東新住販株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アドグランデ南流山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. アドグランデ南流山ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-11-11 05:44:08
 削除依頼 投稿する

アドグランデ南流山についての情報を希望しています。
ファミリータイプ中心で、子育て環境が充実していると暮らしやすいなと思います。
周辺の生活利便性も教えて下さい。よろしくお願いします。

公式URL:http://ag-mn70.com/

所在地:千葉県流山市 流山市都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業72街区1~5(仮換地)
交通:つくばエクスプレス「南流山」駅徒歩16分
JR武蔵野線「南流山」駅徒歩17分
売主:東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ヤマウラ企画開発株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.7.22 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-04 11:09:29

現在の物件
アドグランデ南流山
アドグランデ南流山
 
所在地:千葉県流山市都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業72街区1~5(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩16分
総戸数: 70戸

アドグランデ南流山ってどうですか?

51: 周辺住民さん 
[2016-01-29 14:09:45]
高くはない
けど、お買い得でもない

ウェリスと丸紅の南流山バリューアップ作戦をことごとく切り裂いた
挑戦的なマーケティングですね
前者2物件より良い形で、すぐに捌けるでしょう
52: 匿名さん 
[2016-02-12 14:07:25]
価格スレの方に坪単価135万円の情報がありますね。
スーモだと四パターンの間取りの価格帯が出てました。
ここのマンションだと80Aのタイプが一番高値なんですかね?
この部屋は西向きなのが気になりますが…。
2300万台の部屋はまだあるんでしょうか。
53: 匿名さん 
[2016-02-17 20:58:18]
>>50
そういうのいいね
54: 匿名さん 
[2016-02-21 11:52:54]
1階に住むのは考えられないかなと思ってましたが

専用の庭があり、各部屋に窓がありというプランがとても気になりました。

庭でバーベキューはダメかもしれませんが、お茶をしたりできるのは憧れます。

55: 匿名さん 
[2016-02-22 08:37:27]
間取りによってはかなり広い収納スペースか確保されてますね。 これは魅力的。
56: 匿名さん 
[2016-03-05 22:57:10]
庭のBBQは流石にダメでしょうね。
においや煙が上の住戸や並びの住戸に行き放題になってしまいますから…
ちょっとビニールプールを出して子どもを遊ばせたり、
54さんが書かれているようにお茶したりは良いんじゃないでしょうか。
外から見えてしまったり、お隣からも見えたりすると気まずそうですが、その辺りはどうなんでしょ?
57: 匿名さん 
[2016-03-09 20:12:19]
庭でバーベキューは・・・良いとは言えないでしょうね。
例えば、共同施設でバーベキュー出来る場があるというのであれば別ですが
自宅のバルコニーとかでは考えられないと思います。
ご近所トラブルのもとになりそうです。
58: 匿名さん 
[2016-03-23 16:06:38]
管理規約で決められているでしょうから、それに則ってやっていくしか無いのではないでしょうか。

さすがにバーベキューは決められていなくても遠慮市内となりませんが。

ただ子供さんがちょっと走り回ったりというのはお庭があればできること。

公園まで行くほどではないにしても体を動かしたいなというのにはいいのではないかなって思いますよ!!
59: 周辺住民さん 
[2016-03-27 23:59:57]
ここの特徴って価格以外に何かあります?
布団クローゼット?
60: 匿名さん 
[2016-04-10 10:44:59]
物件価格はとても買いやすくて良いのではないでしょうか。

ただ、駅までの距離がありすぎて不便という印象が強いです。

地元の人であれば気にならないのかもですが。
61: 匿名さん 
[2016-04-10 16:23:16]
京成バスがダイヤ改正されて本数増えましたね
62: 匿名さん 
[2016-04-15 23:28:28]
マンションは高層階が良いかなと思ってましたが
テラスがあり、庭があると間取りプランがあり
1階でも良いかなと感じ始めました。
庭があるってなかなか良いと思います。
バーベキューとかは無理だと思いますが、家族で楽しく過ごせる感じがします。
63: 匿名さん 
[2016-04-18 09:17:56]
ここの売りはバルコニーでバーベキューOKなとこ?
64: 匿名さん 
[2016-05-01 13:04:08]
63さん、バルコニーでバーベキューって駄目なのでは?
臭いで周辺からのクレームが出ると思います。
あと火災の面からも難しいような気がします。

このマンションの良い点は、
面積は狭いですが、価格帯が安いところだと思います。
65: 匿名さん 
[2016-05-10 21:25:09]
契約しました?
66: 匿名さん 
[2016-05-14 17:46:07]
してません。
67: 匿名さん 
[2016-05-22 12:59:16]
マンションに住むなら上階が希望でしたが
こちらのマンションの1はは専用駐車場と庭があるようなので、
駐車場と庭がついていて、とてもいいなと思いました。
固定概念を覆された感じです。
割と1Fを希望者が多いのではないかなと思います。
68: 匿名さん 
[2016-06-04 13:44:38]
外観が見えてきましたね。
大部分のバルコニーが縦格子!団地感半端ない…
69: 匿名さん 
[2016-06-06 17:14:18]
長谷工のマンションなんてほとんど団地みたいな外観のばかりだから仕方ないのでは?
70: 匿名さん 
[2016-06-06 20:04:27]
こちらはなぜ西向き リバービューにしなかったのでしょうか?
71: 匿名さん 
[2016-06-07 10:53:55]
>>69 匿名さん

維持のしやすさに重点置いてますからね
72: 匿名さん 
[2016-06-08 11:46:44]
>70さん
リバービューと言ってもそれほどの景観の良さが期待できない
立地だったとか?
西向きだと夏にとんでもなく気温が上がりエアコンの電気代が
高くなるとも聞きます。

それと、東向きは第一種低層住居専用地域で高い建物が
建てられず、マンションからの見晴らしが保証される
からではないでしょうか。
(公式ホームページにそう書かれていました)
73: 匿名さん 
[2016-06-20 22:27:22]
駅には遠くても、ほかに便利な点があればすごく良いと思います。

ただ、学校関連も遠く、ショッピングも便利とは言い難い感じです。

せめて、価格がもう少し安かったらなとは思いました。

間取りからみるとファミリー層向けマンションだと思うのですが

ココなら!と思えるポイントが少ないかなは思いました。
74: 匿名さん 
[2016-06-21 07:47:58]
>>73 匿名さん
何を基準にして考えるかですよね。
私の場合ですが
・予算(物件、諸費用、管理費、ローン金利)
・駅近(○分までなら歩ける)
・近くまたは駅からの導線にスーパーがある
・ホームセンター、ドラッグストア、コンビニなどお店が近くにある
・バス停が近くにある(雨の日のために)
・無駄な共用施設がない
・平置き駐車場の数
・○階以上
・洗面・脱衣所の広さ
・収納スペースの広さ
・リビングからの景色
などで考えるようにしています。
内装などは自分たちでなんとでもなると思っていますので、それ以外の部分に目を向けて考えています。
75: 匿名さん 
[2016-06-24 14:54:06]
>>74 匿名さん

共感します

あのコンビニの距離は本当に便利です
かといってコンビニの深夜の騒音?は届かないレベル
絶妙な距離です
共感しますあのコンビニの距離は本当に便利...
76: 匿名さん 
[2016-07-10 21:22:51]
庭があるといいですよ、緑があって木陰があって季節の花が咲いてやっぱりとっても癒されます。11月から4月位まではそれほど手入れも大変ではないので容量さえつかめればとってもおすすめです。今の時期も手動の芝刈り機で週1くらいで綺麗に保てます。茗荷や百合、オクラ、おおばなど楽しめています。
77: 匿名さん 
[2016-07-26 10:59:11]
ここからだと駅までのアクセス方法に悩むな、なんて思いました。駅まではフラットなので、歩いて行くのに負担はないのですが、
時間がかかるのだよなぁと思いまして。
だったらやはり自転車が一番無難なのかもしれないです。
駅の近くの駐輪場に空きがあればいいですね。

ここは近くにヤオコー・ヤマダ電機・コーナンがあるので、一通りのものは揃うところは良いと思います。
78: 匿名さん 
[2016-08-01 22:57:28]
駅まで遠いですね。

5分圏内に、コンビニ、スーパー、家電量販店、ホームセンターとお店が揃っているのは◎かな。
79: 評判気になるさん 
[2016-08-02 21:53:21]
流山セントラルパークを検討していますが、このマンションも検討したらというアドバイスも受けて見てみました。駅から遠いですね。この値段だったら流山セントラルパークの方が安いし駅近でスーパーもホームセンターも徒歩5分程度。
80: 匿名さん 
[2016-08-04 21:53:03]
駅から東京へ行くのはそう遠くないかもしれませんが
駅に出るまでが遠いのがネックだなと思います。
徒歩16分は毎日歩くことはありえないかなと思うので
自転車で駅まで行くのか・・と考えると、もう少し他も探してみようかなという気になります。
ただ、買い物などは近くですべてまかなえそうです。駅が近かったらなぁと思います。
81: 匿名さん 
[2016-08-09 19:53:32]
>>80 匿名さん

ウルトラCで新松戸も自転車圏でしょうか・・・

この立地ならポレスターの方が良いかも
82: 匿名さん 
[2016-08-11 14:02:13]
セントラルパーク→パークホームズですね。

パークホームズの欠点は、学校が遠いところかな。

結局、一長一短ありますね。
83: 匿名さん 
[2016-08-11 21:23:14]
>>82 匿名さん

ブランド大規模は割高なイメージがなぁ
84: 匿名さん 
[2016-08-11 23:19:12]
>>83 匿名さん

割高ですよね~。アドグランデが割安とまでは言いませんけどね。
85: 匿名さん 
[2016-08-16 11:13:46]
通勤で電車を利用している人は、駅までの距離は結構遠いので
この立地はなかなか辛いかと思います。

でも、マンションの価格も安いわけではありません。
マイカー通勤であれば、そこまで駅の距離を考えなくてもよいかもしれませんが
無理にここを選ぶこともないかなと思うくらいメリットが見えにくいです。
86: 匿名さん 
[2016-08-26 14:44:02]
駅まではアップダウンもなく、フラットでいけるのかな?歩いていてそこまで負担感はないです。ただやはり近くはない…カナ。自転車で行くのだったらいいのだろうけれども。
駅周りの駐輪場の状況次第だと思います。

南流山に暮らすというメリットはあります。保育園の送迎ステーションが市内にあるのはこことおおたかの森だけですので。
ただこちらのマンションだから!という強い個性や動機がどうなのか、というところなのかも。
価格面でもう少し抑えめであればあるのだろうけれどなぁ。
87: 匿名さん 
[2016-08-31 00:56:58]
内覧会行って来ました
やっぱり低仕様

MRでは分かりにくいですが
廊下狭い、壁クロス普通、収納棚も控えめ

あとは
顕著なのがバスルーム、シャワーの高さ調節できない
シャンプー等置く棚がチープ、清掃性に欠ける
給湯器は片方向の呼び出し音のみで通話不可
レンジフードが一昔前のタイプ
玄関の人感センサー無し
ダウンライトの調光機能なし
コンセント少なめ

共用部は充実しています
宅配ボックスが、カード認証
ポストに表札無し
ポストが一方向で、投函口と受け取り口が別れている


こんなとこですかね
88: 匿名さん 
[2016-09-01 10:29:18]
子育て環境や教育環境は支援が厚く親目線としては良いなと思います。
小中学校は徒歩10分と少し遠いかなという気はしますが、
保育園は送迎バスがあったり、幼稚園は支援制度があること、医療の助成は中学生まであることは良いですね。

立地としてはヤオコーやホームセンターなどが近辺にあり便利そうだなと感じました。
89: 通りがかりさん 
[2016-09-01 19:58:43]
>>87 匿名さん

シャワーの高さ調整できないってあまり聞いたことがないですけど、ないのですね...
90: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-29 22:32:46]
フローリングのコーティングする方いますか?何社か問い合わせしてる段階で日程的にもそろそろ決めようかと思ってます。
91: 周辺住民さん 
[2016-12-27 19:58:22]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
92: 匿名さん 
[2017-01-22 19:28:58]
[自作自演行為を確認したため、削除しました。管理担当]
93: 匿名さん 
[2017-01-23 23:19:34]
保育園ならアクアスイーツのほうが断然有利ですよね。
ほぼ敷地内といって良い場所に保育園をオープンさせますから。
94: 匿名さん 
[2017-01-25 14:50:46]
向かいの土地で工事してますが何が建つのかご存知な方いますか?
97: マンション検討中さん 
[2017-01-29 18:57:27]
近くに住んでいるものです。
チラシのポスティングをし過ぎです。週に二回はやりすぎだと思います。
また、多重債務者の方に借金をチャラにできると誤認されそうなチラシ内容も止めたほうがいいと思います。
98: マンション検討中さん 
[2017-02-02 09:43:29]
[No.95~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・スレッドの趣旨に反する投稿のため
・自作自演行為を確認したため  管理担当]
99: 匿名さん 
[2017-02-02 16:53:02]
あと何戸残ってるの?
100: マンション検討中さん 
[2017-03-16 20:16:58]
資産価値下がりそう
契約者が質問に答えない地域は
犯罪が起こっても見てみぬフリだし

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる