三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中野タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス 中野タワー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-13 17:40:45
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス中野タワーについて語りましょう。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nakanotower/

ザパークハウス中野タワー
所在地:東京都中野区中野5丁目194番1(地番)
交通:JR中央・総武線東京メトロ東西線「中野」駅(北口)徒歩6分
総戸数:178戸
間取り:1R~4LDK
専有面積:40.66m2~132.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.9.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2015-09-02 21:14:55

現在の物件
ザ・パークハウス 中野タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中野区中野5丁目194番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 (北口)
総戸数: 178戸

ザ・パークハウス 中野タワー

1089: 匿名さん 
[2017-06-14 20:43:04]
駐車場なしですか。マンション内じゃなくてもいいから、確保しておいてもらえるといいんですけどね。3LDKの人はファミリーも多いので1台は保有していそう。最近では、旦那さん1台、奥さんがファミリーカーで2台目もあるようですし。

1LDK、40.66㎡。狭いと思って間取りを見たら、シューズクロークもウォークインクローゼットも広くて、お風呂も広かったです。

50平米ないなら1人暮らしかと思っていました。この間取りなら夫婦2人も住めそうでした。
1090: ??? 
[2017-06-21 12:17:04]
残り、3戸になりましたね。
1091: 匿名さん 
[2017-06-23 01:01:23]
いろいろあったけど、まぁ、地所さんの対応は良かったよ。
1092: 匿名さん 
[2017-06-25 20:40:27]
竣工おめでとうございます!
1093: 匿名さん 
[2017-06-25 22:10:27]
竣工したんですね。おめでとうございます。これから植栽などして総仕上げですかね。
1094: 名無しさん 
[2017-06-25 23:00:07]
オプション関係も一通り落ち着きましたし、引渡しまでカウントダウンですねー。残ってた住戸も毎月1戸ずつ売れてますし、この調子が続けば引渡しまでに完売しそうですしね。
来週あたり中野に行く用事あるので、現地どんな様子が見て来ます!
1095: 入居予定者さん 
[2017-07-01 16:28:12]
道路向かいから撮ってみました。(電線が若干邪魔ですが…)
もうフェンスは取り除かれて、植栽などのエントランス周りの工事をしてました。今さらですけど、高さ的には通常の階数+1階の高さですね。
道路向かいから撮ってみました。(電線が若...
1096: 入居予定者さん 
[2017-07-01 16:31:48]
東側店舗部分も工事してます。既に大きな木が一本植えられていました。店舗情報は特に貼ってありませんでした。美味しいカフェだと個人的には嬉しいんですが…。
東側店舗部分も工事してます。既に大きな木...
1097: 匿名さん 
[2017-07-06 11:28:41]
お写真のUPをありがとうございます。
店舗の建物も着々と建設が進んでいるようですね。
店構えからどのようなお店が入るか推理しようと思いましたが、
カフェ、飲食店、クリニック、クリーニング店、
何でも有り得そうで結局判断できません(笑)
1098: 匿名さん 
[2017-07-08 22:44:57]
メインエントランスの完成形が気になります。今のままだと理髪店がメインエントランスに見えてしまう。

理髪店以外の店舗は、まだ未定なんですかね。未定だと内装の仕上げは出来ないし。

カプチーノやカフェラテを扱うカフェが出来たら嬉しいです。
1099: ??? 
[2017-07-10 14:09:21]
残り2戸になりましたね。
1100: 匿名さん 
[2017-07-10 15:05:27]
モデルルームがもうすぐ閉館するらしいですね。
1101: 匿名さん 
[2017-07-10 16:03:41]
残りも3LDK2戸だけになりましたしね。毎月1戸ずつ販売出来てるあたりなかなかです。

そろそろ引っ越し抽選結果も来ますし、入居までカウントダウン。色々準備しないといけないですねー。
1102: 匿名さん 
[2017-07-10 17:23:09]
10月ぐらいまでには完売して欲しいです。他の人もコメントしてますが、一階店舗の進捗状況はどんな感じなんですかね。
1103: 匿名さん 
[2017-07-10 21:48:12]
今週末の入居者説明会で説明ありそうですけどね>1階店舗
もしなければ質問します。入居者として知るべき情報ですし、また知る権利もありますし。

外観だけだと…うーん何でもありそうですね。
スタバとかタリーズだと嬉しいですけど、頻繁に行っちゃいそうでそれはそれで困るかも笑
1104: 入居予定 
[2017-07-16 22:06:34]
入居説明会に行ってきました。
そこで、1階の店舗のことを聞きましたが、理髪店以外はまだ決まっていませんとのこと。このまま、引き渡しまで決まらない可能性もあります。

心配なので、引き渡し後、店舗について三菱地所さんはどうかかわるのか聞いてみたところ、
三菱地所は引き渡し後は一切関与せず、管理組合と店舗区分所有者との問題になり、管理会社はアドバイス程度しかできないとのことでした。

規約上では、禁止されている内容の店舗でも止める強制力がなく、あくまでも管理組合と店舗区分所有者との話し合いにて解決するしかないとのこと。

以上のことは、説明会で三菱地所レジデンスの方と三菱地所コミュニティの方と会話して確認した内容です。

衝撃でした。私は、店舗に関しては、三菱地所さんが責任をもって交渉するものと・・・。甘かったです。
ただ、このままではマンションの資産価値に不安を残すことになるので、なんからの対策が必要だと思います。

店舗については、管理組合、すなわち区分所有者みんなの問題です。引き渡しまで、あと2か月と少し。
みなさんの知恵と意見をどんどん三菱地所にぶつけていきましょう。
1105: 匿名さん 
[2017-07-17 07:37:26]
あらら。店が決まらないまま引き渡されるなんて聞いたことがない・・。大丈夫??
1106: 匿名さん 
[2017-07-17 07:51:08]
この場所で店を出そうとする需要が乏しいんですね・・

この物件に商業店舗スペースなんていうものを作ったこと自体、失敗なんでしょう。

仮に新築当初だけ無理やり埋めたとしても、将来的に撤退されたらまたどうにかして埋めなきゃいけません。その時、埋めるのに苦労するのは住民なのですから。この先が思いやられます・・・
1107: 匿名さん 
[2017-07-17 07:57:05]
店舗の専有面積が小さいけど賃料は高そう。細い通りの向かいは大衆居酒屋が密集している。今後、どのよう業種が1階店舗に入るのかが想像出来ない。

「中野らしい」と言う、いつもの決め言葉で、アダルト/アイドルショップ、焼肉屋、居酒屋などが出店されても困る。

残念だが、竣工後は管理組合と区分所有者の話し合い。管理組合の役員が区分所有者だったら、管理規約を変える決議案を出す可能性もある。

理髪店以外にあと3店舗もある。
他の方々と同様にカフェだったら幸いだし、理髪店のようにオシャレな店構えにしてくれたら嬉しいが、ここは中野の商業地区。立地的にはある程度の覚悟が必要かもしれない。

区分所有者の方々には、マンションの資産性を配慮して、出店を考えてほしい。
1108: 匿名さん 
[2017-07-17 08:08:04]
購入者としては面倒なものを背負いこんじゃいましたね。まあ、それも含めてこの物件を選んだんだから仕方ないことなんでしょうが。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる