三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中野タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス 中野タワー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-13 17:40:45
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス中野タワーについて語りましょう。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nakanotower/

ザパークハウス中野タワー
所在地:東京都中野区中野5丁目194番1(地番)
交通:JR中央・総武線東京メトロ東西線「中野」駅(北口)徒歩6分
総戸数:178戸
間取り:1R~4LDK
専有面積:40.66m2~132.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.9.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2015-09-02 21:14:55

現在の物件
ザ・パークハウス 中野タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中野区中野5丁目194番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 (北口)
総戸数: 178戸

ザ・パークハウス 中野タワー

1069: 匿名さん 
[2017-06-03 23:12:58]
>1062
いやいや、180戸近くあって45台分しか駐車場ないのはさすがに少な過ぎでしょ。都心物件でもあるまいし。
1070: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-04 00:59:55]
>>1069 匿名さん
じゃあもっと駐車場の多い郊外の物件を検討されては?一家に一台の時代でもあるまいし、何をそんなに駐車場に執着されてるのかわかりませんが…
1071: 匿名さん 
[2017-06-04 08:09:44]
この戸数なら、少なくとも100台分くらいは欲しいかな。。。

自分が普段車に乗らなくて問題なくても、将来売る時には車持ってる人に敬遠されるから不利になります。
売ることを考えない人にはどうでもいいことかも知れないけれど、気にする人は、けっこう気にしますよ。
1072: 入居予定 
[2017-06-04 08:12:26]
ただの妬みですけど、賃貸に出されてる1k物件に駐車場がついてる。抽選に漏れた私からしたら悔しくて仕方ない
1073: 匿名さん 
[2017-06-04 08:20:34]
>1070
ここは中野区、十分に郊外でしょう。都心とは言いません。
1074: 匿名さん 
[2017-06-04 08:34:20]
売主はこのロケーションなら車はなくても良いって判断だろうね。作っても早稲田通り狭いし混んでるし面倒ですよ。車を使わない生活習慣にした方が楽ですね。
1075: 匿名さん 
[2017-06-04 08:35:13]
>>1071 匿名さん

駐車場にこだわるなら比較的設置率の高い湾岸タワーとか、設置率の高い時期に分譲された中古を選べば?あるいは戸建てにするか。
1076: 匿名さん 
[2017-06-04 08:46:28]
>>1048 通りがかりさん

その価格でその広さの部屋は隅田川以東じゃなくて荒川以東にいかないと見つからないと思う。
1077: 通りがかりさん 
[2017-06-04 08:52:18]
欲を言えば、駐車場は計80台前後あるのが好ましいし、パーティルームの下はライブラリ/スタディルームだったら嬉しかったです。しかし、ここは中規模タワマンだから、これ以上駐車場の台数や共用スペースを増やしたら管理費が上がるし、今後は車の所有者も減る事を考えたら現状がベターなのかな。
1078: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-04 09:51:06]
>>1073 匿名さん
もっと郊外と言ってるだけで誰も都心とは一言も言ってませんよ。中野区に興味がないのであれば、都心3区のマンションご検討されればいいいのては?大好きな駐車場がたくさんある晴海とか人気ですよ
1079: マンション検討中さん 
[2017-06-04 10:14:34]
タワーは住民属性が気になりますね。見栄っ張りは中野にはすまないでしょうけど。
1080: 匿名さん 
[2017-06-09 23:45:50]
駅までこの距離ならば車を持たれる方自体そこまで多くはないんじゃないかしら…と思うのですがどうでしょう。
中野で駅までそこそこでタワーとなってくると投資用などように1LDKなどが多くなってきてしまうのかと思っていたのですが、少なくとも今出ている分だと、完全にファミリーが住みやすいように部屋が考えられているのかなと感じられました。
1081: 匿名さん 
[2017-06-11 12:46:43]
ファミリーに車は必需品、ここなら80~100台分くらいないと厳しい。実際、駐車場少ないマンションは売りにくいもんだよ。
1082: 匿名さん 
[2017-06-11 12:50:48]
駐車場は最低限でいいですよ。
ここは中野ですよ。
将来、富裕層が住み替えていくことはまずない。
現状から世帯収入は落ちていくだけです。
当然、車持てない今の若者が住んでいくのに、それもわからないんですか?
1083: 匿名さん 
[2017-06-11 15:03:41]
まーた駐車場連呼民が来たのか。
都下にいけば大好きな駐車場いっぱいあるってのに。そもそも郊外に住んでるか23区の状況知らないのかな?
1084: 匿名さん 
[2017-06-11 21:27:37]
とは言え、178戸に対して46台しかないってのはいかにも少ない。この物件の弱点であることは事実でしょう。知らずに買って後悔しないように、っていう注意喚起は必要です。
1085: 匿名さん 
[2017-06-11 21:35:45]
人生で一番高い不動産という買い物をするのに真っ先に見るであろう物件概要を見ないとお思いなのですか?そんな詭弁通用すると思ってるのですか?

何の目的で投稿してるか知りませんが、他のデベロッパーさんですかね?これ以上詭弁を弄してだらだらと同じ話題を続けるなら通報させて頂きますよ。
1086: 匿名さん 
[2017-06-13 17:50:02]
まあ、まあw
知らずに買ってなんてことは無いでしょうけど、いつか買いたいと思ってる人はいたかもしれませんね。
残り4戸ですか?
1LDKはともかく3LDK希望の方なら駐車場は必要かもしれませんね。
残りがはけない理由としては駐車場問題大きいと思いますよ。
三菱の予測ミスですね。
これでは賃貸の部屋も苦戦するかもしれません。
タワーマンションに住んでて駐車場が敷地外なんて普通ありえないです。
1087: 匿名さん 
[2017-06-13 17:53:49]
まあ駐車場余っても困るから難しい所なんだよねw
1088: 通りがかりさん 
[2017-06-13 20:14:06]
駐車場は仕方ないが、3LDKの戸数は多かったかな。
それよりも、1Fの店舗の行方はどうなったのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる