います。
結構売れてるみたいだね
119: 匿名さん 
[2017-05-05 12:08:24]
ヤオコー、コンビニが近くて住むにはいいところです。
120: ご近所さん 
[2017-05-05 12:09:14]
目の前の歩道が整備されましたね
121: 匿名さん 
[2017-05-06 02:46:48]
>>120 ご近所さん

あっそ。
122: 匿名さん 
[2017-05-17 08:19:42]
500万円引きのチラシが入っていました。一括でキャッシュバックか、5年で分割か。
123: マンション比較中さん 
[2017-05-18 12:49:35]
先日現地を見学しました。
スーパーと学校が近いのが条件だったので決めようと思ってます。
営業の方の接客がすごく親身で良かったです。
124: 匿名さん 
[2017-05-18 16:29:51]
>123さん

500万円の一括キャッシュバックか分割かはどちらを選ぶ予定ですか?
125: マンション比較中さん 
[2017-05-18 18:42:39]
価格は相談できそうだけど、部屋によるみたいですね。
126: マンション検討中さん 
[2017-05-28 18:50:48]
他の物件でローンが組めないと言われたのに、こちらでは通りました。
親身に相談に乗っていたもらいました。
ローンであきらめている方は一度相談してみるといいと思います。
127: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-28 19:32:13]
>>126 マンション検討中さん

おめでとう
128: 匿名さん 
[2017-05-29 14:23:27]
500万円の一括キャッシュバックか分割かはどちらを選んだんですか?
129: マンション検討中さん 
[2017-05-29 14:40:04]
自己資金がない人にはいろいろ相談にのってもらえそうだからいいかもね
130: 匿名さん 
[2017-05-29 14:47:26]
でもそれって他のデベが躊躇するくらいのローン破綻予備軍にも売るって事では?
131: 匿名さん 
[2017-05-29 19:44:59]
それだけ販売が厳しいのでしょう。
他のデベでローン無理って言われた人にも売ったんなら優秀な販売員ですね。
売った後の事はさておき営業さんは売ってなんぼですしね。
132: 匿名さん 
[2017-05-31 19:49:38]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
133: 匿名さん 
[2017-05-31 22:37:08]
公式HPに 頭金0円可!諸費用0円可!
と大々的に宣伝してる物件ですからデベ的にも販売対象者は金銭的に厳しい人を想定してるのでしょう。
実際に営業さんも他でローン無理と言われた人にも親身に相談乗って売ったみたいですし

良いか悪いかは別としてこうゆう物件も有りなんじゃないですか?
134: マンション検討中さん 
[2017-06-01 12:16:25]
いろいろ考え方はあると思いますが、実際にローンが組めるかは銀行の判断です。
135: 匿名さん 
[2017-06-01 12:32:51]
審査が緩めの貸出に積極的な地銀やノンバンクを紹介してくれるんじゃないの?金利が高くなりがちだけど
保証会社使わないネット銀行とかメガバンなんかは審査厳し目ですし
136: 匿名さん 
[2017-06-05 15:50:20]
審査が緩めで金利が高いという事はアメリカで破たんしたサブプライムローンと同じようなパターンですね。
137: 匿名さん 
[2017-06-09 17:58:19]
結構入居してますね
138: マンション検討中さん 
[2017-06-23 09:20:06]
払えなくなり、空き家が増えれば
共益費が確保出来なくなり
共益費が値上がり、
しかも毎年値上がりってことの
可能性があるのでは?

139: 周辺住民さん 
[2017-07-05 19:23:03]
今時、8階でベランダ柵に布団干してるとか信じられない。
規約ないのかね。
140: マンション比較中さん 
[2017-07-06 17:48:21]
上の方の階は眺望がいいですね
141: マンション検討中さん 
[2017-07-07 17:30:12]
何物件か見た結果こちらにしようかと思ってます。
心配してたローンも通りました、頭金も少なくて買えました。
駅からの距離はあるけど周りにはいろいろ揃ってていい場所だと思います。
142: 匿名さん 
[2017-07-08 19:02:29]
下の方は殆ど売れてますね
143: 名無しさん 
[2017-08-19 09:47:42]
停まってる車たちが新しい車多いけど
安っぽいかなー笑
若年層が多いのかなって印象です
144: 匿名さん 
[2017-08-19 22:32:44]
そりゃ郊外の新築マンションなら購入層は若年層がメインでしょ
145: 匿名さん 
[2017-09-14 22:53:19]
プランの種類がいろいろあるのですが、
意外と上階のプランよりも専用庭と駐車場がある1階のプランがとても気になりました。
戸建住宅の感覚で住める感じがいいですね。
ペット可能なマンションなので、
ペットが飼いたい人にとっておすすめなマンションだと思います。
146: 匿名さん 
[2017-09-14 23:18:47]
戸建感覚で住みたければ場所的にマンションじゃなくて戸建買う気がしますが
147: 匿名さん 
[2017-09-16 05:58:24]
>>戸建感覚で住みたければ場所的にマンションじゃなくて戸建買う気

一番いいのがメゾネットでしょう。マンションだといいのが管理組合があることで、何かルール違反の人を制裁してくれるのが管理組合。戸建てだとそれないからね、自分で言いに行かなきゃいけないのが大変。

千葉県内だったら、マンション、戸建て、どちらも選べそうな気がします。土地がそこまで高くないですからね。
148: 匿名さん 
[2017-09-24 19:58:02]
あと、マンションだと修繕や管理をやってもらえるのが楽そうでいいかもしれません。
戸建てだと、自分たちで計画を立てていかないといけないですから。
どちらにしても、それぞれの好みとかライフスタイルで選択していくのだろうと思います。
価格もそれほど差が無いとしたらですけど。
モデルルーム使用住戸が300万円ダウンと出ていますが、どうでしょう?
もっと下げてもらってもいいような気もしますけど、お買い得なのでしょうか?
149: 匿名さん 
[2017-09-24 20:14:25]
すでに竣工して1年以上経つ物件ですから値引き無しで買われた方も結構居るでしょうから300万値下げはお買い得だと思います。
150: 匿名さん 
[2017-09-26 23:24:10]
頭金0円、月々64663円~購入可能とありますね。
家賃並み、またはそれ以下の支払いで
分譲マンションが買えると思うと買い時かなぁと。
モデルルーム使用住戸なら家具も付いたりするのでしょうか。
付いてて更に300万円の値下げだった場合は本当にお得ですよね。
151: 匿名さん 
[2017-09-26 23:43:36]
64000円にプラスして管理費と修繕積立金も掛かることをお忘れなく。
今は綺麗ですが30年後古臭くなった時でも同じだけ払う事もお忘れなく。
152: 匿名さん 
[2017-09-27 13:10:04]
郊外でしかも駅から徒歩16分なんてマンションとしては致命的な立地だと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる