セントラル総合開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ浦和常盤公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. クレアホームズ浦和常盤公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-29 22:14:31
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ浦和常盤公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://urawa-tokiwakoen.clare.jp/

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目118-4(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩11分
東北本線 「浦和」駅 徒歩11分
高崎線 「浦和」駅 徒歩11分
京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩12分
間取:3LDK
面積:68.02平米・72.26平米
売主:セントラル総合開発
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-02 18:16:38

現在の物件
クレアホームズ浦和常盤公園
クレアホームズ浦和常盤公園
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目118-4(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩10分 (北口)(利用時間 : 7:00~0:15)
総戸数: 24戸

クレアホームズ浦和常盤公園ってどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2016-01-24 22:32:33
ここ良いですね、立地も駅までの徒歩も良好で期待以上でした。
賛否両論ありますが、設備も最近の新築マンションの必須事項はクリアしてるし。
即決で夫婦意見が一致したのに、良い部屋は埋まってる。
なんとかならないかな
No.102  
by 匿名さん 2016-01-25 14:30:21
管理費が高い。
No.103  
by 匿名さん 2016-01-25 18:45:56
>>102
ちゃんと説明聞いて資料みてないのにコメントするのはどうかと思います。
このクレアホームズは管理費が他と比べて高いということはありませんよ。

大規模なプラウドや三菱地所のパーク系と比較してもわかります。
No.104  
by 匿名さん 2016-01-25 18:55:10
最初からモデルルームを別に作らずに現地をそのまま見せることでコスト削減、こういう方法で価格を安くする努力をしてくれる会社は良いですね。
No.105  
by 物件比較中さん 2016-01-25 21:41:20
正直、買いたいです。
欲しい!
No.106  
by 物件比較中さん 2016-01-25 21:55:30
お掃除してくれる、お風呂ってメンテナンスいらないんですか?
あと西側なので夏の日差しが気になります。
どーですか?
No.107  
by 匿名さん 2016-01-25 23:56:49
>>106
お掃除浴槽もメンテナンスはある程度必要ですよ、機械ですから。
でもかなり便利です!
日照は西側からなので夏は少し暑いかも。でも西側がひらけててバルコニーには最適であり、眺めも良いから気にならないと思います。
風通しが良い間取りだから大丈夫ですよ
No.108  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-01-26 00:00:17
最近の浦和の新築マンションで最も適正で、他にない工夫がされたマンションでしたので契約しました。
間違いなく、ほかより買いだと思います。
No.109  
by ご近所さん 2016-01-26 10:39:47
最近の浦和駅近マンションの中で、トータルバランス(価格・駅距離・構造・デザイン・日照など)が優れているマンションだと思う。特に、便乗価格でなく、落ち着いた価格設定が秀逸。
正直、リセール時期によっては、利益が出てもおかしくないと思う。
No.110  
by ご近所さん 2016-01-26 11:45:26
岸町のマンションと比べてみましたが管理一時金が高かったです!詳しくは聞けてない
のですが24戸だと将来の積立金が相当高くなるのでないか不安です。岸町のマンションもここより
少し多いですが高かったですよ。
No.111  
by 物件比較中さん 2016-01-26 12:57:46
まだ買えますかね?
No.112  
by 匿名さん 2016-01-26 12:59:31
だいぶ余ってますよ
No.113  
by 購入検討中さん 2016-01-26 15:06:42
余ってるなら待つのもありかも。
安くなれば良いけど。
ここは24戸なのね。
確かに修繕費の負担は大きいね。
もう少し戸数があれば…
No.114  
by 匿名さん 2016-01-26 16:43:09
ここ、あまってませんよ。
すごい適当なこと言いますね

バカなんですか。
No.115  
by 購入検討中さん 2016-01-26 17:02:19
営業さんですか。
余りがないとなると、検討の余地はありませんか。
二期をまつか。待てないならほかへ。
それにしても、バカか?は酷いです。
そんな方が営業さんだったら余計に悲しいですね。
No.116  
by 匿名さん 2016-01-26 17:46:30
ここは、異常に褒めちぎってる方(営業さんに感じる)と、アンチの対立がすごいですね。
褒めちぎってる方が仮に営業さんなら、言動から品格が透けて見えますが..
No.117  
by 物件比較中さん 2016-01-26 18:07:07
ここの営業さんは、どこのスレにも現れます。
色々と比較検討しようと、している所にクレアをゴリ押しする。
クレアは悪くないと思うけど、そこまでゴリ押しされると、正直、引きますよ。
No.118  
by 契約済みさん 2016-01-26 18:14:19
クレアホームズを気に入り契約した者として、褒めてる内容は良いですがアンチの言葉遣いがひどいですね。

ここの営業の方は親切で礼儀正しい方ばかりでしたよ。
スレへの書き込みなんてありえません。
見学に行った人なら、人気が本当にあることもわかるはずです。

もっと契約した人達の有意義なスレにして欲しいです。
No.119  
by 物件比較中さん 2016-01-26 18:16:21
管理費のことですが。
通常は、管理費にインターネット代、ケーブルテレビ代は含まれますか?
含まれているところと、別途のところがあるような気がします。
含まれなければ5千円程は、プラスでかかりますよね。
No.120  
by 匿名さん 2016-01-26 18:25:10
このクレアホームズは他のスレでも好評な意見が多くありますね。
比較して、決めたいと思いますが、いまのところここが良い印象です。
No.121  
by 匿名さん 2016-01-26 19:21:56
週末、初めてモデルルーム見てきました。現地を見れてイメージ湧きました、すごく良かった。
日当たり良いし、スーパーなども2分と便利、中層以上なら東側も抜けるし私としては完璧でした。
駅までは多少細い道ですね、歩いて10分も誤差範囲で実際歩いて確認できました。
北口も24時までやってるし、悪いところないんじゃないでしょうか。
No.122  
by 匿名さん 2016-01-26 19:42:30
>>117
同感です。なぜここでクレア?っていう発言がご近所物件スレで目立ちます。もしくはご近所物件スレに物件をけなす悪意の書き込みが頻発している。クレアのスレがたってから、営業のコメントなのか本当に物件検討者の意見かわからなくなって浦和物件のスレはコメントの信憑性がなくなったように感じる。
No.123  
by 物件比較中さん 2016-01-26 19:54:38
そうなんですよね。
住友仲町、ザパークタワー東仲町、プラウド常盤、サンメゾンなどの、ご近所物件のスレを見ていると、必ずクレア押しの人が来て、ダメ出ししてきてくる。
何が良いか悪いか分からなくなるんですよ。
営業さんじゃないかもしれないけど。
クレアも検討していたけど、それじゃ引きますよ。
No.124  
by 匿名さん 2016-01-26 20:11:28
おっしゃる通り。スミフ物件もけなし方が見ていて不快なほど。クレア擁護をして他者をけなす書き込みばかりだから、営業ととられても仕方ないと思う。きっとみんな同じこと感じて、スレを見て不快感を感じていると思う。だいたい営業でもなく関係者でもない人がクレア褒めて他者けなす書き込みなんてしないでしょ。
No.125  
by 物件比較中さん 2016-01-26 21:02:55
今、グローリオ岸町のスレを見ましたが、グローリオとクレアの営業さんが、貶しあって写真まで載せてますよ。
このスレは、純粋に検討者の情報交換する場所じゃないのかな?
最近の浦和のマンションスレは営業活動の場、貶し合いの場になってますよ。
本来のスレッドに戻って欲しい…
No.126  
by 匿名さん 2016-01-26 22:18:19
今グローリオのスレ見てきました。
1ページ分見ただけですが、あまりにひどい、の一言。物件が売れればどんなことしてもいいの?
クレアの販売が終了して他のスレが通常の健全な情報公開の場に戻ったら、クレアの営業が各スレを荒らしていたと証明されますね
No.127  
by 契約済みさん 2016-01-26 23:24:20
>>118
おっしゃるとうり、もう契約した人達のだけのスレになりませんかね。
他の方も書いてるとうり荒らしが酷すぎです。
せっかくのマンション契約後なのに残念です。ないとは思いますが、クレアの営業さんがカキコしてたら幻滅です。
No.128  
by ご近所さん [男性 30代] 2016-01-26 23:53:55
この物件のすぐ近くの賃貸マンションに8年住んでるので、この辺りの事はある程度わかります。
この物件というよりは、この辺りの事を記載します。

治安
この辺りの治安は基本的には良いと思いますが、変質者がちょくちょく出没しているようです。→浦和警察署からの防犯メールがよく届きますし、小学校からもメールが届きます。

自治会
かなり、しっかりしています。
浦和特有なのかもしれませんが、町内会の祭とかあって、神輿とかでています。
面倒くさいと感じる時も多いですが…

仲町小
いい学校だと思います。
ただ、これから学童が増えて
1学年6クラスくらいになるそうです。(もっと?)
結局は担任次第ですね。
6年生の親は、PTA活動が結構しっかりして大変らしい。いい事ですが。
登校が集団なのは、◎
でも、旗当番があります。朝の登校時間に交差点での見守りです。これはほぼ強制です。

常盤中学校
変な噂は聞きませんが、宿題がかなり多いらしいです。進学もそこそこいいときいてます。
自転車通学している学生を、見ますがヘルメットがダサいくらいですかね(笑)

駅まで
正直、よくはない。特にお子さんは。
駅までの線路沿いはかなり暗いです。旧中山道沿いもパインズを越えると正直危ない道だと感じてるので、私は避けています。
大人は全く問題ないと思います。

この物件について
私は、違う物件にしました。
この辺りは、住み慣れてますし、価格も良かったので迷いました。
子どもを私立の中学校に通わす予定なので、駅までの通学がネックでした。
あとは、マンションが薄く感じたこと。建築上は問題ない事は理解していますが、どちらもフィーリングです。

ご参考になれば。


No.129  
by 匿名さん 2016-01-27 00:09:54
>>128
今度はクレアのスレに他の荒らしですか?
No.130  
by 匿名さん 2016-01-27 00:17:32
浦和近辺のマンション同士で、長文スレで撃ち合いになってますね。
でもこれ、営業さんがやってるんじゃなくて1人の荒らしが色々なとこに書き込みしまくってる雰囲気ありません?
No.131  
by 匿名さん 2016-01-27 00:33:31
>>129
荒らしじゃないのは明らかでしょう。住んでいないとわからない詳細なことまで書いてくれているのだから。デメリットとメリットを一意見として述べてくれているだけで、本来こういう情報交換の場でしょう。良いことばかり書くのが正解なら、もはやここは営業広告の場になってしまいます。
No.132  
by 匿名さん 2016-01-27 00:39:57
そう思います。口調を変えても全体的に文章の書き方が似ていますし。多くて2〜3人くらいの印象。どう考えても営業しか得しない発言ばかりで、クレア関係者としか思えません。
早く、クレアの販売が終わって出没しなくなることを願いましょう。
No.133  
by 匿名さん 2016-01-27 11:46:23
常盤中出身です。
良い学校ですよ、文武両道です。
とりわけ、勉強は熱心です、宿題も他に比べれば多い。
でも、その分、進学は良いところにいきます、浦高、浦女を含め名門ばかりです。そこそこ良いと書いてる人がいますが、そこそこどころか相当良いです。

あと、常盤近辺の治安について不審者とありますが、そんなことはほとんどありません。人生ずっと常盤ですが、注意はその時のニュースに影響されたものです。
治安が良くないのは東口です、西口であえて言うなら岸町の奥の方くらいです。
No.134  
by 匿名さん 2016-01-27 11:57:47
>>128
浦和に住んでたった8年じゃ新参者ですよ。
浦和は地主さんが多く古くから住んでる人が多い富裕層の街です。
ちょっと語りすぎです。
No.135  
by 匿名さん 2016-01-27 20:18:26
常盤ザレジデンスにもクレア推しコメントあってうけました(笑)本当浦和物件のスレに出没しているんですね〜
小規模マンションだからそこまでしなくても売り切れるでしょうに、本当迷惑極まりない。
No.136  
by 匿名さん 2016-01-27 20:39:06
なんの書き込みがあろうが、クレアホームズは良いんだから、いい加減購入予定のない人や浦和近辺は高くて買えない人は去って欲しいものです。
No.137  
by 匿名さん 2016-01-27 20:41:01
>>128
駅から常盤に向かう道って、線路沿いか旧中山道の2本でしょ、その2本避けてどうやって常盤に帰るんですか?
No.138  
by 契約済みさん 2016-01-27 20:52:44
スレみましたけど、営業の書き込みとは思えません。そもそもここは正式価格発表前から抽選必至の状況でしたから、書き込む意味がないでしょう。
クレアの営業さんに対する誹謗中傷に思えます。
No.139  
by 匿名さん 2016-01-28 09:46:53
ゴタゴタしてから他でもクレア推しの人出没していませんね。騒動になってクレアスレが荒れて、やっと気付いてくれたみたいで良かったです。
契約者の方が健全に情報交換できるように契約者専用スレをたてることをおすすめします。
No.140  
by 購入検討中さん 2016-01-28 22:23:47
スレをみてると微妙なんですが、年明けてからモデルルーム見学した方っていますか?
本当にそんなに人気なのでしょうか?
もともと24戸だけですので、半分以上申し込みとか?
No.141  
by 匿名さん 2016-01-29 00:23:56
ここって何部屋残ってるんですか?
No.142  
by 入居予定さん 2016-01-29 21:59:18
正確にはわかりませんが、私が申し込みした時には8以下でした。
ホームページをみるとわかりますが、1月19日から開始した第1期は即日完売でしたよ。
第2期も抽選必至でしょう、ここは贔屓目なしに大人気です。
No.143  
by 物件比較中さん [女性 30代] 2016-01-30 01:58:24
>>137
別ですが、わたしは旧中山道のさらに奥、玉蔵院の前の通りを通ってまっすぐ行きますよ。
目的地がそもそも線路沿いだったりすると使えないルートですが。
No.144  
by 契約済みさん [男性] 2016-01-30 19:17:54
クレアホームズ浦和常盤公園は理想のマンションでした。
駅まで徒歩10分、スーパーまで2分、公園まで4分。
学区域も仲町小、常盤中。
閑静な住宅街にあり、バルコニーからの羨望は末長く良好。
目の前の旧中山道の補正も確定。
なによりも他のブランドマンションと違い便乗価格ではなく適正価格。

悪いところは何もない、だから正式発表前からずっと購入にむけて一直線でした。ぜひ、この素晴らしいマンションを選んだお仲間と語りたいです。
No.145  
by 匿名さん 2016-01-31 01:15:00
スレ読んでいると、ここは評価が真っ二つに分かれる物件なんですね。
No.146  
by 匿名さん 2016-01-31 05:27:16
役者揃いだね
No.147  
by 匿名さん 2016-01-31 23:14:50
ここは非接触型の鍵とのことですが、最近のマンションはみんなそうなのですか?
エントランスで開錠すると自動でエレベーターを呼んでくれるとか、すごい設備と思うのですが、これは普通ですか?
No.148  
by 匿名さん 2016-01-31 23:30:00
>>145
アンチがおるのは人気あるから。
No.149  
by 匿名さん 2016-02-01 10:01:23
この辺では最もお買い得なマンションだね。サンメゾンも悪くないけど。徒歩10分以内じゃないとリセールできないから。
No.150  
by 匿名さん 2016-02-01 13:26:39
クレアホームズは埼玉では割と評価の高いマンションですよ。
最近では都内や神奈川でも好評です。
No.151  
by 匿名さん 2016-02-01 17:49:08
一悶着あってから他レスで荒らしが消えて、ここもようやくまともなレスになりましたね。めでだしめでたし。
No.152  
by 匿名さん 2016-02-02 00:11:18
>>147
いまの新築マンションだと非接触型の鍵はどこもついてる。
開錠と同時にエレベーター1階に呼んでくれるのは浦和タワーなどについてるけど、珍しい良い。タワマン並みの設備だね。
No.153  
by 匿名さん 2016-02-03 21:52:37
ここの良い点教えてください。
簡潔でかまいませんので。
No.154  
by 匿名さん 2016-02-03 22:32:27
常盤アドレスで駅からもわりと近い、あとは価格がリーマンには優しい。クレアはブランド力が薄い分しっかり作って頑張ってる地道な感じがする。
No.155  
by 匿名さん 2016-02-04 10:17:35
1番は価格、近隣の浦和駅近マンションと比較すればわかる、ここだけ適正価格。
2番は周辺環境の良さ、スーパーなど生活に関わるものや子供の成長に良い環境。
3番は駅まで徒歩10分以内。旧中山道沿いで便利、これから綺麗にもなる。
No.156  
by 匿名さん 2016-02-04 22:34:09
ホームページで第1期1次完売になってますね。
第2期は何部屋なのかご存知の方いたら教えてください。
No.157  
by 匿名さん 2016-02-05 23:16:51
1期1次完売って2期までに2次以上あるってことよね〜行かれた方教えてくださいね。
No.158  
by 購入検討中さん 2016-02-07 18:36:19
モデルルームいきました。
残り5戸のようでしたよ
No.159  
by 購入検討中さん 2016-02-07 20:52:21
西向きだけがおしまれる
あとは良い
No.160  
by 物件比較中さん 2016-02-07 20:53:10
浦和タワーかここか迷います!
No.161  
by 匿名さん 2016-02-07 21:07:57
残りの物件があと5戸だけなんですね。

するともう最上階の物件は売れてしまっていると思っていて正解でいいのかなぁ。
やっぱりタワーマンションは人気があるのかなぁ。
決して安くはないでしょうけど、最上階からの眺めは良いだろうからね~。
No.162  
by 買いたいけど買えない人 2016-02-07 21:33:56
>>161
タワーマンション?
浦和タワー希望なのですか?スレが違いますよ。
No.163  
by 匿名さん 2016-02-07 21:57:00
浦和タワーとここクレアホームズなら、お買い得なマンション買いたいならクレアホームズですよ。
リセールについては浦和タワーの方が良いかも、クレアホームズもリセールしても利益でる可能性ある程ですが、それは買値がおさえられるから。
浦和タワーは高値ですが、最強の立地とブランド力で価値は下がらない、もしくは今の浦和なら上がる可能性あります。
No.164  
by 購入検討中さん 2016-02-07 22:52:08
いやいやバブル高値掴みだから
あそこは浦和富裕層のカネ余りか相続対策
No.165  
by 匿名さん 2016-02-07 23:26:17
浦和タワーの最上階はパチが買い占めらしいしね
No.166  
by 物件比較中さん 2016-02-08 00:47:04
このクレアホームズはリセールで利益でるというのは可能性ありそうですね。
浦和タワーの方がリセール強いと書いてる人がいましたが、それはないでしょう。
浦和はいまがマンションバブルで、浦和タワーはその最高値を更新してるマンションですから、西口再開発タワーができたら一気に値崩れするでしょう。再開発タワーにかなうはずありませんから。

その点、このクレアホームズは元値をおさえてるから多少影響受けても、他のような値崩れは少ないでしょう。
色々な面で良い可能性のある物件ですね。歩道整備も済めば、さらに資産価値を落とさなくて済みそう。
No.167  
by 匿名さん 2016-02-08 01:11:20
このマンションでリセールの利益なんて期待しないほうがいいんじゃない?
今は全体的に価格が高すぎる。今売ってる中では手頃と言ったって、数年前に分譲されたのと比べたら高いよ。
この近くのマンションでも今、利益出てるのあるけど、元値が違うからね。リセールではそういうのと勝負しなきゃいけない。不利だよ。ここは駅距離も結構あるし。
No.168  
by 匿名さん 2016-02-08 10:00:21
リセールなんてあくまで先のことだから、わかんないでしょ。
浦和は便利になって、オシャレになったから価値が暴落するようなことはないと思うけど、マンションバブルだからねー、はじけりゃ値は下がる。
でも、他の人も書いてるけど、周りの新築マンションに比べりゃバブルに便乗してないから被害少ないのはわかるよ。
No.169  
by 購入検討中さん 2016-02-08 12:04:55
リセールで利益だしたいなら、今買うこと自体が阿呆
No.170  
by 匿名さん 2016-02-08 16:33:00
確かに、今はマンションバブル。
数年後に購入する方が良いことは分かりますが、子供がいると数年が待てなくなります。
ここの西側は戸建てですが、そちらは低層区域ですか?
今後、マンションにならないか心配です。
常盤の環境はよいですがマンションが林立してるので。
No.171  
by 匿名さん 2016-02-08 20:37:54
第1種住居地域ですよ。
戸建なので今後も日照は安心です、ここが他より人気ある理由のひとつです。
No.172  
by 申込予定さん 2016-02-08 21:45:18
ここ、もう残り5戸?
早いね
No.173  
by 匿名さん 2016-02-08 22:09:01
総販売数は21戸でしょ。
それなら、残り5戸は普通。
小規模マンションって修繕費の負担はどうなんだろうか…
No.174  
by 匿名さん 2016-02-09 00:27:45
そろそろ完売ですね。
5戸と書いてる人いますが、2月に入り申し込み多数で抽選になりますよ。
空いている、という表現は間近いですね、抽選申し込みを受け付けてる。
No.175  
by 匿名さん 2016-02-09 00:39:39
ここは常盤中まで自転車通学できますか?
直線距離2km切ってるし、常盤2丁目だし、新六間道路より北側だし、自転車通学許可対象外なのではないかと思ったのですが如何でしょう?
No.177  
by 匿名さん 2016-02-09 04:54:51
高度規制あるから、大丈夫でしょ。
No.180  
by 匿名さん 2016-02-09 09:41:20
ホームページみるとここは常盤中の自転車通学範囲内ですよ。昨年の判断でそうなってるみたい。
No.181  
by 匿名さん 2016-02-09 19:02:22
真面目に考えているものとして、誹謗中傷は、止めて頂きたく見苦しく感じます。ただただ、大事な情報交換の場として頂きたいと、みんなが感じてます。少なくとも、差別用語は、もっての他です。そんなことする意味が、何故あるのですか。まずは、御自身の振る舞いをご確認下さいまし。
No.182  
by 匿名さん 2016-02-09 20:50:05
浦和駅はいつから湘南新宿ラインが停まるようになったんですか?
気が付いたら浦和駅に停まっていたからびっくりしました。
だって、以前は線路上にホームすら無かったのにいつの間にかホームがあるから・・・
あ~あ、通過しなくなってしまったよ。
No.183  
by 契約済みさん 2016-02-09 21:53:13
契約した者として、クレアホームズの誹謗中傷は大迷惑。
ここは悪いところの見当たらない優良なマンションですよ、契約者同士で話したいです、もう関係ない書き込みうんざり
No.184  
by 匿名さん 2016-02-09 22:38:26
>>183
住民用スレを立てたらいかがですか⁇
No.185  
by 175 2016-02-09 23:27:18
>180
ホームページに書いてあったのは見たのですが、以前と基準が変わったのか、納得いかなくて。
ともかく、レスありがとうございました。
No.186  
by 入居予定さん 2016-02-10 23:07:47
浦和は去年から上野東京ラインも開通して、北口とアトレもできて益々便利で良い街になりましたよね。
埼玉県では浦和に1度済んだら他では住めないと個人的には感じます。
湘南新宿ラインは一昨年かな?
正確でなくてすみません、去年より前なのは確かだと思いますが。

常盤住所に住むのは初めてですが、公園もあってとても良い街だと思いました。
No.187  
by 匿名さん 2016-02-10 23:17:24
日光に行く特急に乗れて便利
No.188  
by 匿名さん 2016-02-10 23:34:19
すごいっすね。日光まで通勤する人には最高ですね。
徒歩11分とのことですが、浦和駅なら問題ありませんね。
No.189  
by 匿名さん 2016-02-11 08:42:03
日光と熱海は、観光で乗り換え無しなのが、浦和の魅力。
No.190  
by 匿名さん 2016-02-11 10:58:45
日帰り温泉でも、1泊2日でも車で行くより楽で安くて最高ですよ。特に熱海方面は東名が混んだら最悪だから、乗り換えなしの電車の良さが1度試すと2度と車で行こうと思わなくなりますよ。
No.191  
by 購入検討中さん 2016-02-11 19:45:12
常盤中の通学範囲内でなおかつ浦和駅まで徒歩圏内の条件でマンションを探してます。
今のところ、こことプラウドカトラージュで検討してます。住友の仲町計画は価格が高いことと立地は良いのですが中層階以下を考えているので日当たりに不安がありモデルルームをみて検討から外れました。

ただ、クレアホームズとプラウドカトラージュでは完成時期が一年から二年違うので悩んでます。
どなたかオススメのご意見いただけませんでしょうか。
No.192  
by 匿名さん 2016-02-11 19:55:55
東仲町のパークハウスはもう売れたの?
No.193  
by 匿名さん 2016-02-12 10:43:45
>>191
クレアホームズのスレなのでクレアホームズをオススメしたいと思う意見を書かせてもらいます。
まず駅までの時間はどちらも同じにみえるようなクレア10分カトラージュ12分となってますが実際にはクレアの10分は私も歩いてみて可能でしたが、カトラージュの12分は無理です。
あとクレアホームズは旧中山道の通り沿いと言っても良い立地で、今後さらに良くなります。
一方、カトラージュは線路に近すぎると思います、線路脇は暗いし道も細いので私はオススメしません。
以上の理由から私ならクレアホームズをオススメします。
No.194  
by 匿名さん 2016-02-12 14:06:52
ついに外観があらわに
No.195  
by 匿名さん 2016-02-12 20:58:26
外観見れるようになったんですか。
まだ今週の半ばに見た時は足場とカバーがしてありましたが。
ぜひ確認したいです。
No.196  
by 匿名さん 2016-02-12 21:05:13
半分終わってたから明日には西側もはずれるかな?
No.197  
by 匿名さん 2016-02-12 22:23:09
外観どうでしたか?
イメージと違うなどありました?
No.198  
by 匿名さん 2016-02-12 22:42:23
元々のイメージが落ち着いてたので、とくに色彩はイメージ通りかな、西側を見ないと全体の雰囲気がわからないけど。
そういえば中仙道の歩道整備が地味に進んでいるようで、あちこち建物解体、歩道分を確保して再建みたいな感じになってました。しばらくは中仙道の工事が続くんでしょうね。
No.199  
by 匿名さん 2016-02-14 08:24:14
ここの魅力は価格だと思いましたが、実際に行ってみて考えが変わりました。
それなりに設備は整っていますが、扉の厚み、質感などやはり細かいところは安っぽい。
それをそれとなく営業に指摘しても、意図的なのかこちらの指摘を理解できていないのかわかりませんが、
こちらが納得するような答えは得られませんでした。
お買い得かと思いましたが、値段相応のマンションですね。
あと、営業はひらすら良さをごり押しするのみ。
信頼という意味でも、?が付きました。
No.200  
by 匿名さん 2016-02-14 11:18:35
浦和タワーぐらいにならないと高級感はどこも無さそう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる